chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
kai8787の日記 https://kai8787.hatenablog.com/

読書と編み物と散歩とうさぎさん ̄(=∵=) ̄のツッコミ 本の感想、散歩や編み物しながら考えたこと。

編み物の作品を紹介したり、散歩の写真、読書日記、日々の暮らしの中で感じたこと考えたことを書いています。 ときどき鋭いことをズバッと言う、うさぎさん ̄(=∵=) ̄が登場します。

きぃー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/04

arrow_drop_down
  • ぐるぐる思考に落ちそうなとき

    めまいや立ちくらみが改善し、身体にも力が入るようになってきたけれど、気分の落ち込みはさらにひどくなり、なかなか集中力が保てなくなっていった。本を読もうとしても長続きせずじっとしていられない。仕方がないので散歩に出かけても、イライラが頭をもたげて楽しめない。心のエネルギーが足りない。ついネガティブなことばかり考えてしまう。消え入りたいような気持ちになる。焦って結論を出したくなる。友人たちから遠ざかりたくなる。人に会いたくない。人のいないところを求めて歩いている。いつか、この圧迫された暗い道を抜けて、笑い合え助け合う関係に戻れるのだろうか。全てに嫌気がさして、カチカチの心を抱えて、仲間と一緒に登っ…

  • 曇りがちの日に太陽を集めている花

    曇天で肌寒いくらいの天気。雨が今にも降りそうだけれど、散歩に出た。あじさいが色づく前で、すっぴんな感じ。 菖蒲は華麗にすっくと立ってたおやか。 昨日の焼き肉効果か、今日は身体に力が入る。ひと安心だ。明日の予定がずっと気になっていた(行けるかどうか分からなかったので)。どうやら無事に出かけられそうで嬉しい。 太陽色のコスモスっぽい花がいっぱい。 ビタミンカラーに何だか励まされた。

  • 太陽と風に刺激を受ける

    久しぶりに外に出て散歩した。まだ息切れするけど、やっぱり風が気持ちいい。少し歩いては休みを繰り返して1時間くらい外を楽しんだ。そして夕食は焼き肉にする。ともかくスタミナ重視で食べる。体重がちょっとくらい増えても気にしないことにする。何だかんだ言っても体調最優先だ。ダイエットはしばらくお休みである。一応当初の目標だった体重にあと1Kgになったので、これを少しの間キープして、また作戦を練り直すことにする。50日で3.5Kgの減量成功ということで一旦終了。そんなに無茶な減量ペースではなかったはずなのだけど、体調を崩してしまった。私の身体にはそれでも負担が大きかったのだろう。1ヶ月で2Kgペースは速す…

  • 少年の夢と現実とはるかな記憶の残滓

    ブログ拝読中の高岡ヨシさんの『五厘クラブ』を読んだ。主人公で語り手の「オレ(タカクラ)」の試練と成長を縦糸に、一緒に遊んでいた少年時代の友だち達との交流を横糸に、織り成される物語。少年の頃の友情における心の襞が懐かしさを伴って胸に込み上げてくる。タカクラが試練を孤独に受け止め堪える気持ちがひしひしとわかる。助けを求めようと思えば、タカクラには相手がたくさんいるのに、矜恃と尊厳とプライドでがんじがらめになる、その苦しさははかりしれない。私も幼い頃、暗いどんよりとした穴に落ちかけていた。そっちの方向に行けば、穴に吸い込まれるとわかっていても、足が向かってしまう恐ろしさがあるのを知っている。たまたま…

  • 回復途上~行きつ戻りつ

    今日も寝て過ごす。体調回復の兆しは少し食欲が出てきたこと。ともかく食べる。立ちくらみがひどいので、タンパク質を中心に摂る。体調を崩さないようにダイエットしていたつもりだったのだけれど、やっぱり栄養が偏ってしまってたのだろうか。反省しよう。食べられるって大切なことなんだと実感。私の誤算はMCTオイルのカロリーも計算に入れてカロリー制限したことだと思う。どうやら知らぬ間にカロリーを抑え過ぎたようだ。それか、私にはMCTオイルの量が多かったのだと思う。量を減らしたり、摂らなかったりしたら、少し身体に力が戻ったように感じたから。何事にもさじ加減というのはあるのだなぁ。ここ数日横たわっているけれど、睡眠…

  • ゆっくり休んで1から始める

    今日はとうとうまた寝て過ごした。気分の落ち込みは続いており、身体に力が入らず立ち上がる度に立ちくらみがする。食欲もなかったけれど、ひと口ずつチーズやチョコを食べ、豆乳を飲んで栄養を取った。少しずつ体調が回復するのを待つしかない。いったりきたりするけれど、また楽しく散歩できるようになると信じている。元気に過ごせる期間は長く続かないけれど、それでもないよりはましだ。具合いが悪くなるたびにがっかりするが、そういう暮しをどうにかやっていこうと思う。昨日、辛かったけど体力を落としたくなくて、無理して外に出かけたのがいけなかったかもしれない。今日でまた筋力が落ちてしまうだろう。このところの成果が霧消してし…

  • 心が淀んでいるときは

    今日は気持ちがひどく落ち込んで身体が重く、何とか外に出てみたものの悩みが頭をもたげてきて心をかき乱されしまった。しばらく川面を見つめながら、やっと落ち着いてきて、「今、結論を出すのは止めよう」と思った。あそこで淀んでいる流れのような心の状態で、考えを進めていてもどこにもたどり着かない。さらさらと流れる川には常に新しい水が流れ込んでいる。そして安定したリズムがある。心の状態がそこまで回復するのには時間がかかるだろうけれど、今は待つときだと思う。悩んだり考えたりは大事なことだ。でも、時としてそれは不必要に心を抉る。淀みで悩み続けると見通しが利かず、間違った判断をくだすことになる。そういうときは慌て…

  • 花と緑の風と太陽と

    夏日なので緑の多い公園へ。トケイソウが綺麗に咲いていた。秒針があるように見える不思議な花。 こうして公園に来られるまで回復して良かった。まだ息切れするけど、外に出られただけでも嬉しい。花々が祝福してくれてるよう。そろそろ田植えが終わっている頃だ。田んぼに水が入る時期は小川や用水路もたっぷり水を抱えて、水音が美しく響く。苗が整然と並んでいる姿を見るのが好きだ。風が強くて日に当たったので、ミニストップでソフトクリームを食べた。ここのは本当に美味しい。久しぶりに甘い物をたっぷりいただいて身体が喜んでいる。梅雨入りの前のお日さまに当たって、すごく身体が火照ってしまった。長いお風呂の後のように、身体を休…

  • 全仏オープンはまだまだ続く

    今日は少し体調が回復してきて大分座っていられた。今日の楽しみは全仏オープンの車椅子テニス。グランドスラムのシングルスとダブルス合わせて40回も優勝している国枝慎吾選手が、肘の怪我から復帰して初めてのグランドスラム。今回、国枝選手はワイルドカードでの出場なので、初戦でいきなり第2シードのフランスのウッデと対戦することになった。第1セットは国枝選手が先取したが、第2セットはウッデが取り返し、勝負は第3セットにもつれ込んだ。先にウッデが国枝のサービスをブレークするが、すぐにブレークバック。どうなるかとドキドキしていたが、最後は国枝選手がバックにクロスウィナーを決めて勝ちきった。国枝選手のトレードマー…

  • 楽しみの先に思うこと

    残念ながら錦織選手は負けてしまった。グランドスラムの優勝というのは本当に大変なのだなぁ。でも、この苦難を乗り越え、また一つ錦織選手は力を得て新たな飛躍を見せてくれると思う。全仏オープンは若手のティームがどこまで勝ち上がるか興味深い。次はクレイキングのナダルとの試合。これも楽しみな試合だ。今日も体調は良くなくて寝たり起きたりの一日だった。昨日一日寝ていたのに、今朝体重が落ちてしまった。せっかく苦労して維持していた筋肉が減ってしまったに違いない。がっかりだけど、体調が戻らないことにはどうしようもない。食欲不振だったけれど、頑張って食べた。ダイエットはしたいけど、不健康に体重を落としたくはない。なの…

  • 具合いが悪いので養生中

    今日は身体がしんどくて一日寝て過ごした。昨夜あまりよく眠れていないのが原因だろうか。やっぱり睡眠は大切だ。このところ毎日出かけられていたので、調子にのって少し動き過ぎたのかもしれない。全身の倦怠感と眠気が襲ってきた。こうなったら抵抗しても無駄なので、素直に休む。まるで真夏のプールで泳いだ後、へとへとになって家に帰りついたときのようにだるい。昼間眠ると、また夜寝られなくなるという悪循環に陥るから、あまり長く寝たくはないのだけれど、身体が痺れるように重くて、とても起きあがれない。ともかく、起きられたら何かフレッシュな果物とかスタミナのつきそうなものを食べよう。今夜は11時頃から錦織圭選手の試合があ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、きぃーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きぃーさん
ブログタイトル
kai8787の日記
フォロー
kai8787の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用