● UMI受講中にわが家の息子の不登校が改善するきっかけになった出来事 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 以下、クルーズ中に書いた記事になります。 旅…
親御さんの意識のエネルギーの出し方を変えることで、不登校やひきこもりを改善する方法をお伝えします。
UMIの手法である宇宙の法則とブロック解除を用いて、親御さんの意識のエネルギーの出し方を変えることで、親子ともに楽になり、不登校やひきこもり、親子関係を改善する方法をお伝えします。
● 就活うつが社会問題になっていることを知っていますか? こんにちは^^ 野田祐佳里です。 ネットニュースを見ていると、就活うつについての記事を見つけ…
【不登校】フリースクールの見学に行けたけど輪に入れずモヤモヤします
● 【不登校】フリースクールの見学に行けたけど輪に入れずモヤモヤします こんにちは^^ 野田祐佳里です。 早いもので、11月も終わりですね。 中3や…
一人の時間があるからこそ育めるこれからの時代に必要なものとは
● 一人の時間があるからこそ育めるこれからの時代に必要なものとは こんにちは^^ 野田祐佳里です。 大学で一人暮らしをはじめた息子は、身体づくりのため…
● 息子の原付→自動二輪免許取得に思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 早いもので、会社のお歳暮や年賀状を発注する時期になってしまいました。 昨…
「『子ども食堂行くな』の言葉に隠された母親の本意」を読んで感じたこと
● 「『子ども食堂行くな』の言葉に隠された母親の本意」を読んで感じたこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 急に寒くなってビックリしていますが、皆さんい…
ひきこもりや発達障害、メンタルの不調で将来働けない不安が出てきた時の支えを得るには
● ひきこもりや発達障害、メンタルの不調で将来働けない不安が出てきた時の支えを得るには こんにちは^^ 野田祐佳里です。 不登校の親御さんから、不登校…
通信制高校の進学を控えた子どもに、勉強や運動を勧めるのは過干渉なのでしょうか
● 通信制高校の進学を控えた子どもに、勉強や運動を勧めるのは過干渉なのでしょうか こんにちは^^ 野田祐佳里です。 色々書いておきたいことはあるのです…
● 不登校改善の知識に縛られて苦しくなっていませんか こんにちは^^ 野田祐佳里です。 この週末は、中尊寺の紅葉ライトアップがあるとのことで、 平泉まで…
幸福度ランキング1位のフィジー在住日本人に聞いた日本人が自分軸を作るのが難しい理由
● 幸福度ランキング1位のフィジー在住日本人に聞いた日本人が自分軸を作るのが難しい理由 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 かなり寒くなってきましたね。…
不登校の子どもに将来につながる自分の好きなことを見つけてほしいと思う時には
● 不登校の子どもに将来につながる自分の好きなことを見つけてほしいと思う時には こんにちは^^ 野田祐佳里です。 秋らしいいいお天気ですね。 仕事に…
● 不登校を乗り越えた子どもが得ることができたものとは? こんにちは^^ 野田祐佳里です。 三連休、いかがお過ごしでしょうか。 私は前半は、家族や…
● 息子の失敗したと思うバイト面接に思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 今日から11月ですね。 そろそろ会社の年賀状を準備しようかなと思ってい…
「ブログリーダー」を活用して、野田まどかさんをフォローしませんか?
● UMI受講中にわが家の息子の不登校が改善するきっかけになった出来事 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 以下、クルーズ中に書いた記事になります。 旅…
● 息子のバイクトラブルに思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 とても間が空いてしまい、3週間ぶりの更新になりました GWに夫と私の両親と姪っ子…
● 発達障害の子どもを排除する厳格な「学校ルール」を読んで思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 飛び石連休のGWですがいかがお過ごしでしょうか。 …
● 「発達障害は学校から生まれる」を読んで思うこと① こんにちは^^ 野田祐佳里です。 早いもので、GWですね。 新学期からの新しい環境に慣れるのに…
● 不登校になった子とならなかった子、10年後の様子に思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 このところの東京は急に暑くなっています。 この週末は…
● 父親と母親の教育方針や価値観が違うと子どもは混乱するのでしょうか こんにちは^^ 野田祐佳里です。 またまた、しばらくぶりの更新になりました。 東京…
● 大学生活がつまらないと感じる息子が気づいたこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 新学期が始まって、1週間ほど経った学校が多いのではないでしょうか。…
● 不登校を改善しようと自分軸ではなく子ども軸になると起こってしまいがちなこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 東京の桜は徐々に葉桜になっていっていま…
● 色々学んでいるのに不登校が改善しない時に無意識にやっていること こんにちは^^ 野田祐佳里です。 この週末は、お花見日和でしたね。 息子がバイトが…
● 不登校の昼夜逆転と、仕事や学校に行っている人の夜ふかしと何が違うのでしょうか こんにちは^^ 野田祐佳里です。 東京では桜の花が満開になっています。…
● 不登校の昼夜逆転と、仕事や学校に行っている人の夜ふかしと何が違うのでしょうか こんにちは^^ 野田祐佳里です。 早いもので、今日で3月も終わりですね…
● Eテレ最後の講義:宇宙飛行士 野口聡一さんの回を見て感じたこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 しばらく慌ただしくしていたら、桜が開花していました…
● 避難できない 〜ひきこもりの葛藤〜を見て思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 一昨日で、東日本大震災から14年経ちましたね。 保育園の年中だ…
● オレ様息子も女王様娘もモラハラ夫も、自分が仕立てていたことに衝撃でした こんにちは^^ 野田祐佳里です。 久しぶりのブログの更新になりました。 U…
● 社会人になることを憂鬱に思っている息子に思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 東京は雪がちらついていましたが、今日はひな祭りですね^^ わが…
● ツアーグループの方と旅行の話題で盛り上がって気づいたこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 エジプト旅行も折り返し地点が来ました。 エジプトの南の…
● 発達凸凹の子育てと海外旅行に共通する楽しみ方の秘訣に思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 日曜日の夜の飛行機に乗って、母とエジプトに旅行に来て…
不登校の根本を改善する 宇宙の法則・ブロック解消UMI21期完全マスターコース お申込はこちらをクリック お子さんの不登校やひきこもり、昼夜逆転、ゲーム依…
● 不登校の子どもの進路選びに不安になっている時には… こんにちは^^ 野田祐佳里です。 昨日は2回目のブロック解消体験会を開催させていただきました。 …
● わが子の不登校をきっかけに自分とどう向き合っていけばいいか分かりました こんにちは^^ 野田祐佳里です。 今日はバレンタインデーでしたね。 今日…
● 再登校しはじめた子どもに勉強を教えたり、アドバイスするのは良くないのでしょうか こんにちは^^ 野田祐佳里です。 昨夜の東京では、久しぶりに台風の…
● わが家の息子がFラン大学に行っておけばよかったと言った理由 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 早いもので5月も終わろうとしていますね。 この週末は…
● 不登校改善で正解を求めると迷子になってしまう理由 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 マスターコースの受講生さんと勉強会をやっていると、 不登校のお…
● すぐに心が折れてしまいやすい子どもへの接し方 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 今日は毎週通っているパーソナルトレーニングの日でした。 若い頃は…
● 一次感情の気持ちを認めてあげる言葉が子どもの人生の質を左右する【「不登校」「ひきこもり」を考える】を読んで こんにちは^^ 野田祐佳里です。 早い…
● 不登校前から勉強嫌いだった息子が自ら勉強するようになった理由 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 昨日は、息子から大学の課題についての相談がありました…
● 炭酸飲料が欠かせず好き嫌いが激しかった息子が健康的な食事をするようになった理由 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 このところ、ベーグルを焼くのにハマ…
● NHKスペシャル 山口一郎 "うつ"と生きる ~サカナクション 復活への日々~から得た不登校回復のヒント こんにちは^^ 野田祐佳里です。 昨夜、…
● 不登校を経験して回り道したからこそ気づくこと(勉強編) こんにちは^^ 野田祐佳里です。 連休明けいかがお過ごしでしょうか。 会社の若い子が、連休…
● 不登校が辛くなくなる発想転換術 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 ゴールデンウイークが終わろうとしていますね。 また明日から学校と思うと、憂鬱だ…
● 愛情を試されていると思って、子どものワガママに苦しくても応えようとしていませんか こんにちは^^ 野田祐佳里です。 明日から連休後半がはじまります…
● 五月病になりにくい連休中に充電できるGWの過ごし方に思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 GW中の間の平日ですが、いかがお過ごしでしょうか。…
● 一人暮らしの大学生の不登校に思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 今日からゴールデンウイークがはじまりましたね。 わが家はどこか遠出をする…
● 不登校になって人との関わりがないわが子が気になってしまう時に起こっていること こんにちは^^ 野田祐佳里です。 今日の東京は久しぶりに晴れて、初夏の…
● 高校までのようにホームルームやクラスがない大学について息子と私が思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 早いもので、今週末にはゴールデンウイーク…
● 通信制高校などを卒業後に、2回目の不登校になった時の回復のヒントとは こんにちは^^ 野田祐佳里です。 東京は雨が降って、暑さがいったん落ち着いてい…
● 過干渉を辞めても改善しない長引く不登校も改善できる〇〇〇とは こんにちは^^ 野田祐佳里です。 東京は桜が終わり、初夏の陽気になってきています。 …
● 北の八白土星の吉方を取って、母親との関係で気づきを得てからの変化 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 北海道の吉方位旅行から、今朝戻ってきました。 …
● 昨年に南西の吉方を取って、新学期早々に熱を出した息子に思うこと こんにちは^^ 野田祐佳里です。 吉方位旅行で、昨日から札幌の奥座敷と言われている …
● 担任の先生に疑問を感じる時には…【追記】 こんにちは^^ 野田祐佳里です。 お子さんが不登校になるまでは、それほど担任の先生と頻繁にやり取りをする…