chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • オクラの花

    オクラの花 今年のオクラには苦労しました。四月末に地元の高等学校が野菜の苗を売り出し、値段も安いので…

  • ヒマワリ(2)

    ヒマワリ(2) 花壇に植えた切り花用のヒマワリは予想に反して私のヒザくらいの高さで花が咲き、切り花にはなり…

  • サニーレタス

    サニーレタス サニーレタスの苗を3株植えていたところ、見る見る大きくなり、必要なだけ下葉の方から採って食べていました。サラダとして食べていますが、サニーレタスだけでは物足りないので、キャベツの千切りも一緒に盛り付けてもらっています。 途中で強風に折れてしまい、折れたところから芽が延び、早々と花が咲いてしまいました。サニーレタスの花を見るのは初めてで、野草の花に似ています。 大牟田の絵本「わらうだいじゃやま」 7月17日(日)の午後3時から石炭館劇場みんなのおはなし会が開催されます。コロナ禍で中止されていた夏祭り「大蛇山祭り」が今年から開催の予定となり、着..

  • ムラサキシキブ

    ムラサキシキブ 庭の端に植えているムラサキシキブの葉が繁りすぎ、はみ出た枝を切っていましたが、それにもめげず枝が茂っていました。 繁った葉に見え隠れしてピンクの小さい花が見え始めました。 ムラサキシキブです。 花の色と言うより、紫色の小さい丸い実がギッシリとなるので実の色から名前が付けられたのだろうと思います。 植物の名前の付け方は、一定の法則と言うより、その植物の特徴から名付けられるのが多いようです。ムラサキシキブも花を見てムラサキシキブと言う名前を連想する人は少ないと思われます。 猛暑 この前、梅雨入り宣言を聞いて水害対策、土砂崩れ対策と..

  • ケイトウ

    ケイトウ 年の梅雨は、風が強く、雨脚はひどいが降ったり晴れたりで、水が溜まることがないので一安心です。強風には、杖をしていない野菜はが倒れたりしています。 花壇の端や、昨年ケイトウの花が咲いていた場所に、種がたくさん落ちていたと思われ、ぎっしりと芽が吹き、10㎝~30cm位のびています。早いケイトウは赤い穂状の花が咲き始めてきました。 放置しておけば、ケイトウ屋敷になりかねないので、早めに草刈りに取り掛かろうと思います。まずは梅雨が明けるのを待つことにします。 トマト採り 友人から電話があり、「トマトの採り入れが始まるよ~。」。 雨が降らなく、..

  • コリウス

    コリウス 昨年植え、種を保存したつもりがどこにやったか分からず、仕方なく種がこぼれて所々に芽が出て…

  • ピーマン

    ピーマン 梅雨の真っただ中で、野菜畑は水分を含んだ植物は元気よく伸び伸びと成長しています。野菜畑は植…

  • ボタンクサギ

    ボタンクサギ 梅雨で我が家の周囲は雑草で藪ですが赤い花が点々と顔を出しています。近づくとアジサイの花に負けないくらいの大きさで、小さい花がギッシリと集まって直径15cmから20㎝くらいです。背丈は私の肩位まであるので、1メートル以上はあります。 ボタンクサギを漢字で書くと牡丹臭木と書き、花は牡丹のように美しく、枝葉には独特の匂いがあるため、このような名前になったのでしょう。葉や枝の匂いは苦手な方が多いので花畑や庭木には不向きです。 我が家の周囲は山手で陽当たりは悪く鬱蒼としている場所が多いので、ボタンクサギの繁殖には適しているようです。 SDGs うさ..

  • ヒマワリ

    ヒマワリ ヒマワリを見るとイタリア映画の女優ソフィアローレンの妖艶な姿と、もの哀しいメロディを思い出します。映画を見た時は広大なひまわり畑にあこがれたのですが、車社会になって容易に見に行くことが出来るようになりました。しかし、高齢になるとコロナ禍も手伝って遠出をしなくなってしまいました。 我が家にヒマワリを植えようと思い、切り花用の種を購入し苗床に蒔きました。その直後、ヤクルト屋さんからヒマワリの種をいただいたので間違わないように種袋も一緒に土に表示しておきました。苗が出来、切り花用は、庭の花壇に、背が高くなるヒマワリは、道路沿いに本植えをしたところ、早々と切り花用は開花し..

  • キュウリの花

    雄花

  • ノコギリソウ

    ノコギリソウ ご近所から「増えすぎて 増えすぎて」と抱えて持って来られ…

  • クチナシ

    クチナシ 道路沿いの方に植えているクチナシが咲き出しました。クチナシの葉は毎年、青虫に喰い荒らされて…

  • アカメガシワ

    アカメガシワ 新芽が赤い花と間違う程の芽なので、遠くから見ると花が咲いているように見えていました。 …

  • ヒメオウギスイセン

    ヒメオウギスイセン 道路沿いの生垣の剪定…

  • インドハマユウ

    インドハマユウ 我が家の道路沿いの駐車場の端にインドハマユウの花が咲き始めました。私がハマユウの存…

  • グラジオラス

    グラジオラ…

  • ジュジュサンゴ

    ジュジュサンゴ 温室に入れていた鉢は温かくなるにしたがって気がついたらベランダに移し、目の前で楽しんでいます。気温が上がるにしたがって鉢いっぱいに葉が広がっり鉢が見えなくなってきました。やがて、小さい白のタマタマが並び、小さい小さい花が咲いていました。 通常ならば、花が咲き、やがて実となるはずですが、花も咲いており、白いタマタマもあります。花の名前も分かりません。 最初は花のつぼみと思っていたらそうではなく花は別に咲いているようでもあります。 花の名前を検索サイトで探してもよくわかりません。しばらくして回答者があらわれ、「ジュジュサンゴ」と教えてくれました。 ジ..

  • ゴーヤの花

    ゴーヤの花 この前、ゴーヤ棚を整備したと思ったら、もう6本とも棚を這いあがっています。根元のツルがゴ…

  • キキョウ

  • 斑入りススキ

    斑入りのススキ 妻がご近所から頂いてきたススキを裏庭の隅に植えていたところ、根づき、葉も勢いよく伸びて…

  • ガクアジサイ(2)

    アジサイ(2) 裏庭に植えているガクアジサイが咲き出しました。花弁が周りを額状に取り巻いているから、ガクア…

  • ギボウシ

  • ヒメジョオン

    ヒメジョオン 我が家の横の大溝横の土手を草刈りをした後にス~ッと伸び、白い花が咲いている草が所々にあり…

  • マリーゴールド

    マリーゴールド アメリカ大陸の熱帯と温帯にかけて約50種が分布する。園芸種として栽培されるものには、メキシコ原産である。 公園や道路沿いの花壇一面に規則正しく植えられている様子を見ると「自分も植えてみようか」と言う気持ちになるが、なかなか実行には程遠い。 たまたま、ヨーグルトの訪問販売をされる方からマリーゴールドの種を貰ったのがきっかけで、苗床に種を蒔いて花壇に植えたところ花壇が黄色一色になったことがあり、今年貰った種がヒマワリの種だったので、ホームセンターで種を購入したところでした。やがて苗床から芽を出し、花壇に植えたところ早々と花が咲き出しました。 「大き..

  • ガクアジサイ

    ガクアジサイ 我が家の大溝横の麓にガクアジサイが数本植えられています。社宅時…

  • サルビアコクシネア

    サルビアコクシネア 通常 サルビアと言えば、花の形は不思議な形をしていますが花壇公園などの…

  • ヨウシュヤマゴボウ

    ヨウシュヤマゴボウ 先般、大溝横の雑草を刈ったのに いつの間にか伸び始め、気が付くと私の背丈を優に超え、見上げなければならなくなってしまったヨウシュヤマゴボウです。 小さい花が穂状に並んで、目立たないが花の穂だけを取ってミニ花瓶に差すだけで季節感を感じます。 レストランに行くと、それぞれのテーブルにミニ花瓶にチョッとしたものを飾ってあり、仰々しく感じないが心が和む花があります。けばけばしさもなく、目立つことなく それで存在感を感じます。 ご近所の方が、「生け花の材料にいい。」と言っておられたので、ソレから よほど邪魔でない限り草刈りの時は残すようにしています。 ..

  • アリストロメリア

    アリストロメリア 我が家の花壇に球根が居ついてから何年になるのでしょうか? 60歳台の頃、この花を見つけた…

  • ピーマンとシシトウの花の違い

    ピーマンとシシトウ 家庭菜園で、ピーマン、シシトウ、ナス、オクラ、キュウリ、ゴーヤ、それに自然に生えてくるツルムラサキとオオバを植えています。 「ピーマンを植えたつもりがシシトウであった。」という話も耳にするので我が家の畑で見て見ると違いを見つけるのに苦労をしました。 幸いに、花が咲いているので花弁を数えると6枚と5枚で明らかに違います。 葉っぱを比べるとほぼ同じですが、シシトウよりもピーマンの方が幅が広いような気がします。 畑で観察して、書斎に戻ると、どっちがどっちだったか混乱して分からなくなり、再度、メモ紙をもって畑に行きメモする始末でした。 ネットで..

  • オモト

    オモト(万年青) 我が家の門扉を開けると足元にオモトがあります。門扉を開けると自然に視線は玄関や山の麓に行き、足元にオモトが植えてあるのは気が付きません。それより門かぶりの松が頭に当たらないか気になります。 外出する時はオモトが目に入り、気が付くと黄色い花が咲いていました。オモトの花は赤色もありますが、我が家のは黄色の花で円筒状に並んでさいています。 私が若い時、職場の同僚がオモトの愛好家でした。自宅に伺うと、冬だったのでしょうか、手入れされたオモトの鉢が廊下にズラリと並び、深緑色の葉が気品よく伸びていました。 講釈を聞くと眼の飛び出るような値段がついていたことを思い..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mucchi-さんをフォローしませんか?

ハンドル名
mucchi-さん
ブログタイトル
つれづれなるままに
フォロー
つれづれなるままに

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用