某メディアで働くパパが「見た目」「コスパ」「利便性」など独自の観点から気になるモノコトを綴るブログ
様々な情報が集まるメディアでお仕事している中で気になるモノコトを紹介していきます。「見た目」「コスパ」「利便性」が気になるけど、他の人と一緒はイヤだという、ちょっと尖った同じ子育て世代のパパさんに読んでもらえたら嬉しいです。最近は自転車にご執心中。
ロードバイク初心者が3年目に買ったモノをすべて赤裸々に晒してみる
ロードバイク初心者の僕がグラベルロード購入3年目に購入した自転車関連グッズをすべて赤裸々に公開。これからロードバイクを始めようかなと思ってるパパさんやロードバイク乗りたいけどお金かかるんだろうなって躊躇してる学生さんは参考にしてね。
コスパで選ぶダークローストコーヒー その6 コスパ最強コーヒー豆はラオスにあり
コスパ最強のダークローストコーヒーを追い求めて。ずっとずっと探し求めていた恋人はなんとラオスにいたというお話。
近所のダイエーで見つけた缶ビールは奇跡のIPAだった。 香り良し、苦味良し、飲みごたえ良しの300円で買えるIPAをご紹介。
新年早々40代メンズ(つまりオヤジ)にもバッチリ似合うキャップを衝動買いしちゃったのでご紹介します。
2021年コロナ禍の春に僕を夢中にさせたテスラ モデル3について。どうして僕はテスラが欲しくなったのか… モデル3の購入計画を具体的に考えて見ました。
2021年コロナ禍の春に僕を夢中にさせたテスラ モデル3について。どうして僕はテスラが欲しくなったのか… モデル3というクルマの良い点、悪い点を整理してみました。
2021年コロナ禍の春に僕を夢中にさせたテスラ モデル3について。どうして僕はテスラが欲しくなったのか… テスラ心斎橋でのモデル3との衝撃の初対面、そして試乗の感想をさらりと綴ります。
祝!ブロク100記事目!! 記念すべき今回の記事は2021年コロナ禍の春に僕を夢中にさせたテスラ モデル3について。どうして僕はテスラが欲しくなったのか…
趣味はロードバイクの40オヤジが次期マイカー候補を考えてみる 〜 その2 〜
ロードバイクが趣味の40オヤジが次期マイカーについて考えてみた。最終ノミネートに残ったプジョー3008、2008、BMW X2、DS DS4の中から次期マイカーが決まるのか?!
趣味はロードバイクの40オヤジが次期マイカー候補を考えてみる
ロードバイクが趣味の40オヤジが次期マイカーについて考えてみた。次のクルマは何になるのか?
2019下半期に40オヤジの心の琴線に触れた音楽を紹介。備忘録的に書いているので独断と偏見で選んでます。
念願の厚底シューズを手に入れた40オヤジが実際に履いてみてわかった6つのこと。これを読めば、オヤジだって厚底スニーカーが欲しくなる!?
知ってるとハッピーになれる世界のおしゃれな自転車アパレルブランド【エキセントリック系】
備忘録的に僕が物色している世界のおしゃれなサイクルアパレルブランドをまとめてみました。知ってるとハッピーになれちゃうブランドばかりですよ。今回はエキセントリック系のブランドをご紹介。キワモノ好きのあなたはぜひご覧あれ!
知ってるとハッピーになれる世界のおしゃれな自転車アパレルブランド【ポップ系】
備忘録的に僕が物色している世界のおしゃれなサイクルアパレルブランドをまとめてみました。知ってるとハッピーになれちゃうブランドばかりですよ。今回はポップ系のブランドをご紹介。着るだけで楽しくなっちゃうよ。
知ってるとハッピーになれる世界のおしゃれな自転車アパレルブランド【カッコいい系】
備忘録的に僕が物色している世界のおしゃれなサイクルアパレルブランドをまとめてみました。知ってるとハッピーになれちゃうブランドばかりですよ。今回はカッコいい系のブランドをご紹介。どれも激シブです!
知ってるとハッピーになれる世界のおしゃれな自転車アパレルブランド【シャレオツ系】
備忘録的に僕が物色している世界のおしゃれなサイクルアパレルブランドをまとめてみました。知ってるとハッピーになれちゃうブランドばかりですよ。今回はシャレオツ系のブランドをご紹介。おしゃれサイクリスト必見です!
知ってるとハッピーになれる世界のおしゃれな自転車アパレルブランドの見つけ方
備忘録的に僕が物色している世界のおしゃれなサイクルアパレルブランドをご紹介。知ってるとハッピーになれちゃうブランドばかりですよ。数が多いので、カテゴリーごとのページを作ったから、お好きなリンクをクリックしてね。
ロードバイク初心者が2年目に買ったモノをすべて赤裸々に晒してみる
ロードバイク初心者の僕がグラベルロード購入2年目に購入した自転車関連グッズをすべて赤裸々に公開。これからロードバイクを始めようかなと思ってるパパさんやロードバイク乗りたいけどお金かかるんだろうなって躊躇してる学生さんは参考にしてね。
ロードバイクをそのまま積めるカッコいいクルマ探し ワゴン&グランクーペ編
ロードバイクをそのまま積んで遠くへライドに出かけるためのクルマについて考えてみました。今回はド定番のワゴンとまさかのグランクーペから300万円以下で購入できるカッコいいクルマのご紹介です。
ロードバイクをそのまま積んで遠くへライドに出かけるためのクルマについて考えてみました。今回は定番のSUVから300万円以下で購入できるカッコいいクルマのご紹介です。
流行のダッドシューズは本物のオヤジたちでも履けるのか?オヤジだからこそ履くべきおすすめダッドシューズをご紹介。
ロードバイク初心者の僕がずっと近寄らないようにしていたサドル沼の深淵を覗いてみたお話です。果たしてロードバイク初心者の僕は無事サドル沼の深淵にたどり着き、自分にあったサドルを手にすることができるのか?
2019上半期に40オヤジの心の琴線に触れた音楽を紹介。備忘録的に書いているので独断と偏見で選んでます。
バージニア工科大学も認めたグラベルロード通勤に最適なヘルメット
グラベルロードは通勤最強バイクであるとご紹介してきた当ブログ。今回はグラベルロード通勤に最適なヘルメットについて考えてみました。
京都にハマった40オヤジが現地に行かずとも楽しめる空想観光地図を夜な夜な制作しているという悲しいお話です。京都好きな方はぜひご一読ください。
グラベルロード(ジェイミス レネゲード)をカスタムしてみよう!
グラベルロードバイクのジェイミス レネゲード購入から1年。自分の使い方に合わせた方向性が定まってきたので、そろそろカスタムを検討します。さて、どんなバイクになるのか?
自転車ライフを過ごす上で知ってると幸せになれる全国のオシャレな自転車ショプを紹介。東は岩手から西は広島までオススメの超絶イケてる自転車ショップをご紹介します。
サイクルモードライド大阪2019で最新ロードバイクに試乗してきた その3
大阪の春の風物詩となりつつあるサイクルモードライドで今年も最新ロードバイクにたっぷり試乗してきました。その3はCannondale、TrekのフラッグシップモデルとKonaのグラベルロードに試乗した内容です。
サイクルモードライド大阪2019で最新ロードバイクに試乗してきた その2
大阪の春の風物詩となりつつあるサイクルモードライドで今年も最新ロードバイクにたっぷり試乗してきました。その2はFocus、Pinarello、Kuotaのバイクに試乗した内容です。
サイクルモードライド大阪2019で最新ロードバイクに試乗してきた その1
大阪の春の風物詩となりつつあるサイクルモードライドで今年も最新ロードバイクにたっぷり試乗してきました。その1はCanyon、Bianchi、Ridley、Bassoのバイクに試乗した内容です。
カスタムしなくても十分カッコいい通勤通学用グラベルロード購入ガイド
カスタムしなくてもカッコよく通学や通勤に使えるグラベルロードをご紹介。これ読んでグラベルロードを買ったら春からの新生活が楽しくなるよ!
「グラベルロードは通勤最強バイクなのか!?」を検証するためにジェイミス レネゲードを購入。1年乗ってみた僕がグラベルロードが通勤最強だと結論づけた3つの根拠を紹介。
ランフラットタイヤが走行中にバースト。ラジアルタイヤ交換することでわかった8つのこととは?
2018下半期に40オヤジの心の琴線に触れた音楽を紹介。備忘録的に書いているので独断と偏見で選んでます。
テレビ観戦30年目にしてF1を見なくなった僕が2019年に再びF1を見たいと思う7つの理由
テレビ観戦30年目にしてF1を見なくなったのはなぜなのか?2019年に再びF1を見たいと思う7つの理由とは?2019年にF1を見るべき理由について熱く語ります。
ロードバイク初心者が1年目に買ったものをすべて赤裸々に晒してみる
ロードバイク初心者の僕が1年間に購入した自転車関連グッズをすべて赤裸々に公開。これからロードバイクを始めようかなと思ってるパパさんやロードバイク乗りたいけどお金かかるんだろうなって躊躇してる学生さんは参考にしてね。
ロードバイク初心者の欲しい物リストから見る理想と現実 フロントライト編
ロードバイク初心者がロードバイクライフに必要なグッズを揃えていく上でいいなぁ〜欲しいなぁ〜と思った商品(理想)と大人の事情で実際に購入または購入しようと思っている商品(現実)を紹介。今回はフロントライト編!
ロードバイク初心者の欲しい物リストから見る理想と現実 チェーンオイル編
ロードバイク初心者が必要なグッズを揃えていく上でいいなぁ〜欲しいなぁ〜と思った商品(理想)と大人の事情で実際に購入または購入しようと思っている商品(現実)を紹介。今回はチェーンオイル編!
ロードバイク初心者の欲しい物リストから見る理想と現実 ウインターグローブ編
ロードバイク初心者がロードバイクライフに必要なグッズを揃えていく上でいいなぁ〜欲しいなぁ〜と思った商品(理想)と大人の事情で実際に購入または購入しようと思っている商品(現実)を紹介。今回はウインターグローブ編!
コスパで選ぶダークローストコーヒー その5 ドン・キホーテで買えるコスパ最強コーヒー
コスパ最強のダークローストコーヒーを追い求めて。今回は激安の殿堂ドン・キホーテで見つけたコスパ最強?コーヒーのお話です。
これぞ僥倖!クルマが故障したら代車でオープンカーがやって来た
愛車メルセデスベンツA180が故障したら、その代車にオープンカーSLCがやって来たというなんとも”僥倖”?なストーリー。
【2018/9/9追記】ツール・ド・フランスを楽しむための安旨白ワインおすすめランキング
【2018/9/9追記】ツール・ド・フランスを楽しむためのエッセンスとして白ワイン。3週間に亘るツールをほろ酔い気分で楽しむための安旨白ワインをランキングで紹介します。
2018上半期に40オヤジの心の琴線に触れた音楽を紹介。備忘録的に書いているので独断と偏見で選んでます。今回はなんか邦楽寄り。
なかなかアワイチ行けないので、6月に行った淡路島サイクリングのことを書いてアワイチ行った気分になってみる。今回は内陸部の絶景棚田を目指して行った「初夏の棚田ライド編」です。
コスパで選ぶダークローストコーヒー その4 ここまでのランキング
独断と偏見で今まで自腹きって買ってきたダークローストコーヒーを格付けしました。美味しさだけではなく、コスパも加味したランキングになってます!
祝ツール・ド・フランス開幕!Fantasy Tour de Franceでツールを10倍楽しもう
祝ツール・ド・フランス開幕! 今年も熱い暑い7月がやってきました。ワイン片手にツールを10倍!?楽しむ方法を見つけたのでご紹介します!
コスパで選ぶダークローストコーヒー その3 IKEAコーヒー飲み比べ
リーズナブルなIKEAコーヒーを飲み比べてみました。お気に入りは見つかったのか!?
大阪北部地震 震度5弱でも無事だったマンションでのロードバイク保管方法
2018年6月18日に発生した大阪北部地震でも大丈夫だったロードバイク保管方法をご紹介。
通勤用として買ったグラベルロードで六甲山ヒルクライム再挑戦してみたお話。前回、無惨に息絶えたカーブNo.18を越えてノントップで関の茶屋へ辿り着けるのか!?
絶対安全な自転車の鍵なんてない!ということを踏まえてグラベルロード通勤に最善の自転車ロックを考えてみる
絶対安全な自転車の鍵なんてないのは分かっているけど、駅の駐輪場に長時間自転車を止めることになるグラベルロード通勤に最適な自転車ロックを考えてみた。
通勤用として買ったグラベルロードで六甲山ヒルクライム挑戦してみたお話。
「ブログリーダー」を活用して、mediapapaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。