戦争映画好き。日記のポイントは登場する戦車、軍用車両や軍装、モデラー目線での1シーンの良さです。
戦争映画(雑感):今も販売されている旧ドイツ軍が採用したチョコレート
今回は興味深い物を見つけたので書きました。 第二次大戦下のドイツ軍で食べられていた食品がそのまま現存して 販売されているとしたら、それは興味深いものですよね? たまたま、レーション(糧食)関係をWebで流し見ていたところ、 次のようなチョコレートを見つけました。 名前はショカコーラ。 カフェイン入りのチョコです。 このチョコレート。歴史が興味は深いのですが、僕はまだ食べていません。 なぜな…
戦争映画(東部戦線):ヒトラー 〜最期の12日間〜 観るべき戦争映画ランキングには必ず入ってくる作品。
~1945年4月20日のベルリン。 市内は圧倒的な兵力のソ連軍に包囲され第三帝国もついに 終焉を迎えようとしていた。 そんな絶望下においてナチス総統ヒトラーの個人秘書である トラウドゥル・ユンゲの目からヒトラー最後の12日間を描いた作品~ 観るべき戦争映画ランキングには必ず入ってくる作品。 何回観ても圧倒される秀作です。
「ブログリーダー」を活用して、新城 −さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。