chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
下手の横好き、大人からのピアノ https://blog.goo.ne.jp/tamatohana

2016年6月からピアノ教室に習いに行くようになりました。挫折しなけりゃいいですが(´・_・`)

ピアノときどきオカリナ

うちのねこはタマ
フォロー
住所
宮城県
出身
宮城県
ブログ村参加

2017/02/24

arrow_drop_down
  • 徳仙丈山のヤマツツジ

    日曜日、何年かぶりに気仙沼市にある徳仙丈山にヤマツツジを見に行きました。山登りは早起きが常識!普段の日曜日には八時くらいにしか起きてこないとーちゃんが町内一掃清掃の日でしたので、この日は六時には起きて参加していたので、朝ごはんを食べてから出かけたのが八時。着いたのが九時でした。きれい〜この日は朝から暑く山に登る前からふうふう。山一面がヤマツツジが真っ赤っか。標高700メートルくらいの低い山なのですが、久しぶりに登ったせいか頂上までに休み休み登ることに今年はまだ五月なのにこんなに暑くて夏はどうなるのよ?とは言え。やっぱり外に出るのは気持ちいいねえ。時間があればまたどこかの山に登りたいな。徳仙丈山のヤマツツジ

  • ペダルできた!

    いやあできないできないと騒いでおりましたが、あっさり出来ました。先生のおっしゃる通り、伴奏だけでやってみたら割と簡単に出来ました。案ずるより産むがやすしとか言いますが、正に。しかし実際は産むのは安くなかったですけど。・・・本題から外れましたが。とにかく出来て嬉し〜い(≧∀≦)白い恋人たちは相変わらず上手く弾けない。いや、上手くというより下手は下手なりに納得して弾きたいんだよね。あるいはこれが今の自分の精一杯だから、それで納得した方がいいのか?目標はあまりにも高いと今の自分とのギャップで自分が嫌になるし、でも楽しくというのにはやはり技術もある程度伴っていないと。その差を埋めるために日々頑張りますか。と言いつつ今日は一度もピアノの蓋を開けませんでしたあ。山登りに行っちゃったもんね。その話はまた後でペダルできた!

  • ペダルが踏めないの

    一週間に一度のピアノレッスン。前日までは張り切ってました。しかし。いざレッスンを受けてみたら・・・間違いだらけの「きよしこの夜」何が間違いってアレよ。ペダルを指示通りに踏めない。タイミングが遅い?ああああわかんない!というわけで玉砕です。今へこみ中。また浮上するのに時間がかかるな〜ピアノって難しいペダルが踏めないの

  • タカラッシュ福島コンプリートそしてコンサート

    今年はあっという間に終わりました。最後が18時ギリギリ駆け込みで報告したので、コンプリートのはんこだけ後日ということでとりあえず終了しました。スタンプラリーのいいところは、観光地に限らずいろいろな場所を訪れるところ。そんなわけで福島通になりましたよ。17日はたまたま福島でリチャードクレイダーマンコンサートがあるというのでだいぶ前から楽しみにしておりました。昨年は前から3列目でしたが今回はちいちゃくしか見えない(;ω;)自分もピアノを始めたせいか、ただのリスナーだった頃より熱心に見るようになったのが手元。素晴らしい動きだわ〜これが60年も弾いてる人の指さばき(?)なのね。今でも毎日2時間練習するそうですから、たまにしか練習しないで、上手く弾けない、なんて言ってる私は獄門モノですな。明日はレッスン日。頑張ろう〜タカラッシュ福島コンプリートそしてコンサート

  • タカラッシュ福島

    毎年毎年恒例の宝探しイベントをしに福島に来ております。予定では明日コンプリートの予定です。が、どうなるか?今年はポケモンのキャラ、ラッキーを探すというかモンスターボールを探すというか。慣れたのか簡単なのか直接モンスターボールの場所に行くこともしばしば。だから結構早いペースでクリアしてるのですが、さすがに明日行くところは手がかりを探して行かなくちゃいけないみたいなので予定通りには行かないかな〜と。それが本来なんですけど。天気はいいし食べ物はうまいし。温泉にも入って極楽極楽明日は会津地方から一気に浜通りまで行っちゃうよ〜明日はコンプリート出来るか?しないと困るわ。来月から北陸地方の道の駅巡りをしようとしてるんだから!タカラッシュ福島

  • レッスンでした

    今日は夕方から伯父の通夜があったのですが、全く交流のない親戚だったので悲しくも何ともなし。こんな姪に弔問されても嬉しくないよなあと思いつつ近所なので世間体もありますから出席しました。母が亡くなって12年になりますが、一度も墓参りもしない兄妹ってどうよ?それともお寺の住職とは墓参りはしないものなのかしら?母の実家は寺なのですが、いろいろあったらしく6人いた兄弟関係はあまりよろしくなかったみたい。母は上から二番目の長女だったけど叔父叔母は実家じゃなくみんな我が家に泊まりに来ましたもの。どんな人か知らないけど、仏門に入った人間がそんなんでいいんかいと、私も若い頃は怒っていたけど今は、これで縁が切れてよかったかな、と。年をとりました。親戚だからって付き合わなくてもいいやん。いろいろ面倒くさいことがひとつずつなくなってい...レッスンでした

  • ピアノ力をつける、これなら弾ける必ず続く

    なかなか上達しないピアノです。そんな時何か参考になる本はないかと思い買ってみました。それが本日のタイトルの本です。角聖子さんというピアニストの方が書いた本です。読んでいたら、覚えのあるフレーズが・・・そしたら、あったあ本棚の奥に、みんな大好きピアノパパという本が。同じ著者でした。大人になってから始めた私は当時も、何か参考になる本を探していたのですね。1998年発行なので二十年も前です。そのときは半年くらいでやめてしまったので、この本もあまり記憶にないですが。内容は大人になって初めてピアノを始めた人の参考書、かな?テクニックより音楽的にとか、ブラインドタッチを身につけるとか、とても参考になります。そういえばピアノの発表会でドビュッシーの月の光を弾いた男の子が、原曲よりずっと音の少ない簡単なものだったのに、誰より心...ピアノ力をつける、これなら弾ける必ず続く

  • なんとなくおでかけ

    タカラッシュという福島県で行われている宝探しゲームをしているのだけど、なかなか行けません(;ω;)今日は久しぶりの休みで天気も良かったので、いざ出陣〜!と、車を走らせて近くのスマートインターへ。ETCカードが入っていませんと冷たいアナウンス。まだ息子のガキャーが勝手に持って行きおった!慌ててバック。スマートインターで良かったよ。これが普通のインターだったらパニックになるところだったわ。仕方ないので近場をドライブに行くことにしました。前々から行ってみたかった三大豪農の石巻市の斎藤家の庭園。写真は一部ですが、本当はとても広いです。この後かつて教科書にも載った座散乱木遺跡。のちにねつ造とわかりあっという間に削除されました(;ω;)でも行ってみたかったのずっと。しかし看板だけで何も無し。大崎市岩出山座散乱木地区でした。...なんとなくおでかけ

  • 今日もお仕事

    連休中人手が足りないので毎日仕事。今日で六連勤。そろそろ腰が痛くなってきました(@_@)桜が終わり、今は毎日チューリップを見に行ってます。この隣町にあるチューリップ畑がNHKの7時のニュースで放送されたもんだから、押すな押すなの大盛況ぶり。チューリップより人の方が多くね?というくらい。天気は上々。まさに五月晴れ。連休で楽しむ皆さまには楽しいことと思います。ところで最近ワタクシ、キングダムにどハマりしてます。54巻もあるのに大人買い映画もイメージ通りで、特に王騎が良い大沢たかおの存在感半端ねえ〜連休開けたら遊びに行く予定なので、連休中は仕事しながらひたすらキングダムに夢中〜今日もお仕事

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うちのねこはタマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うちのねこはタマさん
ブログタイトル
下手の横好き、大人からのピアノ
フォロー
下手の横好き、大人からのピアノ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用