幼少期から収集した懐かしの自動車カタログの数々。 引越しを機に実家から二十数年振りに手元に・・・
カタログコード: なし2017年5月に受注を終了したコンフォート、並びにクラウン・コンフォートに代わり22年ぶりに登場したJPN TAXI。なんと乗車定員2名のバン仕様車があります。デザイン的にはなかなか格好いいバンですので私も欲しいとこ
カタログコード: MKT02K8603N2代目タイタンの中期型です。このタイタンと言えばパワーとエコノミーを選べる副変速機「2ウェイシフト」ですね。この威厳のあるグリルからすこしかわいらしくなってしまいました。内装色もグレーになってしまい私
カタログコード: P30025-9205トヨタハイエース幼児バスのカタログです。最近では少子化の影響かこのサイズの幼児バスが増えてきましたが当時はまだまだマイクロバスや中型バスの幼児バスの方が多かったように記憶しています。ハイエース前期の救
カタログコード: 0103H008E23キャラバンの商用車カタログです。ライト廻りのガーニッシはまだバンパーとの隙間があるタイプです。エンジンは1600ccガソリン、2000ccガソリン、2200ccディーゼルの3タイプがラインナップされて
カタログコード: 3113AHHこのころの日産は元気いっぱいの日産と言った感じがあふれています。このモデルの特徴はこの角型4灯のヘッドライトですね。日本最大幅のサンルーフ、20cm手前で止まります!横置きタイプのリアクーラーとヒーターユニ
カタログコード: 3078AGG初代プレーリーの本カタログです。この車の一番の思い出は4ナンバー商用車使用のNVグレードの内装色です。 はい、あの明るいベージュでしかもビニール内装です。 あらに乗用の廉価グレードではグレーのビニール内装が用
カタログコード: 3028702SギャランΣの簡易カタログですポルシェに技術供与された三菱独自のサイレントシャフトやトランスミッション索式コントロールを新採用。索式ですよ、ロッド式から索式への変更がポイントですね。 流石に三菱、クレーンや
カタログコード: 3SGAB2A890グレードが大幅に追加されエンジンもV6 3000 DOHCが加わり3種類体勢となり、一足遅れでありながらもバブル当時の典型的なラインナップに。特にV6 3000 SOHC搭載車で注文生産車ではありなが
カタログコード: 無し横浜市戸塚区にある株式会社アッスルで架装された150mmストレッチリムジン。当時はセドリックのLシリーズに始まり、クラウン、デボネア、コロナルーミー等ストレッチ仕様が盛んに各メーカーから発売されていましたね。
カタログコード: 3028901 (86-07)1986年にフルモデルチェンジを受け2代目となったデボネア。私はベンチシートにコラムシフト6人乗りの2000LGが一番好きです。
カタログコード: 3SXEB2A890三菱商事により輸入され三菱自動車工業により1988年から1993年まで販売されていたマグナステーションワゴン2600です。ワイドボディーに2600ccのアストロンII4気筒エンジンを搭載し輸入されたステ
こんばんは、サトックスです。11月18日(土曜日)未明より機器の障害によりサーバーが停止しておりました。21日よりWeb Serverの稼働開始により一部のブログから順次再開すべく新規サーバーの設定中です。ブログのSQLデーターは11月14
「ブログリーダー」を活用して、Satoxさんをフォローしませんか?