車いじりが趣味の介護福祉士の日々の記録です。
福岡県の特養に勤める介護福祉士です。 趣味はDIYでの車いじり。整備の記録や仕事のお話、育児のことなどを綴っています。 整備記録など参考にされます場合は自己責任でお願いします。 愛車:JZX100チェイサー(後期)・RB1オデッセイ(納車待ち)・AF58ズーマー
春と言えば気持ちの良い陽気!気持ちのいい陽気と言えばツーリング!ツーリングといえばズーマー!!ということでズーマーが完成したため写真を撮りに行きたいと思い出発することにしました!出発前に実家によって祖父にズーマーを自慢して無事にチンドン屋認定されたので心
どうも!YouTube大好き人間の私です!YouTubeが流行りだした当初、割と否定派だったんですけどね。よくある流行に乗れない人間です。今ではYouTubeなしでは生きていけません。ちなみに超大物YouTuberヒカキンさんの動画は未だに見たことがありません。そんなうし菌ですが、先
大昔、幽霊やお化けの退治の方法として性行為をする事があったそうです。性行為とは新たな生を育む行為であり、既に死んでいる幽霊には効果が抜群らしいのです。諸説はあるそうですが・・・。・・・!!閃いた!ということで、今日も元気に逮捕寸前の私です。最近は天気の悪
前回の続きです。スチールフラットバーを加工して作ったヘッドライトステーを車体に取り付けていきます。固定用に穴を空けたところにマーキングを行ってメインフレームにドリルで穴を空けていきます。穴のサイズはM5!ちなみに穴あけの場所はステムの通っている場所よりも若
コロナウイルスの影響で飲み会が無くなったことに憤りを隠せない、そんなのんきな今日この頃。まぁ酒はほぼ飲まないので、皆で仲良く飯を食うことが楽しかったりします。さて、ズーマー完成を間近にして問題が発生。問題だらけだな!とか思ったそこのあなた!ご察しです(笑)
前回の続きです。まずはエンジンにエキパイを取り付けました。エキパイ自体はCOBRA管のズーマー用のものなので問題なく取り付け可能です。問題なのはこいつの先につけるドラスタ用のサイレンサー!とりあえずエキパイに差し込んで入るところまで入れこみます♂エキパイに突っ
最近になってようやく自宅の裏山の補修工事が終わりました。夜勤前の朝から工事の音がうるさかったりオデッセイがセメントまみれになったり水道管が破裂したりと色々ありましたが、これから平穏な日々が訪れます(笑)山をの斜面を綺麗にしたことで害虫が出てこなくなることを
人が年老いてボケや痴呆といった認知症的な症状を発症するのは死への恐怖を和らげるための親切設計という話を昔聞いたことがあります。確かに毎日のごとく認知症を患っている方の対応をしていると、そう思えないこともないです。私が個人的に思うのは「一世紀近くもノーメンテ
やぁ、僕牛村さん!その辺にいるただのうしさ!趣味はゴミからゴミを生み出してゴミで遊んでゴミにすること!毎日ゴミと一緒に楽しい生活を送ってます!そんなゴミに限りなく近い私ですが、今回はズーマーの問題点を解決していきたいと思います。と、まずはその前に、塗装の
前回の続きです。200円ぐらいで手に入れた謎のシートですが、そいつを綺麗に取り付けていきたいと思います。まずはシートを裏返して邪魔なものを撤去していきます。この金具はシートの開閉に使用するヒンジなのですが、ズーマーの使用上、この機能は必要ないのでとっぱらって
最近は体力の低下を顕著に感じるようになりました。20代前半の頃は夜勤の前の日に朝まで遊んで夜勤明けでも遊びに行ったりしていたのですが、夜勤の前日や夜勤の日の日中はどこにも行かずじっとしている事が多くなりました。こうして少しづつ弱って行くのですね。まだ30歳手
最近ズーマーを扱うにあたってガソリン的なものが漏れたりして、ガソリン臭い中の作業を行っています。ガソリン臭い中で電動工具を使うことは出来ないので作業が停滞しがちになるのが残念なところ。さらにいつも作業の時に来ている服がガソリン臭くなっているような気もする
コロナウイルスが相変わらず猛威を奮っております。まるでリアルバイオハザードですが、我が家は特に大きな影響もなく通常運行しております。コロナウイルスの影響により、3月中に車検のある車は特別に1ヶ月間だけ車検が延長されるようで、恩恵を受けた方もいらっしゃると思
最近、午前中になると謎の鳥がチュンチュン鳴いています。この鳥の名前が何なのかはわかりませんが、春先になると必ず聞こえる声なので、この鳥の鳴き声を聞くと春になったことを実感します。もう冬も終わったんだなー。ということで過ごしやすい季節の到来なのでいつもの様
学生時代、極々少数な友人からは「うさこ」と呼ばれていました。うさこだぴょん☆(28歳)兎年ではないんですけどね。2月末、とうとう地元にもアップガレージが出来ました!\アップガレージ飯塚店/自宅からはちょっと離れたところにあるんですが、幹線道路沿いにあるので行くの
最近ちょい寝不足気味です。まぁ主な原因は夜中まで動画を見漁っていたりするなど、夜中は無駄に過ごしているだけなんですけどね。夜中に電動工具使えないから仕方ないんですよね。実家住みの時は明け方まで車扱ったりしてたなぁ(笑)最近ではやっと大人になり、車やバイクで
トイレットペーパーやマスクの買い占めが割と深刻な問題となっております。何年か前までは某国の旅行者が日本のものを買い占めて回ることを爆買いとかなんとか言ってメディアで取り上げられていましたが、現状を見る限りでは大差は無いですねぇ。むしろ購入価格の数倍の値段
最近またアニメを見返す癖がつきました。基本的に見るものが周りと合わないので1人で引きこもってニヤニヤしながら生きてます。切ないネ☆そんな合間に・・・というかこっちの方がメインなのですが、今回はこいつをどうにかしましょう。以前購入して取り付けていた謎のハーレ
さーて、まだまだ寒さの残る春になりましたが花粉に負けず今日も元気にお仕事(趣味とも言う)を張り切っていきましょう!車庫にこもって何かをしている間はとても癒されます。楽しいことって不思議です。今回、ズーマーをバラバラにしたのですが、大まかに分けて4種類に分類で
先月の下旬、コロナウイルスに対して今よりもまだギャーギャー言ってないぐらいの時期です。その日は希望休をとらせていただいて、朝っぱらからみーちゃんを連れて親の家へ。高校生の弟が医療系の専門学校のオープンキャンパスに行きたいとの事でお休みを頂いて福岡医療専門
最近夜中にYouTubeを観て気力回復を行うことがライフワークとなっております。基本的に次の日が早番でも深夜帯まで活動してます。マジで1日が24時間じゃ足りない。労働時間が延びてもいいから1日が30時間ぐらいにならないかなぁ。そんな今日この頃。いつもYouTubeを観てい
本日から3月!月日が経つのはマジで早い!なんかつい最近春が来たような気がするんですが、もう一年経つんですねぇ。子どもたちは順調に育ってるし仕事もそれなりに楽しくやらせてもらってます。春といえばなにか新しいことを始めたい気分になるのですが、特に新しいおもち
「ブログリーダー」を活用して、牛村さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。