chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える https://ninofku.hatenablog.com/

東京中央区在住の30代男性が子育てや行政のあり方について、一人の住民として考えていくブログです。

自治体の行政サービスがどうあるべきかという議論を住民の側から盛り上げていきたいと考えています。

ninofku
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2017/01/30

arrow_drop_down
  • 中央区の待機児童問題は、世田谷区よりも深刻であることをデータからお示しします。

    おはようございます。ほづみゆうきです。先日の区政にチャレンジする旨の記事は、思った以上の反響をいただきまして、身の引き締まる思いです。限られた期間ではありますが、悔いの残らないよう地道に活動していきたいと思います。 その記事でも大きく触れましたが、わたしの解決したい課題の一つは待機児童の問題です。待機児童の問題というのは、単に子どもが預けられないというだけで完結する問題ではありません。最悪の場合、どちらかの親が職を失いかねないという問題です。それは家庭にとっては経済的な安定性を失うことで、そればかりではなくこれまでのキャリアを捨てるという意味で親の個人としての尊厳を失わせること、さらには社会に…

  • 【ご報告】ほづみゆうきは、東京都中央区の区政にチャレンジいたします。

    おはようございます、ほづみゆうきです。結論だけ最初に言っておくと、ほづみゆうきは、東京都中央区の区政にチャレンジすることにいたしました。ここ数年ずっと考え続けていて、その結論です。本日はその決断に至るまでの経緯と具体的に取り組みたいこと、今後の活動方針などについて説明したいと思います。 ※ 伝えたいことが色々と多すぎて、それを全部書いてたら1万字超の長文になってしまいました。。見やすく整理した公式webサイトは後日お知らせするよういたします。 決断に至るまでの経緯 行政に対する元々の関心 待機児童問題との出会い 政治とのすれ違いと転職 新たにチャレンジする理由 ① 既存の議員・候補予定者への失…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ninofkuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ninofkuさん
ブログタイトル
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える
フォロー
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用