chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 学習停滞中

    先々週から急に仕事が忙しくなり、社労士の勉強の方が少し滞っています。 ヤマ予備の初級インプット講義は、安衛法を2回目の途中まで視聴しましたが、既に労災法がアップされており、若干遅れ気味です。 また、TACの択一式の過去問集は労基法が2/3ほど進み、ヤマ予備の校内テスト(労基法)を昨夜受けました。あま…

  • 労基法終了、安衛法へ

    山川社労士予備校の講義も労基法が終わり、先週末から安衛法に入りました。 今のところ、講義を視聴して(講義で扱っていない部分の)テキストを読むだけと言う学習法なので、定着と言う点ではイマイチです。 ということで、知識の定着を図るために週末に過去問題集を買いました。たまたま書店在庫にはTACのものしかな…

  • 2冊目のテキスト

    先週は仕事が忙しく、山川社労士予備校の講義動画の9回分と10回分を視聴するのがやっとでした。今週末には安衛法の動画が配信される予定なので、今週中に労基法の残りの動画(11回、12回)を視聴する予定です。 また、Amazonで注文していた2冊目の教材(中古)も届きましたので、暫く講義動画の視聴は問題なくできそうです。 …

  • 労基法が山場に

    先週は、山川社労士予備校の第7回目と8回目の講義を視聴しました。中心は(変形)労働時間制でしたが、興味深く学習できた反面、労基法の一つの山場だと感じました。 労基法の講義も先日すべて配信されたようなので、あと2週間で残りの労基法の講義視聴とテキストの読み込みを行いたいと思います。 インプット学習としては…

  • 社労士の学習法(その2):通信教育

    前回の記事では通学講座の特徴(利点・欠点)を取り上げましたが、今日は通信講座です。 社労士受験生の多くは社会人と思われるので、通信講座の利用比率がかなり高いと思われます。その意味で、試験勉強の主流はこの通信講座と言えるかもしれません。 ここでは予備校の通信…

  • 社労士の学習法(その1):予備校通学

    社労士の試験勉強には大きく3つの方法があると思います。 1.(予備校の)通学講座 2.通信教育 3.独学 最初は、予備校の通学講座です。 社労士の予備校としては、例えばTACや…

  • 理解するための問題練習

    今週は、山川社労士予備校の第5回目と第6回目の講義を視聴しました。 一方、

  • INPUT講座と月刊社労士受験

    昨日、山川社労士予備校の2回目の講義配信が行われました。昨日は一日出かけていたので、今日1回分(7ユニット:70分弱)の講義を視聴しました。講義では判例も多く扱われ、興味深い内容でした。 さて、INPUT講義の視聴スケジュールですが、土日で3ユニットずつ、平日に2ユニットずつ視聴すると概ね10日間程度で視聴できる…

  • 月刊社労士10月号

    「月刊社労士受験」の10月号を購入しました。 今年度から「山川社労士予備校」が中心となって誌面作りを行うようです。 ちなみに今…

  • 損害賠償予定の禁止【労基法】

    労働基準法では労働契約不履行に関する違約金を定めたり、損害賠償額を予定することを禁止しています(法16条)。 第十六条 使用者は、労働契約の不履行について違約金を定め、又は損害賠償額を予定する契約をしてはならない。 この規定との関係で問題となるのが、社費留学で留学費用等を負担してもらったものの、帰国後すぐに退職してしまうようなケースです。このケースは

  • 講義視聴とテキストの自力読み込み

    今日も、山川社労士予備校の動画講義を視聴しました。 一応、先週日曜日に配信された4回分のうち3回分の視聴を終えましたが、テキストに書かれていることのすべてを講義で扱っているというわけではないようで、(講義が)飛んでいる箇所は自力でテキストを読む必要があります。今回は有期労働契約の特例等について自力でカバー…

  • 山川社労士予備校 講義視聴

    このところ、朝の通勤電車内で山川社労士予備校の動画講義を視聴しています。帰りはなかなか座れないのですが、朝は座って30分近く講義視聴ができます。 ただ、通勤電車内でテキストを開くのは難しいので、昼休みに会社の会議室で10〜15分ほど(朝視聴した範囲の)テキストを読んだりしています。使っているのは2年前のテキスト…

  • 暫定版 学習計画

    2017年向けの社労士受験教材(主にテキスト類)が出版されるのが9月〜10月頃ということもあり、それまで何もしないのももったいないので、とりあえず10月中旬あたりを目処に学習を先行させることにしました。 そして、一昨日注文して今日届いたのが以下の本。

  • 順番が回ってきました

    昨日の本試験を受験された皆様、大変お疲れ様でした。 私も来年の試験に向けて「初学者」として少しずつ始動し始めました。 目下のところ、学習の基本方針(長期計画)を検討中ですが、いつ挫折するか分からないので、(できるだけ小さく)コストをかけずに始めたいと考えています。そして、継続の目処が立った段階から本格化させていこうと目論んでいます。 今週中を目処に基本方針…

  • いよいよ明日・・・

    いよいよ明日が本試験。 受験生の皆様、陰ながら応援しています。 そして明日が終わると、来年の試験に向けて自分の順番が回ってきます。 今まで遠くに感じていた社労士試験がついに「我が事」になります。 身の引き締まる思いがします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よんのじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よんのじさん
ブログタイトル
社労士を目指してみる
フォロー
社労士を目指してみる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用