39歳母と3歳半の息子が一緒に勉強する日々をつづります。
突然の異動で仕事を外されて”社内リストラ状態”に……。再び社内で仕事にありつけるように、手当たり次第スキルアップに励む日々。あわせて子供の教育にも取り組みます。親子二人で”くいっぱぐれない人生を”ーー。
こどもちゃれんじ ほっぷの エデュトイ、はてなんだくん。 読み取れるあいうえお表にかざすと ひらがなを読んで教えてくれます。 最初は 「またオモチャが増えるからいらないかも」 と思ってましたが……。 こどもの食いつきっぷり、ハンパないです。 ↑2月号についていた ”おしゃべりひらがなブック”。 ↑今月は、さらさら・ざらざらといった、 濁音のお勉強です。 ↑最後のページの英語の歌にもノリノリで、 英語で歌ってくれます もうすっかり夢中♡ 朝起きた瞬間からひらがなブックを開き、 パジャマを着たままで、 はてなんだくんで遊んでおります。 ただいま3歳9ヶ月、 静音のひらがなはもちろん、 濁音のひらが…
会計についてくわしくなろうと、 グロービスというビジネススクールに通っています。(理由はまた別の機会で 先日は全6回のうち、2回目の授業でした。 ・貸借対照表(BS)の見方 ・減価償却、棚卸資産の計算方法 ・キャッシュフロー計算書(CF)の見方、作り方 のレクチャーを受けました。 とくにCFが難しくて。 原価償却、運転資金の出し戻しを授業中では理解できず、 月曜の午前中いっぱいかけて復習して理解しました。 グロービスではメーリングリストで講師やほかの受講生とやりとりし 予習、復習できるのがいいと思います。 勉強会も開催されていますし。 小学生にも説明できるようになる、というのが 真に理解できる…
いまウチのコがハマってるのが 講談社から出ている図鑑のMOVEです。なにがいいって、NHKからの映像を編集して作られたDVDがついていること! 「ダーウィンがきた!」などのドキュメンタリー番組の映像だと思われます。ウチにあるのは「恐竜」と「魚」の2冊。 DVDを観てあっという間に恐竜や魚の名前を覚えます。 それから気になった生物のページをじっくり読むという流れで楽しんでいます。次に欲しいのは「危険生物」なんだとか。(汗) 毒キノコとか、スズメバチとかが登場してます。 ちょっと家に置いておくのは避けたい……かな。食事の用意しているときはDVDを観せっぱなしに、気になった魚の名前が出てきたときは一…
昨日、こどもちゃれんじほっぷ2月号が 届きました! 今回のエデュトイは”すしかたちパズル” 4貫の握り、2本ののり巻き、いなり寿司、軍艦巻き用ののりがセット。 この握り寿司、しゃりの部分とネタを合わせてやっと一つのお寿司が完成する立体のパズルになってます。 しゃり同士、しゃりとネタのパズルができないと、こんなことに。笑 ↑ゴハンが半分ない……。 ↑微妙にしゃりの部分がガタガタしてる……。 最初はどうしたらいいか分からず戸惑っていた息子ですが、10分ほどすると仕組みがわかってぜんぶ合わせることができました。 ベネッセさんによると空間認識力を伸ばという、 この”すしかたちパズル”。 図形の理解だけ…
「これからはプログラミングの知識が必要になる」と知人に言われて、 夏からちょこちょこプログラミングの勉強をしています。 私がチョイスしたのはオンラインで学べる コードキャンプ。 WEB上で閲覧できるテキストと、スカイプみたいな機能を使って 講師と話しながらマンツーマンの指導を受けることができます。 私はhtmlとCSS、さらにjavascriptを受講しました。 コードキャンプでよかった点は次の4つ ①オンラインだから通学時間が必要ない 自宅で受講できるので、社会人の方や私のように子供がいて 外出時間が取れない人にもすごくいいと思います。 ②マンツーマンなので分からないところを質問できる 生徒…
こんにちは。 2016年1月、とつぜんの異動で仕事を外されて ”社内リストラ状態”に……(汗)。 仕事がない状態で1年、干されてます。 39歳、がけっぷちです。 3歳半の子供もいるし、夫もリストラ寸前で 家計は私が養わなければならない状態です。 くいっぱぐれないように、社内で仕事にありつけるように……、 手当たり次第スキルアップに励む日々。 あわせて子供の教育にも取り組みます。 うちは裕福でないので、できるだけコスパに見合った内容を検討して、 いいと思ったものには全力でやり切りたいと思っています。 親子二人で”くいっぱぐれない人生を”ーー。
「ブログリーダー」を活用して、chocolat2017さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。