chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
上田紬の伝統工芸士 リョウマがゆく! https://ameblo.jp/ueda-tsumugi/

信州上田紬の工房で働く伝統工芸士のブログです 染織、着物、呉服業界の裏側や職人の日常を綴ってます

伝統工芸士リョウマ
フォロー
住所
上田市
出身
上田市
ブログ村参加

2016/08/21

arrow_drop_down
  • 女王の開花!

    今日は4月最後の日。「もう今年も3分の1が終わったのか…」と驚いてしまいますね。 そんな節目の日にちょっとした達成感をかみしめています。というのも、今年の目標…

  • 高い着物の裏事情

    今日は「昭和の日」。祝日は少しだけ時間がゆっくり流れているように感じますね。 そんな中、YouTubeではメンバーシップ限定の新しい動画をアップしました!限定…

  • 旧友との再会はプライスレス

    先日、思いがけず高校時代の友人から飲みのお誘いがありました。彼は関東に住んでいるので最近全然顔を合わせる機会もなく、なんと10年以上の歳月が流れていました。最…

  • 1g1円の着物!?

    今日は天気も良くて日中は気温がぐんぐん上がって夏のような陽気でした。近年はGWが近くなると一気に夏の様相を呈していますね。。 さて、リサイクル着物もここまでき…

  • 旬をいただきました!

    今日は天気が良くて気温はそれほど上がらずに過ごしやすい日でした。 ところで昨夜、飲みに行ったお店で沢山採れたからとタラの芽を頂きました。まさに旬のモノですね。…

  • 6月のストール織りワークショップ募集開始しました!

    今日は天気が良かったですが風が強めで日が陰るとちょっと肌寒い日でした。 さて、6月のストール織りワークショップの募集を開始しました。日程は6月13日(金)14…

  • ゴールドになりました!

    今日の午後、免許の更新に行ってきました。 前回は3年更新でしたが今回はゴールドになり5年更新になりました!講習も30分でサクッと終わりました。 いや~、やっぱ…

  • とんこつラーメンのご褒美!

    今日は朝からどんよりとした曇り空で時おり小雨もぱらつくあいにくの天気でした。  そんな中、工房ではようやく日常が戻りつつあります。一昨日まで開催していたワーク…

  • 単衣着物が出来上がりました!

    今日は朝方は肌寒くフリースを着ていましたが、日中は天気も良くてフリースを脱いでYシャツでも汗ばむ陽気でした。 そんな夏の気配を感じる今日この頃ですが、この季節…

  • ワークショップ

    今日は工房で開催のストール織りワークショップの最終日でした。 今回も満席のご参加で遠くは北海道から参加してくださった方もいらっしゃいました! 今回も素敵な作品…

  • ワークショップ2日目!

    今日は工房でのワークショップ2日目でした。 今日の天気は曇り模様だったので気温がそこまで上がらずに風が気持ちよく過ごしやすい織り日和でした。 今日ご参加くださ…

  • 今日からワークショップ始まりました!

    今日は工房でストール織りワークショップでした。 今日は夏のような暑い日でしたが、皆さん集中してしっかりと最後まで織り上げていかれました。 ワークショップを開催…

  • 明日からワークショップ始まります!!

    今日はまるで夏がやってきたかのような陽気で信州上田でも最高気温27度を記録したそうです。日差しの強さにそろそろ日傘や涼やかな装いが恋しくなる頃ですね。工房の庭…

  • アメリカからのツアー

    今日は朝方は肌寒かったですが、気温がぐんぐん上がって日中は汗ばむ夏の様な陽気でした。 そんな暑い日にアメリカから10名様が工房にお越しくださいました。これはテ…

  • 充実の一日

    今日は信州上田らしい澄み渡るような青空が広がり、心も晴れやかになるような天気でした。思わず深呼吸したくなるような気持ちの良い一日。自然と作業にも気合いが入りま…

  • クセになる辛さ!上田市民が愛するニュータンタンメンとは?

    今日は、なんとも気まぐれな一日でした。朝は日差しが差し込んで「今日はポカポカ陽気かな?」と思っていたら突然の雨。晴れたかと思えばまた雨、まるでお天気がいたずら…

  • 和りんごの枝で 染めの冒険へ!

    今日の午後、近隣の林檎農家さんのもとを訪ねてきました。目的は…そう、「和りんご」の枝をいただくため。皆さん「和りんご」ってご存じでしょうか? 和りんごとは、明…

  • 着物って、なんでこんなに売り方が強引なの?

     今日の信州上田は、雲ひとつない快晴。まさにお花見日和で満開の桜とやわらかな風に春の心地よさを感じる一日でした。 そんな穏やかな日にふと目にしたYouTube…

  • ジブリ風の着物

    信州上田は今が桜の見ごろです。午前中、上田城跡公園前にある観光会館に納品に行ってきたんですが、上田城の駐車場はすでに満車で賑わってました。 さて、最近AIでジ…

  • 半幅帯が織り上がりました!

    段々と暖かくなってきた4月ですが、油断すると「暖かい」から「暑い」へ一気に気候が様変わりしてしまいますよね。 信州上田も今のところは袷の着物がちょうどいいです…

  • 大島紬 泥染めのハプニング!

    今日は気温はそれほど上がらなかったですが、雲一つない青空で過ごしやすい日でした さて先日、京都から着物問屋さんがお越しになった際にYouTube用に動画撮影を…

  • ぽかぽか陽気

    今朝は少し肌寒く薄手の羽織を一枚重ねてちょうど良いくらいの空気でした。 けれど日が高くなるにつれて気温はぐんぐん上がり、お昼前には汗ばむほどの陽気に。日向を歩…

  • 草木染めワークショップ始めます!

    今日は朝から気温も高くて日中は晴れて暖かく、春らしい陽気でした。こんな日が続くと気持ち良くて昼寝しちゃいたくなりますよね(笑) さて、この春から新しい試みとし…

  • 上田城千本桜まつり

    今日は、曇り空に小雨がぱらついたかと思えば、時おり日が差すという、なんとも気まぐれな空模様。それでも気温は春らしい穏やかさで外を歩くにはちょうどよい陽気でした…

  • 団体様の織り体験

    今日はなんとも春らしいお天気でした。ぽかぽか陽気かと思いきや、ふとした風に「お、まだ春は本気出してないな」と感じる、そんな一日。上着を着るか脱ぐか…悩むのもま…

  • スナックを巡るパスポート!?

    今日は地元の小学校が入学式でした。信州上田は桜の見ごろはまだこれからですが、入学式と聞くと春が来たなぁと感じますね さて、今月から上田市で面白い取り組みが始ま…

  • 着物問屋さんとの飲み会

    昨夜、京都から来られた着物問屋さんと一杯飲みに行ってきました。飲みながら着物業界の色んな話をお聞きして、楽しみながらとても学びのある飲み会でした。一軒目であま…

  • 老舗の食堂は間違いない!

    今日は午後から織り体験のお客様がお越しくださいました。暖かくなってきて桜の季節というのも相まって、工房へお越しくださる方が増えてきてありがたいです。 さて先月…

  • 日本和装からの手紙

    今日から4月がスタートしました。この前年が明けたかと思ったら・・・と言うのが年々早くなってきて恐ろしくもありますね。。 さて先日、日本和装さんから僕宛てに手紙…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、伝統工芸士リョウマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
伝統工芸士リョウマさん
ブログタイトル
上田紬の伝統工芸士 リョウマがゆく!
フォロー
上田紬の伝統工芸士 リョウマがゆく!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用