共働き、核家庭の母による、子供男3人(長男プラス双子男児)の育児日記です。
双子は2017年6月出産予定。
月曜から双子が交互に熱を出し、保育園を休んでます…月曜 双子兄発熱⇨旦那休み火曜 双子兄発熱⇨私が休み水曜 双子弟発熱⇨義母木曜 双子を保育園へ 双子弟発熱⇨義母金曜 双子弟発熱⇨午前旦那、午後私が休み1週間どちらかが行けてない。これ、私だけだったら1
お盆の夏休みは水疱瘡事件で大人しくしていた反動もあり、先週末はまたまた海、からのソレイユの丘に行ってきましたー地元の海が好きすぎて毎週片道1時間ほどかけて行っている旦那、一太郎が私がいないと泊りを拒否するので日帰りせざるを得ず、酒が飲めない地元の友人が夜に
長男、やっぱり水疱瘡でした。木曜呼び出しがあった後、病院にいき、薬をもらいました。だいたい5日間くらいでかさぶたになるそうですが、一太郎は(当時)自費で予防注射2回受けてたので、症状は軽く、水泡も少なく済みました〜�翌日は会社を休み、双子は保育園に預けて私と一
先程、保育園から携帯に電話がかかってきました。あー、また双子が熱かなあ…と思いつつ出ると、一太郎に発疹があり、水疱瘡の疑いがあるとの事。ええ〜�実は昨晩、背中にやたら虫刺されみたいな出来物が出来ていて、いつ刺されたのかねー、もしかしてダニかなあ、、とか話し
毎日毎日、本当に暑いですね!日曜日は、プールに行ってきました!海だと双子は危険&暑い&遠いので、今まで行ったことのない屋外プールへ。どこのプールへ行くか色々調べた結果、近場で幼児プールがあって安い、横浜こどもの国にしました。混雑と暑さピーク回避のため、開園
「ブログリーダー」を活用して、春春さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。