車いじりが趣味の介護福祉士の日々の記録です。
福岡県の特養に勤める介護福祉士です。 趣味はDIYでの車いじり。整備の記録や仕事のお話、育児のことなどを綴っています。 整備記録など参考にされます場合は自己責任でお願いします。 愛車:JZX100チェイサー(後期)・RB1オデッセイ(納車待ち)・AF58ズーマー
先日の休みの日は保育園にてみーちゃんのマラソン大会の観戦に行ってきました。本当はその前の週に開催予定だったのですが、悪天候にて日付が変更になり、たまたま休みと被ったので見に行くことが出来ました。うちの子どもたちは総じて本番では何故か足が遅くなるのでちょっ
先日の出来事。夜勤明けで会社の健康診断があった日なのですが、夜勤明けで寝るわけにも健康診断の時間までYouTubeを観ながら自堕落なダメ人間に帰化してる際に事件発生。自宅の裏側の山を埋め立て工事しているのですが、そこの業者が慌てて訪ねてこられましてお話を伺うと「
年末が近くなると時間が過ぎるのがとても早く感じ、気がつくと1ヶ月が終わっていたといった感じでしたが、歳を越すと時間の流れがゆっくりに感じるようになりました。その割にはなかなか時間が取れないのが現状です。ネタは沢山あるんですけどね・・・。今回は久しぶりにやら
さぁて久々の作業だよぉ(はぁと)そうそう今更になってようやく気づいたのですが、ラパンの車検に行ける日がほぼないことがわかりました(笑)正確に言うと、車検前の点検をする日と車検を受ける日を確保できないという現状です。休みの日が土日とかなんですよね。それに休みの
時間もなければ金もない!でお馴染みの私です。やっぱり夜勤が沢山欲しいよぉ・・・。夜勤明けの自由な時間が沢山欲しいよぉ・・・。休み自体は普通にあるんですが、その休みも子どもの保育園の行事ごとやら家族的な用事やらでなかなか自由に使えない現状です(笑)そんな最中
とある日の日常風景。見慣れた光景となります。今月は夜勤が少ない=夜勤明け→休みというコンボが成立しづらいのでなかなか時間が取れずにいます。何気にラパンは今月で車検が切れるのでぶっちゃけ弄ってる暇は無いのですが、時間があれば何かやりたいと言うのは性というか
「賢者タイム」という言葉を作った人はかなりのセンスを持ってると思います。言われるとなるほどと納得できるような感覚。それは全てを悟り超越した賢者そのものです。でも脳細胞は少しずつ死滅していくみたいですよ。そんな常時賢者モードな私の愛車オデ丸君ですが、納車し
さてさて、前回作成したゴミなのですが、早々に問題に直面。ローダウンした際にみんなが悩む問題のひとつ、大事なところが着地してしまう問題。正確に言うと着地寸前な感じ。リアサスペンションを外したので沈み込む心配は無いのですが、ちょっとした段差に対しては確実に擦
職場にてノロ・嘔吐・下痢との戦いから約1週間、自体はほぼ収束しつつあります。事件第一発目の夜勤を担当したのですが、同じく夜勤だった看護さん共々元気よく働けています。ある意味最強の耐性を持っております。その日の夜勤明けの作業内容です。まずはこのゴミをご覧下さ
よし!予約投稿の間違いで1日に2件も更新しちゃったぜ☆夜中とかに打ってるとこういう間違いあるから嫌だよねー。正月の安売りでこれを買いました。輝き取り戻す!!プロスタッフの車用ポリッシャーです。ポリッシャー自体は持っているのですが、交換用のバフと布が廃盤になっ
いい歳をして原付の次はチャリンコをいじって遊んでいます。四捨五入すると30歳の僕です。好きだからしゃあない。うまみうまみ!(?)プレシジョンネタの続きです。とりあえず改造や後付けパーツは二の次にして普通に乗れる状態まで持っていきたいと思います。こいつは純正の
実は8日から3連休です。長女であるみーちゃんの誕生日が10に控えているため、保育園の誕生日の行事に合わせてお休みをいただきました。ちなみに6日の夜勤から夜勤明け~休み×3といった感じなのですが、その夜勤の日の日中に職場にてノロウイルスが発生!これは地獄の連休に
さて、新しいおもちゃをゲットした訳ですが、よくよく考えるとこいつで遊ぶ暇はあるのだろうか?ここの所色々忙しくなかなかいる自分の時間が取れずにいる現状です。介護業界は職員の入れ替わりが激しく常に人不足だから仕方ないですね。仕事は忙しくないんんですけどね。そ
今更ながら年末のガキ使を録画したやつを見てます。ガキ使で一番好きなのはもちろん蝶野ビンタ!方正の絶望の表情を見るだけで毎年腹筋崩壊しています。またもや年越し前の話になるのですが、自転車買いました。所謂クロスバイクってやつです。いやいやチャリならモバイリー
正月三が日が終わり、日常が舞い戻ってきました。大晦日を職場ですごしたお陰で今年の正月は家族と過ごすことが出来ました。しかも夜勤明けの休みの後も一日お休みが入っており、正月三が日はゆっくり過ごしました。主任に感謝感謝。さて、突然ですがターボ車に必要なものは
前回の続きです。という夢を見たのさ!いやー正月だけに初夢ってね(悪夢)まぁ作業を行ったのはクリスマスのまだ前なんですけどね!という事で経の合うシリコンホースを購入しようと思ったんですが、これがマジで高い!そんな高級品は買えないYO!って事でみんなの強い味方、
新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします。という事で新年あけまして令和2年となりました!年末は色んなことがありすぎて色々とキャパオーバーになり掛けて実は死にかけていたんですが、歳も変わった事だし今年こそはいい年であることを切
「ブログリーダー」を活用して、牛村さんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。