こんにちは!昨日はアルバイト。私は少ししか飲めませんが、夏にお客さんがビールを飲んでいるのを見ると、とても美味しそうに見えます。味も、缶ビールとは違うそうです。これだけはテイクアウトじゃ美味しくないとお客さん。そんなやり取りも、アルバイ
義祖父母、義父母、小姑と三世代同居の農家に嫁いだえだまめの毎日をつづります。
三世代同居のアレコレをつづります。 過去には借金、毒親など色々悩みを抱えていました。 義父母に小姑、ありえない事がたくさんありますが、割と楽しく生きてます。
こんにちは!明日から12月。毎年この時期になると起きる、帰省問題。今年は帰ってこなくていい!そうです。詳しく書いたことは有りませんが、私にはきょうだいがいます。私より恵まれた状況で大人になっています。何やら、恋人ができて家に連れてく
こんにちは!コメントで質問があった、セルフケア。お小遣いの範囲でやっているので、特別な事をしているわけではありません。例えば髪の毛の少し良いトリートメントだったり、肌のシートマスク、ハンドクリームをたっぷり塗って使い捨ての手袋をしたり、リッ
こんばんは!今日は、義姉が仕事の愚痴を晩ごはんを作っている間聞くことに。義姉が仕事をしているところを見ている訳ではないですが、聞こえる話を聞く限り、義姉がダメすぎる感じがします。お客さんはお金を使っているわけですから、「そんなに高い訳じゃない
こんにちは!今日はお天気が悪くて、お休みです。バタバタしているからか、夜になると睡魔におそわれます。逆らうことなく、最近は眠ってしまいます。睡眠不足で無理やり何かをしても、効率が悪い感じがします。次の日はスッキリ早起きして、朝活をする
こんにちは!不用品を押し付ける人、とコメントにありましたが、義母義姉も時々やります。不用品というよりは、ゴミ。とても迷惑です。捨てるのが大変なものを押し付けます。断る方もエネルギー使います。さて、今日のお昼ごはんキ
こんばんは!子どもの頃から読書が好きな夫。時間ができると、冬に読破したい本をリストアップしています。どうしても作業など、他の事を考えてしまう夏には、集中できないそう。私はライトな本を少しずつ読む事が多いですが、夫は読み始めるとひたすら
こんにちは!昨日の義母のタオル。他のものも共通ですが、変えない理由は「まだ使えるから」です。洋服なども「まだ使えるから」捨てません。捨てませんが、使えても着たくないのでそのまま見えない場所に移動します。「使える」と「使う」義母
こんばんは!以前にブログに書いた、義母のタオル。汚れなのか?カビなのか?というような感じになっていますが、相変わらず使っています。他人に見られないところには、ありえないほどケチったりします。私が台所で漂白しながら使っている布巾より、汚
こんにちは!片付けのコメントの言葉、とてもためになります。日々の暮らし、毎日の積み重ねが大切なのかな、とも思います。夫婦間でも、小さな約束だったり時間だったり。お互いに甘えて守らなかったりしてしまいがちだけど、守るようにしています。義
こんばんは!今日、収穫し終えたとある作物の事を夫と義父と話していました。義父が言うには偶然かもしれないけれど、作業に使う小屋などをきれいにするようになってから、経営が少し良くなったとのこと。義父が、義母義姉と以前より距離を置くよう
こんにちは!義母義姉が、知人だけではなくテレビで見る人まで貶す心理。コメントで、なるほどと思う事がたくさんありました。こうやって、ブログでは愚痴を書いたりしているのに何言ってるの?と思われるかもしれませんが、実生活ではあまり口に出しては言わ
こんにちは!今日は作業は、お休み。夫が気になる!と大谷翔平さんのMVP発表をテレビで見ていました。お昼の時も、すごいすごいと夫が言っていたら、いちいち否定的な言い方をする義姉。まさかですが、嫉妬?今日に限らず、私たちが誰かを褒めると、何故か
こんばんは!この時期になると、もう来年作業に使うものなどの営業の方が来たりします。早く予約しておいた方が、安く買えたりもします。安いといっても、私たちが普段生活するのに使う金額とは桁違いな物。農業を営むために必要な経費とわかっていても、
こんにちは!コメントに、自分も片付かないという方がいました。私も、片付けが得意だったわけではないので、わかります。それぞれの物を置く場所が固定されていなかったり、たくさんためてしまうと面倒になったりが原因の一つかと思います。それと、気分
こんばんは!ここ最近、義姉の片付けの事を書いていますが、義母義姉に共通しているのが物を元通りにするのが、苦手。それから、捨てるのも苦手。物量が多いので、物理的に片付かないという悪循環。今使っている物がある部屋の物が捨てられないのはわか
こんにちは!我が家では、それぞれくつろぐスペースがそれとなく決まっています。私たちは自分の部屋、義父母は居間、義祖父母は仏壇のある部屋。義姉な本来は自分の部屋なはずですが、居間や食卓を占拠しています。その居間のテーブルに置いたままだっ
こんばんは!少し前に、義姉にとある事を頼まれた時の事。私が代わりにするのは、全く見当違いなので「無理です」と言ったら「チッ」と舌打ちされて、「じゃあ、あれやっておいて」(それも私には関係ない)と言われました。もちろん、お断りしましたが。ワ
こんにちは!今日も寒い一日です。義姉のタイヤですが、工場は割と混んでいなかったようです。平日だったのと、以前から雪の予報が出ていたからだと思います。車がないととても不便な地域ですので、この時期になってもタイヤ交換をしていない人は少ないよ
こんばんは!義姉の冬シーズンのタイヤ。ある意味、この時期の風物詩となりつつあります。全く学習していません。なんとか交換はできたようですが、コメントにもあったようにタイヤの状態はわかりません。数年前までは、義父が用意して、交換までしてい
こんにちは!みぞれというか雪というか、というものが降っています。一面が白くなると、冬を感じます。ところで、義姉。結局、毎年の事ながら冬の車の準備は何もしておらず。朝はギリギリ雪ではなく雨だったので、タイヤを積み込んで出かけました。
こんにちは!冬の防災対策の事がありました。雪国での、冬の寒さは生死に関わります。灯油の、電源がいらないポータブルストーブ。今も現役で使っているものもありますが、ファンヒーターに取り替えて使わなくなったものは、捨てずにキープしてあります。
こんばんは!今日も作業の他に1つずつ、やりたい事をこなしています。5分くらいで終わるものから、1時間はかかるもの。付箋に書き出したチェックリストは色々ありますが、その日の空き時間や体力を考えながら、その日にする事を決めています。年末が近づいて
こんにちは!私たちの結婚指輪、かなりシンプルなものです。作業の時も外さなくて良いように、飾りなどもありません。結婚当初は、義姉にバカにされたりしましたが、今となっては良い選択だったかな?と思います。ちなみに、義姉は婚約指輪、結婚指輪とも
こんばんは!コメントで、義祖父母と出掛けてみては?とアドバイスがありました。周りにも高齢の方がいますが、一緒に出かけられるのも元気なうちだからこそ。夫と4人で、泊まりで出かけるのも良いかな?と思いました。費用は、義祖父母が何かと渡してくれ
こんにちは!あと一カ月もすると、お正月の準備。年末価格になって、普段の食費にも影響が出ます。冷凍できる食材や調味料などは、毎年早めに準備しています。義母が勝手に張り切って用意する、来客用のオードブルなどは別として、おばあちゃんと作るおせ
こんばんは!昨日のブログに書いた、地域の方。義母とは、同世代の方です。ここ数日、収穫しているとある作物。義母が現役の頃は、その方にもかなりの量をお裾分けしていました。作物は全てが良い状態のものではなく、規格外のものもあります。値
こんばんは!作業が立て込むと、家以外の人と話す機会が減ります。その分、夫とはなるべく会話をするようにしています。コロナ禍からずいぶんと減りましたが、今年の冬は友達夫婦との飲み会もしようと話しています。誰かと話すことによって、考えが偏ったり
こんにちは!義母義姉の物、自分で片付ける事はもうないと思います。義姉が出戻った時の荷物も、ほぼそのままです。当時の彼氏と、一緒に生活する時に使おうとしていた家財道具もそのままです。元旦那さんと使っていたものを、そのまま使おうとする神経もど
こんばんは!義母義姉のゴミ?の費用ですが、月々徴収していたお金でやることになっています。今プールしてあるお金でできる範囲でと、業者さんにお願いしています。物を買う時も、処分する時もお金。1,000円のものを買った結果、1,000円以上を支払った計
こんにちは!ついに、義母義姉の持ち物?ゴミ?の業者さんが見積もりにきました。義父が予想していたより、高額。物置の全ては片付けられないかもしれません。段ボールやゴミ袋に入っていますが、分別や仕分けもできておらずごちゃごちゃなので、一度出し
こんばんは!来客があって、昼はバタバタしていました。私たちの来客だったのですが、話し声が聞こえた義母が「呼んだ?」とわざわざ出てきました。絶対呼んでないです。全く、義母には関係のない人。話を中断させ、自分の話をするのはやめてくださ
こんにちは!昨日の義母の行き先ですが、ご近所さんに行って話し込んでいたようです。相手の状況や空気をおかまいなしで、長話をする義母。まだそのご近所さんは、作業も忙しく、義母の来訪は迷惑だったと思います。「そんな長い間家を空けていない」と義
こんにちは!今日、家の誰かが家に居るだけで良い用事があったので、義母に頼んだ義父。それなのに、義父に電話。なぜか義母不在。作業中断して、家に戻る義父。留守番もできないなんて、どうなっているんでしょう。普段見ていると、人の話を聞いて
こんばんは!のんびりした後、夕方夫と買い物へ。作業がバタバタすると、買い物に行く時間も仕事のロスになるので、お休みの間にしておきます。買うものは自分の定番と、その時安くなっているお肉やお魚。ストックがなくなった、調味料。無理に、使ったこ
こんにちは!今日は天気が悪くて、お休みしています。疲れもたまっているので、ゆっくり休養。一応ひと通りの家事はやりますが、今日は手抜き。暖かい飲み物を飲みながら、本を読んだりしています。さて、今日のお昼ごはん。煮込みうどんと、わ
こんばんは!お天気があまり良くないです。もう少しすると、雨ではなく雪の心配も出てきます。根雪になる前に、やらなければならない事が山積みです。冬には作業ができないので、バタバタした日が続きますが、やれる限り頑張りたいと思います。義祖父
こんにちは!先日、義母の耳の事を書きましたが、本当に少し悪いようです。普通にやり取りして、話が通じていると思っていたら、全く理解していないという事が最近何度かありました。夫もそういう事があったらしく「酷くなったら、補聴器つけたほうがいい
こんばんは!おばあちゃんの漬物の手伝い。材料や調味料を準備するところから、始まります。大根など、干した物をそのまま漬けるものもありますが、材料を刻むものもあります。時間がある時は、手伝いながら手順を見ます。作業があっても、漬けた樽を
こんにちは!朝、ブログの下書きをしていたところ、公開してしまいました。ちょうどブログを書いていた時、義姉がバタバタと出て行ったところでした。コメントにもあった通り、連休の後の朝の義姉のバタバタは、いつもより数割アップします。夫が言うには
こんにちは!コメントにもあった通り、義姉の事ら義姉自身のことばかりでもないので、子ども関係の事は身バレ防止も含めて詳しくは控えます。自分にとっての当たり前は、義姉とっては非常識。そんな事も、日々たくさんあります。自分たちは頑張れば変
こんにちは!コメントで質問がありましたが、義姉の子どもへの養育費、支払いはしていません。元お義兄さんから聞いたことなので、間違いありません。当然面会もありませんし、節目節目の行事ごとにも呼ばれませんし、プレゼントを送る事もしていません。
こんにちは!あっという間に土曜日。昨日はアルバイトでした。今日から三連休!なのですね。農作業をしていると、曜日の感覚がなくなる事があります。とはいえ、機械の調子が悪くなっても、修理をしてくれるところは土日がお休みだったり、修理はできるけ
こんにちは!コメントにあった義姉の借金ですが、まだ完済ではないようです。ショッピングローンの他に、キャッシングなどもありました。他にも詳しくは書けませんが、あったようです。義父からのまた聞きなので、正確な事は分かりませんが、まだ返済中で
「ブログリーダー」を活用して、えだまめさんをフォローしませんか?
こんにちは!昨日はアルバイト。私は少ししか飲めませんが、夏にお客さんがビールを飲んでいるのを見ると、とても美味しそうに見えます。味も、缶ビールとは違うそうです。これだけはテイクアウトじゃ美味しくないとお客さん。そんなやり取りも、アルバイ
こんにちは!今日も天気が良いですが、今日は少し気温が低いです。30度を切るだけで、ずいぶん快適です。さて、今日のお昼ごはん鶏肉を揚げて、南蛮漬けにしました。少し酸味がある方が、暑い時は食欲が出る感じがします。他に、コールスローサ
こんにちは!義父もかなり回復し、明日から作業に参加します。常に3人で作業ができるとは限らないですし、将来的には2人でこなさなければいけないので、こういう状況にも慣れておかなければと思います。自分たちが少しでも具合悪かったら、かなり構ってほしいタ
こんにちは!義父が、暑さで少し体調不良。昨日、今日と夫と2人での作業です。3人でやっている事を2人でやるのは結構大変ですが、いずれはそうやっていかないといけません。効率を考えながらやっていますが、時間は足りないです。さて、今日のお昼ごはん
こんばんは!天気予報のアプリで、見える限りの長期予報はずっと30度越え。夏は暑いとはいえ、これだけ高温が続くと作物も心配になります。野菜やお米の値段にも影響が出るのでは?と夫と義父が話していました。義祖父母には、なるべく野菜の事は手伝うので
こんばんは!昨日はお天気が悪かったので、夫と少し出かけて買い物も一緒にしました。スーパーで会った、知人のおばさま。買い物カゴの中をジロジロ。「今日のごはんは、◯◯作るの〜?」と、距離感が近すぎて怖かったです。その方、とても話好きでスーパ
こんにちは!なんでも値上げが続く、最近。買わずに済むものは買わずに過ごしています。手作りにこだわるとかではなく、家にある物を活用して、無駄を省くという感じです。幸い、野菜はほとんど買わずに済んでいますが、調味料などの値上がりが結構な打撃で
こんにちは!ナスの甘酢ですが、サッと油炒めしたナスに、しょうゆ、お砂糖、お酢を合わせたものを回し入れて煮るだけの料理です。ポン酢と砂糖だけでも大丈夫です。調味料は熱で勝手に溶けるので、合わせ方も適当で大丈夫です。私は少し冷やして食べるのが
こんにちは!コメントにありましたが、義母義姉、例え周りが忙しかろうと気にせず晩酌しています。以前は夫が家に入るのが遅くなった時など、メシメシうるさかったですが、私がごはんを作るのは基本的に夫のため。なので、夫が帰宅するまでは晩ごはんにはしま
こんばんは!作業と義祖父母の野菜のお手伝いで、一日があっという間に過ぎていきます。暑いので、朝晩にしている義祖父母の野菜。作業もしているので結構大変ですが、楽しいです。日没も遅いので、気付くと遅くなる事も。夫と義父は日没近くまで作業
こんにちは!今日も暑いです。義祖父母がなんでも食べてくれて良いとコメントにありましたが、好き嫌いがほとんどなく、食べた事がないような最近のメニューでも食べてくれて助かります。むしろ義母義姉の方が、好き嫌いが多いです。気にせず、アレルギーでも
こんにちは!義姉との共通の知人から聞いたのですが、色々ルーズな義姉、時間を守らないトラブルを起こしていたそうです。身内である私たちに話すということは、結構なトラブルだったのではないかと思います。私たちにはかなりルーズですが、他所の人には取り
こんばんは!暑い!と言いながら、作業をしています。毎年、「去年こんなに暑かった?」と夫と話しています。夏は当たり前に暑いのですが、この時期に暑さが続くと、気象的な事も心配になります。農業も「今まではこうしていたから」という慣例が通じな
こんにちは!今日も暑い一日。義祖父母には、畑仕事はなるべく朝晩にお願いしています。色々やりたい事はあるようですが、私たちでもキツい暑さですので、体調が心配です。ところで、我が家の電気使用量。一時期より、減っています。おそらく、義姉の
こんにちは!作業以外の用事や行事もあり、バタバタとしています。以前は義父がメインで、夫や私がサポートだった事も、徐々に夫がメインでするようになり、今は夫がメインでやる事がほとんどです。女性の手伝いがある時は、義父がメインの頃からなぜか義母
こんにちは!今日はお昼休みが少しずれ込みました。とはいえ、身内だけの自営業なので、誰も困らないはず。ですが、いつものごはんの時間になると義姉がウロウロ。私は、ご飯の準備に夫や義父より少し早く家に入ります。「パッと飯食って出かけたかっ
こんばんは!あっという間に、金曜日。コメントで質問がありましたが、枝豆は大好物です。義祖父母がたくさん作ってくれているので、旬の時期はたっぷり食べています。冷凍食品の枝豆も美味しいですが、義祖父母が育てたもぎたて、茹でたては本当に味が濃くて
こんばんは!義母が入っている、とある会。義母世代の、地域の方が主なメンバーです。その会に、なぜか誘ってくる義母。ご近所さんに聞いて、先日理由がわかりました。義母世代といっても、義母よりかなり上の世代の方もいます。集まりのたびに、買
こんばんは!夏のように暑い中での作業でした。夫も義父も、もちろん私もバテ気味。休憩を多めにしながら、作業をしています。義母は相変わらず、暑い中で窓も開けずにテレビ。義父も困った顔をしていましたが、最近は呆れて何も言わない事が多いです。
こんにちは!今日は午前中は義祖父母の通院。昨日プレゼントは、おじいちゃん、義父に渡しましたが、1日遅れで義祖父母とお昼ごはんを外食にしました。義父がお金を持たせてくれたので、豪華にお寿司にしました。早めのランチにして、持ち帰りもお願いして
こんにちは!午後から、雨の予報が出ています。暑いと言いながら作業する時間も、一年の中ではさほど長くはありません。あっという間に秋がきます。寒い冬があるからこそ、この短い夏を楽しみたいと思います。夫や義父と作業していて、楽しみなのが休憩の
こんばんは!今年のお盆の来客予定。今のところ、宿泊するのは義妹夫婦だけです。親戚の来客の際本来だと、おもてなしをするのは義父母。義父には、出かけるのなら好きにして良いと言われています。義母は、この時とばかり張り切りますが、嫁と円満なフリを
こんにちは!午前中、少しキツい作業でしたが終わらせる事ができました。仕事は自分たちで決めるので、手抜きをしようと思えばできる仕事。てすが夫と、なるべくキレイに仕事をしたいと話しています。手間は増えますが、夫と義父と3人でできる範囲でやって
こんばんは!義母ですが、いただいた物にお返しをする事はないと思います。「ウチだってあげてるんだから」と以前言っていた事があります。義母は今は作業に携わっていません。当たり前ですが、ご近所さんにお裾分けしているものは義母のものではないんで
こんにちは!コメントで、大きなインゲン豆(モロッコインゲン)が好きという声があって、嬉しいです。つるが高く伸びるので、上の方のものは私も義祖父母も手が伸びず、夫に収穫してもらっています。昨日作った料理は、おばあちゃんに教わったもの。野菜
こんにちは!コメントにあった、浪費家のお姑さんのお話。義母も、あればあるだけ使うタイプです。手元にあるお金は、小遣い感覚。生活のために使うと、それだけ自分の使うお金が減るので、変なところにケチです。小さなお金を頻繁に無駄遣いするタイプ
こんにちは!コメントで質問がありましたが、今はお金をもらってから代引きなどのものを渡しています。かつては、持ち合わせがないだの、来月の生活費と一緒に払うだの、色々もっともらしい理由をつけて踏み倒していました。ネットショッピングは私も利用しま
こんにちは!義母の宅配の問題。普段は、私がいてもわざわざ出てきて、何がきたのかとチェックしようとしたりします。ネットショッピングは便利ですが、義母の動きが嫌です。自分のものは人にあげたくないけど、人のものは欲しい。欲張りなんですよ
こんばんは!しばらく義母と話さない生活をしていましたが、今も必要最小限にしています。それでも、同居していると来客や電話などがあると、どうしても話さなければならない時があります。その時の気分なのか、面倒な時は居留守を使おうとしたりするので困っ
こんにちは!義母が現役の頃やっていた作業、今は私がやっています。それと、義母が使えなかった機械を使ったり、任されなかった事もやっています。それが面白くないのか、気になるのか、周りをチョロチョロして話しかけてくるのが面倒です。相変わらずの
こんばんは!雨が降ったせいか、気温が下がって涼しい夜です。網戸をしていても小さな虫が入るので、部屋の電気は消して小さなライトにしたりして工夫しています。ここ数年暑い夏が続いていますが、土地柄夜は都市部と比べると涼しくなる事が多いです。
こんにちは!午後からは、雨予報。ムシムシと、暑い日です。作業は、やる事はキリがなくありますが、体調を崩さないように気をつけてやろうと思います。休憩の時の飲み物ですが、粉末のポカリスエットが大活躍しています。規定の量だと甘すぎるので、
こんにちは!コメントで、物がたくさんあると雑に使うとありましたが、本当にそうだと思います。作業の道具なども使いやすい物を厳選して、あとは処分したりしていますが、たくさんあった時より探す手間もなくて、しかもそれしかないので紛失する事も減りました。
こんばんは!物置の義母の物、捨てては?とコメントがありました。以前、夫が捨てようとした時に「まだ使える」とかなり抵抗されたので、一切手をつけていません。その箱は、今もそのままです。ものを捨てるのには、手間もお金も時間もかかります。義
こんにちは!義父が、義姉の掃除の事で愚痴をこぼしていました。明らかなゴミ以外は、捨てる選択をしないようです。部屋、共有スペース、物置。それらにある義姉の荷物を、例えば一人暮らしの部屋に入れたら、あっという間にゴミ屋敷ができあがりますと、ア
こんばんは!のんびり過ごした一日でした。義姉は、義父にチェックされながら、部屋の掃除。「汚くても死なない」と意味不明な言い訳をしていました。確かにそうかもしれませんが、周りに迷惑をかけているという事に気づいて欲しいです。ところで
こんにちは!今日はお天気が悪く、お休みになりました。せっかくのお休みなので、義姉がいない平日の方が嬉しいのですが、お天気次第で決まるので仕方ないですね。とはいえ、アルバイトで寝不足だったので、体を休められるのはありがたいです。午前
こんにちは!たまたま、日経平均株価のニュースを聞いた義姉。「5年前に買っておけば儲かったのに」と。日本や世界の経済の前に、自分の生活の経済を考えてください。あの時こうしていれば、というのは日々あります。ですが、それを考えても仕方のない
こんにちは!今日は、暑さがさほど厳しくなくて良かったです。キリの良いところまで作業を進めるようにしているので、終了時間がズレる事が多い最近。義姉はブツブツ言っていますが、無視です。ところで、部屋の事で義父に言われた義姉。土日に片付け
こんにちは!義母義姉の場合、家の中の事で何か言われると「自分の家なのに、好きにして何が悪いの?」と言うような人たちなので、やっかいです。法をおかしているわけでもないですが、共同生活の中でのルールやマナーを考えない。周りが嫌がっているとか