長男ぽち(2歳)赤ちゃん返り&イヤイヤ期 長女たま(0歳)ぱぱと同じ顔した赤ちゃんです。
ヒルシュスプルング病↑良かったら読んでみてください。こんにちは、ぴぃちゃんです!3日間ほど高熱で寝込んでおりました。乳腺炎でした乳腺炎ってほんとに突然ばーんっと高熱が出るから辛いんですよね。全身痛いし授乳したらおっぱい激痛で、でもおっぱいあげ
ヒルシュスプルング病①ヒルシュスプルング病②読んで頂いてありがとうございます(*^^*)あまり耳にすることのない病気だとは思いますが、これを機に知っていただけたらと思います。ポチのように軽度な事の方が実は珍しく、長く辛い闘病生活を送っている方がたくさ
ヒルシュスプルング病①↑読んで下さってありがとうございます『最初に書くのを忘れてましたがヒルシュスプルング病とは腸の神経細胞がない先天性の病気です。最悪死に至る病気だそうですが3%ほどだそうで幸いポチは軽度でした。』あれから検査検査の毎日で手
ヒルシュスプルング病↑読んで頂いてありがとうございます(*^^*)もっとみなさまに知って頂きたいのですが、少しお休みして続きはまた後日(^.^)今日は最近の悩みを綴りたいと思います。最近子供たちの寝かしつけにかなり苦戦してまして、、、毎日夜中になってしまい
いつもありがとうございます(*´-`)クリックご協力宜しくお願いしますにほんブログ村ぽちの手術から2年目ということで記録に残しておこうと思います。これを機にヒルシュスプルング病知って頂けたらなと思います(^^)ポチのお話↑良ければこちらも読んでみて下さ
こんばんは、ぴぃちゃんです♪母ちゃんやらかしました( ・д・)ぽちの大事な大事な宝物のこれ↓壊してしまいましたなんといってもポチの一番のお気に入り。寝る時ご飯の時以外はほとんどこれにまたがっています(^.^)移動手段は全てバス。トイレ行くにも1メー
こんばんは(*^^*)ポチのお話読んでくださってありがとうございます♪続いて娘、たま(0歳2ヶ月)についてご紹介させて頂きたいと思います(^.^)2016年06月2725gで女の子らしいか弱い産声をあげて産まれた元気な女の子です(*`・ω・)ですが、37週1日目緊急帝王切
まずは息子ぽち(2歳4ヶ月)についてご紹介させて頂きたいと思います。2014年5月3506gで驚く程大きな産声をあげて産まれてきた大きな赤ちゃん。新生児室に並んでいるどの赤ちゃんと比べても断トツ大きな体でした(^.^)ですが、一ヶ月検診に行くと周りの赤ちゃんに
こんばんは(*^^*)まだまだ使いこなすには時間がかかりそうですが、なんと!!このブログを読んでくれている方がいる!!ありがとうございます!正直、こんな初心者で文章力のない私のブログなんて、、、。と開き直ってました読んでくれた方には申し訳ないです(
はじまして、ぴぃちゃんです。長男ぽち(2歳4ヶ月)長女たま(0歳2ヶ月)2児の母をしております(^_^)文字を書くのはあまり得意ではないのですが、、、最近2歳の息子ぽちの言葉の発達で毎日笑い転げる日々でして(^.^)みんな同じなのかもですけどうちの子めっち
「ブログリーダー」を活用して、ぴぃちゃんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。