chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アートの定理〜アートとスイーツと少しの自分磨き〜 https://theory-of-art.blog.jp

アートとスイーツと少しの知識を語る、アートライフバランスなブログ。 楽しく生きるヒントは美術館に!

アートとスイーツが大好きだけど、まったくキラキラできないアラサー女子。 情熱で美術を見て、展覧会コラボスイーツを冷静に食レポします。 鑑賞に役立つちょっとした知識も。

明菜
フォロー
住所
新宿区
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/17

arrow_drop_down
  • 一周まわってやはり良い。『ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス』

    不思議な体験をしました。自画像でもないのに、絵画の中に画家がいるような気がしたんです。ピエール・オーギュスト・ルノワール《レースの帽子の少女》1891年 ポーラ美術館Bunkamura ザ・ミュージアムで『ポーラ美術館コレクション展 甘美なるフランス』が始まりまし

  • 俺だけの仕事を極めて。『速水御舟と吉田善彦―師弟による超絶技巧の競演―』

    山種美術館で『速水御舟と吉田善彦―師弟による超絶技巧の競演―』が始まりました。技法に関する解説やサンプルも展示され、彼らの技法を詳しく知ることができます。オリジナルを極める難しさと、それでも挑戦せずにはいられない画家の使命を改めて実感しました。展示風

  • ㊗️『教養として知っておきたい名画BEST100』が発売!🎉

    本日9月10日、『教養として知っておきたい名画BEST100』が発売となりました!私もライターのひとりとして、41作品の解説とコラム2つの執筆を担当しております。日本を含む世界の絵画に、1位から100位までのランキングをつけるとしたらどうなるのか。「なんであれが入っ

  • 拡張するデザイン。元をたどって行き着くのは?『藝大コレクション展 2021 II期』

    「アートとデザインはどう違うのか?」これほど解答しにくい問題もないのでは。展示風景最近では、アートとデザインは領域が重なっている……というか、「アートのデザイン化」と「デザインのアート化」が起きているように思います。作り手ですら、ときに無自覚に、両者

  • 執筆に協力したムック本『孤高の画家 ゴッホ』が発売!

    文章の執筆で協力した『孤高の画家 ゴッホ ~クレラー=ミュラー美術館所蔵品でたどる~』が発売になりました!既に「買ったよ~!」とツイッターで感想を寄せてくださる方もいらっしゃって、とってもありがたいです。本書は時空旅人の別冊(ムック)で、東京都美術館で

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、明菜さんをフォローしませんか?

ハンドル名
明菜さん
ブログタイトル
アートの定理〜アートとスイーツと少しの自分磨き〜
フォロー
アートの定理〜アートとスイーツと少しの自分磨き〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用