chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
娘の中学受験と妻の子宮がんとトーキョーライフ http://blog.livedoor.jp/livinginthecity/

人事部マネージャーによる、子宮がんの妻、日能研で2018年に中学受験の娘、その下の息子との東京生活。

いきなり、健康だった妻が子宮がんになった、と聞かされたら、サラリーマン各氏はどうしますか。 初めての娘の中学受験、どう向き合いますか。 新しいラグジュアリーホテルや、人気の食べ物屋ができたら、行ってみたいと思いませんか。 最近、会社に入ってくる若者をどう思いますか。 現代の就職活動っておかしくないですか。 それらに向き合って、文章化していきます。

人事部マネージャー
フォロー
住所
中央区
出身
アメリカ
ブログ村参加

2017/02/22

arrow_drop_down
  • November

    やはり11月も終わるとなると、1年は早かったな、というつまらない結論に至る。そう、いい加減認識しなければならない。1年とは短いものなのだ。1年が短いと、人生は短いのだ。短いのが人生なのだ。100年なんてあっという間なのだ。やはり、若い頃より1年は短いのだ。10年のう

  • 若者をくだらない犯罪から守れるか

    年老いた両親だけでなく、子どもたちを犯罪から守らなければならない。御多分に漏れず、我が子たちもくだらないYouTubeなんぞを観ていて、時々とんでもない言説が聞こえてくる。もちろん心配ではある。しかし、連中にはそれほど金がないから、被害なんぞたかが知れている。そ

  • 特殊詐欺から父母を守れるか

    とは言え、特殊詐欺に騙されるにはもう少し時間がありそうだ。喫緊の課題としては、年老いた親が特殊詐欺に合うことをどう防ぐかである。思いつく対策はすべてしてある。留守番電話にして、知らない電話には出ない。必ず孫の話題をして、それができなければ詐欺だと思うこと

  • 特殊詐欺からオレを守れるか

    昔は詐欺、それもオレオレ詐欺に引っかかるなんて馬鹿だなあと思っていた。今も少し思っている。でも、少しずつ、少しずつ自分も引っかかる気がしてきた。やはり相対的に自分の認知能力が落ちていく(要するに頭が悪くなってきている)ことは間違いない。私がヤバそうなのは

  • 共犯者

    とは言え、共犯者という言葉が魅力的なのは、それくらい互いを信用し合える、というニュアンスがあるからだろう。相手が裏切ると思ったら、共犯なんてできない。捕まっても、相手が自分に不利なこと(「悪いのは全部あいつです」みたいなこと)は言わないであろうという信頼

  • 受け子と出し子

    申し子といえば、受け子と出し子である。悲しい言葉である。特殊詐欺で、手先となってお金を受け取るのが受け子、キャッシュカードで引き出すのが出し子であろう。MLBの野球と同様、犯罪も分業制が確立されているということだろう。きっと罪悪感も分割されるし、特に出し子で

  • 申し子

    昨日、私は申し子という言葉を使った。心配なので調べてみたら、案の定、私の思っている意味と違った。1 神仏に祈って授かった子。「観音様の—」という意味らしい。2 《1の誤用から》霊力を持ったものから生まれた子。転じて、特殊な社会的背景から生じたもの。だってさ。そ

  • 25人の総理

    三木武夫,福田赳夫,大平正芳,鈴木善幸,中曽根康弘,竹下登,宇野宗佑,海部俊樹,宮沢喜一,細川護煕,羽田孜,村山富市,橋本龍太郎,小渕恵三,森喜朗,小泉純一郎,安倍晋三,福田康夫,麻生太郎,鳩山由紀夫,菅直人,野田佳彦,安倍晋三,菅 義偉,岸田文雄というのが、私が物心ついてからの

  • 悪名は無名に勝る

    私が覚えている歴代の総理大臣を思い出してみる。三木、福田、大平、中曽根、竹下、宮沢、海部、森、小泉、安倍、福田、菅、鳩山、民主党の船橋の人、安倍、菅、岸田。どうだ!答え合わせだ。いや、社会党の眉毛の長いおじいさんがいたな。よし、海部と森の間だ。あ、その次

  • 好きな首相、嫌いな首相

    好き嫌いの問題なので、あまり気にしないで欲しいが、今まで一番好きではなかった総理大臣は故森喜朗さんである。まだ生きてる?見かけからして嫌だし、発言になんの知性も感じられず、旧き(古き)悪しき典型的政治家に見えた。要するにバカじゃないかと思ってみていた。い

  • じゃあ次は誰だ

    私からすれば「はからずも」と言っていいと思う。岸田さんのことが話題になっている。支持率の低下が危険水域だとか、岸田おろしだとか。強く主張するつもりはないが、じゃあ誰にするのだ。石破さんか、河野さんか。茂木さんか、上川さんか。知らんがな。安倍さんの良かった

  • 伊紙によると石のような意思もしくは意志を持った医師

    でもやはり、岸田さんは他の方よりマシな気がする。歴代というほどでもないが、菅さんはやはり強い意志みたいものが感じられなかったし、安倍さんは意志が強過ぎた、みたいな。岸田さんは、意志の強さが適切な気がする。もちろん、安倍さんが人気者なのはその意志の強さだろ

  • 2浪して早稲田

    岸田さんは開成出身で、2浪して早稲田の政経に行ったそうな。つまり3回、東大を受験した、ということらしい。元財務官僚で弁護士の山口真由さんという方は、「東大に3度落ちるなんて、よっぽど受験が好きなんだな、って思いました」「たくさん受ける人は、多分試験を受けるの

  • 増税メガネ

    岸田首相の評判が悪い。私の駄文を読み慣れた方なら分かっていると思うが、全然私は政治的な人間ではないし、ここはそういうことを語る場ではない。でも、岸田さんのことは嫌いではない。好きかと言われても好きではないが、世論調査で「他の人よりましだから」という選択肢

  • Uberの運転手になりたい

    ちょっとご相談があるんですけど。Uberの運転手になりたい。Uber EATSではない。ライドシェアの方。東京でやるのは面倒くさいからちょっと田舎がいい。カーナビがあれば、何とかなるだろう。退職後、運転が危うくなるまで、のんびりと。取りたい客だけ取って、面倒そうな客は

  • 電動キックボードにも反対か

    Uberに反対する国民(性)であれば、電動キックボードなんて言語道断であろう。ただ、既成事実化というか、既にこちらは都心の風景に溶け込んでいる、、、かな。Uberは「乗らなきゃいい」のだが、電動キックボードは普通に歩いたりクルマの運転をしているだけでも影響がある

  • Uberと白タク

    成田空港などで白タクが問題になっているらしい。違法行為は言語道断である。この成田空港白タクは、海外の空港や駅と違って、客引きに引っ掛かるのではなく、そもそも外国人のお客に対し、事前に予約をして待ち合わせるらしい。ドライバーも中国人という説が濃厚である。た

  • なぜライドシェアに反対なのか

    ライドシェアについて、ささやかに議論が盛り上がってきているようだ。訳が分からないのは、反対している人が結構いることだ。そりゃタクシー運転手の方に聞いたら反対と答えるだろうさ。しかし、一般の人で反対する人が存在することが理解できない。だって、自分が使わなけ

  • 一発屋じゃない

    もんたよしのりさんもそうかもしれないが、私が知らないだけで、実は一発屋ではないという方もいるかもしれない。でも、五十嵐浩晃さんや、クリスタルキングとか、トムキャットとか、我らが時代には、それなりに一発屋の方がいる。その多くはCMソングという印象だ。アラジン

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、人事部マネージャーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
人事部マネージャーさん
ブログタイトル
娘の中学受験と妻の子宮がんとトーキョーライフ
フォロー
娘の中学受験と妻の子宮がんとトーキョーライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用