💖『タロットのひみつ』【7月19日 土】無料オンラインイベントタロットってふしぎ✨なぜ、カードで占いできるの?どうやって、未来とか過去のことを読んでるの?…
絵画の見方、西洋美術の楽しみ方をお伝えしています
絵画の見方、西洋美術の楽しみ方をお伝えしています
はじめては一度だけ [生命の木] 特別早割 4/30 今日まで
こんにちは、内田ユミです。 ただいま、「生命の木」の講座を絶賛、受付中です。今回は、私にとってもはじめての「初めての生命の木」講座です。初開講のときは、受…
5月のメッセージ 華やかな桜の季節がすぎて新緑が眩しいこの時期は 新しく変わった環境も落ち着いてお疲れも出てくる頃かもしれません。 出てきたカードは「Sta…
✍️「はじめての生命の木」講座について説明ライブをしました。質問形式で進めましたので気になっていた方に、ご視聴いただけたら嬉しいです☺️ ▼動画…
今日は人気アニメの主題歌をリンクしますね▼Youtube「残酷な天使のテーゼ」 (TVアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」主題歌)3:57くらい〜 1秒未満くら…
ワイキキビーチ沿いの木 ==============「生命の木」を知るとどんないいことがあるの?==============「生命の木」の図像を理解すると例え…
「木」は、大地に根を張って、縦横に枝葉を広げ、そして天へ向かって、静かに力強く伸びていきます。この姿に、洋の東西や時代を越えて、人々は深い意味を見…
はじめての「生命の木」講座の募集を開始しました。今日は少しだけ、「生命の木」の内容にも触れますね。 「生命の木」の図には、合計11個の円があります。 黄色を…
生命の木―10の光の地図「生命の木」は人生を見わたせる地図のようなモノです。 10の光のバランスを知ると、心の迷子になりにくくなります。 いま自分が…
先日の投稿でもお伝えした 「はじめての生命の木」講座についてのご案内です。精神世界の探究を手応えとともに、もっと進めたい方、スピリチュアル系の分野が純粋に好…
こんにちは、内田ユミです。今日は、新開講「生命の木」講座について。いつも私の投稿を開いてくださっている皆さんにお伝えしています。タロットや占星術、ヒーリング、…
国立西洋美術館へ。 桜の見ごろで混雑する上野です。6月8日までの 企画展『西洋絵画、どこから見るか?』で盛り上がっています。 国立西洋美術館 外観 …
4月という新たな月が始まりました春の光に穏やかに包まれるかと思いきや......本日は、真冬のような冷たい雨(ときどき雪)が降る関東地方でした。。月の初めなの…
「ブログリーダー」を活用して、内田ユミさんをフォローしませんか?
💖『タロットのひみつ』【7月19日 土】無料オンラインイベントタロットってふしぎ✨なぜ、カードで占いできるの?どうやって、未来とか過去のことを読んでるの?…
毎日暑いですが、皆さま、お元気でお過ごしでしょうか。私は、連日 アイスの日にならぬよう留意するこの頃です。たまに、ピノを買うと高確率で当たります(星型入り)引…
7月5日(土)開催の美術館イベント「Canvas Quest」に 参加された皆さんからご感想をいただきました。 皆さんのご感想、シェアを拝見するのも興味…
開催レポ:美術館イベント「Canvas Quest 7/5」実施しました! Canvas Quest(キャンバスクエスト)3回目の今回は、数名のリピー…
美術館イベント『Canvas Quest』(キャンバス クエスト) 7月5日(土曜日)の実施が近づいてきました! 残席お一人様となりました。 ▶︎お申し…
タロットのひみつについてお話しします 7月12日(土)20:00〜 (無料Zoomイベント)※当初の日程と変わっています: 7/12土曜の夜に実施します アー…
夏至も過ぎて今年も後半に入りますね☺️あなたが 本当に望む未来への道筋を明らかにするお手伝いができます 【7月分の一般受付】3名さま限定受付期間:6/2…
西洋の絵画をより深く味わうために、知っておくと格段に鑑賞が楽しくなるのが、「ギリシア・ローマ神話」と「キリスト教」にまつわる知識です。もちろん、なにも知らな…
新月後のひらめきワーク & 誘導瞑想会【本日26日(木) 夜21時〜】@Zoom内面を整理し、ここからの二週間を心地良く過ごすためのワークと内面を整える誘導瞑…
🌟【明日26日 21時】新月後のひらめきワーク&誘導瞑想会明日の26日(木)「新月後のひらめきワーク✨」と誘導瞑想の会をZoomで開きます。私の活動を…
美術館イベント「Canvas Quest」週末に開催しました Canvas Quest(キャンバスクエスト)は美術館のなかを一緒に歩きながら自分だけの宝探しを…
6月8日はミレイの誕生日。 196年前です。 今日の絵は、ミレイの代表作で シェイクスピアの歌劇「ハムレット」の 一場面を描いた「オフィーリア」です。 …
こんにちは、内田ユミです。<絵を見る楽しさをご一緒に!>(早割は 明日まで) 美術館で、絵を見る楽しさを一緒に体感してもらうイベントを先月から開催しています。…
今夜(6月10日)満月前の振り返りワークと誘導瞑想の会をZoomで開きます。 ※参加費 無料のイベントです 私の活動を知ってもらうこともかねて初めて …
🎨画家のバースデー(ポール・ゴーギャン) 1848年6月7日 生まれ177年前に生まれました ゴーギャンの代表的な絵は、大胆さゆえか、好みがはっきり分…
ラウル・デュフィが誕生したのは今から148年前の 1877年の6月3日です。デュフィは、19世紀末〜20世紀にかけて活動したフォーヴィスム(野獣派)の画家。…
5月18日の東京は、 晴れでも、雨でもなく ほどよく明るい曇り空でした。 上野の国立西洋美術館にて「Canvas Quest(キャンバス クエスト)」…
美術館を訪れると、「常設展」と「企画展」という言葉をよく見かけます。 美術好きな方でしたえらその違いをご存知かもしれませんが それほどでもない...とい…
明日(5/18)は美術館イベント『キャンバス クエスト』です。 いま、明日の持ち物を準備しています。 明日の回は 満席なのですが▼こんなイベントです…
アートイベント【満席】 5/18の回 美術館へ行こう!「Canvas Quest」キャンバス クエスト たくさんのお申し込みどうもありがとうございます。5/1…
ゴールデンウィークも終わり。。。ここから、夏に向かっていく感じがしています。さて今日は、久しぶりの新メニューのリリースにともなってモニター様 募集のお知らせ…
いまの私は、組織に属してはいないのですが、タロット占い師というお仕事もしているせいか 多くの方から、「卒業」や「出発」にまつわるお話をお聞きします。 …
こんにちは、内田ユミです。私は、3年ほど前に西洋美術史の講師のほかに、タロット占い師というあらたな仕事をはじめました。いま、活動の比重はタロットの方が大きくな…