chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ココ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/12/17

arrow_drop_down
  • 久々のプログラミングの勉強

    docomoの大盛で100ギガもあるんだからとネットをガンガン使っていたら、まだ7日もある時点で20ギガ以下になってしまった。やばい。市役所や図書館まで行けば市の無料Wi-Fiが使えるので、それが一番の目的で行ったのだけど、せっかくだからめぼしい本がないかと物色。1日目は「母さんがどんなに僕を嫌いでも」ってエッセイ。映画化されて、母さん役が吉田羊だったことは知っていたので、母さんの言動が「母、小学生になる」の吉田羊のそれになってしまうのが、私的にはあんまり好ま

  • そうだった。面倒だったんだ。

    一ヶ月ほどは田舎に滞在する予定で、一通り自分の用事も終えて、あとは消化試合みたいな日々なので、友人たちに会いたくて、帰省している報告をしてみた。…って考え方もひどいよね。文字にすると私がどれだけ自分本位で、人付き合いをないがしろにしているかが実感できる。そんな私と友人でいてくれて感謝感謝。そしたら、二つ返事でランチをしてくれることになったのだけど、優しすぎて面倒くさい←これも文字にしたらひどいな。そそっかしくて失敗ばかりで、世話好きの人からしたら、面倒

  • 加害者と被害者だけかな。

    子どもの頃から何度か言われてきたことば。犯罪は「加害者も悪いけど、被害者も悪い」例えば、盗みだと盗まれた方にも責任はある、いじめなら、いじめられたほうにも問題があるって理屈。そうかなぁ、被害者は悪くないんじゃないかな。全面的に加害者が悪いんじゃないのかなと思うけど、中には加害者に共感できるような事件もある。被害者であり、加害者だった場合なんかは被害者にも責任はあるかもしれないけど、そうじゃなくて、被害者は本当にまったく悪くないのだけど、加害者だって何かの被害者だった場

  • 予想外に痩せてた。ヤバいやつ?

    最近、外は暑すぎて全然運動していない。アルコールは毎日のように飲んでいる。サンプル百貨店で買った森永のプロテインバーを1日に5本も6本も食べ過ぎている。カロリーはけっこう高い!絶対太っただろうなと思って家の近くの温泉施設に行って体重は買ったら、予想に反して痩せていた。62キロ。うーん、これってヤバい状況かな。コロナに罹患した時、2週間寝てばかりで、脚の筋肉が落ちてしまった。私にしては全然歩けなくなった。体重も減ったけど、それは筋肉が落ちた分だとわかっていた。後

  • パソナもやってたか…

    パソナの再委託先がワクチンの受付の業務中に健康食品や化粧品の電話対応していたって話。実は私が関東の某市のワクチンの受付をしていた時に全く同じようなことがあった。ブルータスじゃなくて、パソナよ、おまえもかって思ったけど、むしろ、私が働いていたところのほうが真面目そうだから、パソナがやってるのは当たり前かも。ワクチンの受付業務、受付開始の忙しい日に合わせての人員だから、普段はものすごく暇なんだよね。ワクチンについての受け答えの勉強や、入力のトレーニングはしても良い

  • フキハラ?

    若い頃の自分がハラッサーだった自覚はすごくある。プログラマーで公私ともに充実していた頃が一番ひどかった。というか、もともとズケズケと無神経な性格だったのだけど、周りもそんな感じだったので、おとなしいとか優しいとか言われて、あんまり自覚していなかった。上京して初めて無神経と言われたけど、若い女の子の特権でチヤホヤされていたし、バイトの後輩には慕われていたし、深刻に考えてなかった。っていうか、毎年2月になると落ち込んで、私なんていないほうが良いんだってウツウツして

  • ダラダラ過ごすのにも飽きてきた

    帰省してから約2週間、最初は背中が痛くて寝てばかり。といっても雑草取りはしたか。子どもたちも帰省して、お墓参りをしたり、遊びに行ったり、美味しいもの食べたり。それももう終わってしまって、またダラダラ。さすがに飽きてきた。派遣会社からの離職票のなかなか届かない。うーん、やっぱまた出稼ぎに行こうかな。コロナがもしもなかったら、思い描いていた将来があった。3か月くらいリゾバをして、失業保険をもらいつつ、ずっとやりたかったと後悔していたバイトに申し込んで、そこで1年く

  • 地元は今年も祭りが無い。まだ?もう?

    コロナ禍前は恒例だった花火大会や市をあげての夏祭りは今年は開催された。外を歩いている人は少ないけれど、暑さもあって、マスクをしている人は少なくて、コロナの影はあまり感じない。しかし、町内会の運動会も夏祭りも盆踊りも開催しない予定。これはまた行われていないのか、あるいはコロナをきっかけに終わってしまったのかも知れない。子どもたちが小さい頃は町内会の行事は出られる限りは参加していた。祭りの手伝いもしていたし、盆踊り研修会にも参加して、積極的に輪に入って踊った。

  • あっという間に8月中旬

    いつの間にか16日になってしまった。子どもたちが帰ってきて、姑とご飯食べたり墓参りしたり。これがお盆休みでの、私も子どもたちも一番の目的だったから、とりあえず目的は遂行。下の子は友達に会ったり、私と海水浴したり。上の子は近場の観光地に行ったり、美味しいもの食べたり。夫の車で温泉にも行ったな。そして子供たちは台風7号の影響を受けることなく、帰ってしまった。あー、淋しいなぁ。でも、2人そろって家を出て行った時ほどではない。上の子は学校の寮に入っていたけれど

  • 帰省

    リゾバも終了して、東北地方に帰ってきた。東北だけど、暑い😥 そういえば、昔用事があって真夏に横浜に行った時に「東北から来たのなら暑いでしょ?」と言われ、「いえいえ、むしろカラッとし...

  • 炭酸せんべいの耳

    耳っていうか、きれっぱし。カステラの耳とかケーキの耳とか、肉とかうどんとか、それこそ食パンの耳とか、いろんな食べ物のきれっぱしがあるけど、だいたいどれも本体よりもむしろ好き。安いし...

  • サプライズ花火

    私にとってのリゾバは、観光するって目的が大きい。今回は、大阪の海遊館・京都の伏見稲荷・鳥取砂丘・姫路城・淡路島・小豆島・徳島の大塚国際美術館を観光をして大満足だったのだけど、神戸の...

  • 代わりの派遣が来ない

    私の代わりの派遣さん、6月末からずーと募集しているそうなんだけど、応募がないらしい。 正確には一度応募があったのに、条件が合わないからと人事が断ったことは聞いた。現場の管理職には話...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ココさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ココさん
ブログタイトル
50代ココ 目指せ毎日、上機嫌
フォロー
50代ココ 目指せ毎日、上機嫌

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用