旬なニュースの感想を書いてましたが、最近は素行の悪い子供たちに関する子育て失敗談に移行してます。
娘の高校で、またもやコロナ患者が出ました。それでも、まだ学校は閉鎖されてません。 しかも、その感染者は娘と同じクラス。娘も学校で授業を受けていたら2週間隔離でしたよ。やはり、リモートを続けて良かったです。 娘のボーイフレンドのお兄さんも、またコロナに感染したかも?と言ってました。ルームメイトが感染したそうです。
娘に、大学に連絡して奨学金について質問してみると言ったら、「何故そんなことするの?3月まで結果は出ないのよ」と。「3月は遅すぎる。なぜ3月って分かってるの?」と聞くと、「だって、メールが届いたもん」と。 どうしても信じられなくってメールを転送して貰った。
私の住む地域では、この時季、季節鬱という言葉をよく耳にします。 気温も低く雪や曇りの日が多く家に籠ることが理由です。 今年は更にコロナの影響で外出も制限されています。 今まで、季節鬱は私には無関係でしたが、今年は自分もなるかも?なんて思っちゃいます。もう、この気持ちどこにぶつけたらいいんでしょうね? 朝起きてからボーっとしていることが多…
もう、だんだんとじれったくなってきました。 娘が一番行きたがっている大学の奨学金の結果が来ない。奨学金が下りなければ、違う大学へ行かなければならないので早くして欲しい。早くに決めれば、いろいろ特典があるのよね~。寮の部屋だって良い所を選ぶことができるし。 娘の話では3月になるらしい。3月って、ほとんどの子がどこへ行くか決まって…
娘の高校が今学期から教室での対面授業が再開しました。もちろん、希望者だけなんですが学校へ通わせたい父兄や、また、通いたい生徒が案外と多いと聞いていました。でも、実際は、50%にも満たないそうです。 私は、お弁当作ったりとか、雪の日の送迎を考えたらオンラインで良いかな?って。この自粛期間で、かなり怠け者になってしまいました。家族…
今学期から娘の高校は、一応学校閉鎖が終わり、教室でも授業を受けれるようになりました。生徒が、どちらか選ぶことができます。 娘はオンラインを継続してます。彼女、友達があまりいないので学校には行きたくないのかも。いつもボーイフレンドといるので淋しくはないかもしれませんが、女の子の友だちも、きっと欲しいと思います。 ちょ…
術後、ずっとネットフリックスを見ていましたが、その中でもギルモア ガールズにハマりました。 普段、ほとんどテレ…
手術後、1週間ちょっと経ちました。 いやぁ、いや、思っていたより大きな手術でした。これを全身麻酔なしで受けようとしていたなんて、、、。 一応、順調に回復しておりますが、やはり年のせいか、それなりに時間がかかります。 まだ、口の中も顔も腫れています。どんだけ強い麻酔を使ったのか、鼻の周りの感覚も未だに変。顔には青あざ…
「ブログリーダー」を活用して、Catcherさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。