コロナ第3波が中々収まらないですね。 昨年とは違い、ゴルフも釣りも出来るので、ある程度週末の過ごし方としては選択肢があるものの、マッサージが営業出来ず閉まっていたり、レストランでお酒が飲めずデリバリーが推奨されているこのシラチャ社会の空気の中、どうしても部屋に籠ってしまう方は多いと思います。 かく言う私も、最近はジョギングくらいしか外に出る機会がなく、新鮮な外の世界に飛び出したいなあと思う今日この頃です。 そんな訳で今回は、ちょっと気晴らしに外でも行って気分転換しよう!という際にオススメしたい、気軽に行けちゃうシラチャのポップなホットスポットを4つご紹介させて頂きたいと思います。 【1.シーチ…
Central Si Rachaの進捗状況 2021/5/23現在
不安な話題ばかりの昨今、こんな時だからこそ、何か明るい話題にも目を向けたいところですね。 私、KARINの日本人スタッフという立場でありながら、本ブログでKARINの真裏に出来るセントラルの情報をなぜか発信して来なかったことに気が付き、今回はこちらのCentral Si Racha(公式サイトでは現在このように表記されています)の進捗状況を、写真付きでお届けしたいと思います。 【Central Si Racha 完成予想図】 こちらの完成予想図をご覧頂くと、車でセントラルに行く場合、1番メインの方法としてはスクンビットのバンコク方面の車線から入り、建物の裏手と地下の駐車場に向かう形になるようで…
先月から思い付きで始めた健康トレーニングでございますが、その中でいつも使っていた私の体重計が、先日遂に寿命を迎え、遠い世界に旅立ってしまいました。 日本から持ってきた大切な体重計でした。 結局、主の理想体重(62キロ)を表示させられなかったことについて、冗談抜きで落ち込み、悔しさで胸がいっぱいになり涙が出そうになりました。 その時に私は、次回こそはやってやると、寿命を迎えたタニタの体重計に誓ったのでした。 62キロ、とは言わないまでも、70キロにはしたいという気持ちになり、その為にも新しい体重計を購入することを決めたのでした。 早速タイの便利ネット通販サイト【Shopee】を使って、 【Sca…
先週から、時間制限なしの毎日スクワット企画を一人で勝手に始めた私ですが、ゆっくりとスクワットをすることで、時間制限内に回数を稼ごうとするやり方よりも、下半身に大きな負荷が掛かるようになり、 5/3 70回 5/4 70回 5/5 70回 5/6 50回(朝) 50回(夜) 5/7 50回(朝) 50回(夜) 5/8 50回(朝) 50回(夜) と、初回の101回から大きく回数がダウンし、70回が限界のまま月火水と3日が過ぎてしまいました。 そして5/6の木曜日からは、朝と夜の2回に分けることにしました。 これには理由が2つあります。 1つ目は、毎日70回でもキツくて、継続していく事の難しさを感…
4/18に、突如思いついた3分スクワットチャレンジですが、実際に続けてみてわかってきたことがありました。 yomabashi.hatenablog.com yomabashi.hatenablog.com ☝☝☝☝☝☝☝【これまでの経緯】☝☝☝☝☝☝☝ と、過去のブログを貼り付けてもよくわからないので、 これまでの経緯をもっと簡潔に表してみました。 ------------------------------------------------------------ 4/18 スクワット101回/3分 4/26 ジョギング30分3キロ➡スクワット80回/3分 4/29 ストレッチ➡スクワット…
「ブログリーダー」を活用して、和田さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。