昨日からまあ、暑い。この辺で25度を超えるのはもはや暑いという表現以外の何物でもない。先週はずっと雨模様。なので、暇だったが土曜日晴れて一気に修理が持ち込まれ・・・今年は肩の筋肉痛で手こずってたが修理が来ると一気に筋肉痛が。しかし、暖かいと自転車に乗りたくなる人も!!!まだまだ、メーカー放出品が入って来るので、熱いセール開催中です!!!いや、あつっ
以前告知した地球岬でも行ってみればランはあす、10時集合で参加者未定、行ける方がいれば・・・というコンセプトなので行ってみたい方はご参加ください。誰もいなければ普通のソロランでトレーニングしてください。そんなところでまあ、行ってみれば!!!そういえば明日は地球岬ソフトクリームラン
あの頃は一緒に乗ると言ってたのに・・・あなたばっかりいい自転車買って!!!きみまろ調に・・・一緒に走っても辛いだけ、常に置いてきぼり。坂なんて絶対行かない!!!もう自転車は乗らない!!!そんな声を聴いて過ごしたここ数年。でも、ご安心ください。そんなあなたに朗報が!!!これに乗るともうおいていかれずさらには坂なんてもうだんなを置いてきぼり。これぞ新たなサイクルライフの始まりです。Eロードは女性にもいいロード。あの頃は・・・
いろいろなものが値上がり中ですがこれは何とかセール対応できた。やっぱり、ちょっとでも安いとうれしいですね。カレラSL1フレームからのフル105モデル。フレームはグラフィックも施されてるおしゃれな一台。アルミエアロホイル(しかもチューブレス)で見た目もばっちり。参考価格358000円ですがセール今なら320000円!!エアロホイルじゃなくて普通のリムでよければ差額で300000円なり。来年度も更なる値上がりしそうです。極上ニューモデル入荷
世間は夏休みなんですね。急に修理が・・・どんな修理???多いですね。スーパー量販系列のクロスバイク。もう、空気なんて補充しないでそのまま乗ってるから、夏休みに使う!!!ということで持ち込まれるんでしょうね。でも、タイヤも弱そうなのが多いので量販の自転車は神経を使いますね。修理は持ち込みの量販の自転車ばっかりでね。それだけ、うちらで売ってる物は丈夫と言うことなんですね。こんな差を見ると、うちらは少し高い!と言われても品質の差はあるのに間違いない!!!世間は夏休みなんですね
女優の島田陽子さんがお亡くなりになったんですね。なんの関係があるの????ですよね???さて、思い起こせば多分7.8年前・・・ある一本の電話が・・・地元で何十年もやってる地元の名士なる企業を取材したい!!!まあ、確かに昔からやってるけど名士じゃないし・・・インタビュアーは島田陽子さんです!!!と、言われそんなのあるの???と、半信半疑で電話を切ったが調べるとこれはほんとらしいが内輪の業界冊子に載せられて広告費を後から請求されるような書き込みが・・・でも、取材は本人が来るようなので詐欺ではないという広告宣伝手法。まあ、島田陽子さんに会って話せると30万でも安い!!!と、思われる方はいいかも!!でも、お断りしました。町の名士じゃないし・・・色々あるんですね。島田陽子さんが死んだ・・・
一度はうちで買ったが今度は通販で買った。メルカリやらヤフオクやら今ならそんなのもあるんですね。時代の流れですね、まあ仕方ない。そこで、あるあるなのがこれにあう、規格を教えて、あるいはこれを付けて!とのご依頼も。まあ、壊れている、あるいは不調な部品を取り換えるという依頼等修理は受け付けますがホイルの規格を教えてなどの説明はお断りしてます。規格は煩雑なのでご自分で買われたものはご自分で完結されるようお願いしてます。おそらくそれでいろいろ検討されて購入されたものでしたら最後までご自分で調べられることと思います。なのでその辺を尊重したいと思います。こういう方は調べて検索するのが好きな方が多いかと思います。なので、他で買ったけどちょっと教えてというお問い合わせには説明をお断りしてます。以前、この部品を付けてお金払う...あるあるなんですが・・・
ホイルは通販安売りのCのZもありますが、信頼性の高い安心の黄色ラインですね。ホイルと言えばやっぱりマビックでしょう。アルミ定番キシリウム、ホイルおすすめですね。ホイルの剛性感が違いますね。ホイル専門メーカーは一味違う!!!おすすめです。信頼の黄色ライン
先日メーカーさんが来て、自転車入荷遅れの話と聞いたところ、意外な答えも・・・さて、まず日本は特別。何が特別?それは、いいのか悪いのか・・・まあ、基本的に数は全然足りない。仕方ありません。そんなところ、例えば届いた自転車に100円大くらいの傷がついてたら???当たり前ですが傷を言いますよね。しかし、世界ではそんなこと言うの日本だけ。との認識が。日本に送るのは厳選したやつじゃないと受け取らない!!!じゃめんどくさいから日本は後回しになってる。カラーの仕上がりと、ムラなどあり得ない、がっつり傷がついてる。でも、世界は乗るのに支障なければ気にならない。そんなの普通です。と言う話だそうです。そういうのは日本だけ・・・信じるか、信じないかはあなた次第。ちらっと聞いたところ
また、じわじわコロナも増え始め最近は雨も多く・・・来店客も少なく暇なんですがそういう時に丁度いい仕事が入ってきて何となく忙しいんですよね。さて、そんな感じで日々終わっていくんですが何かしないの???とのお声もあり、じゃちょっとそこまで行けば!!!と言うことでちょっと地球岬へ行ったんさい!!!ここから地球岬へ行ってアイスを食べ解散なのか、そこから白鳥大橋なのかは、自由だあ!!!日にちは7月31日位をめどにまあ、行けそうな人はご連絡ください。3人いれば決行です。ここ10時出発な感じですね。まあ、国道はゆっくり走って母恋駅を曲がったらフリー走行なイメージでお願いします。私は仕事なので行けませんが・・・雨天はやりません。軽い足慣らしにいかがでしょうか???ちょっと一息つきませんか?
ホイルオーダー手組で!手組なる言葉が・・・今は完組が当たり前なので手組?昔は手組が当たり前。なんの特別な作業ではありません。ニップルはアルミで!これも、昔は普通にやってましたね。今日も雨。来店者もさみしい限り。でも、そんなときにできる仕事が当てはまる。もう片側のハブは12月入荷予定。あればみんなできたのに・・・雨の日の丁度いい仕事になりました。手組なる言葉が・・・
ステムを下げ内装ワイヤーの調整・・・書くのは簡単だがかなり大変。まず、ワイヤー関係には全く伸びがない。じゃーぴったりで合わせると遊びが少ない・・・そうするとハンドルに引っ張られこれもよくない。なので、適当な遊びのある長さを予測、切り直し、再び戻す。この場合、一回で合わせないとやり直しがきかない、いや、再びやると更なる労力が必要に・・・しくじるとおおごとになってしまいます。雨で来店客も少ないのでもう一気に!!!コラムもカットして、ぴったりに!!!猶予を見て長めの納期をお知らせしたが一発で出来たので、完成の連絡をしたがもう出来たんですか???と、言われたが出来るときは出来て出来ないときは出来ないんで長めの納期をお知らせしてます。まあ、一発で出来ないと大変なことになるんですが・・・こんな作業が終わると疲労感がす...最終こうなるんですね
天気の悪いぱっとしない一日。ステムを下げてスペーサーを外したい・・・とのご依頼が・・・さて、内装ハンドルからのフレームのワイヤー調整。切らないと中に収まらないんですよね・・・これは大変なんですよね。そんな仕事を抱えながら更なるトラブルに・・・春にうちで買った自転車が盗まれて万一持ち込まれた教えて!と、言われてたがそれが・・・これどうしたの???聞くとヤフオクで買ったとのこと!これ、盗難車だよ!!!と言ったところ知らなかった・・・でも、被害届も出てるからとりあえず持ち主に電話して警察に連絡しないとだめだよ!と言うことで持ち主から警察に・・・まあ、うちにその自転車あるしね・・・ということで、パトカー2台警官8人くらいがご来店。これじゃ人も来ないよね。仕事にならず、事情聴取やらなにやら。ラインで何かあったのと知...予定外のことで残業に・・・
雨なのでひっそりとしていますがたのまれごとがはかどる・・・いいのか、悪いのか・・・夕方より始めちょっと残業。おかげで早めに出来上がり。土日挟むと忙しい時もあるのでその前に出来上がってよかったです。しかし、DI2がフレーム変わるとまったくズレることもあるんですね。やってみないと分かんないもんですね。仕上がり時間が自分想定より遅くなってしまいましたが合ってしまえば快調そのものですね。雨なのではかどる
古いフレームから異音が出始めどこをどうしても収まらず。諦めた、乗せ換えて!!!と言われ、組んでたフレームを裸に…電動内装だけど対応してるよね???はい!と答えたが一応ばらして中を確認。空間ありますね!ほっとしました。まあ、フレームに穴があったので大丈夫なはずでしたが・・・雨で人も来ないので丁度いい作業で一気にやれそうです。フレーム乗せ換え
ユーチューブでツールドフランス。簡略版ですが時代は変ってたんですね。レース中の集団ストップ。また、落車・・・と、思いきやツールドフランス反対のデモで、走れない・・・昔はツールドフランスと言えば選手は国民スター?な感じだったのに時代は変ってたんですね。あー、熱い走りがしたい!!!ただいま訳ありで充電中なんですよね!!!色々と時代は変ってる
ユーチューブを見てたら・・・ツールドフランスが。あ、やってた!Jスポーツ契約してないので見れませんがユーチューブで総集編ハイライトが。落車多いですね。私も昔ツールド北海道で落車に巻きこまれそれ以来ロードレースを出れなくなったんですがメンタルですね。でも、見てると熱い気持ちは湧いてきますが!!!さて、以前遊びと走りとともに任せられるリーダーがいたんですがその方が転勤してしまいリーダー不在の今日この頃。もちろん店を休んで私が引っ張るなんてこともできず。なので半日くらいであまりきつくないレジャーサイクリングの案を募集してます。なんか考えて教えてください。それによって人募集するのでお勧めきつ過ぎずゆるすぎないレジャーサイクリング案募集中!!!そういえばやってた!!!
もう納期なんて半年一年は当たり前な感覚に慣れてきてますね。なので、欲しい時にないと困る!!!という方も多いですがその場合は今頼むと春には来るよね?又は夏には来るよね!!!と言った感じの納期の余裕が必要です。おかげさまで納期6~7か月と言われましたが遅くても今くらいには入りそうです。カラーオーダーの本国オーダーのため同じフレームはいないものと思われます。注目のブランドですが私も欲しいな!!!と、いうより新しい自転車の候補の1つではありましたが・・・そんなの乗れるのうらやましいわ!!!素敵なご注文
昼からのニュースで今日は終わりそう。自作銃で政治家射殺。日本もそんな時代になったんですね。天気も悪く、人出も少なく、気はそぞろ・・・でも、なんかしよう!という事で納期は来年の夏くらいの話なので急がないという事でだらだらしてるんですが、丁度いいわ。ホイルの修理じゃありません。新しいホイルを作る!!!むかしは当たり前の作業。でも、今は完組ホイルが当たり前。昔はメーカーでもリムに対してスポークの参考データーを教えてくれたが今は手組が少ないので、データーはありませんのでわからない!と、言われる。なので、スポークの予想長さからスタートして、手持ちの補修用スポークから、使えそうなもので一旦仮組して貼り具合の予想をして長さを決めるんですよね。昔はメーカーサイドでおおよそ教えてくれたんですけどそれが無いので意外と手を付け...恐ろしい時代や
近くない配送はいつも、営業時間外に行くんですよね。なので朝一8時から9時半、夜は8時以降な感じで配達も承っています。今日は先日の違うかたのEロードの配達。なるほど、母恋の山の上。ここを、ロードで上がってきてたのか???と、思うとEロード欲しくなりますね。恐らく何の苦も無く上がって来れるんでしょうね。楽するというよりはこの坂で体を痛める前に買い替えてよかったことと思いますね。朝一の配達に
朝一の講習会。初めて聞くことばかり。そうですね。でも、いったん一通り説明します。そんな感じで1時間。実際にやるのはまた次回に持ち越し。説明だけで1時間。出来るんだろうか???と、心配されていたがポイントは少ないので大丈夫でしょう。やってしまえば意外と簡単ですよ。さて、出来るのか・・・
先日お買い上げいただいたEバイクで道内を旅行したい。と言うことで明日は開店前からマンツーマン講習会。自転車は初めて乗る、輪行しながら道内を走る!という初めての体験!パンクは直せるのか、車輪は外せるのか、初めての自転車しかもEロード。退職して、いい趣味を!ということで、ハーレーから自転車に乗り換えゆっくりとした時間を過ごしたい!ということで、自転車購入。キャンプをしながら!!!明日は空気の入れ方からスタートなので10時開店までに、おおよそ出来るのか不安がありますがちゃっちゃかと説明していきますね。それのレポートはありません。多分。朝一の講習会
遅れてるのは私だったのか。・・・いい(E)時代になってたようだ。こんなのみながらお酒が進みますね。調子見に試し乗りしたがひと漕ぎで10回分???すい~すい~すい~すい~と走っていく。E時代なもんです。ベスビーなんて軽くてほんと持ち運びも楽々です。時代は変わって来てるんですね。いい(E)物の画像がそろった。
あと、少したつとなかなかいい光景の写真が撮れるかも分かりません。タイミングが合えばいいな!いい光景になりますよ。私はこれが撮れたらバーボン3杯飲めますね。いい光景の・・・
「ブログリーダー」を活用して、サイクルセンターケースタイルの1日さんをフォローしませんか?
昨日からまあ、暑い。この辺で25度を超えるのはもはや暑いという表現以外の何物でもない。先週はずっと雨模様。なので、暇だったが土曜日晴れて一気に修理が持ち込まれ・・・今年は肩の筋肉痛で手こずってたが修理が来ると一気に筋肉痛が。しかし、暖かいと自転車に乗りたくなる人も!!!まだまだ、メーカー放出品が入って来るので、熱いセール開催中です!!!いや、あつっ
世の中値上げ!!!そんな言葉にも慣れてきたが月末セール!!!とやってきた某メーカーもいよいよ値上げの通知が!!!まだ、安く売ってるメーカーもありますが内情を聞くと10月にラインナップが変わるので、それまでにある程度さばきたいとのこと。なので、今年の夏のセールが終わると深刻な値上がりがやって来そうです。お得に買い替えのラストイヤーになるかもしれません。店頭お買い得品もまだありますがじわじわ無くなってますね!!!安いところもあれば高いところも・・・
お客様よりこんな問い合わが・・・うちではやってないのか???内容は???フォーカス・イザルコマックスのフレーム乗せ換えキャンペーン。なんと、フレーム単体572000円ですがいらないフレームを下取り20万円???なので、370000円で憧れのハイエンドフレームに乗せ換え!!!色はH・BLUのみでメーカー在庫限り早期終了ありと、いう事です。評価の高いフォーカスのイザルコマックスなので、間違いないですね!!!候補の一つにいれてみてはいかがですか。ハイエンドフレーム乗せ換えキャンペーン
お!!!ネトフリでイカゲームが!!!ほんとこういうのが邪魔です。見ちゃうから!!!誘惑に弱い小さな人間なんですよね!!!お!
そうそう追記ですがよく、これはいい!みたいな投稿をするとじゃーこっちは???などど、比較にならない事をたまに言われますが20万円のホイルに対して40万円のホイル。ご予算が許せば、そちらを選ぶといいかと思いますが実はハイエンドフレーム、ハイエンドパーツハイエンドホイルなどは乗り手も選ばれてることをお忘れなく。そうそう追記ですが
なんか久しぶりの雨???暑かったが雨のおかげで少しは涼しい???暑さだけでなんか体も疲れますが・・・さて、もったいぶってたネペストは???まだ、1回しか乗ってないので突っ込んでは言えませんがぶっちゃけ、ジップ、マビック、ジャイアントホログラム、などと、いろんなブランド乗ったことがありますが、どんくさいからかこれがすごくいいと言うのが分からず、エアロの高さで変わるのかくらいだったが、ネペストは意外と差が分かった。最新のしなるカーボンスポークのせいからか縦の衝撃が優しい。昔のマビックのRシスに似た縦にやさしく横に硬い。ゴムの上を走ってる感じ。さらにエアロカーボンスポークのせいなのか風切り音がしっかりしてる。軽いと惰性がきかなく疲れるがそこを狙った55mmハイト。軽すぎず結構楽に走れる感じです。地球岬の激坂を攻...朝から大雨
最初は何段目から歯とびがする・・・なので変速を合わせてからのスタートだったが・・・見た目は新しいが・・歯とびの原因は普通スプロケットの減り、次にチェーンの減り、最後はフロントギアの減りなどが考えられるが、その場合いっぺんに出来なくて、一つ一つ検証することに。聞くと、この気になる所も1万キロ以上は、さらにもしかして2万キロ使ってるかも???という事で、まず試してチェーン、次にスプロケットさらにチェーンリング!!!付けてはだめなら戻し、次に行くんですがたちの悪いことに、こういうのは手で回しても何ともない。実際乗ってみて力がかかると歯とびが・・・出来ては近場を1周、出来てはもう一周・・・こんなのを繰り返してし数日はかかりっきりに・・・でも、最後はここで直らなければもうお手上げです、と言う所まで来たがいよいよ直っ...意外な問題が・・・
暑くて夜には涼しくなった自転車日和。今日も行きたかったが諸事情で肩が上がらずちょっと安静に。こんな時になかなか直らない修理にてこずり・・・明日又載せますがこの修理にはかなりの労力が・・・でも、ようやく明かりが見え完成に!!!と、言うことでネペストの感想は又明日へ!!!一件の修理が終わらず
さて、今回車輪が変わったが前のホイルについてたディスクローターは私の譲ったデファイに取り付けたのでローターなし状態。そこで付けるなら噂のガルファー。正直油圧ディスクのローターなら普通でも変わらないのでは・・・値段の差は???と、思っていたがなるほど、付けた時点で締めこんでも歪みなし。意外と締めこむと若干は歪みが出るんですが全くない。ま、それはいいとして使ってみたら・・・剛性がすごい。がっちりブレーキが引ける???表現は難しいが芯がある感じ。もちろん効きも食いつく感じに。なるほど、違う。でも・・・分からない人は分からないかも・・・パッケージもかっこいいです。前回のタイヤ、ミシュラン・パワーカップも軽くて走るタイヤだったがそれもホイルにつけてあげてしまったので必然的にニュータイヤ!良さげだがあまりブレイクして...ちょっとづつ小出しで
忙しくて、なかなか乗ってなかったようで前回の日よりまあまあ日が経ってた。今日は行は向かい風。帰りは追い風。いつもの母恋へ!まだまだ地球岬駐車場は行きませんが、さて、ホイルの感想は???まあ、まだ一回しか乗ってないので・・・でもこれを書くのに遅くなったので次回へ続く!結構日があいていた
こまごま忙しくて遅れながらようやく形に。ネペストホイル。さわるとカーボンスポークに弾力性があり、適度に乗り心地の良さに貢献するのか???せっかく出来たので家の周りだけ1周。踏み出しは軽いな。300gくらい軽くなるとこういう感じか・・・でも、乗ってからが問題なので25キロから35キロくらいでどうなのか???選手レベルなら35キロから45キロと、言いそうだが???まあ、中年ライダー???なんで、楽に乗れればいいんです。乗ってから又報告で!!!こまごま忙しかったが
昨日に続いて点検2日目!!!予報は雨だが意外と晴れ・・・ついでに短冊も書かされた。。世の中平和でありますように!なぜならガソリン又高くなるから!!!今日は意外と(失礼)程度のいい自転車が多く空気入れに追われることなくそれでも20台くらいは入れたが・・・2時くらいから雨が降り出しておしまい。帰ってきてすぐ店を開け又修理に追われ・・・結構体に痛手を負ったので少し早じまいして明日に向かって!!!点検2日目
さて、休みなんですがいい天気。そんな日は???でも、仕事の依頼が・・・工大生協前で点検会のお仕事が・・・何のことは無いエアーチェック、ブレーキの引きシロ調整などですが・・・今日は暑かった。しかも、去年は2日で70台くらいだったが今年は一日で60台くらい。昨年は担当の方が自転車多少わかるので待ってる間空気くらいは入れますよ!!!とやってもらったが、今年は100%一人。普段自転車乗って鍛えてるのはまさにこの日のために!!!恐らく50台は空気入れた。もちろんコンプレッサーなんて無いんで手押し。我ながら明日、肩あがるか心配です。でも、明日は天気悪そうだし・・・なので明日の開店はこれが終わる3時以降になるのでよろしくお願いいたします。休みなんですが・・・
まだ乗れませんが感触だけ。スポーク細い。カーボンで大丈夫???ステンスポークよりたわむ感じも・・・剛性足りない???逆にリムが硬い???硬いリムに、衝撃吸収性の良いカーボンスポーク???実測1285g・・・軽いですが、軽いだけじゃ走りずらいのでカーボンスポークとリムのバランス、おまけのセラミックベアリング!!!スペックはいいですが最後はトータルのバランスなんであとは乗ってからのお楽しみと言うことで!!!明日、水曜日はお休みになります。出来上がったらレポートします。さてネペストはどうや
色々、考えると時代は中華カーボンなんてもう外せない。特にホイルはUCIを取ったりコスパなんてすごすぎ・・・ユーチューバーも絶賛・・・でも、みんな案件!それを受け売りして販売なんて出来ない。案件無しで私が選んだのがネペスト。取るには代理店にならないといけない。そこで、まず乗ってよければお客様にも勧めるし、だめなら中古で投げ売り。まあ、いいや!!はたして、ユーチューバーは正しいのか???ついでにローターも密かに選手に大人気のガルファー!確かにレビューではシマノより熱に強くシャリシャリ音がしだしたりしないそうでハーレーが純正採用してるようで品質抜群だそうです。ついでにフロント140化!選手でもないのにちょっと流行を!!!おいおいと組んで試乗してみます。もともと、試乗に使えるようにという事で乗ってみたい方は外して...案件無しのガチですよ
メーカーセール品も少なくなってきてますが店頭在庫品はお買い得品だらけ!!!あ、今日もそれが売れ昨日はこれが売れた!!!物価高に負けずにいい物をより安く!!!じわじわ無くなってます。いい物を安くチャンスです。ボーナスセール開催中
今度の水曜日はお休みです。次の木曜日は出張依頼の仕事が入ってるので3時開店予定です。水曜日おや見すみです
大人なんできれいな自転車が欲しい。スタートはそこから・・・でも、最近の自転車はエアロ効果やら何ワットパワーをセーブ・・・データー優先。もちろんそれが必要な方々も・・・でも、大人だから集団レースなんて、怪我したら仕事に差し支えるし希望は所有して珍しく、走った感じのバランス優先、乗って楽しく楽な自転車。そんな所にチャプター2の新型フレームRIRAの発表と予約が!でも、すぐに売り切れ・・・このブランドは大量生産が嫌いなので追加生産はしないんですが・・・このフレームはヒットしたのか奇跡の追加生産。いかしたデザイン、良く見えないけどクリア部分はヌードカーボンカラー複雑な模様と相まってスペシャルな一台になりました。今はシマノパーツの原価も上がってるのでフレームから作ってもそんなに変わらないので気になるフレームありまし...大人のラグジュアリーブランドチャプター2
さて、噂のネペストホイルを私が診断!!!来週にでも届くのか???と、言う訳で今使ってるホイルは誰かいらないかい???と思っていたら、丁度予算的にも合うんでそれが欲しいと言われ・・・店内にぶら下がってるルックのホイル無し自転車・・・ネペストの担当にそろそろ来るの???と、問い合わせたところ!!!製造が間に合わなくて遅れが出てます!!!売れてるのねー!!!7月の中頃???え、あと1か月。まあ、仕方ない、最初の練習ホイルもあるしそれを使うわ!!!と、思っていたが知ってるお客様が来年買う!と言ってたが、私のばらしたジャイアントのフレームを見てこれを売って!練習ホイルもそれに装着。DI2フレームをワイヤーシフトに変更。フレームフル内装フルワイヤー仕様はなかなかの大作業ですね。まあ、出来ますが・・・いよいよまじにホイ...えらいこっちゃ
今度の水曜日はお休みです。先日ケースタイルLSDと言うのを企画していたんですが日程が合わず一旦延期します。まだ決定ではなかったので問い合わせも少ないですが7月にはやりたいところです。水曜日はお休みです
予約されてたホイルが入ってきました。今後の高いホイルの基準になるんでしょうか。ジャイアントのカーボンホイル。ここまでカーボン。エアロカーボンスポーク。ホイルブランドも色々ありますが5年後になっても、安心して部品手配できそうなジャイアントで。、まあ、あと大手は製品にも安心感がありますね。ご予約お待ちしています。ホイルの新しい基準?
定番マビックホイル。アルミもカーボンも安い!!!最近は、新興メーカーの勢いもありますが値段あたいあるマビックホイル。サマーセール受付中!!!ホイルもセール
雨ですがセール開催中。一点一点いい物を!!!今日はこれ!!!コラテック入門ロードCT軽くて初めてのリアルロードにおすすめですね。史上最大セール開催中
今月いっぱい予定のサマーセール。メリダもメーカー上げてのサマーセール。これも初めての一台におすすめです。メリダ・スクルトゥーラ400ティアグラ・油圧ディスクブレーキモデル。フルアルミフレームに油圧ディスクブレーキ搭載で164450円。普通ならクラリス・ワイヤーディスクグレードクラスでもこのくらいしますね。価格と総合バランスでいい一台です。サマーセールこれもいい
今月いっぱい、史上最大セール!これなんていいですけどね。コラテック・ドロミテ105アルミフレームに、カーンボンフォークの上級ロード。105の11段変速でリムブレーキ。これが138000円。ディスクはいらん!なんて方には見逃せない一台かと思います。いかがですか???これはさすがに史上最大セール?
昼間のリヤカータイヤ交換にて、肩が痛かったので整理体操な感じで変り映えの無い写真。夕方から修理を取りに来てやらで自転車ちょせなかった。また明日のお楽しみに。もう夏なのか久しぶりに家の中に入ってきた。まだ小さかったのですぐ外に出しましたが久しぶりに見たな。夜乗りは雨なら休みです。なので、晴れてるときは行かなきゃ。すぐ1年終わりです。いよいよ夜も暖かい
こんな仕事が入ると次の仕事までにちょっと休憩が長くなる。ザ・リヤカーのタイヤ交換。5年に一度くらいある。さて、自転車のタイヤ、硬い物もありますがホイルがカーボンなので気を使って全力を使えないのですがこれは鉄のリムなので、もう全力。もちろんそれでもかなりの手ごわさ。出来上がるとほんとに手が動かない。こんな時に自転車に乗ってリムブレーキだったら、もう止まれないかもしれません。それほど、握力低下。もう肩上がらん。でも、雨降らないと又行きますよーなぜなら???休憩が長くなる
新しくなった自転車。なぜか今まで使っていたカーボンハンドルは何処へ???久しぶりに当面、ドノーマルで・・・しかし、体に直接触る所は気になる。6年くらい使ってたグローブ。アルミハンドルも相まって手が痛い。そこで・・・ブルべなんて滅相も無いんですが長距離用ブローブ。ナイトロのロングライド用。全然いいパッド。これだけ厚いと振動も抑えられます。履いた瞬間はきつく感じましたが乗って使ってみると適度に伸びるので全然大丈夫でした。これはいいグローブおすすめです。分厚いグローブ
昼間も暑いがだいぶ夜も暖かくなった。でも、下はタイツ、上は長袖にウインドブレーカーですが・・・最初に風邪をひいたので寒く感じると又風邪ひいたら大変なので・・・まだまだ足慣らしなのでこんなもん。とりあえずステムを2CM伸ばしていい感じに。椅子の高さも数ミリ程度の微調整の繰り返し。乗ると又さらに気になるところが出てくる。それは単純にカーボンパーツなのか、アルミパーツなのか???と、言った感じのハードの問題ですね。さて、予算との兼ね合いでどこをどうするか???一度カーボンパーツの感触を味わうとアルミの硬さ、剛性に体が負けてるような・・・この辺はもう戻れない感じですね。夜も暖かく
普通の人に多いんです。チェーンが錆びてる。なので、切り替えもガリガリ音がする。エンドが曲がっていてガリガリ音に紛れて分からない・・・そこで・・・やっちまった・・・エンド折れ、チェーン曲がり、リアメカつぶれ。まあ、ダメっぽい物を無理して使うより、新しくなってストレスなくなる方がいいのか!!!このタイプのトラブル多いですね。お気をつけて!!!これ多いんです
さて、昼間の仕事も適度に・・・なので夜にも元気で・・・まだまだ体ならしなのでこんな所まで。さて、2回目ですが、早速気になるところも・・・まあ、それは明日にします。ポジションって固まってるんで違和感を合わせに行きながら完成形になるんですね。これから少しずつですが・・・続けたいところですが
雨降り後にそのまましまい込みしばらくして出してみるとヘッドがごりごり・・・ヘッドのベアリングは意外と錆びるケースが多いですね。ベアリングのみで治る場合もありますがワンが錆びる場合も・・・そうなると、交換ですね。ヘッドの錆びにお気を付けください。ヘッドパーツは水が溜まりやすい
ただいま史上最大セール開催中。予定では7月いっぱい。ただ、一点物多いので売れると終わり。街乗りディスクロードO&M売り切り59800円より・・・最安ロード49800円より・・・YouTubeでも大騒ぎのメリダ40%オフバイクあり、フルカーボンロード10511S油圧ディスクモデル198000円から!!!なんて驚きのセール開催中!!!この機会をお見逃しなく!!!史上最大セール開催中
些細なことから大ごとに・・・イスの棒をちょっと抜いて金具を変えると乗り心地が変わると言うそのシステム。簡単なことなんですが・・・この金具が細長く2つに離れて別れてるちょっと変わったタイプ。この金具をフレームの中に落とされた・・・ポロンと出てくる場合もあればBBを外してなんて場合も・・・どうやっても自分で取れない!!!という事でやってみたがBBも全部ばらしでBB裏から色々なものを使って中から上へ押し上げ・・・想像を超える作業になりましたがとりあえずは外れました。意外と私も臼タイプシート金具の出始めの時に何度か落とした経験も・・・なので、このタイプはイスを抜くときはかなり気を使って作業しますね。思いがけないトラブルに気を付けて!!!高い自転車は細かいところも手が込んでるので一筋縄ではいかないものが多いです。些細なことから大事に
ようやく暖かくなり、乗り出す人もいよいよ!!!そこで、出してみたらなんか変???みたいな調整が増えてますね。まれに、錆で動きが悪くなってる物も・・・そうなると油を差してもやっぱり微妙なケースも。その時はあきらめて交換しましょう。何かあったらご相談ください。ようやく暖かくなり
オフロードの世界で憧れのXTR何か変わるんですか???見てわかるか、レバーがカーボンに・・・なのでトータル軽くなった気が!!!計ってないんですが間違いなく軽くなった!!!きっと軽くなった!!!お財布も軽くなった???でも、気分は絶好調???と言うことでアルミなのにふわっと持てるようになりました。やっぱり軽くなる
やっぱりRが付くと箱もおしゃれになるんですね。シマノMTB最高峰モデルXTR!!!自転車一台分の値段より高い???かもしれませんが価格に求められる性能が保証されていますね。XTRの使い心地は???とりあえずシマノではこれよりいい部品は無いので満足されるでしょう!!!やっぱりRが付くと箱も豪華
夜になると暇になってるんですが・・・夜トレしたいところですがちょっと前に行ってみて思いっきり風邪をひいてしまいました。なので、まだちょっと様子見で。今日発行の見てネットなるローカルフリーペーパーに売り出し広告載せたので風邪なんて引けません。史上最大セール開催!!!なる、広告なのでもう、コロナ前の価格設定まで戻ってる物も多いです。昨今の定価設定を考えると超お買い得なもの多いのでいかがですか。予定では1か月くらいで売り切りですね。少し気おくれが
待っていたホイルが片側だけ入ってきた。フルカーボンスポークなのでとにかく軽い。ジャイアントはCADEXブランドでカーボンホイルにも力が入ってますね。SLRホイルセットはCADEXより安くて空力性能は引けを取らない製品づくりになってますね。ディスク自転車は重くなりがちですがこんなのを付けると普通と変わりませんね。フロントだけ2週間の遅れの連絡ありましたが他メーカーもなんとなく遅れが出てますね・・・片側は来たが・・・
最近の注文されるものは普通のものが少ない???GRXも12段になったが今出てる完成車は10段しかない。と言うことで最初の段階でそれを12段に変更して!やら、出来てる物を全部ばらしてさらに組みなおし。でも、ママチャリなんて昔ほど売れないのでそういう意味ではこういう手のかかる自転車を手掛けて丁度良くなって来てますね。面倒な作業のご依頼は今がチャンスです。最近頼まれると・・・