chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大雅営業部のいちご名人への道 https://oga-sales.hatenablog.com/

いちごに携わっている会社の営業部ブログ

いちごの栽培から販売まで全てに携わっています。 岐阜を中心に日本全国から海外まで幅広く活動していますので、各地の情報を配信していきます。

oga-sales
フォロー
住所
山県市
出身
山県市
ブログ村参加

2016/10/03

arrow_drop_down
  • 新商品『えいさーG』

    昨年から試験的に使用していましたが、満を辞して商品化することが決定しました。 『えいさーG』 ・液体なのに堆肥として利用できる。 ・シーズン中でも灌水することで追い堆肥ができる。 ・酢酸配合なので光合成の代用が可能 液肥としても堆肥としてもスペックの高い資材となりました。 使用方法 土つくり(不耕起栽培でも可) 100ℓ/10a を入れて太陽熱消毒 シーズン中 2ℓ/10a 月2回灌水 えいさーGを利用すると微生物の力で土をフカフカにしますよ!

  • 防除

    大半の苺農家さんも収穫を終了し育苗作業が始まりました。天候次第で影響を受けやすく数々の病気にも神経を使われると思います。タンソ、イオウ、うどんこ病、ダニ等々最近はカキノヒメヨコバイやペスタロタア等と言う病気も流行ってます。苗8作と言ってますが健全な苗を育てる事が収穫量にも繫がります。定期的な防除を心掛ける事が1番かと思います。

  • 出雲のブドウ

    ゴールデンウィークあけから、出雲のデラウェアの収穫が始まりました。 今のところ、雨も少なく味、品質ともに上々です。一度ご賞味ください。

  • 育苗

    育苗も本格的にスタートしてきました。 まだまだ収穫に追われ育苗に力が注がれていない方もみえますが、イチゴは苗8作とも言われる様に育苗は来シーズンを左右する重要なファクターです。 毎年収量を取る農家さんの苗です。 芽かき等しっかり手を入れています。 もう来シーズンが始まっていますよ!

  • 育苗ハウス

    コロナの影響で相変わらず営業自粛を規制されている中、無駄な時を過ごすことなく今だから出来る事を考え「苺栽培は苗8分!」を基本に本格的に社長を先頭に自分達の手で育苗ハウスの建設を手掛ける事になりました。現在、整地及び防草シートの布設迄進んだ所です。

  • 5月になって

    今日から5月、令和になって1年たちました。世界中でコロナが流行して大変な状況です。色んなところで影響が出ていますが、諸外国と違い、ロックタウンしなくても、要請で皆が自粛されている、改めて日本の素晴らしさを実感しています。緊急事態宣言は5月末迄伸びそうな状況ですが、あと少しの辛抱。その後にはいいことがあると信じて。今迄、平々凡々と自分自身過ごしてましたが、色々考えさせられました。仕事でも私生活でも色んな制限があり、普通がどれだけ凄いことか、改めて実感しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、oga-salesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
oga-salesさん
ブログタイトル
大雅営業部のいちご名人への道
フォロー
大雅営業部のいちご名人への道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用