暑い日が続きます。店舗にはエアコン無いので作業場は暑い。汗だくになりながら一日が終わる。夜は行かないんですか???と、言われそうですがメンタルが暑さでやられて家に上がるともう動きたくない。暑いなかでの練習に励む選手レベルの方々には敬意を表します。夜連はもう少し涼しくなってからでしょうか。昼間の暑さが少し落ち着いてからですね。暑さに負けないサマーセール開催中です。1日中サウナ
水曜日に営業かわりに木曜日私用で休業します私用で水曜日営業木曜日休業
暑い日が戻ってきました。なので、細かい修理が多く忙しくなってます。今年は腰も痛くなくいい感じで来てましたがさすがに後半になってから腰の痛い感じが再び・・・しかも、最近になって自転車乗りのあるあるが・・・人には言えないあの場所が・・・今年のクラブランに暗雲が立ち込めてきました。いよいよ病院のお世話になるのか???暑い日が戻ってます
ことしは暑すぎ・・・気が付けば雨ばかり・・・なんか乗れない!!!と、言うお声もいただいてますが・・・今年はクラブランやるの???との、問い合わせもいただいてます。さて、私も、乗り始める時期に来てるんですがズイフトははしてますが実走が???コロナの影響でなかなか士気が上がらない今日この頃…今年のクラブランは思い切って路線変更、登別温泉に上がって何かを食べる???なんてゆるい食べ歩きサイクリング???みたいなこともちょっと考えてます。これなら、自信のない人も行けそうですね。今年のこれからのコロナの状況で考えていきます。でも、行く人はゆるいの結構嫌がれるんですよね。皆さんガチですから。なんか知らんけど・・・
以前は初回発注しないと扱えなくなったタイムフレーム。出来なくなったので、他の物を売ってたが、タイムのフレームが又初回無しで販売可能。受注発注できますので気になる方はご相談ください。又扱えます・・・
明日、水曜日は定休日です。明日は大荒れの予報ですね。気を付けて。明日水曜日は定休日
世界最大手のジャイアント。他より早く、納期もけっこう正確。でも、SORAで12万は高いよね。来年はこのくらいの価格が普通になるんですが様子を見てると・・・見ると、大きいのと小さいのはなんとか2023年に完成、その他はもう出来ない!!!これで、来年何も入ってきません。このグレードじゃないものが発表されたらとりあえず予約するしか無いですね。この後を逃すと来年在庫無くなっちゃいます。店頭在庫できるかこれから勝負ですね。今年よりさらに厳しい状況に陥るんでしょうか。来年モデルも情報が・・・
先日のワクチン注射。全然何も感じなかったが昨日くらいからなんかかゆい。後遺症か???怖くて思いっきりかけません。つまんないコメントすいません。注射跡が・・・
気が付けばお盆も終わり・・・いつもなら10月のクラブランに間に合わない!!!と言うことで乗り始める???ですが、雨です。そこで、とりあえずズイフトで様子見・・・10分もすると汗が噴き出る。30分しかやらないんですが後半に山が来る。これが、力になるんですかね。久しぶりだったのでタイムは前より大幅に遅かったが何もしないよりいいですね。晴れれば夜らん地球岬が始まるので最初から思い切り走れるでしょうかね。ちょっと、楽しみです。果たして今年のクラブランはやるんですか???
時期的に例年であれば今年のモデルまだありますか???と、言われ一応メーカー在庫を調べるのですが今年はすでに春から少なかった状態。なので、この時期の取り寄せはかなり厳しい状況ですね。遅れて入ってきてるキャノンデールはまだ可能性ありますが他メーカーは厳しいですね。欲しいブランドがあるんでしたら探す前に予約した方が早そうです。今年モデル取れますか???
他メーカーでも予約シートが送られてきた。見ると、1月、4月、6月、7月と言った感じで入荷の予定表に記載されてる。予約しても7月というのも仕方ないんですね。今探して無い物はあきらめて予約されると早めに手に入りそうですが、冬に12月ごろにたのむとかなり遅れるかもしれません。気になる方は早めの相談をおすすめします。他メーカーでも・・・
ファイト1発!と言うことでワクチン接種。田舎なら予約もすぐ接種もすぐ!と言うことでコロナ対策の第一歩になりました。明日から普通に営業ですが腕あがらない!?なんて言われてますが大丈夫かな???熱でも出たらどうしよう!!!明日の楽しみです。ファイト1発
明日木曜日は私用につきお休みになります。明日木曜日は臨時休業
4月入荷予定だったお手軽ロードバイクやお手軽クロスバイクの一部が入ってきます。例年でしたらもうニューモデルの発表!!!ですが、来年はわかりませんね。分かってる物はもう、来年4月予定で予約が入ってますがもう、年内に予約終了になりそうですね。発表と同時に予約満杯!!と、なりそうな状況ですね。遅れに遅れて・・・
お盆も終わったんですね。今年はお盆休みというのでは無いのですが緊急事態で3日間休み・・・激動の休みになった。11日に不在表入っていた運送屋さんも休みなのか電話繋がらず。ようやく今日配達予定に・・・連休中に必要になっていたパーツが届かず、大変な目にあっていたが何とか乗り切っていた。予定が狂うとほんと困りますね。今日から通常営業・・・ですが水曜日営業、木曜日休業という変則になりますが、一応通常に戻ります。お盆も終わったのか???
今度の水曜日通常営業木曜日臨時休業になります都合により、水曜日通常営業、木曜日臨時休業
先日来られた方が決算セールはやるんですか???とのお問い合わせが・・・例年、9月ころにメーカーも在庫入れ替えという事が多かったのでメーカ-セール品をその時に買ってセールに充てるんですが・・・今後は???まず、メーカー在庫が無い・・・ほぼ、受注販売!と、いう事で余剰在庫が全くない!!!こいうことから、当面処分品が出る気配もなくやりずらい時期が少し続きそうです。なので、展示品が決算セールでさらに安くなることは無いので欲しい時に買って正解ですね。店頭セール価格出てるのでお早めに!!!決算セールあるんですか???
ちょっとした緊急事態でしたが一旦落ち着いたが運送会社の不在伝票あったんですが帰るのは夜、地元の小さな運送会社夜には電話繋がらず、まあ、開店したら電話しよう!と思っていたがなんと、運送会社がお盆休み!!!お盆中に必要な部品が入ってこない!!!さらなる緊急事態に突入いたしました。しかし、お盆休みがあるなら不在表にでも書いてくれると事務所まで取りに行くんですけどね!!!緊急事態のあと・・・
お盆休みじゃなかったんですが・・・臨時休業で、結局10日から3日間臨時休業。何があったの???まあ、何かあったんですね。ローラーコースターの3日間が終わり、平常営業になりましたが休む予定は無いんですが急な用事で休む場合もあるかもしれません。その時はご容赦ください。お盆休みじゃなかったんですが・・・
10,11,12日臨時休業とさせていただきます。臨時休業
日々、チューブレス化あるいはチューブレスパンク・・・などなどチューブレス関連の作業も多いですね。でも、これは安心!!!ジャイアントホイルにジャイアントタイヤ。あらゆるところが一発。作業性、確実性など簡単で確実。さすが、ジャイアントシステムです。ジャイアントの完成車にはついてる物も多いのでジャイアント侮れません。ジャイアントは選択肢から外せないですね。チューブレスも対応してます
カレンダーを見てて漠然と11日休みだけどどうするの???と思っていたが9が休みで11日は平日???になっていたんですね・・・もう予定が狂って困りますね・・・オリンピックよかったんですかね???でも、そんな事を思いながら・・・手元にこんなものが・・・ただの、ミーハ-ですね。ボケっとしてたが月曜休み???
日々ほんとーに暑く、気が付けば夜うとうとからぐっすり・・・作業場はもうサウナ状態・・・ちょっとパンクを貼るともう、目に汗が・・・おそらく過去最高の暑さ???こんな感じですが来年モデルのはっぴょうも出始めてます。今頼んでも来年の4月入荷!!!じゃ、丁度春から乗れるね!!!こんな感じで行ってますね!!!暑さで・・・
明日水曜日は定休日です明日水曜日は定休日です
ついに来た・・・もう打ってる人も多いんでしょうがついに来た。ワクチン接種券。中を見て、予約。さすが田舎なのかなんの問題も無く5分で終了。ネットで5分。これで、少しは安心になるのか???ついに来た
まあ、日々暑いです。何もしてなくても汗は滝のようにあふれ出て痩せる一方です。さて、クラブ内で今年はレース無いけど、来年はあると出るしかも、出ると恐らく入賞???レベルの方がいるんですが、チームジャージでエアロジャージは作らないんですか???いや、作って!とのお願いが・・・さて、エアロジャージ15000円くらい、オーダーするとプラス2000円くらい5枚より・・・制作・・・普通のジャージは誰でも買いやすいがエアロは気合が・・・5人くらいそろいそうなら一歩さらに検討します。作ってもいいよ!みたいな方いたらご連絡ください。由々しき問題が・・・
「ブログリーダー」を活用して、サイクルセンターケースタイルの1日さんをフォローしませんか?
暑い日が続きます。店舗にはエアコン無いので作業場は暑い。汗だくになりながら一日が終わる。夜は行かないんですか???と、言われそうですがメンタルが暑さでやられて家に上がるともう動きたくない。暑いなかでの練習に励む選手レベルの方々には敬意を表します。夜連はもう少し涼しくなってからでしょうか。昼間の暑さが少し落ち着いてからですね。暑さに負けないサマーセール開催中です。1日中サウナ
定休日を変更して昨日は札幌へ。2時半から大通公園界隈で用事足しに。ついでに、子どもが12年乗ったMTBが盗まれて、新しい自転車を届けに。札幌で鍵をかけても一晩外に止めておくとやっぱり・・・ただ、12年も乗ってたのでそろそろとは思ってはいたが・・・さて、用事は2時半から大通かいわい。40分くらい前に着いていたので慌てず・・・んん・・・大通公園駐車場満車!あ・・・ジャンボ1000へ!あ・・・ジャンボ1000満車・・・あ、でも隣にTIME24の新しい駐車場が・・・8階建て・・・下から無くて無くて8階まで上がってようやく1台・・・さて、ススキノから大通まで歩く。もう汗だく。札幌をなめんなよ!!!改めて田舎でもいいよね!と思った瞬間でした。所用で札幌へ
本日所用の為お休みです本日木曜日17日はお休み
注文していたオーダーチームジャージが入ってきました。それぞれの方に連絡していきます。よろしくお願いいたします。チームジャージが出来上がりました。
以前メリダ祭りで結構なセール品を放出しましたがさすがに、かなりの品薄に。メーカ-在庫はあるんですがメーカーも価格鎮静化に。そこで、何か次は???あるある、今度はBASSO祭り。でも、さすがに人気なのかめきめき売り切れて…店頭在庫IMORAのグリーンが大放出。予算10万円と言うビギナーさんにお勧めの一台ですね。ブレーキ、ホイル等フルシマノの高級スペックです。ほぼラストっぽいです。バッソ祭り
たまたま通ったら珍しい車が・・・最近では、ベンツや、BMW,アウディー、ポルシェ、などなど外車も珍しくなく皆さんお金持ちばかりの様相を呈してますがこれは、珍しいかも・・・センチュリーですね。調べると高いんですね!!!一体どんな人が乗ってるのか???だから何?と言われそうですが・・・
さて、私が入れたネペストホイル。カーボンスポークの最先端ホイル。しかも、他メーカーより安い!!!でも、乗ってみないと分からない???と言うお声から、乗ってみたい方はいつでも貸し出し!!!条件はありませんが無茶をして壊したら弁償できる方!まあ、試乗で壊す人はいませんがその条件でいい方に、お貸ししてます。そんなハイスペックを必要としてる方ならどなたでもどうぞ!!!ただ、全く見たことのない知らない方の場合は身分証明書やら、なにか重要な書類を預からせていただきますのでその点ご了承ください。!!!噂のネペストホイルいつでも乗れます
今日も暑いです。店に修理に来る学生さんも出るときにはあつっと思わず言われ・・・そんな暑い日に熱いお願い事が???お昼12時15分!!!FMビュー出演!!!いや、ラジオなんです。15分出演なんですが???放送時間前には簡単な質問に簡単に答える簡単なやり取りなんですが・・・いざ!!!やる前には頭の中ではあーだこーだ、第三者の自分があんなことや、こんなことを言おうぜ!!!みたいに張り切ってたのがいざスタートすると頭の中の第三者がみんなおとなしく黙ってしまい、ほんとに簡単にしかお答えできず放送大丈夫だったのか???まあ、いきなりマイクを向けられると変な緊張感に襲われるもんですね。しかし、キャスターの女性の方は皆さん瞳がキラキラして何らかのオーラを感じさせる方々ばかりでしたね。しかし放送良かったのか???あー気にな...なかなか思うようには・・・
昨日からまあ、暑い。この辺で25度を超えるのはもはや暑いという表現以外の何物でもない。先週はずっと雨模様。なので、暇だったが土曜日晴れて一気に修理が持ち込まれ・・・今年は肩の筋肉痛で手こずってたが修理が来ると一気に筋肉痛が。しかし、暖かいと自転車に乗りたくなる人も!!!まだまだ、メーカー放出品が入って来るので、熱いセール開催中です!!!いや、あつっ
世の中値上げ!!!そんな言葉にも慣れてきたが月末セール!!!とやってきた某メーカーもいよいよ値上げの通知が!!!まだ、安く売ってるメーカーもありますが内情を聞くと10月にラインナップが変わるので、それまでにある程度さばきたいとのこと。なので、今年の夏のセールが終わると深刻な値上がりがやって来そうです。お得に買い替えのラストイヤーになるかもしれません。店頭お買い得品もまだありますがじわじわ無くなってますね!!!安いところもあれば高いところも・・・
お客様よりこんな問い合わが・・・うちではやってないのか???内容は???フォーカス・イザルコマックスのフレーム乗せ換えキャンペーン。なんと、フレーム単体572000円ですがいらないフレームを下取り20万円???なので、370000円で憧れのハイエンドフレームに乗せ換え!!!色はH・BLUのみでメーカー在庫限り早期終了ありと、いう事です。評価の高いフォーカスのイザルコマックスなので、間違いないですね!!!候補の一つにいれてみてはいかがですか。ハイエンドフレーム乗せ換えキャンペーン
お!!!ネトフリでイカゲームが!!!ほんとこういうのが邪魔です。見ちゃうから!!!誘惑に弱い小さな人間なんですよね!!!お!
そうそう追記ですがよく、これはいい!みたいな投稿をするとじゃーこっちは???などど、比較にならない事をたまに言われますが20万円のホイルに対して40万円のホイル。ご予算が許せば、そちらを選ぶといいかと思いますが実はハイエンドフレーム、ハイエンドパーツハイエンドホイルなどは乗り手も選ばれてることをお忘れなく。そうそう追記ですが
なんか久しぶりの雨???暑かったが雨のおかげで少しは涼しい???暑さだけでなんか体も疲れますが・・・さて、もったいぶってたネペストは???まだ、1回しか乗ってないので突っ込んでは言えませんがぶっちゃけ、ジップ、マビック、ジャイアントホログラム、などと、いろんなブランド乗ったことがありますが、どんくさいからかこれがすごくいいと言うのが分からず、エアロの高さで変わるのかくらいだったが、ネペストは意外と差が分かった。最新のしなるカーボンスポークのせいからか縦の衝撃が優しい。昔のマビックのRシスに似た縦にやさしく横に硬い。ゴムの上を走ってる感じ。さらにエアロカーボンスポークのせいなのか風切り音がしっかりしてる。軽いと惰性がきかなく疲れるがそこを狙った55mmハイト。軽すぎず結構楽に走れる感じです。地球岬の激坂を攻...朝から大雨
最初は何段目から歯とびがする・・・なので変速を合わせてからのスタートだったが・・・見た目は新しいが・・歯とびの原因は普通スプロケットの減り、次にチェーンの減り、最後はフロントギアの減りなどが考えられるが、その場合いっぺんに出来なくて、一つ一つ検証することに。聞くと、この気になる所も1万キロ以上は、さらにもしかして2万キロ使ってるかも???という事で、まず試してチェーン、次にスプロケットさらにチェーンリング!!!付けてはだめなら戻し、次に行くんですがたちの悪いことに、こういうのは手で回しても何ともない。実際乗ってみて力がかかると歯とびが・・・出来ては近場を1周、出来てはもう一周・・・こんなのを繰り返してし数日はかかりっきりに・・・でも、最後はここで直らなければもうお手上げです、と言う所まで来たがいよいよ直っ...意外な問題が・・・
暑くて夜には涼しくなった自転車日和。今日も行きたかったが諸事情で肩が上がらずちょっと安静に。こんな時になかなか直らない修理にてこずり・・・明日又載せますがこの修理にはかなりの労力が・・・でも、ようやく明かりが見え完成に!!!と、言うことでネペストの感想は又明日へ!!!一件の修理が終わらず
さて、今回車輪が変わったが前のホイルについてたディスクローターは私の譲ったデファイに取り付けたのでローターなし状態。そこで付けるなら噂のガルファー。正直油圧ディスクのローターなら普通でも変わらないのでは・・・値段の差は???と、思っていたがなるほど、付けた時点で締めこんでも歪みなし。意外と締めこむと若干は歪みが出るんですが全くない。ま、それはいいとして使ってみたら・・・剛性がすごい。がっちりブレーキが引ける???表現は難しいが芯がある感じ。もちろん効きも食いつく感じに。なるほど、違う。でも・・・分からない人は分からないかも・・・パッケージもかっこいいです。前回のタイヤ、ミシュラン・パワーカップも軽くて走るタイヤだったがそれもホイルにつけてあげてしまったので必然的にニュータイヤ!良さげだがあまりブレイクして...ちょっとづつ小出しで
忙しくて、なかなか乗ってなかったようで前回の日よりまあまあ日が経ってた。今日は行は向かい風。帰りは追い風。いつもの母恋へ!まだまだ地球岬駐車場は行きませんが、さて、ホイルの感想は???まあ、まだ一回しか乗ってないので・・・でもこれを書くのに遅くなったので次回へ続く!結構日があいていた
こまごま忙しくて遅れながらようやく形に。ネペストホイル。さわるとカーボンスポークに弾力性があり、適度に乗り心地の良さに貢献するのか???せっかく出来たので家の周りだけ1周。踏み出しは軽いな。300gくらい軽くなるとこういう感じか・・・でも、乗ってからが問題なので25キロから35キロくらいでどうなのか???選手レベルなら35キロから45キロと、言いそうだが???まあ、中年ライダー???なんで、楽に乗れればいいんです。乗ってから又報告で!!!こまごま忙しかったが
昨日に続いて点検2日目!!!予報は雨だが意外と晴れ・・・ついでに短冊も書かされた。。世の中平和でありますように!なぜならガソリン又高くなるから!!!今日は意外と(失礼)程度のいい自転車が多く空気入れに追われることなくそれでも20台くらいは入れたが・・・2時くらいから雨が降り出しておしまい。帰ってきてすぐ店を開け又修理に追われ・・・結構体に痛手を負ったので少し早じまいして明日に向かって!!!点検2日目
暑い日に強い味方です。サーモスボトル。自転車専用ボトル。暑い時の信頼できる相棒におすすめです!!!暑い日の強い味方サーモスボトル
昔々は夏でも、いって20度くらい。半袖のレーサージャージなんて寒くてありえない・・・な昔・・・今では普通に28度。本州から見たらまだいいのかもしれませんが地元民としては暑すぎ・・・自店乗りさんも、水分補給忘れずに!!!さすがにこの辺りも暑い
2か月前より色々と物を物色。個人的にちょっとゴージャス、ハイエンドモデルはレースオンリーでも出ないし…そんなちょっと雰囲気のあるブランドチャプター2個人的な好みですが・・・人とかぶらない、見た目ゴージャス大人の自転車風・・・ある時あるし、無いときない・・・追加生産の予定もないサイズとカラーが気に入ればお勧めですが・・・そんな所この色いいよね!!!という事でこれが!!!うーん涼しげです。ホイルもスポークまでカーボン。軽そうだし、速そうだし、かっこいいですね。最近のお気に入りブランド
先日のエアロカーボンハンドル取付。集中力を要する作業が終わり、今度はさらなる気をつかう作業が・・・朝から天気が悪い。という事は・・・営業時間中にそこそこ出来るのか???出来たら全景アップですね!!!綺麗な自転車ですね。珍しいもんですよ!!!1つ片付くともう一つ
もうほんと、年ですね・・・朝目が覚める。いや、いや早くに・・・5時半くらいに目が覚めると開店前に一気に作業ができる。基本、エア抜き、ワイヤーの長さ調整なんて途中で人が来たらまた、やり直し!!!なんて事にもなりかねない。しびあな作業なんですよね!!!と言う訳で早朝からやってカーボン・エアロハンドルワイヤー内蔵!!!しかし、このタイプはワイヤーの流れが結構難しいので、カタログにはつかない場合もあります、と書いてます。ブレーキは油圧なので、どんなにアウターが曲がっていても問題ないんですが、シフトが問題・・・ハンドルの横の外側から、シフトの内側の穴までぐるっと回す・・・そんな感じでここを折れ曲がるとワイヤーシフトに負担がかかって、変速に影響が出るんですよね。2日間くらいかかりますね。ただ、TNIのエアロカーボンハ...早く目覚めるので
暑くなると自転車もいじりたくなりますね。カーボン化・・・ハンドルは外せないですね。ワイヤー回りも余ってますね。これをカーボンハンドルに!!!結構大変な作業になるんですよね。そう言う訳でガッチリの作業ですね。続きは明日。暑くなると自転車もいじりたくなる
帰り道ですが・・・簡単に逆に行くだけですが輪西を越えて日鉄球場を越えて国道とびっくりドンキー方面への境目その後交差点まで行って手押し信号を押してスガイボウル前に続く旧国道に。その後もひたすら直進。まっすぐ行くと国道に合流。その後鷲別歩道橋下を左折。次のちょっと行って信号で右折横断、お菓子の河村前。一つ目の信号ですね。その後国道に戻り、左折で来た道を戻る。左折、踏切へ踏切後すぐに右折。実はこの踏切は7時から19時まで車右折禁止なので、言われないとは思いますがすぐ曲がらないで、ちょっと通りすぎた感を出して曲がるといいかと思います。すぐ曲がっても言われないとは思いますが。自転車押して歩けば完璧でしょう。さて、プール沿い横の道路を左折。ここを曲がると店頭に出てきますね。一周大体20キロです。こんな感じで行くので速...では、帰り道順です
さて、やれそうな感じのケースタイル・キャノンボール何のことは無いただの普通道路の走行会なんですが。では、こんなルートです。店頭出発、すぐ若草小学校横左に。突き当り線路沿い右へ踏切に。踏切を越え旧鷲別交番前の国道を横断歩道で渡る。その後室蘭へ。途中鷲別の歩道橋を超え新道と旧道の所まで行く。これを越え後ろ向きの絵ですが。第一の鬼門ですが左2車線が新道で右に入るのが旧道です。分かれ目のぎりぎり前まで行って道路を渡って右車線に入ります。まあ、手前の信号が赤になると車こないので慌てなくてもゆっくり渡れます。出てきたらそのまま、母恋まで1直線です。道中気を付けるのはスガイボウル前の交差点は車多いかも。いずれも無理して侵入しないことですね。新日鉄球場手前、帰りはここで横断歩道を渡って来た車線に戻ります。全工程で気を付け...まずは片道ルートで
時間的に夜ばかりなので朝は車の流れは違うのか???行ってみなければ分かりません。という事で朝8時に出発。行きながら写真を撮りながら行きましたが整理しなおしてルートの気を付ける所を又載せますね。とりあえず試走に付き合ってもらった方と1枚。朝からお疲れさまでした。感想としては1周なら参加できそう!!!という事で自己申告走行距離最低1周20キロ最高8周160キロアベレージ20キロ走めやすケースタイル・キャノンボール出来そうな感じです。日にちは1か月後の適当な頃合いを見て決めますね。朝行ってみました
もう、定休日も無いんで曜日の感覚がありません。3連休なんですね。明日日曜日14日、イベント前の試走に行ってみます。朝8時に出て9時には帰ってくる予定です。お時間のある方は行ってみますか。なんのガチなことはありませんのでまあ、お気軽に!!!連休なんですね
昼間は細かい修理やらで時を過ごしその間にこれから手掛けるフレームに思いをはせ・・・夜には・・・昼間のちょっと空き時間を使って椅子の高さを1CM上げてみた。すると・・・一気にいい!!!ステムは120に交換、イス高さを上げDI2を好みの下がり感に微調整!!!いつもの母恋。高さがよかったのか、今日は速かった。前回56分だったが今日は48分。風もかなり無風だったのか???丸ギアに戻って慣れてきたからかもしれないが、楕円の抜けのいい回転も、忘れられない。ハンドルもエアロカーボンだったのでやっぱり、アルミの硬さも気になっちゃいますね。そういうのが分かる面倒な人になっちゃってますね。あとは、おいおいですね。皆様のカスタムもご相談に乗りますよ!!!いつもの
ルートの距離の確認にほぼまっすぐな感じで寄り道もしないで走ったところ距離もほぼぴったり。19.7キロいい感じです。いつも夜なんですがもしかしたら朝は車の感じが全然違う???だと困るので日曜日の朝8時から走ってみようと思います。それから色々調整?しようかと思ってます。そこで、今度の日曜日朝8時出発で店頭からこのルートで行ってみますのでついでに私も行ってみたい!!!そんなかたがいましたら一緒に行ってみましょう。8時出発の9時帰還予定です。別にそれ以降は何も縛りないんで好きなところへ行ってみてください。連絡もいらないので気になる方は当日集合で!!!距離が大体ぴったり
なんか題名つかないと気分も盛り上がりませんね。そこで、今考えてる室蘭周回コース。なんかかっこいいネーミングは・・・お!!これは!!!ケースタイル・キャノンボール!!いいね!!決定!!!あとは、日時を決めます。ハスカップトライアスロンニセコヒルクライムに影響のないところでやってみたいですね!!!予定は1か月後の適当なところで様子見と言うことで!!ケ―スタイル・キャノンボール
まだ使ってなかった方にぜひおすすめ!!!マビック・SL45ディスクお買い得の一点。走りに劇的変化を!!!一点限りマビックエアロお買い得
一般道を使いながらほぼ平坦、直線の往復なので遅い人も早い人もどこかですれ違い何かあったときはクルマで回収に行ける。私の数字は気にしないで新道を交わして旧道にはいるところのポイントがありますが、室蘭方面に行くのは車も少ないので何とかなるでしょう。大体20キロで1時間でした。いや、向かい風が・・・詳細は煮詰めますので1か月後行ってみましょう。1周20キロのコース
さて、いる人はいるしいらない人はいらない。それは・・・カーボンエアロホイル。お金はかかりますが私いる人。出だしのスピードに乗る感じはもう、エアロホイルじゃないとパワー出ません。そこで、なぜか売れなかったSLR2安いから売れなかったのか???それとも、私がジャイアントになるのを予言していたのか???まあ、とりあえずやっぱり違う。はやい、快適、疲れない!!!標準ホイルから見たら劇的に変わります。サイズもちょうどいいので試乗にもお勧めなのでそんなに変わる???と思われる方には試乗に貸し出すのでご相談ください。中級グレードでも全然楽になりました。お試しあれ。いる人はいるし、いらない人はいらない
遠くでイベントも増えてきました。でも、遠くは行かれないし・・・そんな所クラブイベントやれればいいな!位な感じで。それは、20キロからとりあえず100キロ。しかも、平地メイン!!!ルートは当店からNHK前Uターン!!!1周大体20キロ。速い人は早く遅い人はアベ20キロを目標に。なので、無理なら最短20キロ、行ける人で5周で100キロ!!!最終的には160キロアベレージ20キロ目標に。集団走行じゃなくて各自のペースで!!!昨日ユーチューブを見ていてガチっぽくない女の子が160キロ走アベ20キロと、やっていたのを見てこれならやれる?と、思いつき、自己予告距離でスタート。朝8時出発、くらいなイメージで。無理ならどこでもやめられます。最低1周はさすがに出来るでしょう。面白そうと思われる方はご意見ください。ただ、ルー...やれればイベントでも!!!
天気が悪いと走らないので行けるときは行かなきゃ。まあ、いつもの近場ですが・・・もうちょっと、このあたりで足慣らし。暖かいですね。さて、やっぱりノーマルじゃ気になるわ・・・と、言うより体がもう合わない・・・何を???まあ、それは明日にします。参考になればいいですが。天気がいい時は行かなきゃ
怪しげな中華カーボンありますが値段ならジャパンプロデュースでも大した変わらないし、あとあと安心。これもセールです。毘沙のフルカーボンロード。やっぱりカーボンは軽いですね。サイクリングには丁度いい軽くてやわらかくて疲れないいい自転車です。フル105で198000円です。社長様とも話したが上を見ればキリがないですが一般向けにこのくらいなら始めやすいところからスタートしてますとのこと。中華カーボンを心配して買うより国内メーカーの安心感が違いますね。中華カーボン待った
予約されてたホイルが入ってきました。今後の高いホイルの基準になるんでしょうか。ジャイアントのカーボンホイル。ここまでカーボン。エアロカーボンスポーク。ホイルブランドも色々ありますが5年後になっても、安心して部品手配できそうなジャイアントで。、まあ、あと大手は製品にも安心感がありますね。ご予約お待ちしています。ホイルの新しい基準?