chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
かこさんちの夫婦の食卓
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/09/24

arrow_drop_down
  • 鰤の照り焼きおろしのせ☆厚揚げのキムチチーズ焼き

    いよいよ2023年、最後の1日になりましたそんな今日はやっぱり曇り夜から雨マークの山形市内です今年、最後の投稿です我が家、暮れの大掃除は毎年無し(寒いので)春と秋に大掃除していますそれに、今年の暮れはかこさんが火傷したこともあり、お節も作らず楽させて貰ってます1年を振り返り、大病もせずに家族みんな元気に過ごせたことまあまあ良い年だったと思いますウンスが年齢的な事もありちょっと病院通いが多くなりましたが老いても、側にいてくれるだけでかこさん、倖せです毎日、皆さんの応援でブログも続けてこれました来年はもっと良い年になれるように頑張りたいです本当に今年1年ありがとうございます来年も宜しくお願いします晩ご飯昨夜も簡単な晩ごはんになりました鰤の照り焼きおろし鰤が美味しそうでしたので買ってきましたいつになく照り焼きに...鰤の照り焼きおろしのせ☆厚揚げのキムチチーズ焼き

  • 肉団子入りキムチ鍋☆いかチヂミ

    今日は午前中が曇りで午後から晴れマーク最高気温10度の山形山形市内です今年も、今日と明日の2日間になりました最期の締めくくり頑張ります晩ご飯キムチ鍋、夫からリクエストが!!そう言えば、今シーズンは、まだ食べてなかった事に気が付きましたキムチ鍋を早速・・・キムチ鍋の他に、先日食べたチヂミも食べたいと・・・リクエストにお答えしました鶏団子入りキムチ鍋最初にキムチはゴマ油で炒めますこのキムチはかこさん手作りですキムチ鍋には豚バラも美味しいのですが鶏団子も好きなので夕べは鶏団子に!鶏団子は鶏むね挽肉で鶏ひき肉にレンコンのすりおろしと刻んだもの両方入れ、ネギ、片栗粉も塩コショウ入れて、混ぜて団子にキムチを痛めた鍋に水を入れ肉団子を入れて火が通ったら、硬くなるのが嫌なので肉団子は一旦取りましたもやし、キノコ、豆腐を入...肉団子入りキムチ鍋☆いかチヂミ

  • 海鮮たっぷり中華丼他

    夜中に雪が降る予報でしたが今朝、外を見ても雪は積ってなかったです今日は1日曇りの予報昨日までの日差しは望めないような!9℃の山形市内です今日からお休みの方も多いでしょう我が家、夫は今日午前中まで仕事娘は昨日で仕事納め単身赴任の娘の旦那は、シフトで孫たちはこの冬休みも、強化練習で朝からプール以外と静かな我が家です(´∀`*)ウフフ晩ご飯足を怪我してから、まともに買い物にも行かずに、冷凍庫、冷蔵庫と相談しながら食事の支度をしてましたが冷凍庫に姉に貰った餃子と小籠包が半端に残ってましたのでそれを食べる事に・・・で、メインがなかったので、数日前から食べたかった中華丼も作りました海鮮たっぷり中華丼えび、ホタテ、イカ白菜、人参、きくらげ、スナップエンドウご飯は玄米ご飯を200g入れましたが全く見えてないです(笑)2人...海鮮たっぷり中華丼他

  • 一人お晩酌でした

    今日も晴れて暖かい1日の予報です暖かいと言っても最高気温7℃笑われそうですがこの時期の山形市内、全く雪が無く7℃と暖かいのは、はかこさんは記憶に無いかも?嬉しい年末です昨日、火傷で治療中の皮膚科を受診してきました順調に皮膚も回復して来てるとの事年内30日にもう一度治療ですがお正月は初詣に行けるかも?\(^_^)/タイトル通り、昨夜は夫が泊まりの飲み会(会社)があり、一人お晩酌の日でしたひとり呑みは慣れてますが昨日のブログにも書いた通り買い物に行ってもお正月の食べ物ばかりでかこさん、食べたい物は無し!でも折角、買い物に行ったので鱈と豆腐だけ買って来てあとは冷蔵庫にある物で!鱈のバターソテー鱈に軽く塩コショウして小麦粉を付けてバターでソテーしました一緒にかぼちゃとスナップエンドウパプリカも味付けは塩コショウで...一人お晩酌でした

  • ひっぱりうどん☆夫の勘違い

    今日は1日晴れマークで嬉しいです最高気温6℃の山形市内お陰様で、かこさんは昨日スニーカーの紐を、めいいっぱいゆるめて、歩ける迄回復しました火傷はまだまだですが、足の腫れも無くなり、近くのスーパーにゆっくり歩いて(徒歩5分)買い物に行きました、嬉しかった~そして買いも物に行ってビックリお正月用の食べ物が勢揃い普通の魚の少ない事お正月までには、まだ数日あります何を食べればいいのでしょうか?そんな感じでした(笑)晩ご飯先日から食べたくて買っていたひっぱりうどん昨夜、やっと食べる事に!そして、夫がクリスマス前に会社関係のお付き合いで予約した肉があったのでそれをいただきましたひっぱりうどん山形の郷土料理「ひっぱりうどん」初めてのうどん、とろろ入りこのうどんは鍋でうどんを茹でてそのまま鍋ごと食卓に、鍋から麺をひっぱっ...ひっぱりうどん☆夫の勘違い

  • ふつうの晩ご飯☆手作りポチ袋

    今日も山形市内は曇りの予報最高気温7℃、12月にしては暖かくビックリです\(◎o◎)/!晩ご飯クリスマスも終わり、お正月を待つのみ何を食べようか?迷いました結果、好きな焼き魚をメインに普通の晩ご飯になりました(´∀`*)ウフフプレート昆布鯖大好きな別格、昆布鯖焼いて大根おろしを一緒に焼卵焼き(ケランマリ)卵焼きは先月、夫が飲み会でかこさんが1人晩酌をした時食べたら、おいしかった・・って夫に話したら、夫も食べたいから作って〜って、言う事でつくりました一緒にプレートに白菜の煮物この時期の煮物と言えば大根ですがゆうべは、白菜を煮ました見た目はイマイチですが味はOKほうれん草ともって菊のお浸しほうれん草が甘くて美味しいですねもって菊も甘~いはりはり漬けこれは売ってないです夫の会社関連の取引先で作られて配られている...ふつうの晩ご飯☆手作りポチ袋

  • アクアパッツァでメリーXmas

    今日も曇りの予報今朝は0℃と冷え込みも少なく穏やかな朝です最高気温5℃山形市内雪はすっかり解けてなくなりました晩ご飯1日前に一昨日の夜Xmasを楽しみましたがやはり、当日になるとまたXmasをしたいね・・って、言うことで多くのブロ友さんが、アクアパッツァを作られていたので、見るたびにずっと食べたかったかこさんやっと作りましたアクアパッツアでXmas気分今回は深型ホットプレートで作りましたアクアパッツァお頭付きの鯛が理想でしたがそれは無しで・・鱈でした(笑)ひとり2切れで4切れ入れました他にアサリ、有頭エビ、しめじスナップエンドウ、パプリカオリーブオイル、ニンニク、水、白ワイン取り分けて前に見たネットで、食べた後にパスタを入れてたのを見たらそれが美味しそうでしたので私も、そのままパスタを投入しました何人かの...アクアパッツァでメリーXmas

  • 1日早いけど・・Xmasイブ

    Xmasイブの今日は理想のホワイトXmasの山形市内です🎄朝は氷点下1℃、最高気温は4℃の予報晩ご飯昨夜、かこさんちはタイトル通り1日早いXmasイブをしましたかこさん、怪我してるしそんなに動けないので、特に何もなくチキンを食べてポテサラ大好き、でもケーキはいらない夫にケーキに見立てたポテサラを!そんな我家のイブイブメニューですあぶり焼きチキン手羽元に切り目を入れて(写真撮り忘れ)ニンニク、生姜、醤油、酒塩コショウで薄い味付けて無添加のスパイス&ハーブ岩塩をふりグリルで焼きました我が家、両面焼きなので、12分くらいブロッコリー、星形人参を飾り孫たちは、夕べはスイミングでしたので今夜だそうですグリル焼きチキンをおすそ分けしたら大喜びでした(´▽`)ノ白菜とソーセージのスープ白菜、玉ねぎ、ソーセージ、大根、し...1日早いけど・・Xmasイブ

  • 高菜炒飯☆啓翁桜☆冬至かぼちゃ

    今朝も雪が少しだけ積ってます今日もやっぱりお天気悪いようです1日曇りの予報で最高気温3℃の今の積雪2㎝の山形市内ですかこさん、昨日皮膚科受診してきました皮膚の再生が早くなるようにと治療していただきましたが家に帰って来てから痛いのとかゆいので大変!!今朝は少しおさまってます晩ご飯昨日は肉の日の我が家長野の兄からちょうど送られてきた豚肉の軟骨を食べる事に!!高菜チャーハンも食べたかったので作りました高菜炒飯塩漬けにしていた高菜、刻んで塩抜きして卵とゴマと一緒に炒飯にう~ん、美味しいっ小さい頃を思い出します何よりのごちそうですわらびの味噌汁一昨日のわらびの残りをじゃが芋と一緒に味噌汁にしましたかこさんも大好きな味噌汁です豚軟骨焼き塩コショウをふって、グリルで焼くだけですコリッコリ、歯触りが大好きかこさんの大好物...高菜炒飯☆啓翁桜☆冬至かぼちゃ

  • 娘から言われた田舎メニューの晩ご飯

    今日も昨日と同じ寒い朝です外を見たら、薄っすら雪化粧最低気温、氷点下4℃最高気温2℃の山形市内です大寒が来たみたいです🥶今日は冬至ですね明日から少しずつ、日が長くなりちょっとワクワクです年賀状、今年も買いました年々少なくなり今年は50枚足りなくなったらどうしよう~と思いながらも、まだ1枚も手付かず例年なら、パソコンで簡単に・・のかこさんでしたが、先日、たまたま筆を出し書くものがあったので書いたら今年は筆で手書きしよう・・と!!今日から10枚ずつ書けば何とかなるかな?頑張ります晩ご飯昨夜は食事の支度をしている所に仕事から帰って来た娘が用事があり私の所に来て、食卓の上に並べてあった晩ご飯を見て「うわぁ!美味しそう~田舎メニューだね」ってそれで、そのままタイトルに!!味噌餅今シーズン初めての味噌餅、やっと固まっ...娘から言われた田舎メニューの晩ご飯

  • のり巻き鶏の天ぷら☆なめことろろうどん

    今日も天気は良くないです朝は氷点下4℃の予報、日中は曇り、雪マーク最高気温2℃と大寒並みの寒さの山形市内先日の雪は全部解けましたが今朝は、かこさんと同じサラ~っと薄化粧ほどの雪が積もりましたとっても綺麗な積雪の朝です昨日は、皆様からの優しいお気遣いのメッセージ、ありがとうございました夫と娘からも皆様に宜しく伝えて‥との事でしたこの年末の忙しい時に・・悔しいけど自分でした事なので仕方ないです今朝はまだ少しだけ痛みありますが部屋の中を歩くのは、殆ど痛みもなくやや普通に歩けました1日も早く治せるように頑張ります晩ご飯昨夜は買ってあった原木なめこで蕎麦を食べる事にしました温麺です麺と言ったら天ぷらが必須な我が家しっかり天ぷらも揚げましたのり巻き鶏の天ぷら鶏むね肉に焼きのりを巻いて天ぷらさつま芋と大葉も一緒に天ぷら...のり巻き鶏の天ぷら☆なめことろろうどん

  • やけど☆娘からのおかず☆煮物

    今日も午前中は曇りマーク午後からは雪マークが出ている山形市内気温は4℃寒い一日ですかこさんですが、昨日、昼前にケトルの持ち方が悪く手からハズレ、熱湯が足にかかり右足の甲をやけどしました最初は赤くなりヒリヒリしただけ水で冷やして、ちょうど孫娘のインフルでママも休んでたのでママが持っていた塗り薬を貰い塗ったら間もなくヒリヒリは少し良くなったような気がしましたが、水ぶくれがだんだん大きくなり、パンパンに!足事態も腫れて来たので娘がして皮膚科に行こうと・・・娘の車に乗せて貰い皮膚科を受診しました皮膚科はすぐ近くにあり、歩いても数分ですが靴が履けなくて・・・水ぶくれを、破ってもらい皮膚を切り先生からは、水ぶくれの半分は浅いやけどもう半分は白く、深いので感染症に注意と・・深い所は1ヶ月以上かかるとの事薬をたっぷりつけ...やけど☆娘からのおかず☆煮物

  • ぶた肉の竜田揚げ☆味噌餅つくりました

    今日の予報は1日曇り朝は寒く氷点下2℃、最高気温も3℃と昨日と同じような天気の山形市内です孫娘、お陰様で熱も37度前後とほぼ平熱、昨日の昼から少しずつ食べれるようになりました元々、食も細く痩せていますが更に2㌔も痩せて、お腹はペッタンコ3日ぶりにお風呂に入り「気持ち良かった~~~」って!本当に気持ち良さそうな顔でしたホッとしましたよ~皆さんからの気遣いのお言葉凄く嬉しかったですありがとうございました晩ご飯昨日は肉の日の我が家少し前から食べたかったぶた肉の竜田揚げを作ることに・・・豚肉の竜田揚げぶた肉はもも薄切り肉です酒、醤油、みりん、すりおろし生姜とニンニク塩コショウで下味付けて片栗粉を付けて揚げました千切りキャベツと一緒にあ~~やっぱり美味しいです鶏の竜田揚げも美味しいけど豚肉もやっぱり美味しかった(´...ぶた肉の竜田揚げ☆味噌餅つくりました

  • フライ2品☆柚子ジャムトースト

    昨日は雪が降ってましたが積らず・・夕方から少しずつ白くなり今朝起きたら重そうな雪が数センチ積もってました最高気温3℃と寒い山形市内です孫娘、昨日の朝に41度まで熱が上がり急いで、休日当番医に行き検査インフルエンザA型だったそうです一昨日の昼から、何も食べずに寝てるだけ水分だけはと飲んでますが、可愛そうです今の所は、孫娘だけで、お兄ちゃんも大丈夫ですが、ゾフルーザ錠を処方され薬による異常行動が出る事もあり2日間は1人にしないように‥との事でママも急遽お休みになりました晩ご飯夕べは、里芋コロッケが食べたかったので作ろうと洗い、途中買い物に行き牡蠣を見たら、カキフライも食べたくて結果・・両方作りました(笑)今朝の庭の雪はこんな感じフライ2品里芋は皮ごとレンチンしてから手で触れるようになってから皮をむきその間にみ...フライ2品☆柚子ジャムトースト

  • かこさんちの忘年会☆ゆず味噌焼きおにぎり

    今朝も寒かった~いよいよ予報に雪マークが‥カーテン開けたらやはり雪がチラついてます最高気温2℃と今日はこのまま寒い1日の山形市内静かな朝の我が家です晩ご飯昨日、午後から夫が急に忘年会をしようと・・・全く考えてなかったので、食べるものは予定通りで普通の晩ご飯での気分だけの忘年会に!で、いざ乾杯しようとしたら電話が続けてかかって来て話し込んだので乾杯が8時になってしまいました‥💦カンパ~イ・・の瞬間、今度は孫娘が高熱・・と2階から連絡今日、発熱外来に行くとの事ですがゆっくり飲めない忘年会でした(;^_^Aゆず味噌焼きおにぎりこれは、最初から作る予定でしたかこさんち玄米が普通呑みながら食べるので、一口大のおにぎりを作り、その上にブロ友のmikaちゃん手作りのゆず味噌を塗り、グリルで焼きました小さいとつまみやすく...かこさんちの忘年会☆ゆず味噌焼きおにぎり

  • キムチ☆にらチヂミで韓国気分

    なんか変な天気です昨日は1日冷たい雨でした気温も低く予報より低く4℃でしたで、今日も昨日と同じ曇り雨の予報ですが最高気温がプラス10℃で14℃の山形市内です晩ご飯一昨日は中華風の晩ご飯夕べは韓国風の晩ご飯でしたキムチ漬けをしましたかこさんは、長漬けではなくいつも切り漬けですなぜなら、切る時にまな板とかが赤くなってしまうのが嫌、そもそも切るのが面倒で、そのまま取り分けてすぐに食べるれるのが好き・・そんな理由で切漬けしてます(笑)私はちょっと酸っぱくなった方が好きですが韓国の友人宅で漬けたてのフレッシュキムチを豚肉や牡蠣と一緒に食べたのがきっかけで漬け立てのフレッシュキムチも好きになりました10年前・・ご馳走になり美味しかったのを思い出しながら食べました10年前韓国の友人宅で一生懸命キムチ漬けをしている、かこ...キムチ☆にらチヂミで韓国気分

  • 中華風の晩ご飯

    今朝は寒かったです今日は1日雨の予報最高気温も5℃といきなり寒い山形市内です晩ご飯夕べは、冷凍庫に入ってる姉からいただいた宇都宮餃子が沢山残ってたので、それを食べる事に!その他のメニューを考えてたらマーボー大根を思い出しそしてもう一つ、胸肉があったのでチリソースを!!家にあるものだけで中華な晩ご飯になりました餃子この餃子は普通のよりジャンボサイズです栃木県真岡市「たじまや」の餃子30個入りを先日は13個焼いたので17個残ってました夕べは10個焼きました大きく食べ応えもありますしとにかく癖もなく、美味しい餃子かこさん3個夫7個まだ7個残ってます年内中に食べれるかな?マーボー大根大根、ネギ、豚ひき肉、ニンニク、生姜鶏ガラスープ、醤油、片栗粉大根はサイコロ状に切り耐熱ボウルに入れ、水もひたひたに入れてレンジで1...中華風の晩ご飯

  • 煮魚☆白菜の漬け物炒め

    今朝は曇ってますが午後から晴れマーク煮なってます最高気温は9℃の山形市内です夜明けも遅いので毎朝起きるのがやっと!冬至は来週の金曜日22日冬至が来て、Xmasが来てお正月まで、あっという間!気合を入れて頑張らないと‥晩ご飯夕べは魚の日、定期的に食べたくなる煮魚がメインそしていただき物の白菜漬けを炒めての晩ご飯でした煮魚今回も北海道産の子持ち石ガレイを煮ました蕪と蕪の葉も一緒に‥人参を飾りました石ガレイ、何度食べても美味しいです今回もふっくらに出来上がりました白菜の漬けもの炒め漬けものを炒めて食べるのが大好きなかこさんそれを知ってる友人が白菜の長漬けをわざわざ作って持ってきてくれて白菜大玉1個半分さっと洗って、しっかり絞り食べやすい大きさに切りごま油で強火でしっかり炒め醤油を少し、鰹節、七味で味付けて出来上...煮魚☆白菜の漬け物炒め

  • 手づくり、ゆず味噌で・・・

    今日も曇りの予報日に日に気温が下がって来てます山形市内、今日の最高気温は8℃来週からはもっと寒く雪マークが!!いよいよ冬到来のようです笑われるかもしれないけどあれから20年韓流・・冬のソナタ今日からBSで放送ですかこさん、DVD持ってて20回以上は見てるけど・・・TVでの放送をあらためて見たいです\(^_^)/晩ご飯夕べは、肉の日のかこさんち何を作ろうか?肉のレパートリーがないかこさん、迷いに迷ってチキンバーグを作りました一昨日、ブロ友のmikaちゃんから送っていただいた柚子味噌先日お邪魔した友人から蕪をいただきましたので蕪の柚子味噌も・・・近くの友人からさつま芋もいただいてるのでそれも!いただき物の晩ご飯です(´∀`*)ウフフmikaちゃんからいただきました前にもいただいた柚子が、またまた入ってて嬉しく...手づくり、ゆず味噌で・・・

  • きのこ汁☆鰆の塩焼き

    昨日は気温は高くなかったけどとっても良いお天気だったので室内はポッカポカ今朝は暗い雨の朝です1日曇り雨の予報8℃の山形市内です晩ご飯昨日は本当は肉の日でしたが買い物に行き鰆を見つけたので肉の日は、明日に・・(´∀`*)ウフフ鰆の塩焼き良く見たら京都府産でしたこういう魚大好きなかこさんすぐにGET、塩を振って焼きました一緒にかぼちゃのバター焼きもホックホクの身、これぞ生鰆ですもっと食べたかった~(´▽`)ノきのこ汁なめこ、椎茸、えのき、しめじ絹豆腐、せり醤油味ですきのこ大好きなかこさんこれでもか~~~って、言うくらい入れました(´∀`*)ウフフなめこも沢山入れたのでとろみ凄くとろ~っとろきのこの味が濃くて、ポッカポカ暖まりましたちなみに、夫はお替りして食べてました(´∀`*)ウフフ煮物・サラダ煮物は夫の大好...きのこ汁☆鰆の塩焼き

  • エビフライ☆ペペロンチーノ

    今日は1日晴れの予報でもね、昨日から見ると気温は8℃も低い8℃の山形市内ですまた新しい1週間が始まりました今年も残すところ3週間に!今週も明るく元気に頑張ります晩ご飯昨日はかこさんがエビフライ食べたくて作りましたエビの下ごしらえをしてたら前にもエビフライの時にナポリタンを作ったのを思い出し、今回も同じくエビフライとナポリタンを作りましたエビフライ・ナポリタンブラックライガーの特大でした処理をしてフライ衣を付けて揚げましたナポリタンは今回は前に作って冷凍にしていたトマトソースとケチャップも入れて他には玉ねぎ、ピーマン、ホタテブロ友のusagiさんにいただいた加熱用のホタテを使いました一緒に盛り付けてうんうん、これが食べたかったんですホタテ入り最高~~美味しぃ~~~(´▽`)ノ残りの1本は、かこさんのお昼です...エビフライ☆ペペロンチーノ

  • ふわふわ蒸し豆腐の餡かけ☆生タラコ和え

    今日は曇りの予報11℃の山形市内です晩ご飯昨日は肉の日でしたので前から食べようと思っていた豚ホルモンそして生タラコも食べたかったので買って来ました今、生タラコ沢山出てますねすじこ、タラコ、明太子、いくらは嫌いではないけど食べなくても良いかこさんでもね生タラコは絶対食べたいです(´∀`*)ウフフふわふわ蒸し豆腐の餡かけ木綿豆腐、卵、小ネギ、カニカマ、片栗粉今回は木綿豆腐が、賞味期限ぎりぎりでしたので使いました絹豆腐でもOKです木綿豆腐はしっかり水切りの後ザルで越してます全部混ぜて好きな大きさの器に、ラップをして混ぜた豆腐をのせて、丸めラップをねじって、逆さに入れ600wで3~4分レンチンして食べやすく切ってフライパンに醤油、酒、塩、みりんエビ、しめじと一緒に煮て片栗粉でとろみをつけて、豆腐にかけて出来上がり...ふわふわ蒸し豆腐の餡かけ☆生タラコ和え

  • 炊き込みご飯☆ぶり大根

    今日は予報では晴れですが今朝は霧深くて、お日様はまだで寒い朝です日中は15℃と暖かい1日の山形市内昨日のブログで、柚子のお値段が1個200円以上と書きましたが昨日、近くのスーパーに行ったら1個158円(税抜き)に!少しお安くなったみたいですがまだまだ、高価な柚子です(*´σー`)晩ご飯先日、娘が食べたい・・と言っていた芽ひじきの炊き込みご飯を作りました娘にとって、このご飯だけは私に越えられないと・・!!特に何もないのですが、そんな風に言われると嬉しいでです芽ひじき炊き込みご飯乾燥芽ひじき、油揚げ、人参、枝豆かこさんは芽ひじきは水、醤油、酒、みりんで煮て具と汁に分けうるち米4合にもち米60gをといでその中に煮汁を4号まで入れて1時間くらい置きその後に具も入れてスイッチオン炊飯が切になってすぐ、レンジで茹でた...炊き込みご飯☆ぶり大根

  • 柚子入り湯豆腐☆根菜と牛肉の炒め物

    昨日は朝の良いお天気が嘘のように昼前から☔今日は曇りで、午後から晴れマーク13℃の山形市内です晩ご飯昨日は肉の日の我が家冷凍庫に少し前に買った牛肉があり開けるたびに気になってましたごぼうやレンコンもあるので一緒に炒めて食べる事に・・メインはこれかな?なんて思ってました根菜と牛肉の炒め物牛肉は120gでしたごぼう、レンコン、人参ごぼう、人参は太めの千切りレンコンは半分にして薄切り一緒に炒めダシ醤油で味付けてゴマと七味をふって出来上がりいつ食べても安定の美味しさです柚子入り湯豆腐湯豆腐は作るつもりがなかったのですが急に夕方になってから食べたくなり・・・いただいた柚子があるので柚子入り湯豆腐を作りました前に作ってから数年経ってますが思い出しながら(´∀`*)ウフフって、言うのも山形では柚子を買うと高いんです1個...柚子入り湯豆腐☆根菜と牛肉の炒め物

  • 白菜丼☆最後の魚

    今日は今は晴れてますが、これから曇り午後からは雨と忙しい天気のようです最高気温11℃の山形市内です晩ご飯昨日は魚の日でした娘から炊き込みご飯が食べたいと言われてたので本当は焼き魚と炊き込みご飯にするつもりでしたがもち米を切らしてたので、急にメニュー変更いただいてる白菜が沢山あるので白菜丼になりました焼き魚魚久最後の魚になりましたぎんだら綺麗に洗って焼きましたかこさんが漬けた赤かぶ漬けも一緒にこれで最後・・勿体なくて少しずつ時間かけて食べました(´∀`*)ウフフ白菜丼これはかこさんち風です白菜、キノコ(今回はエノキ)カツオ節、卵、紅生姜白菜、エノキ、醤油、みりんこめ油小1を入れて蓋をして中火で煮て(水は全く入れません)途中混ぜて汁が出てきたら味をみて、鰹節も入れ煮た後に卵を入れ半熟まで固まったらご飯を入れた...白菜丼☆最後の魚

  • 久しぶりのミルフィーユカツ

    良いお天気は昨日1日で終わり今日は☔マーク、午後からは雨が上がり曇りマーク、最高気温も9℃の山形市内です昨日は切昆布の煮物に糸コンを入れるか入れないか?もしかして、山形だけかも?皆さんからのコメントでたぶん、山形県だけが入れるのがわかりました今まで私も切昆布の煮物にかかわらず煮物全般に糸コンやこんにゃくを入れたのを食べて来てましたのでこれからも入れて煮ます変だとは思わないで下さいね私の煮物にはこんにゃくが必須なんです(´∀`*)ウフフ晩ご飯夕べは久しぶりにミルフィーユカツを作りました夫はトンカツを食べたいな・・って言ってたけど、冷蔵庫に入っていた肉は薄切りのロース肉でしたミルフィーユカツ本当に久しぶり!!薄切り肉でミルフィーユカツになりました肉の写真を撮ったつもりが・・なかったですm(__)m1枚70g近...久しぶりのミルフィーユカツ

  • 焼き魚プレート☆煮物☆サラダ

    凄い霧で、前が見えない幻想的な朝です今日は良いお天気の予報ですが!!朝の気温は氷点下2℃と低いけど日中は12℃と、この時期の山形にしては暖かくなりそうで嬉しいで~す\(^_^)/晩ご飯昨日は魚の日でした煮物は夫のために・・優しいかこさんです(´∀`*)ウフフサラダはかこさんが食べたかったので!焼き魚プレート大好きな焼きアゴだしでの赤魚の干物半身1枚でしたので仲良く半分個して(´∀`*)ウフフゴマをふったさつま芋と金時人参のバター焼きも一緒に赤魚は勿論ですがさつま芋も金時人参も甘くて美味しかった~~~(^^♪煮物切昆布、糸コン、油揚げ、人参、しめじ炒り煮の感じです前にもこれを作りましたがその時にコメント下さった方が糸コン入りは初めてです・・って書かれてましたかこさんは小さい時から、糸コンが入っていましたが、...焼き魚プレート☆煮物☆サラダ

  • お言葉に甘えて手抜きの晩ご飯

    今日の予報に午後からですがやっと晴れマークが出て来ましたでも、最高気温10℃の山形市内です昨日は何かと忙しい1日でした特に何を‥という事ではなくただ、気忙しいような!考えてみたら、毎年この時期はこんな風にバタバタです師走を感じますね・・(;^_^A晩ご飯夕べは肉の日の我が家でしたいただいた野菜も沢山あります冷蔵庫にも冷凍庫にも材料はありますが、何となく作るのが嫌でしたそれを察したように夫が「たまに手抜きしてもいいよ~~」って!!優しい夫ですお言葉に甘えて、蒸し鍋で簡単に野菜とササミ蒸しキャベツ、かぼちゃ、じゃがいも(この3種類はいただき物)人参、ブロッコリー、ササミササミは小さいザルにキャベツを敷いてその上に筋切りし半分に切ったササミをのせましたじゃがいもとブロッコリー以外はフライパンに水を入れ沸騰したら...お言葉に甘えて手抜きの晩ご飯

  • 野菜たっぷりメニューの晩ご飯でした

    曇りの朝、予報を見たら午後から雨毎週、土日はお天気悪しです最高気温、9℃の山形市内晩ご飯野菜大好き我が家毎日、野菜を沢山いただき嬉しい悲鳴のかこさん夫婦昨日は魚の日の我が家迷うことなく、タラにしましたかこさん、数日前から食べたかったんですいただいた野菜もたっぷり使いましたタラの野菜あんかけタラは軽く塩コショウして薄く小麦粉付け、ソテーし火が通ったら器に盛りソテ-しながら合わせ調味料を作りました水100㏄醤油大2酒大2シャンタン大1みりん小1片栗粉大2白菜、人参、青梗菜、もやし、しめじパプリカ炒め合わせ調味料を回しかけソテーしたタラにかけてごま油少しかけて出来上がりあんかけ野菜だけでも美味しいのにタラが絶品でした(´∀`*)ウフフサラダ水菜、レンコン、キュウリ、ミニトマトレンコンは茹で冷ましてからキュウリと...野菜たっぷりメニューの晩ご飯でした

  • 大きな土鍋で熱々鍋焼きうどん

    今朝も半端なく寒かった🥶ここ数日、本当に寒い朝が続いてます今日は予報では1日曇りマーク最低気温氷点下1℃最高気温6℃になっている山形市内でもね、まだ雪が積もらないだけ良しとしましょう~~と自分に言い聞かせています今日はかこさん4ヶ月ぶりにカットの予約を入れましたこれから、行って来ま~す晩ご飯寒い夜は、やはり熱々鍋が食べたかったので、鍋焼きうどんを作ることに!!ひとり用の鍋が1つしかないので大きな鍋で作りました大きな土鍋で熱々鍋焼きうどんうどん玉2個、椎茸、三角揚、鶏むね肉ねぎ、蒲鉾食べてる途中で気が付きました卵が入ってなーい‥💦卵忘れはちょっとショックでしたがこれ以上煮るわけにもいかないので卵はあきらめました取り分けて一人用の鍋も良いけど二人暮らしの我が家、大きい土鍋で!これでも十分鍋焼うどんが味わえまし...大きな土鍋で熱々鍋焼きうどん

  • カレイの煮つけ☆蕪とホタテのソテー

    昨日も雨が降ったり止んだりの1日外は寒い1日でしたが日差しが出てくると、家の中は暖房無しでもポッカポカでした今朝も寒~~い朝日中はやはり曇りマーク6℃の山形市内今日から師走、今年も残すところ1ヶ月になりました何かと慌ただしい12月ですが寒さに負けずに、頑張ります今月も宜しくお願いします晩ご飯昨日は魚の日の我が家数日前に石カレイの煮つけをテレビで見てからどうしても食べたくて、迷わず石カレイを買ってきて煮魚作りました石カレイの煮つけ北海道産のカレイは2切れ醤油大4酒大4砂糖大2水1カップスライス生姜を入れて煮立てそこにカレイと木綿豆腐も入れ落し蓋をして時々、煮汁をかけて7~8分煮て、器に盛り白髪ねぎと柚子皮、もって菊の花びらほうれん草をのせて出来上がりカレイがふっくら煮あがりました煮汁もシミシミの豆腐も最高~...カレイの煮つけ☆蕪とホタテのソテー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かこさんちの夫婦の食卓さんをフォローしませんか?

ハンドル名
かこさんちの夫婦の食卓さん
ブログタイトル
かこさんちの夫婦の食卓
フォロー
かこさんちの夫婦の食卓

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用