chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暮らしの処方箋 https://ritsuba.exblog.jp/

やんちゃな白柴ハナの日常と  飼い主のメンタル強化の処方箋

人生山あり谷あり 色々な難題が降りかかってきますね シニアならではのメンタルトレーニングで ワンコ共々『超絶ハッピーおばあちゃん』を 目指します!

ritsu
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/08/06

arrow_drop_down
  • 足元にも春がいっぱい

    三寒四温とはよく言ったものです昨日は寒かったけど今朝はちょっと暖かです土筆がこんなに〜〜〜花大根 諸葛菜 紫花菜と 呼び名は色々白も咲いていました恒例の ...

  • お散歩でしみじみ

    朝の散歩風景からユニークな靴のポット 陶器でできてます靴繋がりで近所の植木屋さん(流木と多肉のコラボ作品がお得意)ブーツ新作続々テレフォンや ミシンもここ...

  • バランスが大事

    外出が続き連日晩酌セットにお惣菜を買って帰る栄養のバランスも考慮して冷蔵庫の野菜をちょい足ししますこの日作ったのは小松菜の煮浸しだけ〜島豆腐とひじきのサラ...

  • 天気予報は大当たり

    昨日の春分の日はお参りの梯子予報では昼ごろから雨(ところにより雷⚡️)私の実家池袋、雑司ヶ谷霊園では快晴☀️でしたが夫方のお寺(浄慶寺)のある柿生駅ではか...

  • ちょっと読んでみたい本

    昨日の晩酌セット椎茸の肉詰めじゃがいもの塩辛のせマーボナス椎茸が安かったのでたくさん作りました!豚ひき肉と玉ねぎに青紫蘇を入れて蒸し焼きケチャップソースも...

  • かまぼこ横丁で一杯のつもりが

    導了尊の帰りはいつもは乗り換えだけで素通りの小田原駅にちょい降りしてみました駅前花壇のお花が綺麗でした桜も咲いて🌸小田原の聖地「かまぼこ通...

  • 花粉舞う導了尊へ

    先週末は南足柄にある天狗が護るお寺大雄山最乗寺へ行ってきました小田原駅から 伊豆箱根鉄道大雄山線で終点まで大雄山駅金太郎の故郷として有名なところさらにバス...

  • 初めてのチャリティ

    あれから13年今年の元旦にも思いもかけない地震が日本を襲いました昨日は被災地に歌で支援をという趣旨でイオンスタイル湘南で行われたチャリティコンサートに参加...

  • パワースポットですが

    昨日は冬のように肌寒かったのですがお天気が良くてハイキングしたい気分〜♪ということであさイチでハナをシャンプーに入れて小田原駅から伊豆箱根鉄道大雄山線に乗...

  • 時間配分が難しい

    趣味三昧していますベビーケットは少しづつ…老眼で一番難儀な糸通し糸が3本どりなので細い針穴には糸通しを使って少しづつ形になってくるとなんだかウキウキ⭐️動...

  • ジャンキーなつまみと

    昨日の晩酌セット塩サバで作る簡単サバ味噌ピーマンと茄子のレンチンポン酢どちらもめちゃ手抜き〜↑は 冷たいまま食べるチキン南蛮(セブンイレブン)夕散歩で夫が...

  • 問題はどこでも起こる

    黄色いミモザは春を告げてくれますこれを見ると花粉症の私はどうしてもスギ花粉を連想してしまいますが例年バレンタインデーが飛散開始のゴングだそうですわんこと朝...

  • オムライスでいい?

    先日参加した横浜みなとみらいホールで行われた合唱の祭典「横浜コーラルフェスト」歌の前の友人たちとのランチは桜木町ダイニングレストランKITEKIさがみっこ...

  • あんみつと苺飴と

    昨日は義父の誕生日祝いを送るため小町通りへ行ってついでにこんなものを食べました先日「ルソイの半バックパッカーの旅」のカフカフカさんのところで美味しそうな抹...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ritsuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ritsuさん
ブログタイトル
暮らしの処方箋
フォロー
暮らしの処方箋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用