こんばんは!天気予報のアプリで、見える限りの長期予報はずっと30度越え。夏は暑いとはいえ、これだけ高温が続くと作物も心配になります。野菜やお米の値段にも影響が出るのでは?と夫と義父が話していました。義祖父母には、なるべく野菜の事は手伝うので
義祖父母、義父母、小姑と三世代同居の農家に嫁いだえだまめの毎日をつづります。
三世代同居のアレコレをつづります。 過去には借金、毒親など色々悩みを抱えていました。 義父母に小姑、ありえない事がたくさんありますが、割と楽しく生きてます。
こんにちは!今日はこの後、お天気が崩れそうです。明日はお休みになりそうなので、それまでになるべく作業を進めたいとみんなで力を合わせています。最初は慣れませんでしたが、決まったお休みがない生活が今は当たり前になりました。冬にはまとまった時
こんにちは!いつもブログで書いている通り、義母義姉の食欲はかなりすごいです。食べ物に対する、執着心もかなりあります。食べるのは好きだけど、料理や片付けはしません。外食で好きなお店は、ボリュームが売りのところや揚げ物屋さん。年をとると、食
こんにちは!あっという間に、金曜日です。お天気が良いと、作物だけではなく雑草なども大きくなるので、作業も義祖父母の野菜畑も忙しいです。あまり暑い日は、義祖父母には昼の作業を控えてもらって、夫義父も早めに作業を切り上げて野菜の手伝いをしたり
こんばんは!今日は珍しく、お昼寝をしました。吸い込まれるように眠る時間、気持ち良かったです。さて、今日の晩ごはん炊き込みチキンピラフ、白菜とエビのミルクスープ、義祖父母のキャベツがたくさんあるので、コールスローサラダでした。
こんばんは!昼のブログのコメントにありましたが、食べ物飲み物など名前を書いたり、隠したりしないと食べられるというのは、大人だけの暮らしとしては稀だと思います。隠すのも、結構面倒です。家の中のものは、勝手に食べたり、勝手に使っても良いと思
こんにちは!私が、夫にしてもらっているとある事。義母もやって欲しいようですが、夫は知らないフリをしていました。ついに夫に頼んでいましたが、「父さんに頼んで」と一蹴。「えだまめちゃんには、やってあげてるのに」と義母。夫婦と、親子。
こんにちは!コメントの予想通り、義母は叱られたことをやっていません。他のことでも、義父にだけバレないようにして物事を後回しにします。大抵、後回しにした事は後からやると労力が増える事が多いので、悪循環です。それと、義母方の親戚についてのこ
こんばんは!昼のブログに書いた、義母の件。義祖父母を送迎する時、見返りを求めた事は一度もありません。ですが、必ずお礼をしてくれます。それに比べて、義母義姉。私以外の人にも「お礼をしなきゃ」と口では言うものの、お礼をしているのを見た
こんにちは!今日は、お天気が悪くお休みになりました。色々とやりたい事や、家の事もありますが、最低限にして夫とゆっくりする日にしました。すり身入り、具沢山の汁物とひじきの煮物の炊き込みご飯、ほうれん草なめたけ和えのお昼ごはんでした。
こんにちは!今日、とある事で義母が義父に叱られていました。面倒な事を後回しにして、いつまで経っても改善されず、我慢していたけれど限界だったそうです。その事を、義母が言われるのを何度も見ていました。数年越しの事です。やろう思えば、数
こんにちは!コメントで見た言葉の、食べ尽くし系。義母義姉は、それ系だと思います。それと、人と分け合うという発想が乏しいです。今はしませんが、一緒に外食すると人が注文したものを「ちょっとちょうだい」と必ず言っていました。それとか例えばト
こんにちは!あっという間に金曜日。そして、とても暑いです。暑さで体調を崩したばかりなので、無理をせずやっています。義母が現役だった頃は、自分はサボっているのに、相当暑い日でも私に作業をするように言われました。今思えば、無償で自分のため
こんばんは!コメントで、もし夫に何かあったらという質問がありました。自営業ということで保険などは、それなりに手厚く入っています。万が一の事があった時、私はここに残るのか?と言われれば、とても悩むと思います。生まれ育ったところに、帰るつ
こんにちは!コメントをいただいていた、健康診断。毎年受けるようにしていますが、簡単なものです。専門的な検診や人間ドックなど、自営業は自主的に受けないと受けられないので、そろそろ受けておきたいなと思います。年金などもそうですが、会社で働い
こんばんは!義母も「毒親」とコメントにありましたが、本当にそうだと思います。明らかに外から見ても毒親というタイプではなく、甘やかして人をダメにする毒親です。1人で生きていく方法や、我慢をする事、常識などを教えなかった結果が義姉です。親が生
こんばんは!我が家では、食べた食器はそれぞれが下げるようにしています。最低限、それくらいはしろ!という私の心の声です。結婚当初は、片付けろと言わんばかりに、自分が食べた食器をテーブルの端に積み重ねていた義母。仕方なく私が片付けると「後
こんにちは!やはり少し睡眠不足だったのかなと、実感しています。昨日は、ごはんがとお風呂が終わった後、カーテンを閉めて朝までぐっすり眠りました。作業の時期は日の出とともに起きる事がほとんどですが、今時期だと4時前に明るくなってきます。少しず
こんにちは!自分の時間軸で生きている、義母。私が作業や家事でバタバタしていようと、お構いなしです。以前は、仕方なく対応していましたが、今は無視。ひどい時だと、鍋が吹きこぼれそうになっているのが見えているはずなのに、自分の話をする。義母
こんばんは!体調もいつも通りになりました。ですが、無理をしないようにしています。作業も、結婚した頃と違って楽しいと思える事が増えました。日々成長していく作物を見るのが、嬉しいです。さて、今日の晩ごはんアルバイト先にお願いしたお刺身
こんにちは!私たちの住む町には、作業服を色々取り扱っているお店がないので、見て選んで購入するには1時間半の街に行って購入します。作業服のショップだけではなく、スポーツ用品店なども利用しています。サラッと乾きやすいものなどがあるので、重宝してい
こんにちは!私も夫も、毎日使うものの一つに「帽子」があります。汗をかく時期は頻繁に洗濯をするので、消耗も早いです。ネットなどにも安く売っていますが、帽子は試着して買うようにしています。頭に合っていないと、作業の間ずっと違和感を感じること
こんにちは!コメントの中の、義母義姉を引き継ぐ必要はないという言葉に、ホッとしています。同居してるんだから、無料で自分たちのために動くのは当たり前と思っている2人だからこそ、逃げなければと思っています。義母は、子どもがいるんだから面倒見てもらう
こんばんは!無理をしない程度の作業でしたが、体調はかなり回復しています。コメントで、私たちが別居したあとのお仏壇の事がありました。いずれは夫が引き継ぐものですし、もちろん私もそのつもりでいます。引き継ぐまでは、別居するとしたら義父母に委
こんにちは!たくさん、心配していただきありがとうございます。今日から、日常生活に戻っています。久しぶりに一日中、おやすみする日を過ごしました。夫が、料理や掃除、洗濯など一通りできるようになっていたので、以前と違って体を休めることができま
こんにちは!昨日は熱中症?気味だと思うのですが、体調不良で寝てました。さほど気温が高くなかったのですが、汗をたくさんかく作業をしていて、油断してしまいました。滅多に寝込む事はないのですが、疲れがたまっていたのかな〜と思います。今日も気温
こんばんは!昼のブログにも書きましたが、私も夫も終活とまではいきませんが、片付けにはかなり興味を持っています。子どもがいないので、なるべくひとに迷惑をかけないように、お互いが残された時に困らないようにと、まだ先の事ですが漠然と話す時があります。
こんにちは!義母義姉の会話なんですが、噛み合っていない時が結構あります。お互い、自分が話したいことを話して、相手の話をあまり聞いていない感じ。似たもの同士の2人です。お互いに同じ事をしているので、会話をしてもストレスにならないかもしれませ
こんばんは!午後からの作業は早めに切り上げて、義祖父母の野菜の事やお花の事を一緒にやりました。夫、義父も参加して、力仕事などをやってくれました。仏壇にお供えするお花、夏の間は家で育てています。宿根タイプのものと、一年限りのもの両方あり
こんにちは!義母義姉ですが、相変わらず普通に話しかけてきます。夫が一緒の時は、夫が代わりに返事をしたり。何事も、自分の都合の良い風にしか解釈しない2人なので、何か家の中でトラブルがあっても解決する事はほとんどありません。ちなみに、義母義姉
こんにちは!義母義姉は、コメントにもあった通り家でとれた野菜や山菜は「タダ」だから、良い物ではない。買ってきた物や、お店で食べる物は良いものという認識があるようです。ですが、人にあげると喜ばれるので、生育やとれる場所を気にしたり、クレクレ
こんにちは!コメントの中にあった、心の余裕という言葉。ここに嫁いできた時と比べると、何倍にもなっていると思います。慣れない作業や、大きな家での家事、たくさんの生活音がある中での暮らし、食費のやりくり。どれもこれも、上手にできずに空回り
こんにちは!ちょっと遅めの、お昼休みでした。実際にスーパーに行って感じる他に、コメントや義妹の言葉で野菜の高騰を実感しています。真冬以外は、買い物に行っても野菜のコーナーはほとんど素通りしています。買うとしたら、もやしとキノコ、レモン
こんばんは!コメントにもありましたが、色々な物の値段が上がっているなと、普段スーパーで買い物をしていても感じます。特売に合わせて買い物をするという事はできないので、買い物に行った時に必要な物を購入。2〜3年前の感覚より、同じくらいの買い物で
こんにちは!昨日から始まった楽天スーパーSALE良く品切れになるものは昨日のうちに買いましたが、残りは5のつく日の今日買いました。昨日野球の楽天が勝ったそうで、ポイントもプラスされてラッキーでした。おじいちゃんと義父の父の日のプレゼントや、
こんばんは!今日は義祖父母の用事で、出かけていました。元々決まっている通院や冬の間は、私がメインで送迎をしていますが、作業が急な用事の時は、夫と義父と話し合う事があります。作業を抜ける事になるので、今日は私が付き添うのが1番良いということに
こんばんは!昼におばあちゃんと作った、フキの炒めのレシピを一応書きます。まず、生のフキを軽くゆがいて、筋を取ります。しばらく水につけて、あく抜きをしてから食べやすい大きさにカット。油で炒めて、お水、かつおダシ、醤油、お砂糖、みりんで煮ます
こんにちは!今朝、地震がありました。みなさんの住む場所には、被害などなかったでしょうか。少しずつ日常を取り戻している中での、大きな地震。胸が痛みます。我が家の義母義姉、よく義父に怒られていますが、それが頻繁なだけに慣れになってしまって
こんにちは!昨日の義母の知人の事、コメントありがとうございます。想像はつくかと思いますが、義母は自分に都合の悪い事は言いません。聞き方によっては、悪い事をしていないのに、私が勘違いして義母を無視していると捉えられているかもしれません。
こんにちは!義母、さすがに無視に気づいているのか、今日家に何かを届けていた義母の知人のオバ様「終わった事は水に流さないとダメよー」と余計なアドバイス。散々水に流してきたけど、我慢にも限度があるんですよね。一緒に生活してみたら、よくわ
「ブログリーダー」を活用して、えだまめさんをフォローしませんか?
こんばんは!天気予報のアプリで、見える限りの長期予報はずっと30度越え。夏は暑いとはいえ、これだけ高温が続くと作物も心配になります。野菜やお米の値段にも影響が出るのでは?と夫と義父が話していました。義祖父母には、なるべく野菜の事は手伝うので
こんばんは!昨日はお天気が悪かったので、夫と少し出かけて買い物も一緒にしました。スーパーで会った、知人のおばさま。買い物カゴの中をジロジロ。「今日のごはんは、◯◯作るの〜?」と、距離感が近すぎて怖かったです。その方、とても話好きでスーパ
こんにちは!なんでも値上げが続く、最近。買わずに済むものは買わずに過ごしています。手作りにこだわるとかではなく、家にある物を活用して、無駄を省くという感じです。幸い、野菜はほとんど買わずに済んでいますが、調味料などの値上がりが結構な打撃で
こんにちは!ナスの甘酢ですが、サッと油炒めしたナスに、しょうゆ、お砂糖、お酢を合わせたものを回し入れて煮るだけの料理です。ポン酢と砂糖だけでも大丈夫です。調味料は熱で勝手に溶けるので、合わせ方も適当で大丈夫です。私は少し冷やして食べるのが
こんにちは!コメントにありましたが、義母義姉、例え周りが忙しかろうと気にせず晩酌しています。以前は夫が家に入るのが遅くなった時など、メシメシうるさかったですが、私がごはんを作るのは基本的に夫のため。なので、夫が帰宅するまでは晩ごはんにはしま
こんばんは!作業と義祖父母の野菜のお手伝いで、一日があっという間に過ぎていきます。暑いので、朝晩にしている義祖父母の野菜。作業もしているので結構大変ですが、楽しいです。日没も遅いので、気付くと遅くなる事も。夫と義父は日没近くまで作業
こんにちは!今日も暑いです。義祖父母がなんでも食べてくれて良いとコメントにありましたが、好き嫌いがほとんどなく、食べた事がないような最近のメニューでも食べてくれて助かります。むしろ義母義姉の方が、好き嫌いが多いです。気にせず、アレルギーでも
こんにちは!義姉との共通の知人から聞いたのですが、色々ルーズな義姉、時間を守らないトラブルを起こしていたそうです。身内である私たちに話すということは、結構なトラブルだったのではないかと思います。私たちにはかなりルーズですが、他所の人には取り
こんばんは!暑い!と言いながら、作業をしています。毎年、「去年こんなに暑かった?」と夫と話しています。夏は当たり前に暑いのですが、この時期に暑さが続くと、気象的な事も心配になります。農業も「今まではこうしていたから」という慣例が通じな
こんにちは!今日も暑い一日。義祖父母には、畑仕事はなるべく朝晩にお願いしています。色々やりたい事はあるようですが、私たちでもキツい暑さですので、体調が心配です。ところで、我が家の電気使用量。一時期より、減っています。おそらく、義姉の
こんにちは!作業以外の用事や行事もあり、バタバタとしています。以前は義父がメインで、夫や私がサポートだった事も、徐々に夫がメインでするようになり、今は夫がメインでやる事がほとんどです。女性の手伝いがある時は、義父がメインの頃からなぜか義母
こんにちは!今日はお昼休みが少しずれ込みました。とはいえ、身内だけの自営業なので、誰も困らないはず。ですが、いつものごはんの時間になると義姉がウロウロ。私は、ご飯の準備に夫や義父より少し早く家に入ります。「パッと飯食って出かけたかっ
こんばんは!あっという間に、金曜日。コメントで質問がありましたが、枝豆は大好物です。義祖父母がたくさん作ってくれているので、旬の時期はたっぷり食べています。冷凍食品の枝豆も美味しいですが、義祖父母が育てたもぎたて、茹でたては本当に味が濃くて
こんばんは!義母が入っている、とある会。義母世代の、地域の方が主なメンバーです。その会に、なぜか誘ってくる義母。ご近所さんに聞いて、先日理由がわかりました。義母世代といっても、義母よりかなり上の世代の方もいます。集まりのたびに、買
こんばんは!夏のように暑い中での作業でした。夫も義父も、もちろん私もバテ気味。休憩を多めにしながら、作業をしています。義母は相変わらず、暑い中で窓も開けずにテレビ。義父も困った顔をしていましたが、最近は呆れて何も言わない事が多いです。
こんにちは!今日は午前中は義祖父母の通院。昨日プレゼントは、おじいちゃん、義父に渡しましたが、1日遅れで義祖父母とお昼ごはんを外食にしました。義父がお金を持たせてくれたので、豪華にお寿司にしました。早めのランチにして、持ち帰りもお願いして
こんばんは!今日も作業でした。週間予報を見ると、もうそろそろ夏の気温が続きそう。暑い中作業をするより、少しでも涼しい時に作業を進めようという事になりました。少し前には喧嘩していた義母義姉。何もなかったように、2人で出かけました。家
こんにちは!今日は2時間ほど、地域のボランティア的な事で集まりがありました。少し、地域の女性に煙たがられているおばさま。ひとの家の事にも「長男だから同居するんでしょう?」とか「お義母さん、介護しないとね」とか、口を出してくる方です。
こんにちは!午前中、隙間時間があったので少しだけ義母が作業をしていた頃に使っていたものを片付け。自分の家や納戸も片付けない人なので、作業に使っていたものの片付けは期待できません。私が嫁いだ頃から、一度も使っていないものもあります。夫や義
こんばんは!今日は、涼しく過ごしやすかったです。お天気が悪い時は、家の事の他に伝票や領収書の整理や、経理のことなどをする時もあります。作業で使う物を経費としてきちんと計上するようにしています。義父母がメインでやっていた頃は、家計費も経費
こんばんは!物置の義母の物、捨てては?とコメントがありました。以前、夫が捨てようとした時に「まだ使える」とかなり抵抗されたので、一切手をつけていません。その箱は、今もそのままです。ものを捨てるのには、手間もお金も時間もかかります。義
こんにちは!義父が、義姉の掃除の事で愚痴をこぼしていました。明らかなゴミ以外は、捨てる選択をしないようです。部屋、共有スペース、物置。それらにある義姉の荷物を、例えば一人暮らしの部屋に入れたら、あっという間にゴミ屋敷ができあがりますと、ア
こんばんは!のんびり過ごした一日でした。義姉は、義父にチェックされながら、部屋の掃除。「汚くても死なない」と意味不明な言い訳をしていました。確かにそうかもしれませんが、周りに迷惑をかけているという事に気づいて欲しいです。ところで
こんにちは!今日はお天気が悪く、お休みになりました。せっかくのお休みなので、義姉がいない平日の方が嬉しいのですが、お天気次第で決まるので仕方ないですね。とはいえ、アルバイトで寝不足だったので、体を休められるのはありがたいです。午前
こんにちは!たまたま、日経平均株価のニュースを聞いた義姉。「5年前に買っておけば儲かったのに」と。日本や世界の経済の前に、自分の生活の経済を考えてください。あの時こうしていれば、というのは日々あります。ですが、それを考えても仕方のない
こんにちは!今日は、暑さがさほど厳しくなくて良かったです。キリの良いところまで作業を進めるようにしているので、終了時間がズレる事が多い最近。義姉はブツブツ言っていますが、無視です。ところで、部屋の事で義父に言われた義姉。土日に片付け
こんにちは!義母義姉の場合、家の中の事で何か言われると「自分の家なのに、好きにして何が悪いの?」と言うような人たちなので、やっかいです。法をおかしているわけでもないですが、共同生活の中でのルールやマナーを考えない。周りが嫌がっているとか
こんばんは!暑くなってくると、気になる虫。外の虫には十分気をつけて対策をしていますが、問題は義姉の部屋。エアコンの調子も良くないらしく、網戸もボロボロ。そして暑いからと、部屋のドアを開ける。外から侵入したのか、または義姉の部屋にいる
こんにちは!雨が降りそうだったので、午前中の作業をギリギリまでやりました。義姉がお腹を空かせてイライラしていようが、義母に嫌味を言われようが、生活のための作業が最優先。作業や家の事でバタバタの日々なので、義母義姉に構っている暇はありません。
こんにちは!日差しの強い中で、作業しています。対策はしていますが、やはり少しずつ日焼けしているようです。結婚する前の知人が見たら、びっくりするほど健康的になりました。日光も浴びず、白くてもやしのようだった私。自分でも、驚くほどです。
こんばんは!義父のお弁当の質問がありましたが、幕の内弁当のような感じのものだったそうです。見ている限りでは、義父の食の好みは変化している感じがします。あっさり系のおかずも、嫌がらなくなったので、作る側としてはありがたいです。「年取った
こんにちは!今日はお休みにしました。義祖父母を誘って、夫と4人で久しぶりにランチやお買い物。お蕎麦屋さんや、お菓子屋さんなど義祖父母のお気に入りのお店に行きました。義祖父母と出かける時は、さすがに義母もごはんは?とは言いません。一応、
こんにちは!今日はこの後、お天気が崩れそうです。明日はお休みになりそうなので、それまでになるべく作業を進めたいとみんなで力を合わせています。最初は慣れませんでしたが、決まったお休みがない生活が今は当たり前になりました。冬にはまとまった時
こんにちは!いつもブログで書いている通り、義母義姉の食欲はかなりすごいです。食べ物に対する、執着心もかなりあります。食べるのは好きだけど、料理や片付けはしません。外食で好きなお店は、ボリュームが売りのところや揚げ物屋さん。年をとると、食
こんにちは!あっという間に、金曜日です。お天気が良いと、作物だけではなく雑草なども大きくなるので、作業も義祖父母の野菜畑も忙しいです。あまり暑い日は、義祖父母には昼の作業を控えてもらって、夫義父も早めに作業を切り上げて野菜の手伝いをしたり
こんばんは!今日は珍しく、お昼寝をしました。吸い込まれるように眠る時間、気持ち良かったです。さて、今日の晩ごはん炊き込みチキンピラフ、白菜とエビのミルクスープ、義祖父母のキャベツがたくさんあるので、コールスローサラダでした。
こんばんは!昼のブログのコメントにありましたが、食べ物飲み物など名前を書いたり、隠したりしないと食べられるというのは、大人だけの暮らしとしては稀だと思います。隠すのも、結構面倒です。家の中のものは、勝手に食べたり、勝手に使っても良いと思
こんにちは!私が、夫にしてもらっているとある事。義母もやって欲しいようですが、夫は知らないフリをしていました。ついに夫に頼んでいましたが、「父さんに頼んで」と一蹴。「えだまめちゃんには、やってあげてるのに」と義母。夫婦と、親子。
こんにちは!コメントの予想通り、義母は叱られたことをやっていません。他のことでも、義父にだけバレないようにして物事を後回しにします。大抵、後回しにした事は後からやると労力が増える事が多いので、悪循環です。それと、義母方の親戚についてのこ
こんばんは!昼のブログに書いた、義母の件。義祖父母を送迎する時、見返りを求めた事は一度もありません。ですが、必ずお礼をしてくれます。それに比べて、義母義姉。私以外の人にも「お礼をしなきゃ」と口では言うものの、お礼をしているのを見た