chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
今日も生かされて http://taka821.blog60.fc2.com/

74歳の今も、何にでも興味を持ち、いつも熱き心で青春だ。人生は、成るようになるし、また成るようにしかならん。起きるべきことが起きるから深呼吸してリラックス リラックス。 「明日死ぬと思って生きよ 永遠に生きると思って学べ」を心に。

taka
フォロー
住所
広島市
出身
西区
ブログ村参加

2017/03/03

arrow_drop_down
  • 72歳は、やるでぇ 《別府杉乃井ホテルの宙(そら)館オープン》

    いつも利用している別府温泉杉乃井ホテルで、休館解体後建てられた宙(そら)館が1月26日にオープンする情報を得て、ホテルのオープンの日に泊まることはめったにないと思い、早めに予約した。オープン初日ということで、ロビーには、お祝いの花が所狭しと並べてあり、華やかだった。にほんブログ村...

  • 国際学生寮管理人物語ー40 《大雪で帰宅が・・・》

    強い寒波がやってくると天気予報で言っていた通り、午後から雪が降り始め積もって来た。午後10時までの勤務なので、タイヤを冬用に替えるか迷ったが天気予報を信じて、冬用に替えて正解だった。いつもはほとんど車は走っていない道路が、接触事故や大きなトラックがあちこちで、立ち往生して大渋滞になっていた。雪が降り始めた寮の前の様子。寮生の殆どは早目に部屋に入っていて、ひっそりしている。帰宅しようとエンジンをかけ...

  • 一期一写 《ひろしま男子駅伝2023》

    3年ぶりに行われた「ひろしま男子駅伝」。各県を代表して中学生から一般社会人が一つのチームとして競う素晴らしい駅伝大会❣地元広島は、7位だった。にほんブログ村...

  • 国際学生寮管理人物語ー39 《寮生にテレビ取材》

    ミャンマーからの留学生の取材の為、、NHKの撮影スタッフが寮にやって来た。ミャンマーの現状を知って欲しいという思いを持っているこの寮生を取り上げた番組で、2月1日又は2日に18:10からの「お好みワイドひろしま」の中で、放映するとのこと。にほんブログ村...

  • 素敵な話 《未来を楽しみにすること》

    【未来を楽しみにすること】順天堂大学医学部教授、小林弘幸氏の心に響く言葉「人の心に灯をともす」より介護の問題は日本社会全体が抱える大きな課題のひとつです。 私の父は90歳を超えた現在も元気に自分で生活できているのですが、多くの人にとって介護は避けられない問題です。 それにともなって「介護疲れ」を訴える人も増えています。介護を必要とする本人たちの問題も大切ですが、私が日々かかわっている人たちの中には50代...

  • 国際学生寮管理人物語ー38 《日本の正月》

    ロビーに鏡餅が飾ってあった。外国人寮生は、興味津々の様子だ❣特に餅を食べる習慣がない国の寮生は・・・にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takaさん
ブログタイトル
今日も生かされて
フォロー
今日も生かされて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用