11月19日 この日はMTBと登山趣味の弟に付いて登山に行ってきました。 登山経験はヒルクライムを除けば金華山をたまに登る程度ですが、標高もそれほど高く無いという事でオススメの相戸岳へ。 コンビニで買い出しをして7時頃には麓に到着。 道中の温度計で1℃凍える寒さにネックウォーマーと冬用グローブを装着して完全防寒。 民家と畑を通り抜けて登山口を目指します。 畑にぶら下げられたきらめく物体。 カラス除けでしょうか。 ミラーボールでした。 曲がる道の片隅から森に続く小道が登山口。 いきなり地割れが道のど真ん中に走っています。 特に道として造成されているという訳でもなく、 丸太の橋などを渡って進んでい…
いよいよ寒くなってきました。 朝昼の気温差が大きく、ウェアの選択が難しい季節です。 去る10月23日に可児市で ”山城に行こう” というイベントが行われ、そのトークイベントに嫁と参加してきました。 その中で紹介されたアプリ ”発見!ニッポン城めぐり” 日本全国に残る3000の城、城跡をGPSを利用して巡るスタンプラリーアプリです。 名古屋城や岐阜城はもちろんかつて城があった跡地も網羅されており、主な城主から廃城年までデータも充実。 美濃、尾張エリアはやはり密集。 近所の何気ない場所が城跡だったりして地図を眺めているだけでも楽しいです。 風も穏やかになったこの日は城めぐりしつつのんびり谷汲山へ。…
「ブログリーダー」を活用して、mot3さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。