chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 早稲田 天然温泉めぐみの湯(埼玉県三郷市)

    織姫と彦星の間には、源泉100%の天の川が流れています。 200円のかき氷はシロップかけ放題。 「もっと、たくさんかけないと、美味しくならないよ」 と、温浴界の早稲田は実に気前がよかった。 料理だけでなく、食堂そのものが手作りと評するにふさわしい雰囲気だった。 そうはいっても、ここではかき氷しか食べなかったんだけど。 ここは埼玉県三郷市にある「早稲田 天然温泉めぐみの湯」。 最寄りの新三郷駅には、ららぽーとが直結している。 IKEAの看板も、ちょっと先に行けばコストコがあるのを示す標識もあった。 郊外の広大な、新進気鋭でおしゃれ感のあるスーパー銭湯くらいのイメージでやってきたら、ここは埼玉の個…

  • 遺伝子の淘汰

    (写真は府中市にある大学のキャンパスですが、私が通っている大学ではありません) 昨日は大学の交流会。 他はどうなのか知らないけれど、うちでは院生と学部生はほとんど交わらずに日々を過ごすので、貴重な機会であったし、もしかしてこれが最後かもしれない。 また新型コロナの感染者数も増えてきてるしさ。 それにしても学部生はみんな美男美女ばかりだった。 単純に若いから、肌がきれいだからという要因も大きいのだろうけど、偶然の一致では済まない程度の人数が集まって、その感想だった。 この世代の親たちだって、もう当たり前に結婚する時代を生きたわけではない。 「遺伝子の淘汰」という言葉がよぎった。 そして彼ら彼女ら…

  • 根性のないイカくらいの歯応え

    暑さが俺を狂わせた。 大学に向かっていたはずが、いつのまにか武蔵野線に乗って埼玉を走っていた。 サウナに入るとニュースが流れていて、今日は 電力が足りないから節電しろ、しかし命を守るために冷房は使えという。 俺だけじゃない、もうみんな狂ってしまったらしい。 気象庁は27日午前11時、「関東甲信、東海、それに九州南部が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。関東甲信の梅雨明けは平年より22日、去年より19日、いずれも早くなっています。気象庁によりますと統計を取り始めた昭和26年以降、関東甲信のこれまでで最も早い梅雨明けは4年前、2018年の6月29日で、このまま確定すれば過去最も早い梅雨明けとな…

  • 体育の先生は声が小さいくらいがちょうどいい

    午前は仕事→午後から授業参観と保護者会の日。 小学校に着くと、息子のクラスは体育館に案内されて、授業参観の体育はなかなか珍しいと思った。 子どもたちは楽しげに涼しげにバレーボールをしていたが、親たちは暑くてずっと顔をタオルで拭っていた。 みんなが水筒を持ってきていて、好きなタイミングで水分補給しなさいという話をしていたから、どれだけの時を経て体育の授業は正しくなったのだろう。 体育の先生は声が小さいくらいがちょうどいいように思えた。 自分の子が、自分の付けた名前で、他の子から呼ばれている。 この当たり前なのに幻のような感覚は、父親になって10年経っても消えないままだから、きっと一生消えないのだ…

  • 日立に行ってきた

    常磐線の日立駅には、まさに海岸へつながる海岸口があった。 「特急ひたち」で、「常陸の国」の「日立市」へやってきた。 石巻からやってきた。 海岸口にいた猫が「どうせだったら泊っていけよ」と言うもんだから、日立に泊まることにした。 全部、猫のせいだ。 駅前からの風景に、なんだか日立っていうのはちょっとした多摩センターだなと思った。 これで道にしまじろうが立っていたら、もう多摩センターで間違いない。 海岸口の猫が言うものだから、泊まることにしたのがホテル日立プラザ。 シングルルームで確か6000円台、朝食付き。 俺が選ぶくらいのホテルだから、もちろんサウナが付いている。 明らかに後付けの箱で、しかし…

  • 東京2329人

    それなりに大きめサイズの玉ねぎが、3つ入って1ネット189円。 ずっと高かった玉ねぎが安くなってきた。 一時期は高くなりすぎて、ネット単位でなくて、1個いくらのバラ売りに完全シフトしていた。 スーパーのほうが、政治よりよっぽど庶民の味方じゃんかと思っていた。 東京都内の22日の感染確認は、1週間前の水曜日より314人多い2329人で、5日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。 (NHK NEWS WEBより) あー、増えてきちゃってんのね。 玉ねぎが安くなると新型コロナの感染者が増える。 そう考えると高値の玉ねぎも悪くなかったのかもしれない。 相関関係なんてないに決まっているけど、あるものとし…

  • 石巻に行ってきた

    石巻市震災遺構門脇小学校。 東日本大震災の後、世の中は変わってしまった。 世の中が変わったということは、人間が変わったということ。 この中には変わってしまう前の世の中が、人間が、その気配が、温存されているのではないか。 そんなはずはないけれど、そんな惹かれ方をしてしまった。 朝4時40分に起きて、宮城県石巻市までやってきた。 電車とバスのダイヤが繋がる気持ちよさに酔うと、どんどん遠くまで行ってしまう。 ノープラン旅の悪い点。 寝ないとバカになるよ。 バカが寝ないともっとバカになる。 バカには底がないから、どこまでもバカになっていく。 最近の俺は睡眠が下手くそでどうしようもない。 春から突然大学…

  • 東京競馬場で逢おう ユニコーンS

    振り返ってみれば、こうして目線を送ってくれてたんだよね、ウインシャーロットは。 一番人気とはいえ、東京で逃げ切って2.8倍は立派なオッズだった。 鈍い俺は彼からのサインを見逃して、D.レーンが乗るルーカスからの馬券を買ってしまった。 東京10レース多摩川S、1着ウインシャーロット、10着ルーカス。 6月になって、今年はじめての東京競馬場。 ダービーも抽選に外れて入れなかった。 外れるのは馬券だけじゃないんだ。 いったい俺はなんのために府中に家を買ったんだ。 なんのためにローンを払い続けているんだ。 しかし広い空間に、射幸心に満ちた有象無象の輩が集まる競馬場の特質を考えれば、今はこうして開催だけ…

  • オリックス2-4西武(ベルーナドーム)

    宗がサードゴロを捌いたら「あれは糸原やったらあかんで」の声が聞こえてくるのが現地観戦の素晴らしさ。 しかしオリックスの選手は芯のないバットを使っているんじゃないかと思ってしまうくらい打球が飛ばない。 西武の選手は詰まりながらでもなんとか外野までは持っていく。 そして山川穂高だけは異次元の、秩父の山まで突き抜けるような打球を飛ばす。 今日でチームは64試合目、山川のホームランは21本目。 一方のオリックスはチーム65試合目で、全員が束になって24本のホームランなのであった。 そりゃ打ち負けるわ。 府中の金券屋で買ったS指定席での観戦。 敵地の内野席なのに、今日先発だった山岡のユニフォームを着たオ…

  • 差別も区別もなく誰でも死んでいった感覚

    「難しいことはわからないけど」は「あんたの話は聞く気がないけど」と同じ意味。 貧乏人ほど貧乏人に厳しくて、誰だって自分が飲む水は体に害がないと思っている。 だんだんと記憶が薄れてきて、もっとリモートワークを続けたかった者たちから「ずっとコロナでよかったのに」と言われても堪えなくなってきた。 差別も区別もなく誰でも死んでいった感覚だけは今でも鮮やかに覚えている。 あれはこれまで手にしたことがない平等だった。 日付が変わってすぐにネットバンクの残高照会をしたら、オッズパークの釣り銭のような乏しい残高はいつもの通り。 30分ほどしてもう一度チェックすると、今度はボーナスが振り込まれていた。 9年前に…

  • 長崎のおじさんのサウナ

    「新しいサウナに入りにきた」と素直に伝えるのは悔しいので、「今日は紫陽花の具合を見にきた」と言った。 ニューウイングは墨田区役所ではない。 まして支配人は選挙で選ばれた公職ではなく(社内で選抜された存在ではあるのだろうが)、長崎のおじさんである。 新しく造られた「からからジールサウナ」にはラジオが流れている。 音がないほうが、あるいはボナサウナと同様にテレビがあったほうが。 種々の感想はあれども、ここは長崎のおじさんのサウナなのだ。 彼がサウナにラジオを流したいのだから、ここにはもうラジオが流れるしかないのだ。 ジールサウナに入るとボナサウナが懐かしくなり、空いた隙にテルマーレ改に入るとオロポ…

  • 仕事なんてさっさとやめて四季を感じる生活がしたい

    仕事なんてさっさとやめて四季を感じる生活がしたい。 しかしこの公園にいるのは年寄りばかりだから、そんな生活をするためにはまず年寄りにならなければならないらしい。 ホームレスになる手もあるけど、あれは感じるを通り越して、四季と戦わなきゃならない属性だからなあ。 目指すところは穏やかに。 旅行くらいさせろ。 野球は内野席で安く観せろ。 せめてもう少し楽に呼吸をさせろ。

  • 昭島の富士見湯と高知優駿の予想

    今日のサウナは昭島の富士見湯。 ここは東京の銭湯にしては珍しく、サウナの追加料金がかからない。 だから俺は480円で入浴して、480円のクラフトビールを飲んで、富士見湯を出た。 午前中は大学へ、そして昼メシも食わずにここにやってきたものだからあっさりと酔いが回って、中神駅への帰りはふらふらくらくら歩く楽しい道のりになった。 富士見湯のサウナが、水風呂がと理屈をこねるのはまた次回にしたい。 つべこべ論評するのは仕事と研究で腹一杯になっているので。 寺山「ハマテッソに乗っていつも遅れていく男、中神騎手が突然ブラジルへ行って亡命したでしょう」 虫明「傑作だね、あれは。おれはもう遅れてやってくるのはゴ…

  • 帰り道に「より道の湯」

    俺の鉄道事業法では、仕事帰りはどれだけ大回りをしても遠回りをしても、許される。 総武線に乗るたびに、市ヶ谷で釣り堀を眺めながら、東京は地方のミニチュアにすぎないと思う。 日が落ちるのが早い、というより日が山に隠れてしまうのが早い都留で、19時を過ぎても明るさが残る時期は貴重。 銭湯で洗面器がぶつかる「カコーン」の音、あと中華料理店から聞こえる炒め物の「カポンカポン」の音が好き。 松鶴のママはまだ現役で頑張っている。 この店のテレビがまだ分厚かった頃、高橋由伸のホームラン3連発を見て、ママとふたりで「すげー」と感嘆した記憶がある。 金と美味いメシがないと人は生きていけない。 猫も「自分はなんで生…

  • サウナセンターで珍しくボトルを入れて昼間から芋焼酎を飲んだ日以来

    4時過ぎに起きてしまったら、もう外は明るかった。 早朝覚醒で間違いないのに、日が長い季節はいいものだと、布団の中で強がっていた。 3日前だったか4日前だったか、サウナセンターで珍しくボトルを入れて昼間から芋焼酎を飲んだ日以来、まともに眠れた手応えがない。 仕事がダメなのには慣れているのでなんとも思わないが、大学院には締め切りのある課題もある。 「寝ながら考えればいいや」なんて思いながら部屋の電気を消す夜が続いているようでは、浅い眠りは自業自得だよな。 ヤクルト1000がもっとアンダーグラウンドで話題になりだして、コンビニに置かれているのに気づかれだした頃。 2ヶ月ほど続けて飲んでいたことがある…

  • 隣国にプーチンがいたら終わりだ

    朝からもう6月1日なのに5月32日みたいな仕事をして、それでも昼過ぎに保育園までお迎えに行って、下の子の予防接種に歩いていった。 注射は3本。 もちろん喜ばしい顔はしていなかったけれど泣くこともなく、診察室を出る時には「ありがとうございました」と頭を下げていて、これは立派な5歳児だと思った。 帰り道ではパトカーに手を振って、おやつを買ったコンビニでも「ありがとうございました」とやって、レジのお姉さんをニコニコとさせていた。 もうこの5歳児にはかなわないと思った。 人間は時代に拘束される生き物なので、だからこそ、この子たちの世代には幸あれと思う(「どんなに立派に育っても隣国にプーチンがいたら終わ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、府中白糸台日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
府中白糸台日記さん
ブログタイトル
府中白糸台日記
フォロー
府中白糸台日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用