こんばんは!義母がブツブツ言っていたお話。「お姉ちゃんにはあの人と結婚して欲しかったのよ〜」。この近くで、義母と関わりのある方の息子さん。もう結婚されていて、お子さんと幸せに暮らしています。義姉との接点も、息子さんとはあまりありません。
義祖父母、義父母、小姑と三世代同居の農家に嫁いだえだまめの毎日をつづります。
三世代同居のアレコレをつづります。 過去には借金、毒親など色々悩みを抱えていました。 義父母に小姑、ありえない事がたくさんありますが、割と楽しく生きてます。
こんばんは!義母がブツブツ言っていたお話。「お姉ちゃんにはあの人と結婚して欲しかったのよ〜」。この近くで、義母と関わりのある方の息子さん。もう結婚されていて、お子さんと幸せに暮らしています。義姉との接点も、息子さんとはあまりありません。
こんにちは!コメントで質問があった、きゅうりの千切り。斜めにスライスした物を並べて切ります。時間があって、切るのが楽しい時は手切りしますが、バタバタしていたり、きゅうりがたくさんある時はスライサーのような物を使っています。何度も手を怪我し
こんにちは!昨日は、義祖父母の誕生日祝いをしました。2人の誕生日が近いので、毎年この時期にお祝いをします。私のアルバイトがあるので、よほどのことがない限りは平日に。義母の誕生日ももう少しするとあるのですが、特別何もしません。自分は特別
こんばんは!サブスクの見直しをしたのですが、他にもポイントカードなども気になり、今一度チェックしています。ポイントや、決済方法も多様化しています。ブログを始めた頃は、クレジットカード、楽天やPayPayポイント、町のお店のポイントカード、ポイント
こんにちは!義母義姉に対する感情。頭にくる!とか、仕方ないから我慢するという気持ちもありますが、最近は「呆れる」という気持ちが大きいです。文句も言われず、日常生活をしている2人は、これくらいだったら許されるし大丈夫と思っているのかもしれません
こんにちは!作業がバタバタして、遅めのお昼休み。義姉、お腹が空いてるのか不機嫌そうですが、私には関係ありません。時間があまりなかったので、パッとできる焼きそばにしました。適当に焼きそばで良いよとか、パッとできるチャーハンで良いよとか
こんにちは!午前中はお天気が良くなかったのですが、午後からは回復しそうです。作業をしていると、どうしても周りの進捗状況と比較してしまいます。適期というのがあって、早くても遅くてもダメな事があるのですが、周りがどんどん作業を進めていると、どう
こんばんは!今日は、お金の事を夫と話しているうちに、遅くなりました。食費や日用品など、細かいやりくりはわたしがしています。調味料や、野菜以外の食品も軒並み値上がり。共用の日用品も、ブログを始めた頃と比べるとかなり値上がりしています。そ
こんばんは!義母義姉の不穏な空気、今も継続中です。勝手にしてくださいと思いますが、周りも嫌な気分になりますね。特に義姉。子どものように、大きな音を立てたり。共同生活が合っていないなと思います。プチプラを使う私や義妹を、幾度となく上か
こんにちは!義母義姉の不穏な空気の原因、どうやら化粧品の事のようです。私は絶対に手が出ない、高級なラインの化粧品。基礎化粧品から、メイクまで義母が使っています。義姉も同じ物を使っていて、義母が買い与えていました。それを、義姉にもお金を
こんばんは!珍しく、義母と義姉が不穏な空気。喧嘩でもしたのでしょうか。本人たちが言わなくても何となく気付きますが、見て見ぬふりをしています。私と夫も、かつては喧嘩をする事が結構ありました。原因の多くが、同居生活の事や、農作業をやってい
こんにちは!義母のご近所の手伝い。お願いするより、来なくて良いと言う方が何倍も大変。しかも、家で作業をしていた頃から、作業内容を選り好みする人だったので、これはできない、私の仕事じゃない、やった事ない、などなど、他所の家の手伝いをできる人ではあ
こんにちは!ご近所さんで作業が遅れている方がいて、夫と義父で手伝いに行っています。男手が必要な作業なので、私は家で別の作業。3人で行っても、手が余るので2人でと相談したのですが、なぜか義母が「私も」と。いやいや、行っても邪魔だし足手まとい
こんにちは!夏のような、暑さです。水分の他に、塩分も取り忘れないようにしながら、作業しています。お昼ごはんを作ろうと家に入ると、ムッとする暑さ。義祖父母も外で野菜の事をしていたので、家の中には義母だけ。窓を開けるという発想がないようで
こんにちは!先日、義祖父母の野菜をお裾分けした方。良かったらおやつにでも食べて!と近くの町のパン屋さんの菓子パンをいただきました。以前はコンビニやスーパーのパンより少しお高めだった、パン屋さんの菓子パン。今は、さほど値段が変わらなくなり
こんにちは!義姉が義母に頼まれていた、とある用事。いつまで経っても義姉がやってくれなかったらしく、今度は私や夫にやってもらおうとする義母。時間たっぷりあるのだから、自分ですれば良いだけの話。しかも、義姉はおそらくお金をもらっています。
こんにちは!昨日のコメントで、災害時に借りたまま返してくれないというエピソード。災害でもなく、たくさん持っていても返してくれない義母義姉のような人もいますが、それでも他所の人にはひどくはありません。持ち物に名前を書いておく、大切な事だなと思
こんにちは!コメントにあった、何かあった時のために車にちょっとした生活用品などを置いておくという、生活の知恵。早速真似したいと思います。車内が高温になるので食品は無理ですが、少しの備えでも万が一の時にはとても役立ちそうです。いつも車の
こんにちは!今日はお天気が悪かったですが、色々用事があり夕方まで家を空けていました。出かける時には、ごはんを用意していくことが多いです。例えば今日だったら義祖父母用にオムライス。チキンライスは多めに用意して、他の人は自分で好きなよ
こんにちは!ご近所さんの息子さんの話。確かに、双方から話を聞かなければ、本当のことはわからないですね。今まで、息子さん夫婦の事を良くは言っても愚痴は言わない方だったので、よほどの事があったのかな?と思ってしまいました。私が聞いた事で、気
こんにちは!連休が終わりましたね。今日から仕事で大変!という方も多いかと思いますが、連休関係なく作業をしている私たちは、どこかホッとしています。来客や、いつもと違う車の往来、山菜とりの迷惑駐車など、いつもと違う田舎の様子は割と落ち着かない気持ち
こんばんは!今日、独身時代のアルバイト先で仲良くしてくれていた方が、近くに来たからと寄ってくれました。作業に忙しい時期だからと、お土産を渡してくれて、すぐに帰っていってしまいました。夫も共通の知人なので、もっとゆっくりしていってほしかったで
こんばんは!連休に入り、私が住む田舎もいつもより車の通りが多いです。少し年は離れているけど、仲良くしてもらっているご近所さん。普段はゴールデンウィークには帰省しない、息子さん夫婦が日帰りで来るんだそうです。お盆やお正月には帰省していたけど
こんばんは!義母のタオル、どうしたらあんな色になるのか?と質問がありましたが、私にも不明です。とにかく捨てないので、破れるとか穴があくとかしない限り、タオルとして存在しています。作業の後などに、汚れた物を軽く拭いたりする用のタオルの方がまだ
こんにちは!コメントに、義実家より実家の方がストレスという方がいましたが、私も同じです。今は私に執着していないようで、きょうだいのこともあり、帰って来てほしくないそうです。心の中で、喜んでいます。都合が良い人たちなので、また何か変化があ
こんばんは!連休には、実家に帰省という方もいるのではないでしょうか?義姉も、結婚していた頃はほぼ毎年帰省していました。「実家に帰ってまで、家事したくない」が口癖で(家でもやってないくせに)いつも上げ膳据え膳が当然という顔をしていました。
こんにちは!コメントにありましたが、義母義姉と家事を担っていた事があります。私が嫁ぐまでは、義母が。結婚していた頃は、義姉も。義母に関して言えば「仕事に出てるんだから!子育てしてる!」を免罪符にするタイプだったようです。嫁に譲った
こんばんは!義姉の料理。理由が何にしろ、料理をしようとするのは悪いことではないと思います。ですが、台所の使い方が汚い。普段やっていないから、片付けまで気も時間も回らないのでしょう。調味料の場所もめちゃめちゃになっていました。蓋が閉まっ
こんにちは!義姉の料理ですが、会話を聞く限り、持ち寄りのお花見だったようです。お花見というか、外での飲み会ですね。何を料理したのは形跡を見ての予想でしかありませんが、卵焼きと何かのフライかカツ、おそらくマカロニサラダ。現物は見ていま
こんばんは!なぜか、料理をしたらしい義姉。義母との、合作のようです。作るのは勝手です。ですが、作った後の惨状。見るだけで、げんなりしました。以前は諦めて片付けていましたが、今は義父に言うという新しい技?がありますので、すぐに言いまし
こんにちは!普段は朝のうちに、洗濯をしています。着替えをしてから洗濯機を回して、その間に準備や朝ごはん。これが、作業の時のルーティンです。ですが、汗をかいた時や洗濯物が多い時は、夜も洗濯をする事があります。ですが、日曜日はなるべく夜の
こんにちは!あっという間に、金曜日。アルバイトの日です。今月は色々あり、バタバタとした日々を送っています。さて、今日のお昼ごはんとある山菜を、山菜じいちゃんから頂いたので、カニカマと天ぷらに。癖の強い山菜は、天ぷらにする事
こんにちは!芸能人の不倫の話題。義姉が、潔くないだの、絶対嘘ついてるだの、ありえないだの、義母とまぁうるさいです。さすがに私も苦笑い。聞いていた夫が「姉ちゃん、他人様の事何も言えんだろ」「物申せるのは、やられた側のパートナーだけ
こんにちは!古くからの言い伝えや、習慣、季節の行事などなど。我が家では、できる範囲でやっています。義祖父母がやってきた事は、なるべく継承したいと思っています。昨日書いた土用だけではなく、できない事もたくさんあります。自然に感謝する。持
こんにちは!コメントに土用の土いじりの事がありました。正直に答えますと、冬の土用以外に、2週間以上も作業をしなければ、我が家の場合農業は成り立ちません。調べると春土用:4月17日(木)~5月4日(日)夏土用:7月19日(土)~8月6日(水)秋
こんにちは!お天気が良くて、作業がはかどっています。今日は、少しお昼休みが遅くなりました。この時期は、次々とやる事があるので、暇でボーッとする時間ぎ少ないです。ところで、義母なんですが、どうやら最近お金が足りないと義父に言っているようです
こんばんは!今日は、義祖父母の用事で送迎をしました。待っている間、1人でコーヒーを飲んだりと、束の間の休息。たまに、1人の時間も良いですね。さて、今日の晩ごはんシャケのバター焼き、シーフードあんかけキャベツとツナの和え物、漬物
こんにちは!バタバタとした、週末です。昨日は、出先からそのままアルバイト。もう少しで、落ち着きそうです。私や夫が、分刻みで忙しかろうと、全くマイペースな義母。週末はプラス義姉。自分さえ良ければいいという態度が、丸見えです。私も仙人
こんにちは!家で使う物、自分が使う物。消耗品は別として、一度買うとしばらくお付き合いしなければならない物。時々、衝動買いしてしまいそうになる時があります。よほどの事がない限り、最低でも一晩考えるようにしています。Amazonや楽天やYahoo!
こんにちは!葉物野菜や山菜などが、少しずつ採れてきました。ネギなどの薬味も、青い物が食べられる季節です。保存庫の野菜もまだ少しあるので、今頃から特に野菜多めのメニューが増えます。物価高の中で、赤字を出さずに過ごせているのは、家でとれる野菜
こんにちは!コメントにもありましたが、ここ一年を考えても、生活費が変わらないとやりくりは結構大変だと感じます。レジで会計をすると、少しずつ割高になっているのだとすぐにわかります。5年くらい前から比べると、1.5倍くらいになっているような感覚です。
こんにちは!今日は天気が悪いので、夫と少しお出かけとスーパーでお買い物。作業が忙しい時は、私が最寄りのスーパーで買い出ししますが、時間がある時は夫も一緒に買い物をします。結婚した頃は、買い物も割と大変な家事?だと全く認識していなかった夫。
こんばんは!昨日のブログの、ささやかな楽しみ。例えば1,000円だったら、コンビニスイーツでおうちカフェや、暖かくなってきたら外でコーヒーと楽しんだり。自然を楽しめる場所はたくさんあるので、軽トラックで出かけて、荷台を椅子代わりにして外でお茶を飲
こんにちは!昨日は、作業、用事、アルバイト、隙間時間に家事と、慌ただしい一日でした。今日は作業とアルバイト。落ち着いたら、作業が忙しくない時にゆっくり遊びに行こう!と夫と話しています。冬以外は、遊ぶ日は雨の日が多いです。単純に、作業
こんばんは!投資のこと、野菜の事、色々情報ありがとうございます。コツコツ貯めるのは得意な方だと思いますが、お金に働いてもらう事に関してはかなりの素人です。コメントにもあったように、余剰金の中で増えたらラッキー!と思えるくらいの金額でやって
こんばんは!今日も所用があって、出かけていました。昨日のブログに書いた春菊。義祖父母も作っていますが、花が咲いてきたらつぼみを取って、脇芽?のようなところの柔らかい部分だけを摘み取って食べます。最初は間引きのようにして食べて、最後に残っ
こんにちは!義母は何のテレビを見ているんでしょう?と質問がありましたが、私も良くわかりません。ワイドショーは良く見ています。それから2時間ドラマや、韓国ドラマ。義姉と話しているので、そのあたりは間違いないです。とりあえず見てなくても、テ
こんばんは!今日も作業をしていました。冬より1人の時間が長くなる義母。のびのび過ごしているようです。義祖父母も、野菜の事で外に出ている事が多いです。高齢の2人よりも、動かない義母。最近、足腰が弱ってきているように思います。ごはん
こんばんは!午後からは、天気が悪かったので、家の事を色々しました。気持ちが乗る日とそうじゃない日。私はそんなにできた人?ではいので、毎日やる気満々!というわけにはいかない時もあります。今日は、ダメダメな日。そんな自分を責めずに、受け入
こんにちは!義姉が「モバイルバッテリーない?」と。一日スマホを使っても、充電がなくなる事はないので、持っていません。「必要ないんで、持ってないですよ」と返しました。持っているのが当たり前と思っていたみたいなので、あるのに貸してくれないと思
こんにちは!作業が始まり、私も出かけたりする事が多くなった数日。細かい事なのですが、水回りがやはり汚れます。それから、トイレットペーパーが付け替えられていない。義祖父母は必ずなくなった時には取り替えてくれるので、義母義姉だと思います。
こんばんは!あっという間に、アルバイトの日になりました。午前中は作業、午後からは出かけてそのままアルバイトです。晩ごはんは下ごしらえをして、夫に仕上げをお願いしました。クリームシチューを作って、混ぜ合わせるだけのサラダを用意。お
こんばんは!今日は一段落した作業があったので、夫も義父も晩酌がしたいとまぐろのお刺身。お刺身を買う時の見る目を、アルバイト先で教えてもらいました。スーパーなどでは、グラム単位で売られるお刺身。同じ単価でも、良い部位とそうでもない
こんにちは!義姉の発言。私も、真意はわかりません。意味不明発言が多い、義姉。自分は出かけても、義祖父母や私には何も買ってこないのに、私たちが用事で出かけると「お土産は?」とか言う事があります。かつて、私や義妹に物を借りてまで旅行に出
こんにちは!「えだまめちゃんは、週末飲み会もなくてかわいそう」と、上から発言の義姉。「農家に週末は関係ないですから」とだけ、答えておきました。こちらで出会った方は、ほとんどが農業の方。もしくは、アルバイト先で出会った方。休みがいつとか
こんにちは!コメントにあった、敷地内別居。せっかく自分たちでお金をかけても、干渉される敷地内だと微妙かなと私も思います。今の同居よりは、マシ。だけど、一生の買い物の家なのに、義母義姉の目の届く場所というのは、私は嫌だなと思ってしまいま
こんにちは!コメントにあった、家の修繕などの費用のこと。この家には、私たちはお金をかける気はありません。安全であること、清潔であること。それだけは気をつけようと思っています。水回りなどリフォームしたい場所はたくさんありますが、絶対必
こんにちは!昨日、今日、明日とアルバイトは三連勤です。先日、20日と間違えてた日程が30日でした。野菜の保存庫の質問がありましたが、出荷作物に使うものではなく、家の野菜専用のものです。湿度や温度、義祖父母が昔から工夫して使ってきたもの。
こんにちは!ネギの、越冬や保存法の質問がありました。義祖父母に聞くと、夏に食べるものとは違う品種で、寒さに強いものを育てているそうです。保存庫のネギは、新聞で包んで立てて置いてあります。この時期になると傷みだすので、もったいないと思う
こんばんは!コメントにありましたが、なぜ実親が執着するのか。執着というか、嫌な部分ばかりが私に向かっているという感じです。きょうだいを使い分けている感じです。ひたすら距離を置く、それしかないのかなと思います。とはいえ、親子関係は完全
こんにちは!コメントにあったように、本来結婚して家を出た娘に、冠婚葬祭などを押し付けるというのは、一般的ではないように思います。ですが、それを平気でやるのが、毒な親。いつまでも、自分の言いなりに子どもを動かそうとします。何も知らない時は
こんにちは!まだ作業は本格化していないので、お天気の悪い時はお休みしています。買い物や用事を済ませたりと、休みとはいえ色々やる事があります。ゆっくりしていたいのですが、なかなかできません。さて、今日のお昼ごはんひじきの煮物を
こんばんは!コメントにあった、白菜や大根の価格にびっくりしています。我が家では、義祖父母が作ったものを春まで食べられるので、価格に左右されず冬野菜はふんだんに使う事ができます。大根も白菜も、どちらかというと寒い時期でも育てやすい作物だと思
こんばんは!卒業や、就職のシーズン。義姉の仕事も忙しくなるはずだと思うのですが、相変わらずの日常を過ごしています。私が顧客だったら、義姉ような担当には当たりたくないと思います。ところで、義母義姉は良く電気をつけっぱなしにしたり、見ないテ
こんにちは!外がポカポカと暖かいです。この辺ではまだまだですが、桜のニュースを聞くと春を感じます。自然がたくさんある場所なので、季節の移り変わりを感じられるのが気に入っています。空気の匂いが、季節ごとに変わります。結婚する前までは
こんばんは!コメント欄の事なんですが、私はできる限り続けていきたいと思っています。ただでさえ狭い田舎の世間の中で、他人とはあまり関わりのない農業という仕事に携わっています。どうしても、視界が狭くなります。アルバイトでは、農業以外の方とも
こんにちは!義母のつまみ食いについての、コメント。 私も、夫や義妹、義祖父母がするなら全然気になりません。むしろ、味見する?と聞くかもしれません。ですが、義母義姉は食い意地の塊。自分で揚げ物もしない。放っておいたら、ご飯のぶんが足り
こんにちは!昨日は、アルバイトでした。まだ体が慣れていないのか、作業をしながら家のことをするのが結構ハードです。体力的な事もありますが、なんとなくテンポが悪い。要領が悪くなると、疲れも増しますね。ほんの少しですが、昨日はお昼寝をし
こんばんは!今日は、親戚の方が何組かきました。おばあちゃんのぼたもち、とても喜んでいました。最近は、家で手作りする事があまりなくなったそうです。市販のものより、あっさりと甘さ控えめ。その分日持ちはしませんが、いくつでも食べられそうでし
こんばんは!コメントに家族の定義というのがありましたが、義母義姉は「同居してるからみんな家族」だと思っています。義母は、義姉が結婚していた時も義姉は家族と言っていました。まぁ、思うのは勝手ですけどね。私の実親もそうなんですが、結婚して家
こんにちは!コメントにもありましたが、もう一年の1/3が過ぎようとしています。私たちも、旅行の余韻にひたる時間はあまりなく、作業が始まりつつあります。長い冬休みとはいえ、アルバイトや雪かき、事務仕事などをしていると、休んだ!という感覚はあまり
こんばんは!今日は、義祖父母とお墓参りに。天気も良くて、よかったです。帰りに、4人でお蕎麦を食べてきました。義祖父母とする外食は、楽しくて美味しいです。本来、義母がすべき事を私がする時。義母は「ご飯ご飯」とうるさく言いません。一応
こんばんは!義母義姉、特に義姉に今回言われた事で、1番ムッとしたのはお金の事。私の実親もそうなんですが、私たちはギリギリの生活をしているはず、すべきという謎の持論を持っています。「どこから、そんなお金出してるの?」って言いますが、家計費や生
こんにちは!昨日は、週末アルバイトを交代してもらったので、アルバイトに行ってきました。アルバイト先にこのお菓子をお土産に。どこを歩いていても、珍しくて美味しそうなものがたくさんありました。私たちが旅行をしたのは、首都圏。
こんにちは!旅行、楽しんできました。今回、夫と友達が行きたいものの日程に合わせたので、土曜日も含めての私たちにするととても長い日程の旅行でした。首都圏での移動が多く、人に酔いそうになりました。上京して、かなり久しぶりに会ったという2人の友達
こんにちは!今日から、旅行に出ています。ブログの方は、帰るまで更新はあまりできないかもしれないです。楽しんできます。
こんにちは!今日は、細々とした事を済ませています。日々生活していると、当たり前にしている事も実は準備などで、人の手が必要になる事がたくさんあります。一人暮らしをしていたら、ゴミ箱のゴミは勝手にはなくならないし、自分が拭かなければ埃はなくな
こんばんは!チーズの情報、ありがとうございます。カロリー高めのものが、とにかく好きな義母義姉。夫とは全然嗜好が違います。小さな頃から、義姉とは食べるものが違ったとか。私の親も毒親ですが、夫に対しての義母もかなりです。私の場合は、時
こんにちは!事務的な仕事、今日でほぼ終えました。旅行までに終わらせてスッキリさせたかったので、気持ち良いです。面倒だなって思う事。後回しにしたい事。日々生活していると、結構あります。結局しなくてはならない事を、先取りしてやる。習
こんばんは!今日は、午後から色々と洗濯をしました。冬の間は、部屋干しが多くなります。暖房を使っていると乾燥するので、良く乾きます。夏の間も、お天気の悪い日は部屋干し。そう考えると、外でお日様たっぷりの時に洗濯物を干せる日数は、結構少な
こんにちは!昨日は、地域の集まりとアルバイトでした。準備や、片付けなど、若手の仕事が色々あります。昨日は会食もあったのですが、どこで聞いたのか義母が一緒に参加しようとします。義父は、もう自分の出番ではないと出ません。夫婦でも、考え方
こんにちは!今日は午前中は雪かき。いつまでやるんだろう?と思いながら、やっています。重たい雪は割と体力を使います。ところで、雑誌の読み放題の情報、色々ありがとうございます。夫と共用?で使うので、色々調べて決めたいと思います。さて
こんにちは!良く読んでいた、読み放題アプリの雑誌。夫も、楽しみにしていた雑誌がありました。先日びっくりした、雑誌の価格。2人で、Kindleの読み放題の導入を考えています。サブスクは固定費になるので、慎重に考えますが、2人で使うのと、費用を
こんばんは!バタバタとして、お風呂に入りあれこれとしてるとこんな時間に。湯上がりに、アイスを食べたのですが、蓋を開くと可愛らしい模様に。こういう小さな発見、結構好きです。今日は雪かきと、春からの作業に使うものを外に出たついでに少し準
こんにちは!少し遅くなりましたが、先月の生活費の集計をしました。黒字で終える事ができました。以前は私が体調を崩すと、支出がかさみましたが、今回はいつもと同じ。日数が他の月より少ない2月は、残ったお金もいつもより多かったです。ところで
こんばんは!昨日のブログの髪の毛が気になるとご指摘がありましたので、画像を削除しました。不快に思われた方、ごめんなさい。周りに人が居る時は写真を撮るのも大変な事があるので、画像のあり方も考えていったほうが良いのかもしれません。おしゃれな
こんにちは!昨日の写真に髪の毛との指摘が。見てみると、おそらく入っています。取り分けたあとの、いなり寿司。おかわり用でしたが、何かの拍子に入ってしまったのだと思います。私の髪の毛は明らかな癖、結構な天パなので、おそらく義姉の自慢のストレ
こんばんは!今日はひなまつり。午後のおやつに、義祖父母とさくらもちとお茶をいただきました。我が家にある、義姉の雛人形。また、今年も箱に入ったままでした。人の目に触れる事もなく、使われる事もない。だけど、処分もしない。人に譲る事もした
こんにちは!昨日は、義祖父母が出席する、法要の送り迎えでした。せっかくなので、夫と一緒に行って、待ち時間で買い物。法要が終わった後、義祖父母と温泉に入って帰宅しました。用事や買い物、通院など、義祖父母の送り迎えは、私と夫でしています。
こんにちは!昨日はアルバイトでした。体調も良くなって、ちゃんとこなせるか不安でしたが、大体いつも通りに戻ったようです。ところで、先日たまたまネットで見た「嫌われ者の共通点8つ」というもの。1.ありがとうが言えない2.自分が言いたいことだ
こんにちは!何とか回復してきたので、アルバイトに行く事にしました。大きなお店の、大人数でのシフトではないので、急なお休みとなると迷惑がかかります。独身時代もアルバイトや仕事は、ほとんど休んだ事がなかったなと思い出しました。責任感とか、真
こんばんは!少しずつ家の事をしています。無理をしない程度に、です。ずっと寝ていたり、座っていたりだと、落ち着かないのと、腰が痛くなります。ところで、体調を崩したり、同居でトラブルがあったりした時に、実親を頼ったりする方も多いのではないでし
こんばんは!晩ごはんも、夫がかなり手伝ってくれました。コメントにもあったように、義母義姉が台所を使うと気になるのが、汚れ。3〜4日が限界なように思います。掃除を当番制にした事もありました。長い時間をかけて、やっと古いなりに清潔にした場
こんにちは!コメント、ありがとうございます。かなり回復しています。2日間、休養できました。義父の了解のもと、義母義姉に食事の準備をするように夫が言ったそうです。1日の予算は3,000円。冷凍庫に、肉や魚はありますが、凍っているのですぐ
こんにちは。体調不良で、昨日から横になっています。ずいぶん良くなりました。夜にでも、またブログ書きたいと思います。
こんばんは!昼で終わりかと思った、義姉の洗濯。午後からもしたようで、すごい量です。なぜそこまで溜まるのか、不思議です。今見える場所に干してある洋服だけで、私の洋服の量の倍くらいあります。ハンガーも足りなくなって、義母が出してきました。
こんにちは!細身のパンツ、まだ取り入れているというコメントを読んで、私ももう少し活用しようと思いました。襟の形だったり、トップスの丈や幅、パンツやスカートの形。流行を取り入れたおしゃれは素敵だけど、節約という観点だと悩みも増えるなと思います
こんにちは!昨日はやはり義姉は友達のところに宿泊したようです。今日も泊まるかも、と義母から報告。正直、どうでもいいです。ごはんの量が少なくて済んで、良かったという程度。お酒の相棒がいない義母は、つまらなさそうでしたが、もう中年と呼ば
こんにちは!昨日は、雪かきでヘトヘトでした。もしかしたら、夏の作業より体力を使っているかもしれない、今年の雪かき。我が家は、作業でも使う大きな機械がありますが、手だけでは到底無理だったと思います。過疎化が進む土地ですが、高齢者だけでは生活
こんにちは!義姉の洋服、コメントをくださった方、大正解です。そして、本人を知っているのですか?というような、ブランドの紙袋の件。サブバッグなのかはわかりませんが、いつも持ち歩いています。いくら丈夫とはいえ、紙なのでくたびれています。し
「ブログリーダー」を活用して、えだまめさんをフォローしませんか?
こんばんは!義母がブツブツ言っていたお話。「お姉ちゃんにはあの人と結婚して欲しかったのよ〜」。この近くで、義母と関わりのある方の息子さん。もう結婚されていて、お子さんと幸せに暮らしています。義姉との接点も、息子さんとはあまりありません。
こんにちは!コメントで質問があった、きゅうりの千切り。斜めにスライスした物を並べて切ります。時間があって、切るのが楽しい時は手切りしますが、バタバタしていたり、きゅうりがたくさんある時はスライサーのような物を使っています。何度も手を怪我し
こんにちは!昨日は、義祖父母の誕生日祝いをしました。2人の誕生日が近いので、毎年この時期にお祝いをします。私のアルバイトがあるので、よほどのことがない限りは平日に。義母の誕生日ももう少しするとあるのですが、特別何もしません。自分は特別
こんばんは!サブスクの見直しをしたのですが、他にもポイントカードなども気になり、今一度チェックしています。ポイントや、決済方法も多様化しています。ブログを始めた頃は、クレジットカード、楽天やPayPayポイント、町のお店のポイントカード、ポイント
こんにちは!義母義姉に対する感情。頭にくる!とか、仕方ないから我慢するという気持ちもありますが、最近は「呆れる」という気持ちが大きいです。文句も言われず、日常生活をしている2人は、これくらいだったら許されるし大丈夫と思っているのかもしれません
こんにちは!作業がバタバタして、遅めのお昼休み。義姉、お腹が空いてるのか不機嫌そうですが、私には関係ありません。時間があまりなかったので、パッとできる焼きそばにしました。適当に焼きそばで良いよとか、パッとできるチャーハンで良いよとか
こんにちは!午前中はお天気が良くなかったのですが、午後からは回復しそうです。作業をしていると、どうしても周りの進捗状況と比較してしまいます。適期というのがあって、早くても遅くてもダメな事があるのですが、周りがどんどん作業を進めていると、どう
こんばんは!今日は、お金の事を夫と話しているうちに、遅くなりました。食費や日用品など、細かいやりくりはわたしがしています。調味料や、野菜以外の食品も軒並み値上がり。共用の日用品も、ブログを始めた頃と比べるとかなり値上がりしています。そ
こんばんは!義母義姉の不穏な空気、今も継続中です。勝手にしてくださいと思いますが、周りも嫌な気分になりますね。特に義姉。子どものように、大きな音を立てたり。共同生活が合っていないなと思います。プチプラを使う私や義妹を、幾度となく上か
こんにちは!義母義姉の不穏な空気の原因、どうやら化粧品の事のようです。私は絶対に手が出ない、高級なラインの化粧品。基礎化粧品から、メイクまで義母が使っています。義姉も同じ物を使っていて、義母が買い与えていました。それを、義姉にもお金を
こんばんは!珍しく、義母と義姉が不穏な空気。喧嘩でもしたのでしょうか。本人たちが言わなくても何となく気付きますが、見て見ぬふりをしています。私と夫も、かつては喧嘩をする事が結構ありました。原因の多くが、同居生活の事や、農作業をやってい
こんにちは!義母のご近所の手伝い。お願いするより、来なくて良いと言う方が何倍も大変。しかも、家で作業をしていた頃から、作業内容を選り好みする人だったので、これはできない、私の仕事じゃない、やった事ない、などなど、他所の家の手伝いをできる人ではあ
こんにちは!ご近所さんで作業が遅れている方がいて、夫と義父で手伝いに行っています。男手が必要な作業なので、私は家で別の作業。3人で行っても、手が余るので2人でと相談したのですが、なぜか義母が「私も」と。いやいや、行っても邪魔だし足手まとい
こんにちは!夏のような、暑さです。水分の他に、塩分も取り忘れないようにしながら、作業しています。お昼ごはんを作ろうと家に入ると、ムッとする暑さ。義祖父母も外で野菜の事をしていたので、家の中には義母だけ。窓を開けるという発想がないようで
こんにちは!先日、義祖父母の野菜をお裾分けした方。良かったらおやつにでも食べて!と近くの町のパン屋さんの菓子パンをいただきました。以前はコンビニやスーパーのパンより少しお高めだった、パン屋さんの菓子パン。今は、さほど値段が変わらなくなり
こんにちは!義姉が義母に頼まれていた、とある用事。いつまで経っても義姉がやってくれなかったらしく、今度は私や夫にやってもらおうとする義母。時間たっぷりあるのだから、自分ですれば良いだけの話。しかも、義姉はおそらくお金をもらっています。
こんにちは!昨日のコメントで、災害時に借りたまま返してくれないというエピソード。災害でもなく、たくさん持っていても返してくれない義母義姉のような人もいますが、それでも他所の人にはひどくはありません。持ち物に名前を書いておく、大切な事だなと思
こんにちは!コメントにあった、何かあった時のために車にちょっとした生活用品などを置いておくという、生活の知恵。早速真似したいと思います。車内が高温になるので食品は無理ですが、少しの備えでも万が一の時にはとても役立ちそうです。いつも車の
こんにちは!今日はお天気が悪かったですが、色々用事があり夕方まで家を空けていました。出かける時には、ごはんを用意していくことが多いです。例えば今日だったら義祖父母用にオムライス。チキンライスは多めに用意して、他の人は自分で好きなよ
こんにちは!ご近所さんの息子さんの話。確かに、双方から話を聞かなければ、本当のことはわからないですね。今まで、息子さん夫婦の事を良くは言っても愚痴は言わない方だったので、よほどの事があったのかな?と思ってしまいました。私が聞いた事で、気
こんばんは!お昼ごはんを早めに切り上げて、畑で夫、義父と家族会議。揉め事で、義祖父母に余計な気遣いをさせたくないと、夫と私の希望です。いずれは、別居を希望している事。私は義母の介護や、義姉の老後の面倒は見られないこと。などなど、細か
こんばんは!昼は、少しバタバタしていました。お天気が良くなかったせいか、来客が続けて。来客時だから、義母が会話に入ってきましたが、空気のように扱いました。我が家の内情を知っている方だったので、あとで理由を話して誤りました。その人は
こんにちは!コメントにありましたが、食事掃除など、義母がやった事はあります。ありますが、その後がもっと大変な事になり、手間が増えます。たまった汚れを落とすのは、ちょこちょこその都度やるより、ずっと大変です。この家に来た時、義母が管理して
こんにちは!義姉に「なにこれ」と言われた義母ですが、食べれば味は同じよ〜と普通の態度でした。夫が子供の頃は、運動会や学芸会などでお弁当の時に良く出たそうですが、作っていたのはおばあちゃんです。義母世代の方が作りそうなおふくろの味的な料理、
こんにちは!今日はお天気が悪くなったので、早めに家に入りました。お昼ごはんに、いなり寿司を作ろうと夫と話して、一緒に作る事に。おばあちゃんも一緒に手伝ってくれて、夫の提案で義父と私たちの分は夫と2人で義祖父母の分はおばあちゃんが義母義
こんばんは!コメントがありましたが、義姉がお昼ごはんに帰るのを、職場の人になんと言っているかは不明です。以前に借金が発覚した頃は、ランチに誘われても金銭的にキツい事もあったかもしれません。当時はいざとなれば義父のツケで(農業に使う燃料類と合
こんにちは!作業の都合で、お昼休みがずれ込みました。義姉は、カップ麺食べて出かけていきました。野菜に飽きてるそうなので、ちょうど良いですね。1人で食べたくない、車でコンビニご飯食べるのも見られたくないそう。人に見られるのなら、手作り弁当じゃ
こんばんは!今日もバタバタと作業をこなしました。体が程よく疲れています。ところで、コメントで我が家のごはんの品数やメニューの事がありました。必ずと言って良いほど、毎食義祖父母が育てた野菜がメニューに組み込まれています。せっかくなので
こんにちはコメントにもあった通り、野菜に飽きるというのは贅沢な悩みだと思います。義妹とも時々連絡をとっていますが、最近の色々なものの値上がりに困っちゃうと言っていました。小さな庭があるのですが、そこにホームセンターで買ってきた薬味類なんか
こんにちは!作業をしつつ、義祖父母の野菜の手伝いをしています。今年も、私が責任を持って育てる場所が小さいですがあります。種まきから、お世話、収穫までを一任されています。スーパーアドバイザーがいるので、失敗はほぼない予定ですが、緊張しながら
こんばんは!午後から、作業はお休みになったので、義祖父母の野菜の手伝いをしました。葉物の雑草を取りながら、間引きをしました。間引き野菜、市販はされていないもので、育てているからこその味。なので、晩ごはんにひき肉豆腐を作りました。
こんにちは!山菜じいちゃんが「天ぷらにしたら美味いぞ!」と、山菜を持ってきてくれました。なんと、うどの葉っぱ。山うどはもうかなり大きくなっていて、おそらく固くて食べられないはず。ですが、せっかくいただいたので揚げてみまし
こんばんは!今日はお昼休み、珍しくお昼寝してしまいました。吸い込まれるように、気付くと30分以上たっていてびっくり。アルバイトのある時は、どうしても睡眠時間が減ります。それでも、結婚する前よりは眠る時間が増えました。健康的に暮らせる事に
こんにちは!アルバイトがある時は、少し寝不足気味です。義母が、私から聞き出したい事があるのか、話しかけてきます。面倒なので「わかりませーん」「お義父さんに聞いてくださーい」と言っています。義父がいる時だと言ってこないところを見ると、義父
こんにちは!天気が悪く、作業はお休み。どうしてもの用事以外は、前もってお休みが決まっている事はありません。これからだと、お盆休み。作業の目処が立てばお休みをしますが、遅れてしまっている時はお休み返上で作業をします。冬のお休み以外は、作
こんばんは!義母義姉の業者さんの見積もり。我が家まで来てくれる業者さんがどのくらいあるのかは分かりませんが、予算を提示してその金額でできる範囲でやってもらう形になるかと思います。自分たちができない事を、家の人間がやるとしたら無償奉仕。
こんにちは!我が家のお金の配分。コメントにもありましたが、モヤモヤする事が今までたくさんありましたし、今もあります。それでも、ブログを始めた当時より私たちの収入は増えました。カツカツの生活からは、抜け出した感じです。ですが、まだまだ同
こんばんは!義母ですが、義父が何かしてようと、私たちがバタバタしていようと、自分のやりたい事をやりつつぐうたらしています。そんな事が普通だったら通らないはずですが、義父は生活費と称してお金を渡しています。夫の経営になった時には、それはなくな
こんにちは!義母の買い物の事がコメントにありましたが、自分が使うものしかしません。洗剤や匂いのキツい柔軟剤、シャンプーなどは時々義姉と買っているようです。義姉も共有で使っているので、義姉の好きなものを選んでいるようです。義母の場合、楽なこ
こんにちは!パンのレシピやアイデア、たくさんありがとうございます。義父にも、少しずつ教えたいと思います。指導係のメインは、夫がやっています。義父の朝食の食材代ですが、1万円預かって、私が買い物の時に適当に使えそうなものを買っています。面倒