日々の所感など。
ヨーロッパ、歴史、絵画、華麗なファッションが好きな方!耽美的な非日常空間へ、いざ!
去年の4月に約半年掛けて書いたものを 二か月寝かせて、その三分の二を削り取り、 いわば、ぶよぶよとしたぜい肉的部分を切り落とした。 これに約二か月かかって、 それが終わったのが、今年の一月末。 人間っていうのは、自分が一生懸命書いたものに 固執しがちでバサっと削除したり直したりすることが なかなかできないものなので、 それから約一か月ほど寝かせておいて、 その間、編み物や読書などしていた。 だけど、頭のどこかで気になっているんですねぇ。 今日、ありがたいことに主人がプリントアウトしてくれて、 私はまったく他人が書いたものを読むような気持で 原稿にアカを入れなければならない。 結構、今、緊張しています。 そして四月にはプロが文体なり構成なりを批評していれる 有料のサイトに預けます。 今回は時代劇なので、もしかしたら..
最近、仏教の歴史の本を読んでいる。 大雑把にいって、タイやチベット、中国、日本の宗教が ひとくくりに「仏教」と言ってしまえるのなら、 「ユダヤ教」「キリスト教」「イスラム教」なんか もっと狭義のひとつの宗教と言えそうだ。 だいたい、三つとも「旧約聖書」(旧約聖書という言い方はキリスト教だけで通じるものだけど) という同じ聖典を使っているわけだし。 仏教の始祖と言われる、ゴータマ・ブッダは おそらく、自分が新しい宗教の始祖だと思って活動してないと思う。 (そういう意味ではイエスも同じかな) たぶんゴータマさんは自分はバラモン教を信奉していて、 その教義にある「輪廻転生」から解脱して、二度と今生に生まれ変わらない涅槃へ いくために修行していたのだ。 だから、生きているときには、「涅槃」へ行くためのハウツーを説いていたのであって、 ..
本当にお久しぶりですね。 ここに長らく文章を書かなかったのには訳があって、 いえ、書かなかったというより、 書けなかったというほうが正解かな…。 それとですね、以前ここに、「ある目的」で読みに来ておられたある種の層の方が ほぼ、いなくなられたと思い、書いています。 私は「思い知れ!」とか「恨んでやる!」とかそういう気持ちで書くつもりはないです。 ただ現実世界では、こういうもの書きの悩みを言ったとしても、 理解してもらえる人もいないし、 またそれを心に秘していると、なんだか行き場のない生霊みたいなものがその方のもとへ 飛んでいるようで怖かったからです。 手っ取り早く言えば、私は早くこういうくびきから逃れたいし、 早く忘れてしまいたいですね。 心の平安を取り戻したいんです。 ですから、今の心..
皆さま、こんにちは~、 今日はさっぶいですね~。 師走なのに、一月下旬並みの寒さなのだそうです。 さて、今回はちょっとだけ、ディープなお話をしようかな~~と思っています。 書くべきかどうか、かなり悩んでいたんだけどね~。 さて、 私、結構悩んできたことがあるんですよね。 私ねぇ、実ははっきりと「これがずっと好きでした!」っていうものがないのよ。 結構熱しやすく冷めやすいタイプというか~。 私ね、自分からなんかやってみようと思って本格的..
こんにちは。sadafusaです。 う~、すっかり秋ですね。 今年の京都は、冷え込みが深かったらしいので、 いつになく紅葉がきれいです。 この間まで、どこもここも観光地ががらーんとしていて、 観光で成り立っている京都は大打撃でした。 いまはね、日本全国から人が押し寄せていますね。 だからなのか、いつもバスはコミコミ。 流しのタクシーは捕まりません。 やっぱ、GOタクシーのアプリ入れなきゃな~と 思っている次第でございますね。 今は世界全体もそうなのでしょうが、 もちろん日本も経済的苦境に立たされているので、 多少、ジモティとして不便な環境を強いられてしまうのですが、 世界中の人々、カモン、カモン、京都へ。 さて、今日のお題は「菊池桃子さんにまつわる思い出」ですが、 別段、わたくし菊池桃子さんのファンというわけでもなく、..
先日、夫がBASEにてフルートのCDを買いました。 フルート 徳本早織さん ピアノ 市川未来さん https://saoriflute.base.shop/ ←お買い求めはコチラ 夫は地元の音楽家のコンサートによく出かけますが、そのとき この方のフルートが非常によかったのだとか。 そうなのかと思って一緒に聞いたのですが、本当によいのです。 フルートのイメージとはしては銀色の音でしょうか。 鈴が鳴り響く音ともまた違い、非常にまろやかです。 フルートから発せられた銀色の音の粒がいつしか細かい光となって 蒼穹に吸い込まれていくような それを聞いている人の心もいつしか清い音で清められていくような そんな楽器かなと思います。 演目も非常に考えられていて、 みんなになじみのある、フォーレの「シシリエンヌ」に始まり、 ドビュッシーの「月..
こんにちは~。sadafusaです。 めっきり日も短くなりましたね。 最近、何が嫌かというと一年の経つのが妙に早く感じられるんです。 というのも、夏がめちゃくちゃ暑いじゃないですか。 もうさ、夏を楽しむって気分になれないんですよ。 じりじりと太陽に照らされた真夏のアスファルト道路なんて歩けたもんじゃないしね。 こんなに熱してしまった地表に「遣り水」なんて風情なんかまったくもってそぐわないですよね。 せいぜい、水蒸気になって余計あたりをもやもや蒸し暑くするだけですしね~。 そう、何が言いたいかと言うと梅雨が明けると、夏は秋が来るまでひたすら 凌ぐものになっちゃったってことです。 しかもうちのエアコンがまた性能悪くて~。 これまで二度付け替えようとしたけど、立地条件がこの家に住み始めたときと かなり変わってしまっていて、大手の電気屋の下請け工..
こんにちは、sadafusaです。 さて、私8月21日に結構大きなけがをしまして、今日に至っています。 一度は結構快方に向かっていたのですが、 「わぁい、治った~」と浮かれて、デパートに行ってウィンドウショッピングしてたら、 そのあと、治りかけていた靭帯二か所がまた悪くなって、元の木阿弥状態になったんですね~。 さすがの私もこれにはかなりへこみました。 「もう、若くはないのね」 知っていましたよ、ちゃんとそのぐらい。 しかし年を取ると若いときみたいに傷の回復力も遅くなるってことを 身をもって実感させていただきました。 トホホ。 私ねぇ、結構ひとりっきりでやる趣味が多くて、 これまで別段、おしゃべりする相手がいなくても一向に構わなかったのですよぉ。 それにさ、小説のプロットの話なんか、普通の人は興味なさすぎて 聞いてもらえそうもない..
みなさま、こんにちは。 相変わらず、セルフ前世療法をやって自分の中の旅を楽しんでいますが、 どうも、自分の頭の中に浮かび上がる画面というものがイマイチ信じられないですね。 それでも、それはそれとして楽しんではいるのですが。。。 今日はどこか寒そうな北欧かイギリスに住むお金持ちの女の子でした。 えんじ色のベルベットのワンピースを着て、その上には裾にレースがついた上等なタブリエを着ています。金髪を真ん中に分けて三つ編みし、それを輪にしてリボンで結んでいました。 しかしどうにも、浮かぬ顔をしていて淋しそうです。 あったかい家族もいなさそうですし、友達もいない。 女の子は田舎のマナーハウスから黒塗りの車に乗せられ、ロンドン?へ向かっていました。 手には革製のアタッシュケースを持っています。 ミンチン女学園みたいなところへいられるのでしょうかね。 よくわから..
皆さま、こんにちは。 昼間は未だに暑いけど、夜エアコンを掛けて寝なくてもよくなり 少し身体が楽です。 さて、私はもともと精神世界とかいろんな宗教のドグマなどを比較したりするのが 好きなのです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、そんなこんなで 最近、こんな本を読みました。 セルフ前世療法 誘導音声DL特典付き: 繰り返してしまう自分の前世トラウマがみえる (クラブハウスブック)作者: 根本恵理子出版社/メーカー: クラブハウス発売日: 2020/09/08メディア: Kindle版 この著者の根本さんと言う方は、東大で心理学を学んでいらっしゃいます。 そしてお医者さんになろうとして、三度医学部を試みるも失敗。 そして、江原さんの「オーラの泉」を見て、前世というものに興味を持ち、 ブライア..
皆さま、こんにちは。 最近、脱稿して一息ついたものの、 私、実は夜ウォーキングしていたとき、 ひどい捻挫をしてしまったんです。 これまでほとんど毎日歩いていたのですが、 それも出来ず、身体の調子が非常に悪い。 整骨院に通っているのですが、 人間の身体って私のように大きな衝撃を受けたときは 最大限に筋肉が伸びるんだそうです。 でも、その反射でその後、急に縮むのだそうです。 私は靭帯もかなり損傷していて、そっちも痛いのですが、 とにかくふくらはぎの深部の筋肉が縮んだせいで、血の巡りが悪く、 足が冷たい。お風呂に入っても表面部分が温まるだけで、深部が温まらない。 というわけで、この暑いのに、エアコンですらかけているのに、 ひざ下だけはごっつい遠赤外線が織り込んであるレッグウォーマーみたいなのを 付けていますね。 あと、かてて加えて、最近喪失..
こんにちは。 残暑も厳しいですねぇ。気温が高くてしんどいというより、 蒸し暑くて辟易しますね。 今日は私の悩みを聞いてください。 出口のないループのような愚痴になる予感もあります…。 私は八月の終わりぐらいに、それまで書いていた小説をやっと脱稿できました。 時代は江戸で徳川家の家門である殿様とその殿様の注文を受けた絵師の話がメインなのです。 そもそもこの小説は娘に「こんな面白い画家をNHKの日曜美術館で紹介されていたから、この人の小説を書いてみたら?」と勧められたことにあります。 それを言われるまでその画家の名前すら知りませんでした。 ですが名前こそ、知られていなかったものの、描いている絵がことごとく、 国宝か重要文化財に指定されているので、上手い画家だったことには違いないのですね。 わたくし、日本史にはほとんど興味がなくて、 というのも..
皆さま、こんにちは。 今回から、シェヘラザードが語る恋の話が始まります。 シェヘラザードとシャヘリアル王のくだりは、元ネタがありますので、そうそう話をぶっ壊すことはできなかったのですが、 こちらからは完全なオリジナルとなります。 美しいふたり姫と、若くて雄々しい王様、 この三角関係はどうなるのでしょう! 前々から思っていたのですが、私はやっぱり日本語って縦書きが美しいと思うんですよね。 なぜか縦書きを横書きに変えるだけで、ことばの調子とかリズムさえ、変わっていくような気がします。 いつもは縦書きをそのまま、横書きに返還してここにUPするのですが、 そうすると、書き出しの一字下げるのもぜ~んぶ無視されちゃうんですよ。 とにかく長いので、いちいちそれをするのが面倒なのですが、 今回はやってみようと思います。 ~~~..
皆さま、こんにちは。あっついでございますわね。 最近、ものを思うことが多すぎるのと、 自分の一番の趣味である小説を書いているのとで こっちのほうがどうも疎かになりがちです。 で、申し訳ないので、こちらのほうに去年書いた練習用の小説を 期間限定で、不定期連載をすることにしますね。 これを書いたきっかけというのは、まぁ、半分は『オスマン帝国外伝』の影響です。 あんな風にエキゾチックなものを描いてみたいというのがありました。 もうひとつは説話風な感じで語り調子なものを書いてみたいなと思ったんですね。 で、そのとき、たしか奈良の當麻寺へ行って、「中将姫」の説話を読んでいたんですよね。 なんかこういうのもいいな、って思って。 で、イスラム風なんだけど、やはりまったくのイスラムにしちゃうと禁忌にふれたりして それはそれで怖いだろうと思ったので、劇中の王様お姫様は..
みなさま、こんにちは~。 気が付けば7月。昨日は七夕でしたよ。 私は、星座とかそんなのに疎いので、「七夕、あ、そう」って感じでしたが、 うちの旦那が「牽牛と織姫」が出てるよ~としきりにいうので 半分、めんどくさいなと思いながら、 そういえば、それまで一度もしっかり見たことなかったような気がして 空を仰いでいました。 見えました、ヴェガとアルタイルでしたっけ?違うかな。 直接みた感想は「めっちゃ遠いやんけ~」!」ってことです。 一年に一度会えるという話ですが、めっちゃ距離離れています。 なんでも、その間には天の川が流れているそうです。 ですが、私、天の川見たことないんで…。 ふたつの星の間には真っ黒な空間が続いていました…。 …寂しい時代やね。 一年に一度しか会えないんなら、他の恋人探して楽しくやったほうがいいのに…、と つい..
みなさま、こんにちは。 ずいぶんと久しぶりです。 この間、私は決してぼーっとしていたわけではなく、 四月の初旬から小説を書いていました。 今度のヤツはつまびらかにすることはできないのですが、 ある大名と絵師の話で、時代は江戸初期なのですよ~。 私、日本史って嫌いなので、高校では日本史とってないんですよね。 世界史は好きだったので、別にそれでいいや、と思っていました。 しかし日本に住んでいて、「日本史を知らない」ということはずいぶんと勿体ないことだな と今更ながら思いました。 知っているっていうことは、「興味の対象が広がる」つまり「生活が豊かになる」ということでもあります。 普段、なにげなく通り過ぎるような地名、地形からでも歴史というものは感じ取ることはできます。 でもそれを「どうしてだろう?」と疑問を持つことなく、単に「そんなん当たり前じゃん」と..
ちょっとまえに、ウィル・スミスがアカデミー賞の席で 彼の奥さんが脱毛症にかかって借り上げたヘアスタイルを 司会者のクリス・ロックが揶揄したとき、 その言葉に激昂して つかつかとステージに上がって、司会者の横面を張り飛ばすという事件がありました。 で、この行為は日本人には割と好意的に受け止められたのですが、 欧米では「暴力はどんなときにもするべきではない」ことと 「ウィルの奥さんは、自分で反論することもできた。しかしウィルは司会者の横面を張ったことで、その機会を奪ってしまった。つまり彼はこの行為を通して、女は保護すべき対象なのであって、男と同等の能力を持っていると認識しておらず、つまり彼はレイシスト(差別主義者)なのだ」っていうのが主流らしいのです。 ひろゆきさんがyoutubeにも「ウイル・スミスを擁護する人は全員頭悪いです」というキャプションで上記のような内容のこ..
こんにちは~。 ウカウカしてたらもう3月も半ばじゃないですか! いつもならこの季節は一年中で一番好きな季節なんだけど、 しかしながら今年はいつものようにウキウキと心が弾みません。。。 まぁ、コロナがずっと蔓延していたせいで自粛、自粛といって 外食してもお酒飲めなかったりでつまらないってせいもあるし、 ロシアのウクライナ侵攻っていうのもあるよね。 私、投資をしているから毎日、モーサテを見ていて、 ちょっと前まではプーチンのライバルと言われていた ナワリヌイさんが毒殺されそうになって結局ロシアにこのままいるとヤバいってことになって ドイツで治療を受けているって話で持ち切りになっているところへ 年明けぐらいからは、ロシアが演習と称してウクライナの国境付近にうろちょろしているって ニュースばっかりやっていたのよね~。 で、まぁ、ロシア系住民が多いドネツ..
こんにちは。 なんだかんだと雑事に追われて過ごしているうちに、 はや、二月も終わりですよ。 はや~い、一年が過ぎるのって…。 ところでですが、 私子供のころ、野良猫を拾って飼っていたのですが 最近、子供も巣立っていって寂しく思っていたので、 猫が欲しいなぁと思っていたのです。 娘夫婦も同じことを思っていたらしく、 保護猫を二匹飼うことになりました。 保護猫といっても二匹ともとても美しい猫で、 一匹が黒猫ともう一匹が三毛猫です。 仕事柄、娘夫婦は家を空けることも多いので、その間は 私がお世話することになりそうなのと、 やっぱり、動物を飼うといっても命を預かることになるので、 ちょっと責任重いかなと思って、 私はもっぱら、娘の家に行って、二匹と遊ぶだけにしました。 ま~、可愛いのなんの。 黒猫のほうは社交的な猫で、とて..
みなさま、こんにちは、sadafusaです。 もたもたしているうちに一月ももう、半分過ぎようとしていますね。 みなさま、お元気でいらっしゃいますか? 去年もコロナ一色でしたね。 デルタ株が収まったら、今度はオミクロン株ですか? もう政府も世間も疲れ果てていますよね。 しっかりワクチン打ったのに、また、コロナは蔓延していますもん。 収まるのを待っていたら、人生が終わってしまいます。 また、密を避けてひとりで仕事していると、必然的に言葉数が減りますね。 人間、一日にある程度しゃべらなくなるとウツになるようです。 やはり、人と人との交わりは大事かなと痛感しますね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、いろいろとやらなければならないことはたくさんあるのですが、 あんまり気がめいっていたので、大好きな小説の世..
みなさま、こんにちは。sadafusaです。 もっと頻繁にブログを更新せねばならない、とは思うものの、 なかなかできないでおります、ゴメンナサイ。 今年はですね、人生においてビッグ10の中には絶対入るだろうと思うほど 絶不調な年でして、結構毎日ハードモードでした。 実はいろいろと映画も見たし、本も読んでいて、 皆様にぜひご紹介したいなって思うものも本当にたくさんあったのですが、 どうもパワー不足でできませんでした。 そんな中でも、趣味の小説だけは、どうにかこうにか小品ですができました。 字数は5万字弱です。 私、自分の小説の実力がですね、本当のところはどの程度なのかを知りたくて、 以前、ブログやnoteなんかにも出していたんですが、 やはりプロの方に添削なり書評してもらうほうが、抜群に伸びることができるって ある時わかったんですよ。 ..
みなさん、こんにちは。sadafusaです。 本当にお久しぶりです。 さて!ですね。今回は前振りなしです! 今日はマット・デイモン主演、リドリー・スコット監督の 『最後の決闘』をロードショウにて鑑賞して参りました。 ただですね、 この映画をこれから劇場で見たい人、経過や結末が知りたくない人は注意が必要です。 ネタばれがあります。 何事も自己責任でお願いします。 では、あらすじに参りましょう。 舞台は14世紀の後半、フランスはノルマンディ。 この頃のフランスというのは、ぐちゃぐちゃの時代でして、 フランスという国もですね、今のようにきちんとまと..
こんにちは、sadafusaです。 先日、バラねこさんとの合作、『シャムロック』の3回目がピクシブにてUPされております。 ご興味のある方は、どうぞ読んでください。 いやぁ、合作ってねぇ、意外と難しいもんなのですね~。 簡単に作られているようでも、結構何回も何回もやり直ししてたりしてさ。 創作物には、作為的ではない部分は合ってはならない、と思ってます。 「なんとなく」作っているっていうのは、言語道断。 それを受け止める鑑賞者の目には作為的には映ってはいけなくて、 さりげなさが必要なんですけどね。 あたかも、作品がひとりで動き出すように思えてくれたら成功です。 今③までUPしましたが、ここから先はちょっとどうする?と 考え中ですね。 別にR-18指定の際どい表現はないのですが、 内容そのものが、従来のファンの気持ちを逆なでするかもしれない、と..
皆様、こんにちは。sadafusaです。 今回もずいぶんとご無沙汰してました。 ばらネコさんとの合作の第二弾もすでにpixivにてUPされております。 最初はどうなることやらとハラハラしながら出航した、この合作マンガなんですが、 だんだんとふたりの息もあってきて、非常に楽しいです。 私とネコさんとは、全く作風が違うのですが、 ただ一点ふたりに共通しているのは、わりとドライなものが好きなところだったんですね。 つまりはお互い、情緒纏綿としたしっとりウェットな恋愛観は嫌いだったというところですね。 ネコさんだけのオリジナルなマンガって、長編にしろ短編にしろ、 どこかピリッとペーソスが効いているんですよね。 でも私はコミカル路線じゃないので、こういう重苦しい話を描くのは非常に彼女にとっては 負担だろうなぁと思っていたのです。 でも、彼女はチャレ..
こんにちは。sadafusaです。 本当におひさですね~。 前のパドマーワトのトピを上げてから気がつけば、一ヶ月ぐらい経っていますね。 あ、忘れていましたが、バラねこさんとの共作はすでにピクシブにてUPされております。 タイトルは『シャムロック』といいます。 よろしかったら、読んでみてください。 あんまりガチのベルばらファンじゃないほうが楽しく読めるかなぁと思っています。 ねこさんと合作をするようになって、You Tubeの『ハイド・チャンネル』に 登録してほとんど毎日視聴するようになりました。 この方は元・週刊連載少年マンガ家で、ちょっと前までは アニメーターや漫画家を養成する専門学校の講師を長らくなさっていた方です。 で、イラストの書き方ではなく、主にネームの作り方を解説しておられるのですね。 (ハイドさんは多彩なので、ほかにもい..
みなさま、こんにちは。sadafusaです。 前回からだいぶ間が空いてしまいました。 実はですね、sadafusa、心身ともに調子が悪かったんですよ、実は。 3月に義理の父が急に亡くなったんですよ。 身体は弱ってきたけど、おそらく本人も死ぬとは思っていなかったと思います。 定期的に検査をして、血中のヘモグロビン濃度が下がっているので、 とりあえず輸血しましょうかってことで、入院したんですね。 しかし、病院って常にざわざわしているところで、わりと神経質な義父は 眠れなくなって、主治医に睡眠薬をくださいっていったらしいのです。 ですが、どうもその睡眠薬が強すぎたらしく、それを飲んだら昏睡状態になって 心臓停止してしまって、それを看護師が15分以上も気が付かなかったという…。 で、おそらくもう脳死は決定的なので、生命装置はどうしますか?ってことでした。 ..
みなさま、こんにちは~。sadafusaです。 この前の『天平の甍』から一ヶ月以上経ってしまいました、気がつけば…。 まあさ、いろいろあったんだよね。 で、ですね。そういうときって、没頭することが一番だろうって 創作することにしたんですよ。 でね、5月に奈良の当麻寺に行ってきたんです。 まぁ、当麻寺って言ってもピンとこない人も多いだろうけど、 ほら、バスクリンと漢方薬で有名なツムラってあるじゃない? あれってお姫様のマークじゃない? あれが当麻寺と縁の深い「中将姫」なの。 でまぁ、私って物好きだから、そこで中将姫物語ってお寺の縁起絵巻を元にした本っていうのを買って読んでみたのよ。そしたらさ、なんちゅうか、現代人には理解できない「美徳」のオンパレードなわけ。 昔って儒教に凝り固まっているから、娘が親孝行として女郎に売られるのって美徳な..
こんにちは、sadafusaです。 私は読書が大好きです。もし本を携えていけるなら、 絶海の孤島にでも行くのも何とか耐えられると思うけど、 本を取り上げられたら、多分、生きていけない。 それぐらい本を読むのが好きです。 しかし、読書にもいろんな読み方がありまして、 自分は疲れている時は小説は読まないんですよ。 どっちかというと、新書とかノンフィクションみたいなものを読むんです。 意外と小説って読むのに力いるんだわw しかし、このGWになんとノーベル文学賞候補にもあがった 井上靖大先生の傑作 「天平の甍」 を読了いたしました。 実際にノーベル文学賞を取るかどうかというのは、 そのときの社会情勢にもよるんですよね。運も関係ありそうだし。 しかし、三島由紀夫にしろ、遠藤周作にしろ、この井上靖にしろ、 はたまた現在、い..
みなさま、こんにちは~。sadafusaです。 今年もバラの季節がやってきましたね~。 去年の冬にオースティンのジュビリー・セレブレイション(だったかな?) っていうものすごくきれいなバラの蕾がもうすぐ開きそうになっているんですよ。 バラって開いたときもきれいなんだけど、ほころびそうになっていない蕾のときも なんとなく中国の桃まんみたいで、かわいいなって思います。 おんなじバラでもイギリスで作られたものとフランスで作られたものでは かなり雰囲気が違っておりまして、それぞれとても美しいんだけど、 品の良さで勝っているのはイギリスのもので、色の艶やかさで勝っているのが フランスのもののような気がします。 もちろん、他にもドイツらしいバラとか、アメリカのバラとか 日本で作られたバラもあるんだけど、それぞれの国民性みたいなものがでるのが 興味深いですね。 ..
こんにちは、sadafusaです。 最近、木の芽時のせいなのか、 ちょっと気持ちがウツっぽいなぁ~と思っていたのですが、 それってもしかして、日頃、誰とも話さないからなのでは? とか疑うようになりました。 たしか、なんかの本で読んだのですが、 人間はどうしてもしゃべるように作られているそうで、 一日に少なくとも6000語は話さないと ウツっぽくなるものなのだそうです。 今、コロナで自粛、蔓延防止とかうるさいですが、 これってなんなんでしょうかね? 日本ってワクチンを打つの、めちゃくちゃ遅くないですか? 先進国の中じゃ一番遅い国だと思うし、 発展途上国の中でも、もっともっとワクチンが普及している国もあります。 まったくこれで、オリンピックなんか開催できるんでしょうか? まぁ、オリンピックによる経済的波及効果っていうのは、 もう開催されて..
こんにちは、sadafusaです。 あっという間に、4月も半ばを過ぎました~。 桜が咲いている頃は、夏か?と思うほど暑かったのに、 急に寒の戻りが来て、ブルっているところです。 最近、京都市内にある、スーパー銭湯でアカスリにハマっています。 というのも、内風呂だけじゃどうも、背中の汚れを落ちきれてないような気がして、 っていうか、一度夫に背中の写真を撮ってもらったのですが、 最近の写真ってものすごく画素数が高いから、 拡大すれば背中の毛穴までくっきりはっきりみえるんですよね~。 それが異様に汚い! 身体の全面だけ見ていて安心していたけど、 見えない背後って本当に汚いです。 毛穴は汚れで詰まっているし、 長いあいだ、アカスリしてもらったことないから、 汚れが沈潜して、肌の色が変わっているし~。 夫に一度、背中を流してって頼んだんだけど、 彼..
こんにちは。sadafusaです。 今日の京都はちょっと寒いです。 でもこれが例年並の気温らしくて、 これまでが妙に暖かかったんでしょうね。 寒暖差が激しいので、みなさんもお風邪を召さぬように お気をつけくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~ ここ最近、ちょっとシビアなことばかり書いていますが、 今日も常日頃私が感じている「美徳」とか「モノの善悪」の話についてしようかなと思います。 普段私達が何気なく口にしている「いいこと」とか「悪いこと」って 何を基準にしているのでしょうか? ちょっと前、「どうして人を殺してはいけないの?」みたいな質問を子供がしていて 大人が絶句していた報道があったように思いますが、 これなんかは、案外簡単に答えられると思います。 もし人を殺すのが合法であれば、 私達はいつも「殺される」ことに怯えて暮..
こんにちは。sadafusaです。 昨日、とうとう約半年に亘って行ってきた断捨離、ついに終了しました。 最後の難関は、主人が子供の頃に使っていた学習机だったのですが、 どういうわけか、突然、遺品整理の業者がやってきて、 大型ゴミはないかと聞いてきたのです。 学習机は3階にあったので、夫婦ふたりで持ち出すのは 結構厳しいものがあるなぁ~と思っていたのでした。 まさに、渡りに船!でした。 多少、高めなのかなぁと思いましたが、 前回の1万円の机に比べれば半額以下。 しかも、処分するのに困っていた、 一眼レフのカメラ、そしてテニスラケット。 ただのゴミとして処分するには、ちょっとためらうものばかりでした。 とにかく、第3国の人でもいいから、使ってくれる人がいればいいや、 と思い、タダ同然で引き取ってもらいました。 こういうものって、いら..
書く時はどどんと書いてしまうのが私の悪い癖なのですが、 私、調子悪いときって、本当に別人なんじゃないの?って思うくらい 何もできなくなるんですよね。 感情の振り子が大きいので、調子がいいときに、思いついたことを どんどんと書いていきますね。 12月から始めた断捨離ですが、とうとう!終盤に向かいつつあります。 本当に断捨離は大変な作業でした。 最初は引き出しの整理、いらない服、いらない本、いらない道具、って 少しずつ範囲を伸ばして捨てていく作業よね。 ひどいときなんかは、週二回回収に来るゴミ収集日に毎回45リットルのゴミ袋6袋分ほど 出るのが二ヶ月ほど続きましたかね。 あと、エコリングなんかで、比較的お金になりそうなブランドバッグとかもう使わない貴金属など 売りました。 一番の難関は本でしたね。ブックオフみたいなところでは、 本なんて全くお金に..
みなさま、こんにちは。sadafusaです。 前回から、またまた少し間が空いてしまいました。 さて、ちょっとだけお知らせ。 ばらネコさんとの共作ですが、 私のほうはめでたくあらすじ・設定のほうも脱稿して 先日彼女のほうへお送りしました。 やはり、二次創作といっても、私の場合は絶対に原作の焼き直しをしないというモットーがありますので、話自体はほほほぼ、オリジナルです。 つまり、ここに載せております小説群と同じ設定、同じノリで、バラねこさんに作画をしてもらうということになりますね。 ネコさんには、「あの映画見て、この映画みて」「このドラマ見て」「この本を読んで」とかう~んといろんなことをお願いしてしまいました。 で、これまでsadafusaよりの絵柄の習作みたいなものをいろいろと描いてくださって、見せていただきましたが、これがね、本当にいい感じ..
こんにちは、sadafusaです。 前回からだいぶ間が空いてしまいました。 実はといえば、3月の18日に夫の父、すわわち義父が 突然他界したからなのですね。 この15日に、輸血をするために病院に入院して その術後も良好だったはずなのに、とつぜん容態が急変して 帰らぬ人となりました。 私はここのところずっとバラねこさんとの合作のあらすじを書いておりまして、 この18日もそれの最終作業に入っていました。 8時頃やっと脱稿でき、重責から解放され、 やれ、うれしやとゆっくりお風呂に入り髪の毛を乾かし終わったあと、 さて寝床に入って、本でも読もうと思った矢先のことでした。 ここ最近は調子は悪かったものの、それでも比較的小康状態を保っていたので、 まだまだ死ぬのは先の話だと、家族全員思っていました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~..
こんにちは、sadafusaです。 今日は本格的な春の到来を思わせるような陽気ですね。 sadafusaの住む、京都市上京区は京都御苑にもほど近く、 植物の生態系の結構昔のまま、残っているんですよ。 たとえば、街路樹の隅には濃い黄色の西洋タンポポじゃなくて、 たいていは薄いクリーム色の日本タンポポが咲いています。 今日もウォーキングで歩いていたら、日本タンポポを発見して、 嬉しくなって一枚、パチリと写メしてしまいました。 ところで…、私は愚痴を吐ける人が身近にいないから、 ここで言わせていただきますね。 ちょっとエグいから読みたくない人は飛ばしてください。 私ね、今、二次創作漫画の原作を書いているんだけど、 今結構、精神的に厳しいのね。 なぜかというと、前回のヤツは、ちょっとした小話で 一応、起承転結はあるけど、書き起こして終わるまで..
こんにちは、sadafusaです。 先日、大阪は梅田に行く用事があったので、 久しぶりに阪急線に乗りました。 で、昼前についたので、どっかでご飯食べようということになり 夫の趣味に従って、「昔風洋食」の店に入ったのですが、 食後のコーヒーのほうは、私の趣味に従ってもらいました。 実はね、バーンホーフってお店に行きたかったの。 ここはバッハコーヒー・グループに属しているお店で、 カフェ・バッハの創設者、田口護さんが監修しているお店らしいです。 で、先年大阪で開催されたサミットのとき、バーンホーフさんが 大阪サミット用のブレンドコーヒーも作られたそうで、 今でも大阪サミットコーヒーが飲むことができます。 夫はストレートじゃなくて、ミルクも砂糖も入れる人なので、無難に バーンホーフ・ブレンドっていうのを頼みましたが、 私はキリマンジャロのストレートで。..
こんばんは。sadafusaです。 前回のコメントでもちょっとだけ書いたけど、 バラねこさんとのコラボ漫画、閲覧数も1600越えました。 たくさんのスキ、たくさんのブックマーク、ありがとう! バラねこさんの明るくてコミカルで現代的な画風が 私の暗い話を蘇らせてくれたというか、 コラボのおもしろさ、ってというものを しみじみと感じているところです。 えっと、もちろん、pixivで閲覧するだけでも楽しいけど、 今、ブースの方でも販売しています。価格は350円かな。 すごい、あのクオリティで350円は激安だと思います。 冊子にしかない、特典もいくつかありますので、興味のある方はぜひ、 部数に限りがありますので、早いもの勝ちです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日は自分の感情について話そうかなって思います。 実はね、最近..
ここしばらく、店員さんの接客態度ってなんだろうと思うことが続いたので、 そのことを書いてみたいと思います。 今日はですね、全国チェーンで有名な花屋さん、 通称◯フラと呼ばれているところでお花を買ったときのことを書きますね。 私はちょっと最近まで、ものすご~く有名なところでお花を習っていたのですが、 今ちょっとわけあって、休会しているのです。 でもたまに、ものすごく心が沈んだときなど、花を活けると 心に活力が蘇るので、街角の花屋さんで買うこともあるんですよ。 いい花屋さんというのは、やっぱり一に、花の種類が多いことです。 しかも、ただメインの花が多いだけじゃ及第点は出せません。 花はメインの花、サブの花、アクセントの花、そしてソレを取り巻くグリーンと すべての要素が満たされてなきゃ、きれいにアレンジすることは難しいと感じています。 バラ..
こんにちは、三寒四温で定まらない天気ですよね~。 さてさて、皆様、ばらネコさんとの合作、早速読んでくれたのかなって 思いますが、アクセス数もすでに1400人も越えたみたいで、 ふたりで喜んでいます。 で、ひとりで創作っていうのも楽しいんだけど、 ふたりでああでもない、こうでもないといいながら作っていくのも 案外面白かったりするので、 次作も作ろうって、今、準備しています。 まぁ、今回のは、初めての合作ということで、 比較的短い作品を実験的に作ってみたんだけど、 いやはや、私なんてただの、ストーリー原案だったんだけど、 結構、小説と勝手が違って難しかったんだよね。 だけど、まぁ、充実感いっぱいってところかな。 先日ばらネコさんから、印刷のほうも出来上がったって連絡がきていたので、 今、それを届くのを心待ちにしているところですね。 で!..
最近、サボって読書感想文描いてこなかったわぁ。 くだらない愚痴ばっかり書いていてさぁ。 でも、本を読まない日というのは、ほぼないです。 さて、今回ご紹介したいと思うのはこの本です!ジャン! 『霧(ウラル)』 霧 (小学館文庫)作者: 桜木紫乃出版社/メーカー: 小学館発売日: 2018/11/16メディア: Kindle版 このタイトル、気になりますね…。 霧と書いて、「ウラル」と読ませる。 このウラルというのは、いわゆる「ウラル・アルタイ語族」のウラルでしょうか? とするとウラル山脈というのは、霧山脈という意味だったのかな? 日本ってごくごく当たり前に使っている言葉でも 意外と知らないで外国の言葉使っていることあるんですよね。 例えば、「イクラ」と「明太子」 イクラってロシア語らしいですよ。 それも鮭の卵じゃなくて、魚の卵な..
もう早春なのに、時期外れの話になってしまってすみません。 この間、寒い日があって雪が降っていたのですが、 ソレを見てウチの夫が鼻歌を歌っていました。 「ゆきのふるよは~、たのしいペチカァ~」 自分で歌っておきながら、私に訊くのです。 「ねぇねぇ、ペチカって何?」 「えっ?(突然何を効いてくるんじゃ) 暖炉のことじゃない?」 「ペチカって楽しいの?」 「知らんわ~」 で話をやめておいても良かったのですが、 「そう言えば、昔、子供のころ、ロシア民話を読んでいたら、 必ず、『バカのイワン』っていうのが出てきて、 必ず、『バカのイワンは今日もペチカの上に寝転んでいました』 って書かれてあったなぁ~」 というと、夫がまた聞き返します。 「暖炉ってその上で眠れるもんなの?」 「う~ん。なんかやけどしそうだよね…」 昔なら、「ペ..
こんにちは! あしたから3月ですね! 早いです~。 sadafusa、いつもこの時期言っていると思うけど、 早春のこの季節が一番好きです。 兼好法師が 「花はさかりに、月はくまなきをのみ、みるものかは」 って言ってますね。 昔からこの言葉がすきだったのですが、 最近、ますますこのことばが好きです。 私は待っているってことが好きなんですよ。 「もうすぐ春が来る、一年で一番美しい花の季節が来る」っていうふうに、 日々木の芽が赤く膨らんできたり、剪定して丸裸だったバラの枝から 新芽が芽吹いてきたり、あるいは植えっぱなしにしているムスカリの葉っぱを よく探せば、堅いつぼみがあるのを発見したりすると、 「ああ、春が来るなぁ」としみじみ嬉しくなるんですよね。 あと、風が運んでくる独特の香りとか陽光のきらめきとか、 絶対に冬の季節には感じられない春の兆し..
私は昔から、建物そのものとかそれに付随した庭園、インテリア、エクステリア、什器類、そしてファッションに至るまで見て回ることが好きだ。 その最たるものとして、私は今でも食器を買うのがひとつの道楽となっている。 今の日本は高度成長期~バブルを経験し、今はデフレの時代だが、 それでも平成生まれの娘や息子の世代は豊かな時代に生まれているので、 洗練されたモダンでシャープなデザインが周囲に溢れ、 私達の世代なんかより、よほど目が肥えている人が多い。 私も若い頃は私なりに上昇志向が強く、ガツガツしていた。 だけど本物の奢侈というか、ものの価値が分かっていなかったので、 ティーカップなどは、 マイセン、ヘレンド、ロイヤルコペンハーゲンが欲しかった。 だけど、一通りそういう満艦飾全開みたいなのを集め終わって、満足を得ると、 そういうのは、広大な庭のついたお城で飲むからこそ、そ..
みなさま、こんばんわ~。sadafusaです! 文字だけ見ると、ちょ~元気に見えるかもしれないけど、 なんだかここ二三日、落ち込んでねぇ。 気持ちをリセットするため、おとといなんかは 歩いて一時間ほどのスーパー銭湯へいって、 韓国人のおばちゃまにガンガンにアカスリしてもらったわw それからカカトもこすってもらって、つっるつる! 私、基本的に行動するときは何でもひとりですることにしているの。 だけど、私って案外と小心者だから、初めて行くところって妙に緊張するんだよね。 そう、こんな些細な、韓国アカスリをしてもらうだけでも 妙にソワソワしちゃってね。 でも韓国人のおばさまは非常に誠実な人で すっぽんぽんになったわたくしの体のすみずみまで、 一生懸命垢をこすってくれました。 ま~、本当に汚かったわw 昔ばなしの垢で作った、「こんび太郎」の話を思い出し..
私は、普段、目的なしにほとんどテレビを見ません。 ワイドショーなんてここ30年ぐらいみたことがありません。 要するに、嫌いなのね。 芸能人がどーした、こーした、そんなことは全く興味がない。 ただ、平日は投資の勉強のために去年の2月ぐらいから『モーニング・サテライト』を 視聴するようになりました。 で、毎週金曜日の終盤ごろになると「パックンの目」っていうコーナーがあるんですよ。 そこで初めてパックンことパトリック・ハーランさんを知りました。 で、テロップっていうのかな、彼が画面に登場すると 「パックン ハーバード大卒、投資歴20年」って書かれてあるんですね。 で、パックンってすごくすらりと背も高いし、いかにもアメリカのエリートってかんじの 爽やかな容貌だし、スーツの着こなしもいかにも、投資顧問会社のアナリスト然としているので、 「わ~、この人、代々親も..
https://www.pixiv.net/artworks/87908650 ついに! アップされました。 マンガは、ことばを極力少なくしなければ、ならないなぁと 痛感しました。 でもばらネコさんの作画がうまいこと 私の欠点を補ってくれています。
私は、現在、投資の勉強をしているので、 毎月「テレビ東京ビジネスオンデマンド」で ウィークデーは「モーニングサテライト」「WBS」を視聴し、 週末になると、「ガイアの夜明け」と『カンブリア宮殿」を視聴しています。 「モーサテ」は投資家には必須の番組だそうで、 見ていて、専門家が分析するのを聞いているのですが、 実際、とても難しく理解するのに時間がかかります。 とにかく、経済指標が多すぎるんだよね。 で、「ガイアの夜明け」と「カンブリア宮殿」っていうのは、 今頑張っている企業があって、どんなことをしていて、 それがどれだけ世の中に貢献しているかってことを 伝える番組なんですよ。 これも投資の勉強の一端としてみているのです。 企業というのは、テクニカル分析、 つまり、直近の業績など数字であらわすことができるものもあれば、 もっと深謀遠慮というか..
皆様、こんにちは~。 sadafusaです! さて! ばらネコさんとのベルばら合作のお知らせですが、 pixivのほうでは、もしかしたらこの週末ぐらいにはUPできるかもしれない、 というところへ来ているそうです。 ただ、それでもpixivにUPするにつれてやらなければならない諸々の雑事みたいなものが あるみたいなので、延期する可能性も無きにしもあらず、というところらしいです。 また詳しいことが分かり次第、連絡しますね。 楽しみにお待ち下さい。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、私、kindle unlimitedを定期購読していることは、 以前ここでもお話しました。 これのいいところは、実額だしてまで買わんわ、というような 本でも読めるということです。 何冊までタダということではなく、一定額を払っていれば、 どこどこまで..
こんにちは~。 毎日、断捨離に明け暮れているsadafusaです。 今の断捨離状況は、ピークを越えたかな…?ってところです。 断捨離を始めたばっかの12月のときは、 とにかく、毎日、毎日、これでもか、これでもか!っていうくらい モノを捨ててました。 そこで猛省したことは、 「きちんと整理されていないと、同じものを何度でも買い続けてしまい、 めちゃくちゃお金のムダ使いをしている」ってことでした。 あとですね、モノを捨てるのにもやっぱりお金と手間がかかるってこと! とにかく、障子紙とか、便箋とか、香典の袋とか、あとハサミ! そんなものが本当に一個や二個じゃなくて、 ハサミに至っては10個ぐらい出てきて、本当に驚きました。 あとですね、考えさせられたのが、寝具ね。 昔、それこそ私が結婚したときは 「お蒲団は一生使うものだから」とか言..
みなさま、こんにちは。 さて、ばらネコさんとの合作ですが、 恐らく、今月半ばにはpixivにUPできるのではないかなと思います。 ひとりで自分の思うままに、小説の世界観を作るのも楽しいのですが、 ふたりで合作っていうのも、案外面白いものです。 ふたりでああでもない、こうでもない、と考えを出し合うと、 1+1=2じゃなくて、3以上のものができるんですね。 ねこさんの描くOAって今ふうなんですよ。 すれにすごくステキな表情をしているの。 で、思わず見とれて、 「このアンドレの顔はオスカルが好きで好きでたまらないんだろうな。 じゃあ、こんなとき、顔には現れても、心のほうは抑えているはずだろうから、 きっと彼はこんなふうなものいいをするだろうな」 とか 「このときのオスカルは人前で少し緊張しているだろうし、弱みを見せられないだろうから ..
毎日、毎日、毎日、 あけてもくれもて、あけてもくれても、あけてもくれても、 断捨離、断捨離、断捨離で いったいこの家はどんだけゴミがたまっておるんじゃ~~い!!! って気持ちがクサクサしてくるっていうか、 寒いのに、重たい物を持ったりすると、 体のあちこちが筋肉痛になったりして 本当にいや! 今の段階では子供のものをかたづけております。 娘夫婦には、これまで買った画集と 絵本を引き取ってもらうことにしました。 これがまた、結構重くてですね! 自分で運んだりすると、マジで体痛めそうなので、 赤帽さんを頼むことにしました。 息子のほうは、高校時代のコミックなど 本屋さんに持っていきます。 まぁ、それでも「ガンダムオリジン」とか「スラムダンク」みたいなんは 娘のほうで保管してもらうことにしました。 (娘は鉄筋コンクリートの一軒家に住んでいるので..
こんにちは、今日は特別寒いです。 みなさん、温かくして過ごされているかなと思います。 ところで、今日はちょっと先日行ってきたセラピー・セッションのことについて お話しますね。 私はこれまでを思い返してみれば、 とても自己肯定力が低く、ですね。 なんとなく、人にバカにされているんじゃないかっていう疑念が払拭できなかったんですね。 それでいて、じゃあ、いつも、卑屈になって人にへいこらしているのかっていうと、 そうでもなく、実にケロロ軍曹に出てくるタママばりに、人から受けた屈辱みたいなものを 結構完膚無きまでに仕返ししたりする、ものすごくドライでクールなところもあったりで、 自分でもなんでこうなんかなぁってよくわからなかったんですね。 で、10年前、母が大病を患ったことを機に、家族の間でいろんなことが起こって、 なんだか生きているのがイヤになったんですね。..
みなさま、こんにちは~。 書くときは書くけど、書かないときは全くかかない、sadafusaでございます。 私、いろいろなジャンルでここに雑多なブログを書いているけど 未だによく読まれているのが、ベルばらの二次です! で、で、ですね~!! 今回はわたしのお友達であるバラねこさんとコラボすることと相成りました~。 これが途中経過の1Pみたいです。 わたしね~、何になりたかったって言って一番なりたかったものは漫画家です。 だけど、絵は全く描けないし。 で、仕方なく小説を書いているんだけど、でも、私はね、なんか文学みたいな大それたものは 書こうとは思ってなくて、これまで書いてきたものは、基本的に「こーゆーのが漫画で読みたいわ」って思うような作品ばっかりなのよね~。 実際に公募に応募したときにある方から「漫画かアニメの原作だったら、成立する作..
近況・左肩のこと・断捨離・不眠の原因・セラピーセッションなど、など、など
みなさま、おはようございます。 ちょっとばっかり間が空いてしまいましたね…。 というのも、実は私、断捨離にいそしみすぎたのか、 はたまた、編み物をしすぎたせいなのか、 あるいはPCのキーボードを打ち込みすぎたせいなのか、 おそらくは上に上げた原因がちょっとずつ連鎖したせいなのか、 左肩が故障中なんです。 とにかく、左肩が痛い~い! 別にね、五十肩とか全く手が上に上がらないとかそういうんじゃないんだけど、 なんかイタ重いっていうのかな…。 昨日、整体院にいってみっちりマッサージケアしてもらったけど、 先生は「おそらく、ストレスかなんかで、血の巡りが悪いんだろうね~、 当然、リンパの巡りも悪いと思うよ~。とにかく冷やさないように! あとね、あんまり何事も集中してやらないように!」 っておっしゃった~。 たしかに..
結婚って本人同士だけのことじゃない『顔で選んだダンナはモラハラの塊でした 』
今日はこの漫画を読みました。 顔で選んだダンナはモラハラの塊でした (コミックエッセイ)出版社/メーカー: KADOKAWA発売日: 2020/06/04メディア: Kindle版 これね、読むのが非常に、非常に辛かった…。 なんかあっけらかんとした可愛らしい絵で、そんなに難しい内容の本ではなかった。 けど、モラハラ男というのは、こんな感じかなぁ~って、 なんか胸がえずくと言うか、ムカムカするんですね。 話の内容は簡単に言っちゃうとこうです。 あるとき、主人公の女の子が自分にとってどストライク・ゾーンのお顔のハンサムな人に出会うのです。 女の子のほうはひと目ぼれ。 ですが、女の子のほうは東京在住、反して男性の方は広島に住んでいたのです。 で、頻繁に会うこともなく、ラインでだけの会話が一年半ほど続いたあと、 男性のほうか「ねぇ、一..
最近はかなり毎日が忙しいです。 というのも断捨離作業なんですが、やってみるとまだまだ、まだまだってカンジで 「日が暮れて道遠し」って気分です。 まずですね、要るもの、要らないものに分別する作業が一番最初に来るのですが、 これがまぁ、本当に大変な作業なんです。 12月中は毎日毎日ゴミ袋に要らないものをパンパンに入れて、ゴミの日ともなると だいたい45Lのゴミ袋を6・7袋出していました。 今は、それとはまた違って、屋根裏の物置部屋の分別作業をしています。 長い間、怠慢こいて、うっちゃっておいた大量の大型ごみ。 こいつをまず出さなくちゃいけない。 昔子供らが使っていたCDつきのラジカセとか~。 20年前イタリアで買ったトランクとか~。 今でも使えるっちゃ使えるけど、不便なんだよね。 毎年、毎年海外旅行に行けるほど裕福でもないので、やっぱりこれもゴミ。 ..
見知らぬ他人の親切が心に沁みる 『NY 親切なロシア料理店』
このお正月は、全くもって映画三昧で、ず~っと『京都シネマ』に通っていました。 なんかね、普段なら007とかなんたら殺人事件とか超ビッグでゴージャス&リッチな映画が楽しめるはずなのに、みんな延期なんだもん。 かといって、私もう、若い人が楽しめる映画を面白い、と思えるような年齢はとっくに越したような気がするんだわ。 しかしそれも食わず嫌いで、食べてみたら案外美味しかったってなるのかもしれないけど、今、それほどまでに食指が動かないっていうか~。 ~~~~~~~ 前フリはこれぐらいにしておいて本題に入りましょう。 私は見たい映画のジャンルのひとつに『お料理がおいしそう』っていうのが好きなんですよ。 ロシア料理って、「なに、それ美味しいの?」って思われる人も多いかも知れないけど、 実はフランス料理のコース料理っていうのは、ロシアから入ってきたものなの。 それまで..
みなさま、おくればせながらあけましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いします!! さてと、今年はいつもより寂しいお正月で、それはみなさまもおそらく立場は同じだと思うのですが、我が家の場合は息子が転職しまして、仕事の関係でお正月は一緒に過ごせなくなったからです。 いつもなら、元日は息子と夫と三人で、京都ではない畿内の古いお寺や神社に参拝するのがここしばらくの習慣だったのですが、ソレも行けなくなりました。 結婚したときは、もともとふたりだけだったのだから、それがまたふたり戻っただけと考えればいいのですが、なんとなくなにか急に身体が軽くなったような、なにかこれまでしっかりと大事なものを抱えていたのをどこかに落としたような、そんな心もとなさを感じています。 ただ、うちの子供はとっくに成人して、ふたりとも親にあれこれ指示されなくてもとっくに自分で判断でき..
今年はコロナのせいで年末年始といえど、めったに人とあうこともないし、 つまらないので、映画ばかり観ています。 とはいっても、ハリウッド製の面白そうなものは全く上映されないので、 最近はヨーロピアンで芸術性の高いフィルム系のものをよく見ています。 今回観たのは、『燃ゆる女の肖像』という映画。 この映画は、評価が高くてですね、なんでも2019年・第72回カンヌ国際映画祭で脚本賞とクィアパルム賞を受賞したという作品だそうです。 確かに非常に映像は美しく、繊細な女性の気持ちを描いた作品として、秀逸なのかなとは思うものの、 何ていうかな、同性愛について描かれたものなので、ちょっとそこらへんはわかんなかったというか、私には共感できなかった部分がありました。 あらすじをさらりといいますと、時代は18世紀、解説にはそれだけしか書かれていないけど、女性の髪型や..
みなさま、こんにちは。 もう年の瀬も迫り、2020年もあと僅かですね。 今年はほんとうに大変な年で、去年の今頃、世界中の誰一人として、 こんな世の中になるとは想像していなかったでしょう。 ロックダウンってよくわからない言葉を使っていますけど、 言ってしまえば「戒厳令」ですよね。 折しも、英国には新型の変異ウィルスに罹患している人が激増したとかで、 昨日でしたか、英国帰りの日本人五人が陽性になって隔離され、 辛くも、水際で食い止められた形になり、今日、日本は本当に文字通りの鎖国をして しまったようです。 私は、昨日クリスマスの日ながら、仁和寺に行って護摩行に参加してきました。 なんでも、御室八十八ヶ所霊場が台風の被害にあい、お堂が吹き飛ばされたり、 御池が決壊したりと大変な被害にあったそうで、 いわば、これは霊場修復のための勧進護摩ということです。 ..
運命の学問・インド占星術 『流水りんこのインド占星術は深いぞ~!』
皆様、こんにちは。 最近はすっかり流水りんこさんのマンガにどっぷりハマっております。 この方、マンガのジャンルは特に決まっておられないようですが、エッセイマンガが面白いんですよ。 エッセイマンガの中には前回紹介した、ご自分のご家族、人生を題材にした『インド夫婦茶碗』ももちろん面白いのですが、 この方の描かれる、オカルト・スピリチュアル・精神世界に携わる方々を取材したマンガが、決定的に面白いです。 今回ご紹介するのは、これです!! sadafusaはですね、これらの精神世界というのは、どっぷり信じていません。 特にですね、『引き寄せの法則』などは端っから信じていません。 ですから、よくスピリチュアルを信奉している人の中には、 「ああ、夕日の雲の形が◯◯に見えるから、(自分にとって)きっといいことがある」 など一喜一憂..
皆様、こんにちは。 前回から随分と日にちが経ってしまって…。 気がつけばって感じですよね。 というのも、わたくしね、最近イマイチ体調良くなくて~。 身体の調子というより、精神的なものなんでしょうかねぇ。 さて、さて。 もともと私はインドカレーが大好きなんですが、 (欧風カレーはそうでもないです) 実は、先月の中旬ごろに東京へ行く機会があったのです。 私としては、そりゃ~練馬のケララ・バワンに行きたかったのですが、 スケジュールの都合上そういうわけにもいかず~。 そのとき使った宿泊所が神保町だったのですが、実は、ここって カレーの一大聖地だったみたいです。 で、見つけたのがやっぱり南インド料理専門店の 「バンゲラズ・キッチン」ってところだったんですよ~。 そこで酸っぱいベジタブルスープと、豆とココナッツが入ったサラダ、そして豆のコ..
最近、アマゾンのサブスクである、kindle unlimited を利用しています。 月額だいたい1000円、つまり単行本一冊ぐらいのお値段で unlimitedと表示してあるものはどれだけ読んでもタダというシステムなんですね。 ちょっと前までは、unlimitedって表示してあるものが異様に少なく 全くお得感がなかったので、お試しだけをして延長はしなかったのですが、 最近、結構いろんな範囲に網羅していて、それなりにお得感があるので、 入会しています。 これのいいところは、普通だったら、絶対に買ってまで読まんわみたいなものが 月月千円で読めるのが、とてもいいところ。 最近、漫画も本当にいろんな種類のものが読めるようになりました。 そんなとき、見つけたのが、この本! 流水りん子さんの「インド夫婦茶碗」!! インド夫婦茶碗 コミック ..
昨日、ロードショーで『スパイの妻』を見に行ってきました。 見ていて初めてきがついたんですけど、これって制作がNHKなんですよね。 え、NHKって映画作るんだって思ったんですが、実は8kドラマ用に放映したのを 映画用に編集し直ししたものらしいです。 この映画はたしかヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞を受賞したとかで、 海外からも高い評価を受けた作品だそうですよ。 映画はものすごくお金がかかるけど、でも潤沢にお金がかけると 確かにいいものができやすいと思う。 舞台は戦前戦中の神戸の上流階級の若い夫婦の話なんですが、 監督さんのおそらく大事にしたいのであろう世界観が非常によく作れていてよかったですね。 特に私の眼を引いたのが、ヒロイン聡子のお洋服ですね。 昔の人ってこんなふうにじっくりと時間をかけて洋服を吟味していたんだなぁ..
みなさま、こんばんは。 今日は寒いですね~。 前回からだいぶ間が空いてしまいました。 その間に、結構いろんな映画もみたし、 本も読んだし、いろんな体験をして いろんな思いを心にいだきました。 ただね、 前回の記事はわたしには強烈すぎたようです。 やはり自分のトラウマを深く覗き込んでしまうのは なかなかハードで辛い作業でした。 ま、それだけならいいんだけど、 一気に開いてはならぬパンドラの箱が開かれてしまったっていうか。 なんか毎日、毎日、ふとした瞬間に過去に起こった母との辛い思い出っていうのが 蘇ってきて、なんかそれが非常に自分の生気を奪うっていうか、、、 実は解決しているようで、全然解決されていないんですねぇ。 私は、今から7年ぐらい前に、実母とほぼほぼ絶縁した状態でいるんですね。 というのも、母は非常にエキセントリ..
こんにちは。気持ちのいい日が続きますね。 昨日は中秋の名月でしたが、本当に大きくて美しい満月でした。 昨日はそれと同時に夫の誕生日でもありまして、 私達夫婦と娘夫婦と四人で美味しいものを食べて お祝いしました。 こんなふうに気のおけない人たちのために、昨晩から材料を仕込んで 朝から準備をし、自作のパンを焼き、オードブルやメインデッシュを作って みんなで集まると会話が弾んで本当に楽しかったです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、私のライフワークのひとつに親との関係を乗り越えて 自分の人生の充実を図るということがあります。 私は長い間、親との関係に悩んできました。 最近でこそ、「毒親」ということばが定着しつつあり、 必ずしも親という存在は子供にとって愛情に溢れたものではないという 考えが定着してきた感がありますが、 ..
自分で毛糸を選ぶところから初めて、パターンを考え、製図して編み上げたものです。 私ね、どんなにそれが素敵でも、人のものをまるまる模倣することに あんまり喜びを感じない人間なんですよね。 たとえそれが稚拙で上手く行かなくても、自分で考えたものを作ることに 喜びを感じます。 このセーターはもともと、娘のオムコさん用のもので、 彼は小さい頃からラルフ・ローレンを着て育ったそうで、 こうちょっとカチッとしたお坊ちゃんぽい服が好きなんですね。 で、彼自身がすんなりとスリムでかわいいタイプなのと、 今度は白っぽい編み込みのセーターが着てみたいというリクエストだったので、 そのふたつを鑑みて、 今回、こういう感じにしてみました。 パターンは「スゥエーデンの伝統ニット」というサンプルで どっかの女子修道院が作った女子用(すまん…婿)のセータ..
皆様、こんにちは。 実はsadafusaですね、夫がずっと引きこもっているのに耐えられなくなって 一泊二日で関東のほうの温泉へ行ってきたんです。 そこはですね、オーシャンビュー、かつご飯がおいしい!ことが 売りの旅館でして、私、その写真につられてしまいました。 夫が代替案を出すんだけど、「絶対にいや! ○○温泉じゃないと行かないもん!」 とゴネにゴネて行った温泉だったんですよ。 出発の日はすでに台風が日本に迫っている状態でしたが、 だからといって今更キャンセルするわけにも行かず、 行ってきました。 到着したのは、夕方でそれから急いでお風呂を入りに行ったんだけど、 もうすごい風! でも、せっかく来たんだし、露天風呂に入らずに帰らりょか、ってことで ひとり、露天風呂へと直行したのでしが、 いや、すごい風! 滝壺から出るお湯が別の湯船に入っている私の..
皆様こんにちは。 書くときは毎日書くのに、書かないときは全くかかないsadafusaです。 ちょっと前までは、こういうなんてのかなー、ブレのある自分が嫌いでどうしようもなかったんですが、 最近、「それも、ま、個性だわ」ということで諦めました。 前々から子供たちに「お母さんは二重人格だ」ってよく言われていたんですよね。 ま、たしかに自分って突然趣味なんかがコロっと変わったりするんですよ。 で、この間娘が私の生年月日を六星占星術とやらで調べたら、 木製と金星の霊合星人で、かつ、運命数が33なんだって。 それがどのくらい特異なのかどうかはわからないのですが、 あ、そうなんだって感じです。 私ね、自分がず~っと同じものを好きで居続けられないんですよ。 結構、熱しやすく冷めやすいっていうか。 どうしてなんでしょうね。 ~~~~~~~~~ ..
こんにちは。あ、こんばんは、だね。 皆様、今日はぐっと涼しく過ごしやすいですね。 不眠症のワタシですが、やはり夏は寝付きが悪い。 クーラーは身体の表面ばっか、冷やすけど、身体の深部まで冷やしてくれないので、 寒いような暑いようなで身悶えしてました。 だけど、これだけ涼しいと案外すっとねむれるときもある。 いつもじゃないけど。 今日ね、初めて歩いて太田神社まで行ってきました。 ここは、北区にある上賀茂神社の外摂社って位置づけらしい。 カキツバタがきれいなところで有名でもあるんだけど、 霊能者の間ではかなり力の強いスピリチュアルスポットなんだそうです。 なんか最近、そういう御神気に触れてみたいな~って思ってでかけたんですね~。 あ、わたし、別に霊感体質じゃないですよ。 結論から言うと、行ってみてちょっとがっかりした。 あんまり神社自体はそ..
みなさま、こんにちは~。 前回からちょっと間が空きましたね。 一旦書き出したら、毎日書いて、 止まったらずーっと放置っていうのが 私のパターンなんだよね。 というのも、それにはちょっとした理由がありまして、 それは 睡眠 なんだよね。 睡眠障害になったきっかけっていうのが自分は長男を出産したときなんです。 ちょうど父親がガンを患ったんですよ。 どうも、妊娠しているときっていうのは、心が繊細なときらしいもんで、 なんかそのことが心理的にダメージを負ったみたいです。 で、眠れないってこともあったけど、それから病気ノイローゼになったんだよね。 常に自分は大病を患って死ぬんじゃないかっていう、妄想かなぁ。 一番深刻なときからは脱したけど、今でも自分は病院へ行きたくないんだよね。 特に健康診断。 もう、それを受ける..
みなさま、こんにちは。 実はね、昨晩はあんまり眠れなかったんですね。 そして眠れなかったとしても、いつもなら深く、深く眠っている 明け方に目が覚め、それから眠れなくなって今に至っております。 気圧のせいかしら。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 気づいておられる方もいらっしゃるかもしれませんが、 sadafusa、とてもファッションには関心があります。 じゃあ、常におしゃれなのか?って言われると、実は全くそうじゃないですね。 というか、日頃は着心地重視なので、家にいるときは 機能的なユニクロ一択だったりする 笑 じゃあ、どんなふうにファッションには関心があるかというと 例えば、一つの劇の衣装監督のように あの場面にはこう、そしてこの場面にはこんな衣装が似合うというように、 客観的にトータル・コーディネイトを考える..
みなさま、こんにちは。 引き続き暑いですね。 特に今日は台風の影響もあってか、 日本海側がフェーン現象が起こり、 ものすごく暑いみたいです。 みなさま、熱中症には気をつけてください。 常に水分補給をしてくださいね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、今日は教育について日頃私が思っていることを ここで少し述べてみようかなと思います。 ま、昨日までのトピを読んで頂くとわかるかと思われますが、 私は小さい頃から、徹底的に孤独だったんですね。 本当は社交上手な大人が自分の周りにいれば、 それをお手本にして自分も社交上手になれた可能性もあったはずなのですが、 親は、ま、親といっても母親が主なのですが、 現在の私以上に社交下手で、かつトラブルメーカーだったので、 私も小さいときから周囲の人と良好な人間関係を築くのが下手でした。 ..
みなさま、こんにちは。 今日も暑いですね。 あ、でも関東より北のほうはそうでもないのかな? それぞれに地方差はあると思いつつ、お届けしております。 そういえば、台風が九州に上陸すると言っていました。 九州にお住まいのみなさんはさぞや大変なこととお察しします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、ですね。 昨日、「呪いの言葉に惑わされてはダメ!」って話をしましたが、 ちょっとね、どういう切り口で話していけばいいのか、難しかったんですけど、 言い足りないような気がして、今日は補足って意味で自分の忘れられない体験を書きます。 「こいつはダメ」と思われている環境下に自分を置くことがいかに危険なことなのか、 それをもう少し突っ込んで話てみたいなと思います。 人って他人をどういう人間か判断するときは、 これまで自..
みなさん、こんにちは。 月も改まって9月に入ったというのに、残暑が厳しいですが、 いかがお過ごしですか? 私の住む京都は夏の暑さが相当に厳しく、 天気予報で37度と予報された日には、 日中のアスファルトの上は間違いなく50度はあります。 日が沈んでからも、どんよりと生ぬるい温度が続き、 外気温であっても30度はあります。 そよりとも涼しい風が吹きません。 私、今年もさすがにバテてきて、しんどいです。 だいぶ、不眠症も収まってきたのですが、 エアコンだと、皮膚ばっかり冷たくなって、身体の深部が暑いままなので、 本当に寝苦しく、なかなか熟睡できないんですね。 かてて加えて、私は非常に肌が弱く、虫にさされたりするともんのすごく腫れ上がる。 で、なかなか気持ちよく眠れない。 9月は私の誕生月でもあるのですが、 一年で一番キライな月です..
暑い、暑いといいながら、どうせ暑いんだから 楽しいこと、しに行こう~と思って、 神戸のポートアイランドにある、 神戸ファッションミュージアムへ行ってまいりました。 お目当ての展示はこれ! ですね。 ~~~~~~~~~~~~ 実はsadafusaですが、 小さい頃の夢は服飾関係の仕事につくことだったんですね。 でも、普段のおしゃれにすごく興味があるのではなく、 非日常空間のファッションにものすごく興味があったのです。 例えば、外国の映画のドレスを仕立てるとか、 あるいはバレエノチュチュなどの制作に携わるとか、 あるいは、ウェディングドレスとか。 それはおそらく、抑圧された夢が全くない日々を過ごしていたので、 夢を見ていたかったんだと思います。 ただ当時は今のように、ちょっとググればいろんな情報が得られる時代でもありませんでし..
みなさま、こんにちは~。 長らく間があいてしまいました。 というのも、実は夏バテしていたからです。 私、夏もですね、30度を越えたくらいではどうということもないですが、 さすがに35度も超え、湿気も70%近くあったりすると、やはりこたえます。 かてて加えて、35度も超えるとダニがわっと発生するみたいです。 どれだけ部屋を涼しくしても、湿度を調節しても、ダメなときはダメですね。 ただでさえ、汗をかいてベタベタしているのに、ダニにさされたりすると、 もう、腫れて大変。 夏はダニがいるせいで昔から嫌いです。 でも、運動をするようになって一年、少し身体に耐久力がついたのか、 これまでよりも少しはマシになったような気がします。 (それでも依然として京都の夏は地獄ですが…) さて、本題。 今日はダイエットと運動の話をしようかなと思います。 ..
みなさま、こんにちは。 今日はお盆ですね。 我が家も今夜は久しぶりに、普段はバラバラに住んでいる家族が 一緒に集まって、食事をします。 暑い夏なので、少し涼しさを求めたメニューがいいなぁと考えまして 手巻き寿司パーティをすることにしました。 自分の好きな具をすし飯の上にのせて食べるのは、 なんとなく場がもり上がっていいかも??? ということで、デパ地下の鮮魚コーナーに行きますと、 多分同じ目的の人々が様々なお魚を物色されていましたね。 みんな考えることは一緒ということです。 ~~~~~~~~~~~~~~ さて今日は、減量中の食事ということについて考えていきたいと思います。 ダイエットというのは何も減量するときだけに使うのではなく、 痩せ過ぎている人にとっては「肥るための食事」だったりします。 ただし現代の世の中は、少..
私の敬愛しておりますブロガー[☆]、ぼんぼちさんがごく最近かかれた記事 https://bon-bochi.blog.ss-blog.jp/2020-08-04 に触発されて、挑戦してみることにしました。 ぼんぼちさんの記事によりますと、ぼんぼちさんがコロナ騒動が起こる前に、豚足の煮込みが絶品の中華料理屋さんにほぼ週イチで通っておられたそうです。 ぼんぼちさんは長らくお肌のトラブルで悩んでおられたそうなのですが、最近、すごぶるお肌の調子がよろしい。よろしいどころではなく、肌理といい、ツヤといい、潤いといい、人生で絶好調なぐらいよろしかったそうなのです。 ところが、コロナ禍でそのお肌の調子が以前より少しよくなくなった。それはどうしてだろうと考えてみられたところ、それはどうもそのあまりの美味しさにしょっちゅう食べに通っておられた豚足のせいではなかろうかという思..
皆さま、ごきげんよう。 これまでここにいらっしゃる方のほとんどがいわゆる「ベルばらファン」なんですね。 ネット・サーフィンかなんかして、わたしのブログにひっかかってこちらへ来られる方が多いように見受けられます。 ですから、二次小説を書いて二年以上立っているにもかかわらず、未だに結構なアクセス数があります。 そして、オリジナルの小説もまぁまぁ面白いわと思って読んでくださる方も多いです。 ありがとうございます。 やはり、自分が時間をかけて書いたものにはそれなりに愛着があるので、一人でも多くの方に読んでいただけるのは望外の喜びでもあります。 この場を借りて御礼申し上げます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ さて、さてですよ。 最近、よくダイエットのことをここで話すようになりました。 これは自分にとって、半ば独り言..
みなさま、こんにちは。 ほんと久しぶりです。 書こう、書きたいと思うし、書くネタっていうのも 結構アルんだけど、毎日毎日結構忙しいんだよね。 例のごとく、ダイエットに株式投資の勉強をしていると すぐに一日が経ってしまう。 ダイエットのほうも頑張っておりまして、 やろうと思った動機は 「このままでは生活習慣病になって、かつ、ボケ老人の仲間入してしまうだろう」 ってことがはっきりと解っていたから。 私ってもともと自分の外見にはこだわらないタイプだったので、 「きれいになりたいな」 っていうのは今更思わなかったわけ。 でも、重たいと毎日毎日身体のあちこちが痛いし、 とてもじゃないけですけど、「ブランニュー・ディ」とは思えなかったんですね。 とはいえ、私、20キロ痩せましたけど、大デブ、中デブを脱却して、小デブに達したところで、 まだ..
みなさま、こんにちは。 自粛が明けたと思いきや、またわっとコロナの感染者数が増えましたね。 そしてステイホームを余儀なくされ、多くの方がテレワークをされているのかなと思います。 で、これで仕事はわざわざ職場へ行かなくても、職場と同じくらいの効率で仕事ができるとわかったので、元には戻れないのかなって思いますね。 ただ、秘密保守という側面からどうしても会社へ行って仕事をしなければならない人もいると思いますが、それもそういうIT企業が先を見越して、いろいろと対策を練っているような気がします。 が、政府がGO TOトラベルキャンペーンを始めようとしたら、東京の人だけできなくなったという。。。 ずっと引きこもっているのにも飽きて、みんな外に出たくて仕方がないと思っている人、 多いでしょうね。 さてさて、 私は、といえば、もともと引きこもりをしている人間で..
昨日だったかな、twitterを閲覧していると、こんなのがありました。 当人と、年配の男性と年配の女性の三人が エレベーターに乗り合わせたのだとか。 そしたら、全く見ず知らずの男性が、その方(女性)に向かって 上から目線というか、自分の家の使用人にでも申し付けるかのように、 「三階!」って叫んだんだそうです。 すると、その方は 「自分で押せばいいだろ?」 って言ったらしい。 すると、初老の男性は これまで若い女性にこんなふうに切り返しをされたことがなかったらしく、 ものすごく狼狽して、すごい形相で睨みつけたとかいうお話でした。 わたしもわかるんですよ。こうした状況。 自分たちの親世代には、こういう男至上主義みたいな人が多いのです。 こういった、80代以上の人々って 男は女に甲斐甲斐しく仕えられて当然と思っているんですよね。 で、別に根拠が..
私は自分のことをわりとスピリチュアル寄りな人間だと思っていたし、 今でもそうだと思っている。 だけど、なんての、いわゆる「引き寄せの法則」にどっぷり浸かって あんまり努力しない人が多いように思えるのですね。 本来「スピリチュアル」というのは、 「宗教的、精神的な物事に関すること」を意味することらしいけど、 なんての、「◯◯のとき、神様にお願いすると~ナントカになる」 みたいなことを真面目におっしゃっている方が多いと思うんですよね。 そもそも、人間にとって幸せはなにか? お金があって、美しくて、賢くて、身体能力が高くて、恋人もいて そういう何もかもが恵まれている人のことでしょうかね? 私は違うと思うな。 そういうのは、「恵まれた資質」「恵まれた環境」なのであって、 もちろん仕合わせなことではあるが、幸せじゃないんだな。 幸せっていうのは..
こんにちは。 やっぱり、夏に近いのでみんなダイエットの記事になると 飛びついて読んでおられるのがわかります。 さて、私はといえば、高城さんのいいところどりをして 八重山クロレラとクレイを夜寝る前に飲み、 そして朝は温めたレモン水と一緒に八重山クロレラとクレイを 再び摂取し、しばらくしたらYOUTUBERのマリナさんがご推奨しておられる MTCオイルを小さじいっぱい、ブラックコーヒーに入れて飲んでおります。 私が使っているのは、ネイチャーズ・ウェイ社のオーガニックMTCオイルというものです。 アイハーブで購入したけど、それでも結構高かったわw 私ですね、最近、ちょっと便秘気味だったんですね。 で、お薬を飲んでいたりしたんだけど、やはりそういった一時的な対処療法っていうのは ヤバイのかなって思ったんですよね。 このMTCオイルですが、全..
さて、今日の京都はすごいジャジャ降りです。 ちょっとやそっとの雨ぐらいではウォーキングをやめたりしないのですが、 それでもさすがにこの降りでは、やめたほうが良さそうです。 代わりに最近ハマっているYOUTUBEの 『アラサー健康ちゃんねる MARINA TATEWAKI」のマリナさんのダンスをみながら 自分も身体を動かしてみたいと思います。 (誰も見てはならぬ~♬) まったく体力のないわたくしめなのでございますが、 それでも毎日歩いているうちに少しずつ筋力もできてきたのか、 マリナさんのダンスにもついていけるようになりました。 (簡単なものだけですが) この間、ダイエットの話をここでしまたら、 みんなよく読んでくださったようです。 それほどにダイエットって常にみんなの関心事であるようですね。 ダイエットってね、思うにどんな..
皆さま、こんにちは。 梅雨もまもなく始まりそうで、ムシムシと暑いですね。 ここには最近、サボっていてほとんど出没しなかったけど 今日はね、「内発的動機づけ」ってことについて ちょっと語っていこうかなって思います。 お陰さまでサボり続けているこのブログですが、 読者が0とか10人というお寂しいことにはならないんですね。 なぜか? それは過去のストックが曲がりなりにもいっぱいあるから? ま、それも理由のひとつです。 ですが、そのストックの中でも、めちゃくちゃよく読まれているのが 小説群です。 コロナ禍の自粛期間って皆さん、よっぽど暇だったのか 本当によく読まれていました。 でも、これまで私は「ああ、ベルばらのファンの人がここに来て、読んでおられるのだろう」 とそのことをあんまり高く評価してなかったのですが、 ここにきて、オ..
みなさま、こんにちは。 お久しぶりです。 毎日、毎日忙しく過ごしているうちに 月日はどんどん経っていくのですねぇ~。 コロナ自粛の折、皆さまはどんなふうに お過ごしでしたか? 私は、基本的に移す行動がいつも一人ということで コロナだろうが、オリンピックだろうが、 あんまりいつもと変わらない生活でしたかね。 まぁ、スーパーへ行く時などは 人と接する距離が近くなるので、 マスクをつけていました。 が、毎日、毎日朝起きれば、一時間強、だいたい8000歩、距離にして6キロ弱ほど歩き、 それから、ブランチというには結構ヘビーな食事をして、 それから株の勉強をして、 読書して、あるいはHULUかアマゾンプライム・ヴィデオを見て 家事をして、夜ご飯をつくっているうちにすぐに一日は経ってしまうという ほぼほぼ、毎日決まりきったようなことをして過ご..
第五章 1 「最近、ずいぶんと日が暮れるのが早くなったよねぇ」 もはや太陽も沈み、乳白色の靄に包まれた空を窓ごしに見て、菜月がしみじみとつぶやいた 「うん。もう十一月だもんね」 唯はことば少なに答えた。 「ね、あれからフランスのほうからは、何か連絡があった?」 「ううん。何の音沙汰もなし。あれから二か月半は丸々経ってる」 「そっか……」 菜月は唯の恬淡とした表情から、かえって物事の深刻さを推し量った。 「でもさ、唯。もう少し待って何の反応も無かったらまた、次の案を考えようよ。何かいいこと思いつくかもしれないし」 「だけどね、菜月。返事が来ないってことが、ひとつの立派な答えなんだよ。あの手紙は結局、あたしの父親にあたる人にたどり着けなかったか、あるいはたどり着いたとしても、当の本人が死んだか、それとも父親のくせに、あたしやお母さんを捨てたことに一片の悔いも..
これは以前ここにUPしておりました『境界の旅人』を文学賞用に推敲し、エピソードを割愛してコンパクトにしたものです。 登場人物の名前は変えてあります。 序章 ほの暗くて少し湿っぽい匂いのする古い玄関。それでも下駄箱の上には、祖父が自己流で活けた花が飾ってある。それは春の到来を控えめに唯(ゆい)に教えていた。 まだ馴染んだとはいいがたい式台に腰を下ろして、唯がふと足元を見下ろすと、スニーカーはすでに三和土(たたき)にきちんと揃えてあった。そういえば初めてここへ来たときも、唯が今までやってきたように無造作に脱ぎ散らしたスニーカーを、祖父はさっと並べ直していた。これまでまったく気にもかけてこなかったが、祖父の暮らしぶりを見るにつけ、改めて自分の行儀の悪さを痛感せずにはいられなかった。 家の奥の方からカターン、カターンとリズミカルに響く手機の音..
どもども、sadafusaで~す。 京都はすっかり春ですっ! でも、光が眩しいわりには、気温が冷たいままだったりするので、 桜がず~っと咲き続けています。 それなのに、サツキも咲いているという不思議な状態ですね。 もぉ~、とうとう京都にある大丸百貨店もしまってしまいした! この間、京都駅に隣接している伊勢丹もしまっちゃったし。 京都はコロナ騒ぎが起きるまで、観光客で溢れかえっておりまして、 ものすごく騒々しい町だったんだけど、 今はし~~~んとしてます。 はぁ、そりゃ、コロナを拡散しちゃいけないので、 みんな外出を自粛していますが、 それにしても、私が生きている間に、こんな非常事態が起きるなどとは~ 第二次世界大戦のときも、世の中こんなかんじだったんだろうか? などと考えておりました。 大阪や神戸のほうでクラスター感染がどうのこ..
今回もまた、すばらしい小説を紹介します。 BUTTER (新潮文庫 ゆ 14-3)作者: 柚木 麻子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2020/01/29メディア: 文庫 柚木さんの作品は初読みでしたが、本当に素晴らしい作品です。お話自体がミルフィーユのお菓子のように何層にもわたって重層的であり、また文章もクリームのようになめらかで大変に美しい日本語を堪能しました。また大好きな作家がひとり増えました。 この作品は、タイトルの通り、全編を通していろんなバターが出てきます。まずはエシレ、そしてカルピス・バター、よつ葉バターなどなどなど。 そしてそのバターをふんだんに使った数々のお料理が登場します。ブフ・ブルギヨン。カトル・カール。白アスパラのオランデーズソースがけ。そして七面鳥の丸焼きなどなどなど…。 食べ物の描写って非常に難しいものだと..
みなさま、お久しぶりです。 春めいてきましたね。いつもここに書いていると思うのですが、 私は一年で一番この二月、三月の季節が好きなんです。 風はまだ冷たいけど、日の光が本当にきれいなんですよねぇ。 剪定してあったバラの葉も芽吹いてくるのが今の季節です。 さて、もんのすごく長い小説『境界の旅人』やっと終わりました。 読んでいる人いるのかなぁ~といぶかしんでいましたが、 まぁまぁの人が読んでいてくださったみたいです。 ありがとうございます。 こういう物言わぬ読者っていうのが、実は一番ありがたい存在でありまして、 「わたし、読んでいます!」っていう人に限って読んでなかったりするんで。 土曜日の夜は必ず、そういう人たちでPV数が上がっておりました。 さて、次の小説ってもう書くことは決めてあるんだよね。 それでもって、設定なんかも半分ぐら..
終 章 辰造の手術自体は成功したが、その後二度と目を覚ますことはなかった。 父親の突然の死に悲しみに浸る暇もなく、玲子は葬儀の喪主を務めなければならなかった。話し合う機会を逸したままだったが、行きがかり上、ファレドも辰造の告別式に列席することになった。 式には人徳者だった故人を偲んで、近所の人や織物関係の仲間など大勢が参列した。美月をはじめとする茶道部の連中も列席していたが、おじいちゃん子だった由利の悲しみを慮ってか、声をかけずにそっと遠巻きに眺めるのみだった。 そのあと、玲子とファレド、そして今やそのふたりの娘と確定した由利の三人は、火葬場へ行ってお骨が上がるまで、施設に設置された喫茶店でお茶を飲みながら待っていた。玲子とファレドはしばらく無言で座っていたが、とうとうたまりかねたように玲子が口を開いた。 「ねぇ、ラディ。この際だから訊いていい?」 ..
第11章 跳躍 4 祖父は坂上田村麻呂さながら、唐綾威(おどし)の甲冑に身を固めていた。背中では儀式用の鏑(かぶら)矢(や)ではなく、実戦用の征箭(そや)を刺し、刀全体と帯取りの鎖には銀で飾られた兵庫(ひょうご)鎖(ぐさりの)太刀(たち)、そして短い腰刀を佩(は)いていた。 ヴィグネーシュヴァラは辰造を見ると、ハッとして深々と頭を下げた。 「そうだ、失念しておりました。これはご無礼なことを。大将軍さま、あなたさまがいらっしゃいましたね。この都はあなたさまのような清い気で護られるのが一番です」 「お、おじいちゃん! ど、どうして?」 あまりのことに、由利は身がわなわなと震えていた。 「由利。今起こっている一連のことは、すべて偶然ではない。わしは子供のころに命を助けてくれたあの女学生の顔は、ずっと忘れずに覚えておった。この時間のゆがみは経若の過..
第11章 跳躍 3 「小山先輩!」 あまりに意外な人物が現れたので、由利は今の危機的状況をいっとき忘れてしまっていた。 どんな力が及んだのかはわからなかったが、三郎は床に転がりビクビクと痙攣していた。 身体の大きな常盤井が失神したせいで、その全体重をかけられた由利は、息が詰まりかけていた。だが小山はそこから引っ張り出してくれた。 「小山さん。常盤井君が……!」 「ああ、あいつに痛めつけられたんだね?」 小山と由利が常盤井の傍に行って様子を見ると、上半身が血まみれになっていた。 「常盤井君、常盤井君!」 「ああ、これは酷いな」 「ああ、どうしよう! 常盤井君が死んじゃう!」 由利は気を失っている常盤井を、意識を取り戻させようとして狂ったように揺すぶった。 「常盤井君! 目を覚まして! ねぇ、お願いよ!..
第11章 跳躍 2 常盤井は由利がタイムスリップしたのを見届けたあと、コンビニから外へ出てそのまま一条戻り橋へと北上していた。だが途中で、ポツポツと雨が降り出した。 「ん? 雨? ……雨なんか降るなんて、天気予報で言ってなかったんじゃねぇの?」 常盤井は不審げに天を振り仰いだ。今日は新月だから月が出ていないのはもちろんだが、空は厚い雲に覆われているらしく、星すら見えない。街のネオンは灯るには灯っていたが、どことなく不気味さを感じさせる。 「雷か?」 突然稲妻が四方八方に走って、漆黒の夜空を青白く照らした。ドォオオンと雷鳴がする。 「光ったのと音が同時だ。結構、近いな」 そう思ったのと同時に、地も裂けよとばかりにすさまじい轟音が、あたり一面に鳴り響いた。 川通り沿いに植えられた背の高いニセアカシアの木に雷が落ちた。天から火を噴い..
第11章 跳躍 1 由利はコンビニの自動扉が開くと、勢いよく外へ飛び出した。 もはや二十一世紀の現代の京都ではなく、そこには以前タイムスリップしたままの変わらぬ風景が広がっていた。昭和二十一年の京都の町は、やはり疲弊してすすけていた。 「やった、タイムスリップに成功したんだ!」 由利は心の中で快哉を叫んだ。だがそうやって、いつまでも感慨に浸ってばかりはいられない。 転落するはずの電車が来たときに、祖父たちが電車に乗り込むのを何としても阻止しなければ。 由利は今いる堀川中立売から、一気に大宮中立売の電停まで走った。距離にして二百メートル強といったところだろう。 始発の北野駅から、電車がひっきりなしにやって来る。この時代は市電だけが人々の由利一の公共の交通機関だった。 辰造たちらしき二人組の少年は、まだ通りに現れる気配すらない..
「ブログリーダー」を活用して、sadafusaさんをフォローしませんか?