2019年のF1メキシコGP予選。 Q3で、レッドブルホンダのマックス・フェルスタッペン選手がトップタイム。 ポールポジションを獲得!と思いきや、ペナルティーで3グリッド降格処分が下されています。 処分の理由は、ボッタス選手(メルセデス)がクラッシュした後のイエローフラッグ無視。 そのときの様子がわかる動画↓ なるほど・・・ たらればになってしまいますが。 イエローフラッグに従い減速し、このラップを失ってしまっていたとしても、彼は1分14秒910のタイムを持っていたと思います。 それでも、ポールポジションでした。 (2番手タイムのルクレール選手が1分15秒024) 惜しい・・・ 処分により、フェルスタッペン選手は4番手スタートとなりますが、頑張ってほしい。
イオンのプライベートブランド、トップバリュのバーリアル。 消費税が10%にアップしてから初めて購入。 お酒は軽減税率の対象外ですよね。 でも、なんだか前と価格が同じような気が。 税込みで85.・・・円と書かれていました。 「あれ、商品価格を下げたとか?」と思いましたが。 でも、調べてみると、そうではないみたいです。 350ml1本で、本体価格78円。 消費税率8%→税込価格84.24円 消費税率10%→税込価格85.80円 ということで、やはり消費税分が上がっていました。 350ml1本だけだと、1円しか違わないってことになりそうですけれども、ちゃんとそのまま反映されています。
陸上の男子4×100mリレー。 2019年の日本チーム(リレー侍)シーズンベスト記録は、世界陸上前だと37秒78となっています。 このタイムが出たのは、陸上のダイヤモンドリーグ・ロンドン大会。 動画↓ 第1走:多田修平選手 第2走:小池祐貴選手 第3走:桐生祥秀選手 アンカー:白石黄良々選手 このときは、イギリス(37.60)に次いで2位。 カタールのドーハで開催されている世界陸上2019のリレー予選で、このときと同タイムの37.78が出ています。 そのときのメンバーは 第1走:小池祐貴選手 第2走:白石黄良々選手 第3走:桐生祥秀選手 アンカー:サニブラウン・ハキーム選手 です。 全体3番目のタイムで決勝進出となりました。 決勝では、さらに速いタイムを出してくれるのではないかと期待が高まります! ..
風しんに関するニュース。 風疹ワクチン接種1割、中高年男 無料でも利用低迷 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191002-00000109-kyodonews-soci というのが、Yahoo!ニュースのトップに出ていました。 厚生労働省のデータはどれだ?と思って探してみました。 これかと→https://www.mhlw.go.jp/content/10601000/000553927.pdf データとしては、 抗体検査受診率→約16% ワクチン接種率→約14% ということなので、1割という見出しは、ちょっとやりすぎな感じも。 ただ、この母数は 1.昭和47年4月2日~昭和54 年4月1日生まれ の男性人口→約646万人 2.受診券を受け取った人のうち、実際に抗体検査を受けることが見込まれる..
ソネットブログにログインしようとしたところ。 SSブログIDへの移行というのが必要でした。 そうか、サービス名称やURL(ドメイン)が変わるだけではなかったのか・・・ メールアドレスやパスワードを設定する必要がありました。 特に、パスワードは ■アルファベット大文字 ■アルファベット小文字 ■数字 ■-または_ だったかな。 それらを、それぞれ1つ以上は含めないとダメのよう。 これまでソネットブログで使っていたパスワードは、-とか_は入れていなかったりしたので、必然的に違うのにする必要がありました。
「ブログリーダー」を活用して、きまま人さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。