chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひろん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/29

arrow_drop_down
  • テレビで朝焼けを見る

    年齢のせいか、最近目覚めるのが早くなり、テレビで朝焼けを見るのにハマっています。 5時50分ごろのNHKの天気予報では、固定カメラですが、毎日5、6箇所の朝焼けが見れます。最近は日の出が遅くて、西日本がまだ真っ暗です。 9月の秋分の頃は、4時台の天気予報でも全国の綺麗な朝焼けが見られました。4時台はさすがに毎朝、必ず起きてないですが、見れた時はラッキーと思ってました。 これからはどんどん日の出が遅くなり、見られるのは6時台になるでしょうね。それもまた、ラッキーかも。 本物の朝焼けも綺麗ですが、自宅付近の一箇所だけなので、全国の朝焼けを短い時間ですが、楽しめるのは嬉しいです。

  • 丸の内さんぱ

    先週末、スマホから初めて投稿したつもりだったのですが、未公開になっていて公開されてませんでした。操作がよくわかってなくゴメンナサイ。 今までは実家と新潟の行き帰りは、トランクをずるずる引きずるのが嫌で、寄り道は避けていたのですが、天気が良くお散歩日和だし、3時間くらい東京駅近辺を観光することにしました。トランクはコインロッカーに預けて、身軽になってから、 皇居、日比谷公園、帝国ホテルあたりをぶらつきました。 日比谷公園は週末にガーデン関係イベントがあるようで、バラがなかなか見頃でラッキーでした。三菱一号館美術館の周りが緑が多くてベンチがいっぱいで気持ちが良くて大好きです。 広場入り口にある、..

  • 手作り甘酒のほうが便秘に効く

    市販の甘酒の方が味は格段によいのですが、手作りの方が便秘に良く効きます。2日続けて便通が、するん!だったので、あれ?2日続けて飲んだ甘酒だあ、とわかりました。このするん!は梅シロップ以来です。 考えるに、柔らかいご飯みたいな麹カスをティースプーンで食べているからじゃないかな?と思います。市販の甘酒はきちんと濾されて液体だけなので。 お菓子を一回我慢すると、体脂肪がちょこっとずつ落ちてい…

  • 電気圧力鍋で甘酒を作ってみた

    先月購入した電気圧力鍋、しばらく眠っていましたが、念願の甘酒を作ってみました! 付属レシピ通り、材料は麹が100g、水100CCです。以前、麹水をしばらく飲んでいたので、乾燥麹がたいていのスーパーで買えるのは知っていました。麹水はマズすぎて続かなかった。 60度で10時間、発酵調理モード設定をして放置しておきます。 結果は・・・ 茶色い! びっくり! 甘酒って白いんじゃないの? しかも…

  • お洒落な生活には程遠い

    シンプルでホテルのような部屋、オサレブログや雑誌などの北欧系インテリアの部屋の写真だったりすると、うっとり憧れます。私は普段、生活感丸出しの部屋に住んでいるから。ほんと、一時的に片づけてもすぐ戻ってしまう。 だけど、雑誌の撮影などは、生活感のあるものを徹底的に隠す、ベランダや廊下などにモノを移動させられるという話も聞きますし、写真のような部屋で実際生活していないのかもしれません。 この…

  • なぜ男性優位社会になったのだろうか?

    サピエンス全史のコミック版、Part2 文明の正体編を読みました。文明の正体、私がうすうす感じていることが書かれてましたが、まあ、知った所で現実は変わらないよなあ、とネガティブな感想が多かったのですが、この本に書かれていた、何故男性優位社会になったのだろうか?の考察が面白かったのでご紹介します。 まず、男性の体力、筋力が理由ではない。男性どうしでも、20代より60代の方が権力を握っていることが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひろんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひろんさん
ブログタイトル
人生を変えた本たち
フォロー
人生を変えた本たち

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用