chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
モルちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/01/07

arrow_drop_down
  • 公文の辞め時

    恒例の公文シリーズです。 くもんをいつまで続けたらいいのか あるいはいつ辞めるべきか? オススメはずばり最終教材が終わるまで。 ただし、めちゃくちゃ高進度じゃなくてもいい。 うちはこの方針でやっています。小2で国語B、算数Dなのでまだまだ遠いです。 子供が通っている教室は「確実に定着してから進める」方針の教室なので、3科目最終教材終わるまで、中学か高校まではかかるかなと思っています。 (くもん英語に至ってはまだ始めてなくて、ある程度国語力がついた小4か小5から始める予定です。) 中学受験する場合の辞め方 「中学受験する場合」はまた別の公文の使い方(算数F終了、(できる子はI終了)したら辞めて受…

  • 我が家が職住接近にこだわる理由

    ズバリ私の高校〜大学院時代の遠距離通学経験から来ています。 高校時代 ~遠距離通学の始まり 電車3本乗り継いで、最寄駅からさらに徒歩15分。トータルで1時間半かかってました。 さらに、 朝6時台の電車に乗らないと間に合わない。 乗る電車はすべて満員電車。 乗り換えは一度改札を出て他社路線駅まで歩く…。 大学進学前提の高校だったので、勉強がキツイ…。結局学校の予習復習も睡眠時間も中途半端になってしまい、大変無駄な時間と体力を消費したと思いました。 さらに、中学時代の友達が全員学区内の公立高校に進学し、自転車通学や電車通学でも30分程度だったので比べてしまって余計に辛かったです。 大学時代 ~もっ…

  • わずか2回のレッスンであっさりクロール25m完泳し、飛び級進級した件

    長男のこれまでの水泳歴 年中からスイミング教室に通っているのに1年間まったく進級しない 3年かけてやっとめんかぶりクロール3mのクラス。まだ息継ぎはできない。 3年通ってるのに正直全然進級しない。上達しない。本人のモチベもダダ下がり。 私のモチベも最悪に…だって月6800円x36か月で24万以上かけてできたことがバタ足のみですよ?面被りクロールすらできませんよ。 90分の家庭教師を頼みました ネットで検索するとたくさん出てくる…いまはスイミングの家庭教師って需要あるんですね。 大体は60分授業なのですが、90分のところがあったのでそこにしました。 金額は90分9000円ほど。 家庭教師の授業で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モルちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モルちゃんさん
ブログタイトル
都心でワーママ!教育・お金のこと☆
フォロー
都心でワーママ!教育・お金のこと☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用