わりと衣しっかりな鯵フライ。実家のキッチンは使い勝手がいいので、油多めでじゅわーっな揚げ物に。鯵はフライ用に観音開きにしてもらったので楽々。かぼちゃ煮。甘くしないで醤油、酒、出汁、みりんちょっとだけで。こんにゃく煮。軽めにビールだけ1杯な家のみつまみ。レシピブログに参加中♪...
実家の庭の剪定で朝早くから職人さんが二人来た。ワイルドな庭が落ち着いた庭に変身。気持ちまで落ち着いた。夜は実家に一緒にきている担当者が作った餃子でビール。多めに買っといたアサヒ生ビールで乾杯。サラダはトマトサラダ。自民党総裁選は予想通りだった。候補者4人なので予想はシンプル。ドンピシャだった。レシピブログに参加中♪...
しいたけ まいたけ、マッシュルームににんにくのパスタ。バターと白ワイン塩、、コショウ、出汁醤油。三種一緒だときのこだけでも満足。肩ロースのネギ塩。オリーブオイルでニンニク、塩、コショウで炒めてネギをトッピング。ヤリイカのお刺身。サラダにプロシュートちょろっと。泡からスタート。ボランジェではないけど。久々にテレビでジェームズ ボンドを鑑賞。来月公開の作品で最後のダニエル クレイグ。この6代目は結構好き...
大き目の秋刀魚はぷりっとして美味しい。あんまり細身だとパサつく感じになるけど、大きいとホクホクっとする。チキンカツは油少な目に揚げ焼きに。レモン絞ってとんかつソースと粒マスタードで。サラダ。まかかり。秋。動けば汗かいて、朝晩は羽織ものって一番過ごしやすい季節。暑すぎたり寒すぎたりしない方がいいけど、美味しいものに出会うのはやっぱり四季があるからってことかな。レシピブログに参加中♪...
ノドグロの塩焼き。ちょっと焦げちゃったのは許してね。脂のってて、しっとりした身。幸せ♪ノドグロは赤むつ。お魚屋さんで下処理してもらった。芋煮。豚肉入れてみそ味。牛肉入れたのは醤油味に。豚肉派かな。スティックサラダ。ディップはマヨ、ポン酢、ワサビで。厚揚げとインゲンのさっと煮。頂いた日本酒で。何年ぶりに飲んだだろう。おちょこでちょっとだけ。レシピブログに参加中♪...
売れすぎて販売休止というアサヒ生ビール。飲み口がマイルドな印象のビール。まずはブロッコリーのサラダ。ツナとアニオンにマヨ、レイモン汁を合わせたソースで。秋鮭のソテー。しいたけ、えのきも。塩、コショウした秋鮭をニンニク入れてオリーブオイルでソテーして白ワインふって蒸し焼きに。仕上げにバターをプラス。お醤油もさらっと加えて。大好きまかかり。レシピブログに参加中♪...
連休中も家呑みつまみ。っていうか自宅ではなく実家飲みみつまみ。実家でも地元民のように慣れてきた。連休中は他県ナンバーの車多く見た。帰省客っぽい。鶏もも肉とさつまいも、しいたけのグリル。塩、コショウ、白ワインでシンプルに。スキレットに入れて蒸し焼き。お好みで青柚子こしょう、粒マスタード、七味で。生ハムサラダ。スルメイカのお刺身。鯖缶と椎茸、えのきのペンネ。トマトケチャップ、ピューレ。時短はトマト缶で...
ご無沙汰していたノドグロのお刺身。朝の獲れたてをサクにしてくれた。小ぶりのノドグロ4匹分。冷凍しといたスルメイカ刺しと一緒に。ノドグロはワサビ醤油と酢橘と藻塩で。まずはロゼスパークから。茄子と青唐辛子の麻婆のミートソースを取り置きしといた。茄子をオリーブオイルで炒めて、器に並べてミートソースと交互に敷き詰めて、最後にチーズを。あとはオーブントースターへ。パルメザンもね。ピリ辛のミートグラタン。麻婆...
地元の大羽カレイの煮つけ。ショウガはマスト。醤油、みりん、酒を煮立ててカレイを投入し、蓋して弱中火で10分程。優しいお味。ピり辛ではなく激辛な茄子と青唐辛子の麻婆。豚ひき肉、ニンニク、しょうが炒めて茄子も青唐辛子も加えて。豆板醤、甜面醤、酒、オイスターソースで。辛い辛い。ロゼスパークで流し込む。合う。トマトにオニオン、ポン酢オリーブオイル合わせたのをオン。オカヒジキのおひたし。出汁醤油とおかかで。黒...
ハーフ&ハーフから。泡がいい感じ。パプリカの赤は生きがいい。牛肉と舞茸とニンニク、ショウガでオイスターソース炒めに。鯛のお刺身は地元の地引網漁の。お刺身はちょっとあると満足。プロシュートのサラダ。野菜いろいろ。辛くない青唐辛子のレンチン、出汁醤油かけ。実家生活も3週間目。戻りバチが力尽きたら草むしりと剪定をしてもらおう。両親が見たらあまりのワイルドさにおののくことだろう。自然には憧れるけど、カエルが...
頂いた家庭菜園のゴーヤはベーコンのチャンプルに。塩、コショウあっさりして醤油も。ゴーヤは今年2回目。きんぴらごぼう。人参もごぼうも太目にして素材の旨味を感じる。甘塩の鮭。秋はご飯が美味しく感じる。新米が楽しみになってきた。レシピブログに参加中♪...
麻婆豆腐をパスタにオン。麻婆豆腐とご飯がありなら麻婆豆腐とパスタも。っていうかパスタはパスタで作る予定だったけど、茹でたパスタをまんま採用。時間かけたくないしって思いつきで思わぬ副産物レシピに。中華とパスタ。エビチリとかジャージャーとかもいいけどこれかなり旨い。また作ろっと。生姜焼きサラダ。サラダに豚の生姜焼きをトッピング。美味しいわけだよ。スルメイカ刺し。ビールOKスパークOK。そして白や赤へ。スズ...
鯖の切り身にお塩ふりふり。それだけで焼けば安定した旨さ。旬のはずの秋刀魚より美味しく感じた。サラダ。かいわれみたいなのはブロッコリースプラウト。お肉屋さんの唐揚げ。庭の大きなスズメバチの巣を駆除してもらって安心して家呑みつまみ。スズメバチは怖い。殺人バチだもの。悪口だけではかわいそうなので、ちょっと見直したところも。スズメバチは生育中の植物の害虫を餌にするそうでそこは人助けってことかも。闇夜に紛れ...
まずはゲソとマッシュルームとしいたけでソテー。ニンニク、オリーブオイル、鷹の爪、塩、コショウ、白ワインで。バジルもちょこっと。スルメイカをお刺身のサクにしたものを冷凍しておいた。お刺身も新鮮なうちに冷凍しとくと美味しい。お揚げをレンチンしてサクラエビと大葉をトッピング。大きなスズメバチの巣が庭の木に!!図々しいスズメバチ。かなり大きいからかなり危険。日が落ちた頃に業者さんに駆除してもらうことにした。...
実家に来て14日以上経った。とりあえず地元民と同じように行動できるようになったので今日は乾杯。なんだけど、あまり目立たないようにひっそりとしていた方がなんとなく安心かな。地元には地元スタンダードがあるので・・・久々に自分でお買物に行けたので、まずは豚肩ロースのネギ塩焼き。ごま油でニンニク、ショウガのみじん炒めて塩、コショウした豚肉をお酒ちょっとで炒める。ねぎをトッピング。サラダ。マヨ、トマケチャップ...
北海道の生さんま。地元の鮮魚店でこれでもサイズ表示は大。1匹300円。東京はもっと高いでしょうね。細長くてかなりスマート。身も少な目。でも秋刀魚に変わりなし。もっとぷりっぷりの秋刀魚との出会いに期待!!チキンかつ。フライパンで揚げ焼き。ちょっと焦げ目が。お揚げをオーブントースターで焼いて、オクラとミョウガとポン酢合わせたのをトッピング。そしてかつおぶしを。サラダ。月曜はビールちょっとだけ。レシピブログに...
鶏もも肉とマッシュルームのグリル。鶏肉とニンニクをオリーブオイルで炒めて、マッシュルームを投入、お塩、コショウして白ワインを。仕上げにドライバジル。茄子とシーチキンのペンネ。玉ねぎ粗みじん炒めて、茄子と鷹の爪を。塩、コショウして火が通ったらシーチキンを。トマトケチャップとピューレ、塩、コショウ、白ワイン。茹でたペンネを入れて馴染ませて。大根、かいわれ、ホタテ缶のサラダ。マヨ、コショウ、塩、オリーブ...
秋の日本海の地魚。地引網漁採れたてのマコガレイのお刺身。スパークからスタート。幸せな家呑みつまみ。美しいお刺身💛鶏から。鶏のむね肉もカロリーアップなボリューム。サラダ。人けのない里山。久々のウォーキング。秋晴れにすすきが揺れていた。気持ちいい季節。車椅子バスケの決勝にはエキサイトした。銀メダルおめでとうございます。あと少しで金メダルだった。次のパリ大会が楽しみ。昨日はボッチャ団体戦をテレビ観戦。ボ...
ガサエビが手に入った。お刺身でもフライでも塩焼きでもOK!!いつも芝海老で作るガーリックシュリンプにしてみた。見た目ゴツゴツしているえ海老だけど、殻も食べやすくて柔らかい。ガサエビに塩・こしょうを振ってオリーブオイルをかけ、にんにくも入れて10分程放置。オリーブオイルで炒めて白ワインを少し。仕上げにドライバジルをパラリ。素材がいいからシンプルに。尾っぽまでポリポリと。サラダ。ソーセージ。レシピブログに参...
野菜スティックのディップはマヨ、豆板醤、味噌、蜂蜜で。茄子、オクラをニンニク一かけとオリーブオイルで炒めてポン酢かけて。ショウガとみょうがをトッピング。豚小間とオニオンの生姜焼き。スパークから始めて、酢橘入れたいいちこのソーダ割へ。潜伏生活は動画とかテレビとか見ちゃう。水曜夜はずっとテレビ。7人の刑事からハコヅメ見て〆はグレイズアナトミー17。どれもお気に入りなんだけど、ハコズメ面白い。レシピブログ...
友人からの救援物資で家呑みつまみ。まずは鯛のお刺身。地物なので新鮮!!レタスときゅうりも。ストック野菜と合わせてサラダ。串カツはお肉屋さんの。豚肉、玉ねぎ、豚肉。ひっさびさの串カツにありつけた。ありがたやーありがたやー。昨夜から涼しい。長袖を羽織るほど。衣類も実家にあるのを着まわしているけど。物持ちがいいじゃないですか。昭和の時代。高校生から着ているアディダスのジャージとかまだまだ着れる。ってことは...
「ブログリーダー」を活用して、ienomi花子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。