chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下手の横好き、大人からのピアノ https://blog.goo.ne.jp/tamatohana

2016年6月からピアノ教室に習いに行くようになりました。挫折しなけりゃいいですが(´・_・`)

ピアノときどきオカリナ

うちのねこはタマ
フォロー
住所
宮城県
出身
宮城県
ブログ村参加

2017/02/24

arrow_drop_down
  • 石川県道の駅巡り

    北陸に来ております。正確に言うと石川県の道の駅スタンプラリーをしておりまして、明日で終了予定です。26日に仙台港をフェリーで出発。翌27日の朝に名古屋港に着きました。船の旅は寝ている間に移動できるというラクチンさが気に入っております。おまけにちょっとしたコンサートや映画の上映もありますし。名古屋から石川県に向けて、途中白川郷に寄りたくてこのルートになったのですが、白川郷は土砂降り写真も撮りませんでした。次回中部地方の道の駅巡りするときにゆっくり見ようと思います。一泊めは山中温泉に宿泊。夕食なしの朝食バイキングで二人で6400円!嘘みたいな金額。ま、早割とじゃらんのポイント使ってのですけど。でも安い。石川県は道の駅があまりありませんから一日で半分回れました。明日残りの半分。明日はもう帰ります。帰りは陸路。棚田が美...石川県道の駅巡り

  • 働き続ける理由

    うちは普通の家だと思います。強いて言えば、年を取っても出来る仕事をしてる私なので働けるうちは日銭を稼ぐことも出来ます。夫は元団体職員。早期退職して叔父から譲り受けたタクシー会社を経営してましたが、それも辞め65才から年金暮らし。15万ちょっともらってます。お義父さんは公務員でした。年金支給日には54万円。ひと月にすると27万円くらいになるのでそれよりは全然少ないですがお義母さんが専業主婦だったので我が家の方が所得があります。私の給料を入れれば30万円以上ですから。今は亡くなったので遺族年金になり、お義母さんも施設に入ったのでその費用でほとんど消えます。私の実家は自営業でしたが、父が亡くなったときに預金が結構あり、そのうち970万円と実家の土地を相続しました。夫も遺産相続で実家の家屋敷を相続しましたが、いかんせん...働き続ける理由

  • 音楽的に弾きたい

    音楽を表現するにあたって「拍」を感じるのが大切だそうです。そうですというのは自分があまり表現出来てないから。四分の三拍子と八分の六拍子の違いをうまく表現出来ない今やってる歌の翼には八分の六拍子なのですが、ずんたったのワルツ風。もっと大きく二拍子ぽく聞こえると良いのかしら?と悩みながら弾いてます。もしかするとこの表現も間違ってます?なんか大きく二拍と言われたような…まだ音楽のこともイマイチわからないけど最近は老化する一方でどうしましょうという感じ。あとこのような楽譜だと全く暗譜出来ないことがわかりました!見ながらじゃないと全く弾けない…昔は記憶力がそこそこ良かったのに最近デイサービスにフルート&ピアノのアンサンブルの慰問がありました。元音楽の先生だった方々なのでお上手。でも選曲ミスかなあ。爆睡してる利用者がちらほ...音楽的に弾きたい

  • 気分が乗らない

    貯蓄2000万円を貯める話しも隣人の話しも気持ちが滅入る。今日新聞には1000万円以上の収入の世帯は7600万円貯蓄が必要だと書いてた。(@_@)生活費って月に21万円も使うかな?均せばってこと?確かに使う月だと、例えば自動車税や車検なんかあったりすると20万円は越えるね。うちには車が一人一台だから、5月はそれだけで8万が飛ぶ。車検があれば12万から15万くらいはかかるから。でも食費に6万もかけない。グルメじゃないから。今日だってもらったタケノコと春に採って冷凍にしてたわらびに油揚のお煮付け。笹かまに味噌汁、トマトのサラダ。締めて300円くらい。お味噌汁の具のキヌサヤは植えてあるものだし。だいたい毎日そんなもの。教養文化費?はピアノ教室の月6000円。オカリナは公民館のサークルだから年3000円。携帯電話は私は...気分が乗らない

  • 誕生日

    誕生日を迎えて57歳になりました〜パチパチパチてかもうね、何歳になろうと変わりないです。今日はピアノのレッスンだったのですが、近所の嫌がらせが精神的に尾を引いているのかボロボロでした。何もなくても上手く弾けないけどねご近所トラブルというか、正確に言うと近所の土地を所有している夫婦が一方的に、道路に車を止めた、とか警察に電話をする我が家以外には通らない道路ではあるのだけど、途中までは確かに公道なのです。でも袋小路なんだよねえ。そちらの敷地には全く関係なし。でもしつこいしつこい!うちはもう止めたりしないけど、用がある人がちょっと止めようものなら大騒ぎ。何ですかね?なんのメリットも無いのに。あ、でも匿名で通報するらしいのでそいつとは限らないけど、いないときはいくら車を止めても通報されないからたぶんそうでしょう。先日は...誕生日

  • 貯蓄2000万円

    麻生大臣が豊かな老後を送りたいなら、年金2,000万円貯めなさいとか言ってます。退職金制度のないうちは退職金もアテにはならんし。ダンナの退職金は2,000万円ほど出たけど、車を買ったり家のローンを完済したら無くなった・・・_  ̄ ○幸いにして二人とも健康だし、年金合わせて少し働けば豊かな老後じゃ!保険も入っているし不慮の事故で死んだら1,000万円くらいは入る予定。でもマジで現金用意しろと言われたら、せっせと貯蓄に励んで、無駄なものは一切買わず・・・それって経済的にどうなんだろう?社会経済的には使わないと回らないのじゃないの?最近近所の老人に一方的に難癖をつけられ罵倒され、酷いめに合わされてしまいました。全く身に覚えの無いことで。こういう経験をすると、日本の教育ってどうなってるの?と悲しくなります。豊かな老後を...貯蓄2000万円

  • 新しい曲・歌の翼に

    テキストの次の曲、歌の翼に、です。メンデルスゾーンの曲ですが、私は全く知りませんでした(^_^;)メンデルスゾーンは結婚行進曲くらい?知らない曲を弾くレベルではありませんので、先生に一度お手本を弾いてもらいました。なるほど。テキストでは三連符を学ぶレッスンですが、クルクル変わる三連符にめまいが(@_@)来月辺りに合格予定。ホント!?何事もスローペースで行きたいです。新しい曲・歌の翼に

  • 季節外れの聖しこの夜

    シニアピアノ教本にある聖しこの夜を合格しましたこの曲の目的はペダルを入れること、なのですが、初めてのときは全く出来なかったのに、何となく簡単に出来ました。素直に嬉しい。ペダルって重要だと思うのよ。曲を生かすのもペダルが重要なのでは?あと、弾くのに脱力が必要と言われてもまだまだその域には達しないのですが。私の前の時間に珍しく(午前中だから)レッスンをしている中学生のお嬢さんがおりました。待っている間聴くともなしに聴いていると、一音一音がクリアで上手。まだ譜読みの段階らしいのですが、きれいでした。私は、と言えば。中指と薬指と小指が弱い。音の粒が揃わない。演奏が幼稚、とか。あんまり下手だと何のためにやってるんだろうなあ、とへこみますね。好きな曲を好きに弾く、なんてレベルにはならないので、それなら弾ける曲をたくさん覚え...季節外れの聖しこの夜

  • 最近の兇行に思う

    私の住んでいるところは田舎でアル。ふと、子供のころを思い出すと、もみじの木の下の木陰にゴザを敷いてその上でおままごとをしたなあ、とか。暑い夏にはタライに水を入れて行水をして涼んだとか。うちは少し小高い場所に立っていたので、見渡す限りの田んぼの先に中学校が見えた。その中学生が、達磨ストーブのたきつけにする小枝を拾いに裏山にある神社に来たなあとか。他愛もない。だけど懐かしいしあわせな思い出。その中の風景には、いつも母と父とおばあちゃんがいた。母はいつも優しくて、今でも思い出すと泣きそうになるけど、今日朝のワイドショーで見た事件の中に、「愚母を殴り倒した時の快感は今でも覚えている」などとツイートしていた息子が殺されたようだ。何があったか知らんけど、子供を育てるって大変。どんな母だって夜中に起きてオムツを替えたりおっぱ...最近の兇行に思う

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うちのねこはタマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うちのねこはタマさん
ブログタイトル
下手の横好き、大人からのピアノ
フォロー
下手の横好き、大人からのピアノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用