「(高校時代の友達)Aさあ、単位ギリギリで2年生になれたんだって」とame。「へぇ〜。A君と連絡とったの?」と聞くと「大学内を歩いてたら偶然会った」そうです。…
昨日模試だった皆様、お疲れ様でした。我家のameくん、疲れたとは言っていたけど、思っていたより元気でした。今日も通常通り予備校です。私も通常通り仕事です。気合…
浪人第1回模試です。朝早くから出かけていきました。頑張れー。去年は私立オンリーの受験でしたが、今年は国立も。受験科目が増えたのに加え、国語が10分延び、情報も…
ameの受験が終わったらマスク生活を卒業しようと思っていました。でも、なかなか終わらず、結局最後まで終わらず、浪人。花粉の時期でもあったので、マスクをつけ続け…
体重増量中。は、私もそうですが、ameです。浪人生、運動しないですからね。このままでは、受験が終わる頃はどうなっているのでしょう⁇去年の今頃はまだ激しく部活を…
金利が上がってきているとは言え、まだまだタンス貯金ですか?って金利ですね。貯蓄を増やすのに、投資以外で何があるのでしょう?貧困な私の脳みそ🧠投資しか浮かびませ…
6月に教育実習に行くyuki。夢を叶える為に、中高一貫校の高校から外に出た友達も一緒の実習だと喜んでいました。その子は、高校大学と違うけど、今でも一緒に遊ぶ仲…
今月上旬に受けた学びみらいpassの結果を確認しました。学びみらいpassとは、学び続ける力を測定するアセスメントテストで、SPIのような問題だったとameは…
ameの第一志望の国立大学にお散歩に行ってきました家から比較的近くにあるのに行ったことがなかったので、見学も兼ねてお散歩へ。(私と旦那だけです)国立大ってどこ…
少し前ですが、日本の人口の増減率が新聞に掲載されていました。東京だけが増えていて、東京以外は減っているではないか日本、大丈夫?でも、分かる。東京良いよ。東京都…
予備校ってなんて親切?過保護?なの⁇ameが通う予備校では、保護者用のマイページがあり、予備校の出欠状況や模試の結果も見られます。これ、普通なの⁇去年なんて模…
ameの卒業式が終わってから、いらない教科書(家庭科や保健等)を整理して捨てました。気がつくと、旦那が次から次に本を括っているではないか!ちょっとぉ、何でもか…
yukiとameは男女の兄弟にしては仲が良いと思います。ameがyukiを大好きと言うか、今若者で話せるのがyukiしかいないと言うか。yukiも4年生になり…
先週より予備校の授業が始まりました。授業ごとに教室移動がありメンバーも変わるので、「友達できなそー」とame。少し話せる子ができるといいね。でも同じ予備校に、…
ameが通う予備校では、質問がオンラインでできます。早速使ってみたそうです。英語の長文問題を質問しました。どこが分からないのかも分からないame「全部わかりま…
ameと旦那は、千鳥とかまいたちの鬼連チャンの番組が大好きで、毎週見ています。ameも旦那も歌上手いんですよね。義父が上手いから遺伝だね。ameはおそらく絶対…
中学に入学する時にスマホデビューしたame。今は学校からの連絡も専用アプリを使うので、中学生でもスマホじゃないと対応できません。 yukiは中学入学時はガラケ…
我家の子供達、お小遣いは中1から、2,000円から始まり、学年が上がるごとに1,000円ずつ増えていきました。大学生は昼食代として1万円。足りない分はバイトで…
先日予備校のテキストが配布されました。ameは無印テキストです。無印からameが目指す大学に合格できるのか?どこまで成績が伸びるのか?乞うご期待!テキストは3…
ameの現役大学受験が前期全落ちと分かった頃、LINEや、高校との連絡アプリ、メール等が突然通知されなくなりました。誰とも繋がりたくない、私の心の表れかしら?…
なかなか進路が決まらなくて、周りにも全然報告できていませんでした。「ameどうだった?」と聞いてくる人が数人いて、発表直後でも補欠の説明が面倒だったので「うん…
まだ予備校の新学期がスタートしていないので、毎日予備校に通っているわけではないame。でも自習室は使えるし、オンラインで質問もできます。「自習室行った方がいい…
受験したと思ったらすぐに結果が分かるんですね。早っっ。たまたまマイページに入ったら結果が出ていました。結果は、共通テストの結果と同じくらい。受験で捨てた数3と…
4月に入り、クラス分けのテスト?であるサクセスクリニックを受けてきました。朝から晩まで、お弁当持ちで頑張りました。ameは疲れたとヘロヘロしていたけど。今年の…
家から通える国立大学を目指しているame。頑張ってくだされ。ameが目指している学部は、公募推薦を受けられるのは現役生だけだけど、学部を変えれば浪人生も出願で…
1講座だけとった春期講習。無事?終了しました。春期講習は現役生も一緒だったそうです。「制服の子もいたから、現役も一緒だった」とameが言うので「どこの学校の子…
就職活動が始まった、4月から大学4年生のyuki。先日オンライン面接をしたそうです。先方とオンラインで繋がり、ワイプで見た自分の背後。え⁉️zoomだとボヤけ…
3月下旬に予備校のスタートガイダンスを受けてきたame。資料を見せてくれました。スタートガイダンスの内容は、校舎ごとに違うのかな?ameの校舎は、事務連絡、入…
浪人生ameは国立を目指します。現役時は私立理系だったので、受験科目に社会はありませんでしたが、今年は必要です。さて、何にするか?授業の都合上、もう決めないと…
今日から4月ですね。yukiは大学4年生、ameは浪人生スタートです。2人とも人生の岐路に立つ、大事な1年になります。母は、見守り隊頑張ります。さて。就職活動…
浪人生ame。計画が立てられません小学5年生から6年生になる時のことを、思い出してもらいました。全く覚えていませんでしたが「計算問題集(四谷大塚)を春期講習ま…
浪人生活は予備校Kに決めたame。入塾金と年間の授業料(国立理系コース)で約103万円でした。春期講習もいくつか勧められましたが、オススメを全て取ると約15万…
yukiは高校卒業時「(中高)6年間ありがとうございました」と、プレゼントと共にお礼の言葉をくれました。予想外のことにとても嬉しく、また感謝の気持ちを伝えるこ…
ameの大学受験の振り返りです。完全敗北のameの大学受験。何が悪かったのか、ameに分析させました。英語 単語・熟語力、文法力の不足化学 演習不足数学 …
ameの大学受験の振り返りです。後期受験の前に、卒業に向けて高校の通常登校が始まりました。学校に行かせるのも切なかったですが、行かせて良かったです。登校するた…
現役の時は時間がなく、予備校もある程度私が選びましたが、今回は自分で調べて相談に行き、私と旦那にプレゼンしてもらいました。アウトプットが苦手なame。私からも…
ameの大学受験の振り返りです。一般受験は、滑り止め校からスタートでした。2日連続で滑り込め校の受験だったので、1日目は緊張でやられても、2日目は何とかなるか…
ameの大学受験の振り返りです。『大学受験振り返り1 高3夏休み〜2学期』ameの大学受験の振り返りです。高校3年生の夏休み前に部活を引退し、そこから基礎固…
新大学4年生のyuki。就職活動が始まりました。先日、とある会社の会社見学に行っていました。オフィスはとても綺麗。自分の席というものはなく、長テーブル(←昔の…
ameの大学受験の振り返りです。推薦残念で、一般受験に向けて予備校に入り直しました。それまで行っていた塾は、受験に向けてというより基礎固め的な本当に「塾」とい…
ameの大学受験の振り返りです。高校3年生の夏休み前に部活を引退し、そこから基礎固め+共通テストの勉強を始めました。塾の教材(プリント)、勧められた問題集&単…
推薦残念で落ち込んだ時も、不合格続きで落ち込んだ時も、いつも元気をくれたのは高校のクラスメイトや部活の仲間、学校の先生方でした。母の慰めや励ましは余り効果なか…
就職活動が始まった、新大学4年生のyuki。インターンシップをあまりやらなかったので、出遅れた感はありますが、精力的に就活イベントに参加しています。教育実習も…
ame、無事に高校を卒業しました。6年間よく通ったなと思うと、すぐに涙が溢れてしまう感傷的な母です。卒業式は1時間程度と聞いていたので、あっさり終わるのかと思…
皆様ご無沙汰しております。ameyukimama生きてます!さて、ameくんの進路です。浪人。全落ちです現在補欠が2つあり、もし繰り上がったら1つは進学、1つ…
おはようございます。いつもameのことを応援してくださる皆様にご報告です。ameくん、現在合格0。更新中です。滑り止め以外は受かるとは思っていなかったのですが…
夕飯の時、加入している保険の話になりました。私が加入しているのは医療保険のみ。死亡時はほんのちょっと、お見舞金程度出るだけです。あとは個人年金の返戻金があるく…
私、上の歯の犬歯が乳歯なんです。永久歯が鼻の下あたりに潜り込んでいるらしく、乳歯が抜けていません。抜いてしまうとブリッジも難しいらしく、ずーっと温存しています…
ちびまる子ちゃんの顔が2箇所に描かれたタオル。先日、洗濯したタオルを干していたら。ん⁉️まるちゃんの顔が。まるちゃんの顔が青いスッゴイ顔色の悪いまるちゃんにな…
子供達には安定した職についてほしいと思っています。安定した職ってなんだ⁉️って感じですけどね💦先日、働き方の提案をしてきた後輩がいました。この先の、業界の動き…
中学受験で合格をいただけた学校数yuki2校。ame5校。yuki、第一志望と挑戦校以外やる気なかったもんね。埼玉受験1校目の受験日の朝、まさかの「やっぱ行か…
人生100年時代。もし私が100歳まで生きたら、今の倍生きることになります。生まれてから今日まであっという間だったので、残りの人生もあっという間に過ぎていくと…
推薦で不合格をくらい、悔しい思いをしたame。そこから立ち直り、よく頑張りました。共通テストも思い通りにいかず、悔しい思いをしたame。そこからさらにエンジン…
ameの第2志望の入試の日。仕事休みだし、誰もいないし、よく晴れてるし。神様にお願いしに行きました。第2志望大の試験会場を拝みながら電車で通過し、まずは湯島天…
先日yukiが就活セミナーに参加してきました。何も言わずに、遊びに行く時と同じ感じで出かけたので、就活セミナーに参加しているとは思ってもいませんでした。「なん…
一般受験初戦前日、なるべく早めに帰りたいと思っていました。月初は忙しいので、すごく早く帰れないかもしれませんが、後に回せるものは回してなるべく早めに帰ろう!と…
赤ちゃんの頃、髪長めだったame。どうカットして良いか分からず、常に長めになっていました栗色でくりんくりんの髪の毛でした。←今は真っ黒で剛毛床屋さんで散髪する…
ameの私立受験は、前半3つ、後半3つ固まっており、只今中休み中です。後半戦の合間に前半戦の結果が分かります。前半戦のうち2日は、滑り止め校で位置付けている学…
中学受験は半日で完了が殆どですが、大学受験はお弁当持ちの1日がかり。時間をつめれば半日で終わりそうな学校も沢山あるけどね。共通テストの時はあれやこれや気を使い…
入試の日、皆さんは受験会場にはどれくらい前に着くようにしているのでしょうか?ameは30分前位に到着するように家を出ています。せっかち心配性の母は1時間前には…
ameの受験校、全て倍率アップですそれもえげつない倍率泣くわぁ今年は浪人回避で沢山出願している人が多いから倍率が上がってるの?国立組が国立一本ではなく、私立も…
賞味期限を見るたびに、入試関連と同じ日だと「〇〇大学の入試の日だ」「△△の発表の日だ」と考えてしまいます。かなり重症ですね、私来週、滑り止め校の発表があります…
大雪だった我が地域ですが、今朝は思ったほど酷いことにはなっていませんでした。ホッ。張り切って早く家を出た私。会社に早く着きすぎちゃいましたさて。「姉弟2人も中…
スーパーに買い出しに行く車の中で聞いていたラジオにて。「私の弟(小学生)はとても馬鹿で、テストはいつも10点や20点。たまに50点取ると褒められる。私なんてい…
今日はお天気がイマイチですが、春ですね〜🌸ameの入試が始まり、健康管理に神経を尖らせています。遊び人姉さん。大学のテストが終わり遊び呆けていてコワイコワイ何…
月曜日は大雪になるのか?雪予報が出ていますね。どうか積もりませんように。6年前のameの中学受験の時、1月にも2月にも大雪の日がありました。1月の大雪の時は、…
先週末、日枝神社に行ってきました。ビルに囲まれているのにしっかり存在感。流石です。綺麗な青空の下、心洗われました。まず本殿でお参り。その後絵馬も書きました。こ…
2月に突入しましたね。今日から中学受験の皆さん、ファイトです‼︎今までの努力を全て出しきれますように。我家の大学受験生ameも、初戦が目の前です。6年ぶりにめ…
大学生の留年率って、どれくらいなんでしょうね?私が大学生の時、先輩が1人留年しましたが、「本当に留年ってあるんだ」と思ったのを覚えています。 yukiの周りに…
共通テストで撃沈し、滑り止めの滑り止めを考えた時、自宅通学できない距離の大学も調べました。う〜ん本人にとって不本意な大学に入り、学費以外に生活費もかかるのか。…
「ame、中学受験の時って緊張した?」今更ながら聞いてみました。第1志望の時は緊張したけど、滑り止めの滑り止めの時は緊張しなかったそうです。滑り止めの滑り止め…
先日ameの担任から電話がありました。内容は卒業に関する確認事項でした。ついで(?)に現在のameの様子も聞かれました。「共テの数学でミスし、一般入試が少し不…
先日、高校の時の部活の2つ上の先輩と1つ下の後輩と遊んだと言うyuki。社会人1年生の先輩に、就職について色々話を聞いたようです。その先輩はIT企業で働いてい…
出願状況が徐々に確定されてきていますね。ameの志望校、志願者数が去年より増えています第1志望校と第2志望校の受験日が重なる日が1日あり、どちらを選択するか迷…
第1志望大に向けて頑張っているameですが、第1志望大1回目入試の過去問の点数が全然上がってこないそうです得意の数学で苦戦中第1志望大のベクトルに躓いているそ…
時間が足りませんね。私大一般入試、ameの初戦までもう少しです。2月初めの初戦から2週間。6日間入試日があります。全ての学校の、全ての入試方式の過去問をやり込…
「 yukiは玉の輿に乗る!」と宣言⁉️就活したくないから、玉の輿に乗るんですって。「婚活して、内定出ましたって手を見せるのどぉ?」と左手の薬指を見せてきまし…
皆さん、私立大学の合格発表っていつ見るんでしょうか?発表時間になってすぐ?その日のうち?近々の入試が終わったら?第1志望校の入試3日前くらいに、怒涛の発表ラッ…
共通テストの数学。計算ミスをしたらしい。できたー🙌って帰ってきたけど、自己採点で計算ミスに気がつく。あ〜ぁもっと下げた、確実に受かりそうなところ、出願した方が…
私が住む自治体では、医療費助成があり、高校生まで自己負担200円です。数年前にこの制度が始まったのですが、当時は「病院なんて行かないし」と思っていました。が、…
お正月に旦那とyukiと車で出かけた時「何あの車、ウケる車に草つけてる!」とyuki。草⁇草ではなく、車用のお飾りでした。我家は玄関飾りはしますが、車にはつけ…
共通テスト用に鉛筆を購入しようとネットで検索した時、鉛筆のセットが出てきました。鉛筆、消しゴム、鉛筆削りのセットです。普段「mono」と書かれた消しゴムのケー…
共テの様子次第でと思って待っていた、私大一般受験の出願。受験予定の学校に全て出願しました。第1志望大 2学部1方式第2志望大 2学部個別第4志望大 3学部 う…
受験生にはラムネ!ってことで、ラムネを少しストックしています。ameに言わせると、ラムネは効果があるらしい。凄く効果があるわけではないけど、延長戦頑張れる位の…
終わりましたね。共通テスト。テスト受けたのはameなのに、めちゃくちゃ疲れた昨夜の我家はラーメンを食べに行きました。前々から、14日はラーメンを食べに行こう!…
共テ2日目。昨日出かける前に学校の先生から応援メッセージが届きました。ありがとうございます✨私が感激してしまって。頑張ります‼️って気持ちになりました。頑張る…
ついにきましたねー。共通テスト当日です。ameはいつも通り6時過ぎに起きましたが、今日は国語から。ちょっとゆっくりスタートです。昨夜yukiからビッグカツ(駄…
共通テスト、いよいよ明日になりました!初戦ってやっぱりドキドキしますね。ここまでくると「元気で入試を受け終えること」にのみ神経を尖らせてしまう母です。旦那は新…
皆さんのブログを沢山読ませてもらって、便利グッズを用意しました。気づいたら全部ダイソーでした出願用の封筒、クリアファイル。書類整理用のファイルボックスとハンギ…
中学受験、始まりましたねー。受験生の皆さん、パパママ、みんなお疲れ様です。みんなの頑張りが花開きますように🌸我家の受験生ameも、6年前は中学受験生でした。6…
共通テスト利用の、出願が早い大学と、絶対に受ける第1志望の個別入試の出願をしました。第1志望大2学部。(うち1学部は個別入試も)第2志望大1学部。追加で1大学…
受けたところは全部受かるものだと思っていた、中学受験期のame。イケイケな感じでした。あれから6年。いつまでも子供のようだけど、確実に成長しています。受験に対…
本当は昨日の大安に、共テ利用の大学の出願をする予定でしたが、もう少し考えようとのことになり先延ばししました。ここだったら可能性あるかな?出すだけ出しとく?とか…
ついに共通テストまで1週間です。どーかなぁ?化学が伸びていない様子。元々ぜーんぶダメダメな成績でしたが、数IAが安定して取れるようになり、数II Bは安定はし…
無料ダウンロードできる過去問は、ネットからダウンロード。USBに落として、年末にキンコーズで印刷してきました。キンコーズ、初めて利用しましたが、複合機の速度が…
休みはあっという間に過ぎ去り、今日からまた仕事です。今年も頑張って働かなければ!今年のお正月はどちらの実家にも行かず、ameは勉強、私と旦那は大学受験関係の調…
「大学受験に戦略なんてないでしょ。目の前のことをこなすだけ」と旦那。はぁ〜人に全て押し付けて、何も知らないからそんなこと言えるんだ。中学受験は戦略勝ちだったっ…
昨日の地震で被害に遭われた方、お見舞い申し上げます。東日本大震災を思い出してしまい、とても悲しくなりました。皆様が無事でありますように。昨日は元旦でありながら…
🎍明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いいたします受験が迫ってまいりましたぁ。ドキドキ。ドキドキ。今日は道真様にお願いし、その後アウトレットに行…
ついに大晦日。今年が終わりますね。今年はame関連で色々ありすぎて。部活を頑張っていたのも今年なんて、信じられない。年が明けたら共通テストが目の前です。怖いよ…
大学受験って複雑ですね。1つの学校だけでも受験パターンが複数あるし、大学や学部によって傾斜配点があったりするし。うちの場合は受験科目が限定的なので、受験科目か…
「ブログリーダー」を活用して、ameyukimamaさんをフォローしませんか?
「(高校時代の友達)Aさあ、単位ギリギリで2年生になれたんだって」とame。「へぇ〜。A君と連絡とったの?」と聞くと「大学内を歩いてたら偶然会った」そうです。…
本格的に授業で実験が始まり、楽しく実験しているameです。ですがね、実験の班が4人中女子3人だそうですそう、男子はame1人。大丈夫かなぁ?ただでさえコミュ障…
現役時学校型推薦が残念だったame。これで目が覚め、目の色を変えて勉強するようになりました。遅いっつーのそれはそれは殺気だって勉強していましたが、そんなに簡単…
いやぁ、私ってお金に縁がない💸同僚と話していて、しみじみと思っちゃいました。「ameyukimamaさんって、何ももらえなかった世代じゃない?」と同僚。児童手…
現役時、推薦残念で塾を予備校に変えたame。時間がなくて、私が代わりに河合塾に申し込みに行きました。その時のameの希望は「化学の無機と理論が分からないから、…
履修登録をギリギリセーフで終えたameですが、『留年確定のところだったよ((((;゚Д゚)))))))』仮履修登録をして安心し切っていたame。本登録をしてい…
駅までチャリ通の私。少々の雨だったら自転車で行ってしまいます。職場の最寄駅から職場までは徒歩です。先日頑張れば自転車で行けるかな?くらいの雨の日、職場の最寄駅…
仮履修登録をして安心し切っていたame。本登録をしていなかったとか💦新入社員研修を終えて、地方に旅立つ高校の部活仲間を送り出す為、壮行会をしたyuki達。寝る…
初バイトの給料が入ったame。近所のケーキ屋さんで、ロールケーキを買ってくれました✨✨ameに物を買ってもらう日が来るなんて。感無量です。大袈裟3月は1日しか…
大学の授業、楽しいんだって。やっぱり高校までの授業とは違うんですね。勉強嫌いのameから授業が楽しいなんて聞くなんて。もしかしたら初めだけかもしれないけど一般…
お礼参り第一弾!ameの高校近くの神社と阿佐ヶ谷の馬橋稲荷神社に行って来ました。厳密には、1番初めにame大学の氏神様にお礼したので、第二弾なんですけどね『晴…
現役時代は参考書や問題集を何冊か買いましたが、浪人時代は買いませんでした。夏休み前に勧められた問題集はありましたが、そこまで辿り着けなかったので、結局買いませ…
ここまでくるのに大変だったameですが、ここまで来てみて、頑張ってameがだけど良かった、理系を選んで良かったと思っています。 yukiはすぐに誰とでも仲良く…
新入社員研修中のyukiですが、研修ではお金の話もしてくれたそうです。早速持株会の手続きをし、企業型拠出年金もやろうかなぁと言っていました。今まではバイト代全…
去年は、4月の中旬から予備校の授業が始まりました。河合は授業の時間が90分で、高校の授業より長いので心配でしたが、意外にもすぐに慣れたそうです。そんな浪人生の…
先週、我家にも共通テストの結果が届きました。なかなか受け取れなくて、遅くなっちゃったけど。結果は、自己採点ピッタンコでした✨喜ぶべきことか⁉️でも、すぐに結果…
オリエンテーション期間も入学式も終わったame。いよいよ本格的な大学生活スタートです。私も何かしなきゃ。ameが第1志望の国立に合格できていたら、ヨガ始めたい…
先日、大学の保護者会に参加してきました。yukiの時も、入学当初保護者会がありましたが、コロナ禍だった為オンラインでした。今回はキャンパスで、キャンパスツアー…
yukiは入学式の時、就活にも使える鞄を持っていきました。はて?男子ってどうするの⁇「先輩である友達に聞いてみな」とameに言いましたが、確認せず。yuki…
昨日模試だった皆様、お疲れ様でした。我家のameくん、疲れたとは言っていたけど、思っていたより元気でした。今日も通常通り予備校です。私も通常通り仕事です。気合…
浪人第1回模試です。朝早くから出かけていきました。頑張れー。去年は私立オンリーの受験でしたが、今年は国立も。受験科目が増えたのに加え、国語が10分延び、情報も…
ameの受験が終わったらマスク生活を卒業しようと思っていました。でも、なかなか終わらず、結局最後まで終わらず、浪人。花粉の時期でもあったので、マスクをつけ続け…
体重増量中。は、私もそうですが、ameです。浪人生、運動しないですからね。このままでは、受験が終わる頃はどうなっているのでしょう⁇去年の今頃はまだ激しく部活を…
金利が上がってきているとは言え、まだまだタンス貯金ですか?って金利ですね。貯蓄を増やすのに、投資以外で何があるのでしょう?貧困な私の脳みそ🧠投資しか浮かびませ…
6月に教育実習に行くyuki。夢を叶える為に、中高一貫校の高校から外に出た友達も一緒の実習だと喜んでいました。その子は、高校大学と違うけど、今でも一緒に遊ぶ仲…
今月上旬に受けた学びみらいpassの結果を確認しました。学びみらいpassとは、学び続ける力を測定するアセスメントテストで、SPIのような問題だったとameは…
ameの第一志望の国立大学にお散歩に行ってきました家から比較的近くにあるのに行ったことがなかったので、見学も兼ねてお散歩へ。(私と旦那だけです)国立大ってどこ…
少し前ですが、日本の人口の増減率が新聞に掲載されていました。東京だけが増えていて、東京以外は減っているではないか日本、大丈夫?でも、分かる。東京良いよ。東京都…
予備校ってなんて親切?過保護?なの⁇ameが通う予備校では、保護者用のマイページがあり、予備校の出欠状況や模試の結果も見られます。これ、普通なの⁇去年なんて模…
ameの卒業式が終わってから、いらない教科書(家庭科や保健等)を整理して捨てました。気がつくと、旦那が次から次に本を括っているではないか!ちょっとぉ、何でもか…
yukiとameは男女の兄弟にしては仲が良いと思います。ameがyukiを大好きと言うか、今若者で話せるのがyukiしかいないと言うか。yukiも4年生になり…
先週より予備校の授業が始まりました。授業ごとに教室移動がありメンバーも変わるので、「友達できなそー」とame。少し話せる子ができるといいね。でも同じ予備校に、…
ameが通う予備校では、質問がオンラインでできます。早速使ってみたそうです。英語の長文問題を質問しました。どこが分からないのかも分からないame「全部わかりま…
ameと旦那は、千鳥とかまいたちの鬼連チャンの番組が大好きで、毎週見ています。ameも旦那も歌上手いんですよね。義父が上手いから遺伝だね。ameはおそらく絶対…
中学に入学する時にスマホデビューしたame。今は学校からの連絡も専用アプリを使うので、中学生でもスマホじゃないと対応できません。 yukiは中学入学時はガラケ…
我家の子供達、お小遣いは中1から、2,000円から始まり、学年が上がるごとに1,000円ずつ増えていきました。大学生は昼食代として1万円。足りない分はバイトで…
先日予備校のテキストが配布されました。ameは無印テキストです。無印からameが目指す大学に合格できるのか?どこまで成績が伸びるのか?乞うご期待!テキストは3…
ameの現役大学受験が前期全落ちと分かった頃、LINEや、高校との連絡アプリ、メール等が突然通知されなくなりました。誰とも繋がりたくない、私の心の表れかしら?…
なかなか進路が決まらなくて、周りにも全然報告できていませんでした。「ameどうだった?」と聞いてくる人が数人いて、発表直後でも補欠の説明が面倒だったので「うん…