chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える https://ninofku.hatenablog.com/

東京中央区在住の30代男性が子育てや行政のあり方について、一人の住民として考えていくブログです。

自治体の行政サービスがどうあるべきかという議論を住民の側から盛り上げていきたいと考えています。

ninofku
フォロー
住所
中央区
出身
中央区
ブログ村参加

2017/01/30

arrow_drop_down
  • 児童虐待に関する基礎的な情報についてデータ化してみました。

    おはようございます。ninofkuです。すでに様々なところで話題になっているところですが、非常に痛ましい事件が起きました。東京都目黒区のアパートで両親に虐待された後に5歳の女の子が亡くなりました。両親を批判する声はもちろんのこと、児童相談所の対応が甘かったなどとする声もあります。一方で、これらの個々の人たちの問題とするのではなく、構造的な問題であるとして抜本的な改善を求めるような声もあります。おそらくもっとも拡散されているのはフローレンスの駒崎さんの記事では、これらの対策を早急に進めるべく東京都に対する署名活動も始まっています。 www.komazaki.net 子どもを持つ一人の親として、わ…

  • 認可外保育園への無償化措置の対象範囲等について検証してみました。

    おはようございます、ninofkuです。認可外保育サービスへの無償化の議論について、2018年5月31日に政府における検討会の結果が出ました。具体的には内閣官房の「幼稚園、保育所、認定こども園以外の無償化措置の対象範囲等に関する検討会」で、今年の1月から全7回の会合が行われ、様々な関係者からのヒアリングを通して今回の検討報告書が出てくるに至りました。すでに様々なニュースで報道されているところですが、当初は対象とされていなかった認可外保育も補助の対象となることが示されています。今回は、この報告書の内容を整理した上で、現状案の問題点と今後の課題について考えていきます。 今回の検討報告書の概要 認可…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ninofkuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ninofkuさん
ブログタイトル
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える
フォロー
東京の中央区で、子育てしながら行政について考える

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用