次女が不登校になってから、3年が過ぎました。現在は、ほぼ休むことなく定時制の高校に通っています。もちろん、今の…
私は、「毒親であった」・・・ 子育ての過ちを自認し、自分の価値観をぶっ壊しました。 学歴史上主義から、我が子の幸せを心から考えるようになった。 思春期の子育てブログ。
毒親ママ子が、バカと貧乏を振りかざしながらも、わが子の人生を全力で応援するブログです。笑いあり、涙あり。 何の役にも立たないブログですが、優越感だけ持ち帰ってください。 息抜きに、遊びに来てください。
志望大学に出願したはいいが…共通テスト後に、燃え尽き症候群のような状態になった我が家の長女。おいおいおい、大丈
2024年、共通テストが終わった。即日に自己採点し、次の日にはもう、志望大学を決定するという、恐ろしいスピード
新年あけまして。あっという間に2024年。共通テストまで1週間を切った。うちの子の大学受験。もう、ハラハラドキ
「ブログリーダー」を活用して、ママ子。さんをフォローしませんか?
次女が不登校になってから、3年が過ぎました。現在は、ほぼ休むことなく定時制の高校に通っています。もちろん、今の…
中1の終わりに不登校になった、、愛娘。うつ状態ってどんな状態?親は、どうしたらいいの? 絶望の中、手探りであが…
中学一年生の3学期。我が子は「うつ状態」になりました。本当に坂道を転がるように落ちていった日々でした。そんな日…
いきなりパロってすんません。久しぶりの投稿は、毒親ママ子の末路。闘病のご報告となります。 ※「序」はご挨拶文(…
バカ親が、「頭の良い子に育てる」育て方を忠実に実践した結果…ママ子は我が子の心に深い傷を残してしまいました。子
我が家のアウトローな次女@高1の進路希望は?子供の進路希望に親は口出ししてますか?高校生になったら、子供の進路
我が家の長女@エリート女子大生。大学でのテストや成績、大学生活に必要なこと、などを長女を観察しながら思ったこと
つつつ、ついに!ママ子、派遣のお仕事をすることになりますた!ブランク約20年。子育てや家事と両立できるのか…期
最近のママ子は、自分の子育てを猛省し、子供のための子育てをしていこうと心に決めて、自分の子供への期待や要望を殺
高校入学後、次女がクラスメイトの女子に無視され始めた。いじめの始まりか…?どう対処したらいいの?前ブログの続編
楽しく始まった高校生活…それが一転、娘がクラスの女子に無視されているとのこと。小学校時代も、中学校時代も、なぜ
高校1年生になった次女。入学して1カ月が過ぎた。入学当初は必死さもあり、毎日新鮮な気持ちで登校していたのだが…
学歴コンプレックスの親は、子供に勉強させたがるけど(←オレ)、マジで間違ってた。子育てで撃沈し、我が子を不幸に
大学生になった、突然変異的に優秀な長女。思春期に訪れるであろう反抗期も全くというほど無く、育ってきた。それはや
つつつ、ついに、我が家の爆弾娘の入学式に行ってきますた!学校やお友達にトラウマを持つ次女。楽しい学校生活になり
学校の授業から離れ、ほぼNO勉強だった次女が、勉強に向き合った1日のことを記録しています。 ※「序」はご挨拶文
「鬱だと文字が読めない」とのことから勉強の習慣が全くなくなってしまった、次女。「勉強しなさい!」なんて言わない
2024年、大学に合格した長女。実は、直前期の模試の判定は、D判定でした…。受験は最後まで何が起こるかわかりま
進学校に通う長女の、大学受験の結果を記録してます。マジで、ここまで長かった。8年間の集大成、おそらく最後の受験
我が家の爆弾娘@次女の高校入試の結果を記録しています。どこかの誰かの勇気に繋がりますように。 ※「序」はご挨拶
学歴コンプレックスの親は、子供に勉強させたがるけど(←オレ)、マジで間違ってた。子育てで撃沈し、我が子を不幸に
大学生になった、突然変異的に優秀な長女。思春期に訪れるであろう反抗期も全くというほど無く、育ってきた。それはや
つつつ、ついに、我が家の爆弾娘の入学式に行ってきますた!学校やお友達にトラウマを持つ次女。楽しい学校生活になり
学校の授業から離れ、ほぼNO勉強だった次女が、勉強に向き合った1日のことを記録しています。 ※「序」はご挨拶文
「鬱だと文字が読めない」とのことから勉強の習慣が全くなくなってしまった、次女。「勉強しなさい!」なんて言わない
2024年、大学に合格した長女。実は、直前期の模試の判定は、D判定でした…。受験は最後まで何が起こるかわかりま
進学校に通う長女の、大学受験の結果を記録してます。マジで、ここまで長かった。8年間の集大成、おそらく最後の受験
我が家の爆弾娘@次女の高校入試の結果を記録しています。どこかの誰かの勇気に繋がりますように。 ※「序」はご挨拶
都立高校受験が終わった。皆さま、お疲れ様でした。今頃、一般受験をした多くの凛々しき受験生は、解答速報を血眼にな
志望大学に出願したはいいが…共通テスト後に、燃え尽き症候群のような状態になった我が家の長女。おいおいおい、大丈
2024年、共通テストが終わった。即日に自己採点し、次の日にはもう、志望大学を決定するという、恐ろしいスピード
新年あけまして。あっという間に2024年。共通テストまで1週間を切った。うちの子の大学受験。もう、ハラハラドキ
次女のネット出願が完了した。高校への第一歩。色々ありましたが、少しずつ前に進みだしました。長女も、共通テスト直
これ、高偏差値エリートには不向きの文章なんで、「合格判定絶望マンorギリギリマン」向けの記事になっております。
人生って、思いもよらない出来事が起こる。自分は、ちょっと貧乏だが「ザ・標準」「ザ・普通」だと思ってたんだよ。だ