アラサー主婦です。旦那さんはクローン病の不良患者10年目になりました!
健康的な生活を送るためにブログをはじめました。日常や好きなこと、そして愚痴()色々書き綴って行けたらなと思います! 人生一度きり!
こんばんわ抹茶です 今日はレミケード10回目でした! 先週救急で病院に行ったときの炎症数値は12でしたが今日は3.3に下がってました(;^_^A 絶食のパワーってすごいですね…。
こんにちは抹茶です 花粉も終わったのか、過ごしやすい季節になってきました♪
おはようございます抹茶です 以前のブログからかなり期間が開いてしまいましたが、卵巣嚢腫の手術も無事終わり確定申告の帰りに行った面接で仕事も決まり旦那さんのレミケード効果で平和な日々を過ごしております。 退院してから抗生物質を一週間ほど飲んでいたのですがおなかの調子が悪くなりウォシュレットと友達生活してました。 そのまま…
こんばんは、抹茶です(ˊ•̤ω•̤ˋ) 突然ですが、来週手術になりました(>_<。) …
こんばんは、抹茶です(ˊ•̤ω•̤ˋ) 最近料理がかったるくて、スーパーで買い物してると『あぁ…これ買えれば楽なのに…』とか『このお惣菜食べたい…だめだ…我が家はだめだ…』とか『世の中は脂質と繊維質と刺激物だらけじゃないかぁぁぁぁぁ!!』とテンションが下がります( 笑 )これはクローン病あるあるなんでしょうか?(>_<) 結局レパートリーが増えません。 モコ〇チの料理見てるとドバドバのオリーブオ…
こんにちは、抹茶です。 年が明けてもう4日も過ぎてしまいました( 笑 ) 年末年始…
抹茶です。久しぶりの更新です! 旦那さんの調子が悪くお腹を壊してました。クローン病が悪化した?!と思った矢先、私も時間差で消化器の様子がおかしいです…おそらくイ〇ンで買ったクリスマスのオードブルが原因かと思われます(╥_╥)それかイオ〇で胃腸風邪を貰ったか…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 今年もあっとゆう間に1年が過ぎましたね。 2016年、どんな感じだったかパーセンテージに表す…
おはようございます抹茶です(^O^)/ 前回のブログで落ち込んでましたが何だか元気になっ…
こんにちは、抹茶です。 いつの間にか、11月も後半を迎え、今年もあとわずかになってきました...。早すぎる! 母が亡くなってもうすぐ2ヶ月たとうとしてますが、今の心境が[しんどい]です(--;) 今日はその心境を書きます。 きっと読んでる人もしんどくなるので(笑)嫌な方は読まないでくださいねm(_ _)m ↓
こんにちは、抹茶です 今日は我が家のウォーターサーバーについてblogを書きたいと思います
こんばんわ、抹茶です(^o^)v 今日は気分転換がてら足つぼマッサージに行ってきました♪自分でやるより全然気持ちよくて半分夢を見てました(=_=) 60分コースはあっとゆうまでした(涙)終わったあとは老廃物が出るので沢山水を飲んでくださいと言われました。今度は全身にしようかな...(;o;) 晩の晩ごはんのおかずは、鶏のむね肉と野菜炒め+西京焼きです。 このフライパン便利なんですよ(^o^)↓
こんばんは抹茶です(^o^)v 今日はわが家の晩ごはんを載せたいと思います! ↑ぶり大根(二日目)、かぼちゃの煮物、そぼろご飯、野菜スープ、キュウリの漬け物 ぶり大根と野菜スープは、電気…
こんばんは(  ̄ー ̄)ノ抹茶です。 なんだか一気に寒くなってきましたね。 早くも冬眠モードに入りつつあります。寒気がしたりカーーっと熱くなったり...なんか嫌な予感がしたので、ただいま梅肉エキスを摂取してます。
こんばんは、抹茶です。 今日は旦那さんと住宅展示場に行ってきました♪可愛いお家が沢山あって夢が膨らみました(*^O^*)キッチンが凄く広くて綺麗で...あんなキッチンならクローン病レシピも増えるのかな?いや、私の性格じゃ変わらないかも...(^_^;) 帰りは晩御飯やら色々と買い物したりして旦那さんに「なんか今日、普通の休日みたいだね!」と言ったら、たしかに〜!と旦那さんも共感してくれましま。 徐々に4ヶ月前…
おはようございます、抹茶です。 先週、母が息を引き取りました。 葬儀やらなんやらでバタバタしましたが、無事に終えることが出来ました。 痛みから解放された母と一緒に自宅に帰ってこれました。 こんなに早く逝ってしまうとは思わなかったので、まだ実感がわかない時がありますが時間をかけて受け入れてくしかないのかな。 6月に入院してそこでステージ4の進行性胃ガン。抗がん剤をやらずに3ヶ月半の闘病生活で…
「ブログリーダー」を活用して、抹茶さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。