日本へ一時帰国の間主人はお留守番私が心配してたのはポコリンご飯の皿は毎日洗ってね水も交換してよあんまり遅い時間に帰って来ないでねなどなど何度も言いました基本毎…
最近の朝ごはんはバイチャー(チャーハン)な我が家私は具材の用意をして主人が味付けして炒めます。先日主人が盛り付けしたら↓奥が主人の皿手前が私の皿まぁこの量でも…
お義母さんが余ったサロン生地でプルオーバーを作ってくれました花柄です花柄といえば最近SNSで話題になってた大きな花柄をトップスに持ってくるとロマンティックおば…
庭にジャックフルーツの木は3本あるんですが1番若い木になった実を昨日初めて収穫しましたផ្លែខ្នុរ プラエクナオ今回の大きさ比較はポコリンだいたい40c…
主人がシャワー中のバスルームから「お前はここに居なさい」と誰かに言い聞かせるような声が聞こえてきましたまぁ植物にも話しかけるような人なのでヤモリかなんかを捕ま…
主人が買ってきたおやつ名前は忘れたーと言うのでGoogleレンズで調べると左側のはនំកូរ ノムコー米粉とココナッツミルクつぶつぶのは炒った緑豆右側のは写真…
昨日の午後外出先から帰宅途中お寺の前の道路脇に巨大な ទីងមោង ティンモン達が勢揃いしてました数週間前にこの巨大人形のパレードがあるよとは聞いていたのです…
昨夜の食後のデザートはミルクフルーツផ្លែទឹកដោះគោプラエタックドッコースターアップルおっぱいフルーツとも言うそうです手で持つとぷにぷに柔らかいです。…
ちょっとご無沙汰だった揚げさつまいも食べたくなって買いに行ったら前のお客さんが大量購入したためこれから揚げるとのことので少ししか残っておらずいつものお店でサト…
ポコリンの横顔を見るといつも可愛いなぁって思うのが目の上のまつ毛みたいにクルンとカールした毛猫にまつ毛というものはないそうでこの少し長い毛はアクセサリーアイラ…
食べた後のパイナップルのヘタ庭にいくつか植えています。その中の一つに赤いつぼみ花芽が出ていました↑奥にも植えてるのが見えますね枯れ葉が乗ってますがそこまで手が…
今月の初めごろ晩ごはんを食べに出かけた時に見かけたベルギーワッフルの屋台(西洋人の方のお店っぽい)その日はそのまま素通り先日また同じ場所を通りかかったら屋台発…
最近惣菜レストランで食べたお昼ごはんですトムヤムスープトレイリエルの揚げ焼き(大)魚は表面ガリガリで美味しかったー豚肉と筍と卵の煮込みコーサイッチュルー(ク)…
昨日は蒸し暑かったシェムリアップ久しぶりにたくさん汗かきました外出した帰りに見かけた水牛の親子の入浴気持ちよさそうねそして庭でもメグロヒヨドリが水浴びきれいに…
育ててる苗木の中に名前のわからない植物これ、主人が食べたあとの梨の種を植えて成長したものでした。知らなかったのでいやもしかしたら随分前に聞いてたかもしれないけ…
昨日の午後なんだか暑くて今年になって初めて扇風機をつけました。気温を見たら38℃体感温度は41℃正確には昨年11月末くらいから扇風機つけてないので2ヶ月半ぶり…
主人が買ってきたおやつនំពពាយノムポピエイ楕円形の白玉団子の中身は緑豆餡茹でてるので白玉と書きましたが食感は柔らか〜いおもちです上にのってるのは削ったココ…
昨日の夕焼けですほんの数分でピンク、オレンジ、赤などどんどん色が変わっていきましたさて、本題庭でマンゴスチンを育てています。その数メートル隣にはドラゴンフルー…
主人が買ってきたおやつនំស៊យノムソーイクレープ状の生地はタピオカ粉を使用してるのでもっちもち包んでる中身はココナッツミルクで蒸したもち米お豆、削ったココナ…
先月末の話玄関のドアを開けたら肩に何かがペタッ!と落ちてきてビックリして手で払ったらヒヤッ!というような感触があってヤモリ?と思ったらこの子でした〜កញ្ចា…
今年のマンゴーの成長いつもとなんだか違います。こちらは実が大きくなってきてますが同じ木なのに半分はまだ花が落ちたばかり他の木も同様で花が咲いてるのもあります。…
ローカルレストランのメニューにあったスパゲッティミートボールこれ好きこのスパゲッティルパン三世カリオストロの城にも出てくるそうでルパンと次元がレストランでスパ…
主人が実家から持ち帰ってきたニラ饅頭នំគូឆាយノムクーチャーイお義母さんの手作りですこれを揚げ焼きにしてもいいですし蒸してあるのでこのままでも食べられます…
去年の9月か10月くらいにシェムリアップ在住の方達がSNSに投稿していたカップ焼きそばUFOのたこ焼き味シェムリアップのスーパーに売ってるとのことシェムリアッ…
先日主人の実家へ行った際主人が昔のアルバムを出してきて何やら写真を探しているとアルバムですから懐かしい写真ばかりでついつい見入ってしまいますお義父さん、お義母…
カンボジアの冬もそろそろ終わり昨日は日中久しぶりに汗をかきました。今年は例年より長く2ヶ月くらい涼しい日が続いて毎日快適でした〜さて、先日行った水族館へ行く途…
昨日の晩ごはん食後のデザートはぶどうでした。いつもそうなんですが私より食べるのが早い主人主人はできたて熱々の料理を美味しそうに食べますが私は猫舌なのでスタート…
シェムリアップの水族館Angkor Wildlife & Aquarium1/29〜1/31は旧正月イベントで17:30〜21:00の入場料が嬉しい$3という…
「ブログリーダー」を活用して、Cheaさんをフォローしませんか?
日本へ一時帰国の間主人はお留守番私が心配してたのはポコリンご飯の皿は毎日洗ってね水も交換してよあんまり遅い時間に帰って来ないでねなどなど何度も言いました基本毎…
カンボジアの生活ではエアコンはほぼ使いません我が家は窓を開けて風通しよくすると涼しいのであとは扇風機で十分です。もちろん外は暑いのですぐ汗かきます日本も暑いと…
カンボジアへ帰ってきた翌日に早速主人の実家へ行ってお昼ごはん家族に頼まれていた物やお土産を渡しました食後にまったりしてると明日はデザートを作るという義妹そして…
日本へ一時帰国中に主人から写真が送られてきました。5月末美しい花を咲かせたドラゴンフルーツの実が赤く色付きこの写真の翌日に主人が収穫食べずに冷蔵庫に入れてあり…
みなさんお久しぶりです一時帰国から帰って来ました日本でのあれこれ手続きであちこち移動してたら毎日1万歩も歩いてましたーカンボジアでは全然歩かないのでいい運動に…
先日収穫した庭のパイナップル↓ 『パイナップル収穫』昨日の朝庭にいた主人がパイナップル収穫するよー!と言ってるので見に行ったらもう収穫してましたポコリンチェッ…
2年前アンコールビールのプロモーションでゲットしたリュック 『アンコールビールプロモーション』一昨日スーパーに買い出しに行った際アンコールビールのプロモーショ…
先日結婚10周年を迎えましたもう10年?まだ10年?出逢った時はお互い30代だったので10年ですが見た目はすっかり熟年夫婦です若い頃はスイートテンダイヤモンド…
玄関を出たら赤ちゃんトカゲがいましたこの表情ちっちゃくてかわいい砂糖不使用ドライマンゴー販売中です🥭 『ドライマンゴー販売開始します!』2025年度カンボジア…
昨日カンボジアは祝日でした。そして主人の実家からお昼のお誘いがありました日曜日に行ったばかりですがまた行きます具沢山のお粥បបរគ្រឿងボボークルーン具材は…
来週の一時帰国へ向けいろいろ調べたり友達に頼んでネットで買い物したりあれこれ準備を進めています。そんな中SNSに流れてきた投稿にこれ絶対食べたい!と思ったのが…
先月末美しい花を咲かせたドラゴンフルーツ↓ 『夜しか咲かない美しい花』先週は小さな蕾だったドラゴンフルーツの花昨日の15時20分これは今夜咲くかもと思いながら…
いつも行くお店がお休みだったので初めて入るお店で食べたお昼ごはん豚肉の炭火焼きとソムローココーソムローココーは野菜たっぷりのスープ↓ 『便利なスープセット』ス…
先日、晩ごはんを食べに外へ出かけた際あるお店の前を通るとここで同級生が働いてるんだよと言う主人主人が言う同級生は学生時代の同級生ではなく現在通ってる電気の学校…
2年半ぶりに一時帰国する予定ですいろいろ手続きをしなければならないことがあって毎日あれこれネットで調べてます😵一時帰国に伴い6月23日〜7月1日この期間はドラ…
バイクシートの縫い目のところに小さな穴があきその穴が少しずつ大きくなり主人にシート張り替えないの?と聞いてもまだ大丈夫と言ってそのまま先日雨に濡れた後のシート…
我が家の愛娘ポコリン5歳になりました人間に換算すると36歳ですってこれまで病気もせずごはんももりもり食べ元気に庭で遊び相変わらず雷やスコールが怖くていつもタン…
最近なんでもない時に唾が気管に入ったのか?急にむせて呼吸困難になり苦しむということが時々あります。ネットで調べても原因がよくわかりません加齢?先日もサトウキビ…
昨日の朝はジャックフルーツを収穫前回より少し大きくて45cmでしたグアバは2個収穫グアバはまだまだ小さい実がたくさんありますそして昨日は日曜日主人の実家からお…
庭の竹が伸び放題でジャングル状態細い竹は私がちょこちょこ切っていたのですが雨が降ると伸びるスピードも早くなりまたあっという間にジャングルに太い竹は私の力では切…
先月、スーパーへ買い出しに行ったとき見つけたエースコック(ベトナム)の札幌味噌ラーメン日本のメーカーの商品を見つけると嬉しい反面輸入品だから高いんでしょと思っ…
1年前に老眼鏡デビューした主人(40代)シェムリアップには日本の100均セリア系のお店があります。値段は$2です。1年前その100均で老眼鏡を購入し毎日大活躍…
先週主人が実家から焼いた干しナマズをもらってきました。そのままでも食べられるのですがスープにして食べたいというので ナマズは冷蔵庫へ保存それから数日後スーパー…
先日、外出するので門を開けたら門の壁のところにツムギアリが集まっていました。よく見るとみんなで蛇を運んでる私はカンボジアへ来る前は虫系が苦手でしたがカンボジア…
日曜日に実家へ行ったのはお昼ごはんを食べるためではなく実は「おから」を貰うためでした主人の実家ではよく豆乳を手作りします。↓ 『手作り豆乳』昨日の夕方我が家の…
昨日は日曜日だったので実家へお昼ごはんを食べ終わりまったりしているとお義母さんがいただきものだという箱を出してきました。燕の巣?かと思ったらチキンエッセンスと…
今日は七夕ですね我が家の竹伸びすぎカンボジアは雨季なので最近はほぼ毎日雨が降ってます。庭の植物たちは生き生き雑草も抜いても抜いてもすぐ生えてきます10分くらい…
夕方用事があって外出した帰り晩ごはんは家で食べる予定だったのですが主人が疲れてその前に甘いものが食べたいと言うので途中の屋台で夜のおやつタイムかき氷全種類入れ…
最近よく行く揚げもの屋さんでおやつを購入しました揚げさつまいもដំឡូងជ្វាបំពងドムローンチュウィアボンポンカンボジアのサツマイモはオレンジ色衣はカリ…
家の仏壇と祠にお供えをするのですがお供えした後はお下がりをいただきます。昨日はマンゴスチン今が旬です小ぶりでしたが甘くて美味しかったです庭にマンゴスチンも植え…
昨日の夕方用事があって外出したので帰りにさつま揚げ屋さんに寄って晩ごはん兼晩酌はប្រហិត プロハッ(ト) ノーマルさつま揚げの他にオクラ、ヤングコーン、さ…
お米がなくなりそうなのでマーケットへ買いに行きました。今回は乾季に栽培するお米の新米を10kg購入どうやら乾季に栽培するお米ស្រូវប្រាំងと雨季に栽培…
我が家の娘ポコリン4歳体重は4kgごはんはカリカリ(ドライフード)なので普段から水をよく飲むのですが先日朝から夜までで200mlほど飲んでちょっと飲みすぎなの…
先日主人の実家から帰るときカンボジアのソーセージを1本だけもらってきて翌朝のチャーハンに入れて食べたのですが久しぶりに食べたらめっちゃ美味しくてすぐにマーケッ…
昨日の朝洗濯物を干してたら太陽の近くに虹が見えたのでハロかな?と思ったのですが微妙に丸くないので家の外へ出て確認するとやっぱりハロだ!でもまだ円形になってない…
先週、庭のパイナップルを収穫したことはブログに書きましたがすぐには食べずしばらくキッチンに置いていました。パイナップルは追熟しないと言いますが置いておくと酸味…
昨日の夕方我が家の前に車が停車乗っていたのは義妹夫婦と義妹の旦那さんのご両親もちろんアポなし来訪カンボジアで家族や友人のアポなし来訪はよくあること日本だったら…
昨日のお昼前お昼ごはんの準備を始めようとしたらお義母さんから主人へ電話でお粥食べにおいでーということで実家へGO給食かっていうくらいの大きな鍋にたくさんのお粥…
昨日の夕方庭にいた主人が甘いよ〜!と言ってるのでもしかしてと思い外へ出たら庭に1個だけなってたグアバを食べてましたちょっとー写真撮ってから食べてよー!と言いな…