いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。一部限定店舗にはチルドケーキが売られています。 8682) プラリネショコラ シュークリーム ザックザクのクッキーシューは甘い。中のクリームには、 ヘーゼルナッツとアーモンドを使ったプラリネ入りのカスタード+チョコレートでふわふわです。クリームをほおばる感覚です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Plaisir(プレジィール)のブランド、 AUDREY(オードリー)です。バレンタイン時期になると発売される商品! 8264)ハローベリーミルクティー 1,512円 期間限定のハローベリー。パッケージがかわいい。いちごの甘酸っぱさがミルクティーの甘さを包み込みます。ザクザクしたサブレとあいます。これはもう、パッケージ勝ちな気がする… 8265)スペシャルストロベリーシャンパントリュフ 1,620円 シャンパン「レ・エシャンソン」をあわせたガナッシュチョコレート。ベリーソースがかかって、ドライストロベリーがトッピングされたトリュ…
PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)です。 8262)Tomato & Strawberry Balsamic トマトと苺のクーベルチュールに、フリーズドライのバルサミコ酢でサクサク食感と酸味を感じます。酸味は感じつつも、不思議と違和感がなくトマトよフルーティーさが残る板チョコに仕上がっています。 8263)Guava & Praline Mango Passion fruit グァバの甘酸っぱさをじゅわっと感じるチョコレートにあわさるのは、アーモンド、ヘーゼルナッツのプラリネ。マンゴー、パッション…
Christian CAMPRINI(クリスチャンカンプリニ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フランスのChristian CAMPRINI(クリスチャンカンプリニ)です。 8260)ミルク アーモンドが混ざった、瞬間的に口どけるチョコレートの下の層はサクサクのフィアンティーヌ。甘くてとろんとしているのに口あたりが優しいのはなぜ… 8261)ブラック ダークになるだけで全く表情が変わる…クッキーとは違うけれど、フィヤンティーヌのパリパリ、ナッツとチョコのパリパリ、いろんな複雑なパリパリが楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CLUB HARIE(クラブハリエ)です。ボンボンショコラ いろいろというかわいい名前。いいですね、いろいろ。組み合わせてお花みたいになります。 8256)プラリネ ミルクチョコレートベースで、ゴマのような粒。シャクシャクと食感が心地よいです。 8257)バニラ 甘いバニラのたっぷりとした白いガナッシュ。花びらの一つですが、しっかりインパクトを残す味わいです。 8258)ゆず ゆずの爽やかなガナッシュ。小さくてもしっかりパンチがあります。爽やかに雪のようにパッと口どけます。 8259)いちじく プチプチしたガナッシュとダークチョ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、名古屋のRIB CHOCOLATE(リブチョコレート)です。ドゥミセック3個入りです。 8253)ドゥミセック カカオニブも入った真ん中のチョコレートはすっきりしつつも甘くて、生地の甘さと馴染みます。クラブハリエで修行されていたので、焼菓子も得意なのだろうなぁと勝手に推測します。 8254)ドゥミセック 紅茶 シャクシャクとした紅茶香る生地と、チョコレートの味わいがクリーミーで、かむたびに風味が広がります。 8255)ドゥミセック 抹茶 ふっくらした生地にチョコレートが少し入り甘さをプラス。抹茶のチョコレートは、苦みはほんの少し…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Chez Shibata(シェ シバタ)です。かわいい飴玉のようなフランス・セモア社の一口サイズのチョコレート。BALLON D'OR CHOCOLATです。 8250)フランボワーズ ミルクチョコレートの中に、ラズベリーのやわらかな甘酸っぱいガナッシュ。やさしい酸味がミルクチョコレートの甘さにリズムを加えます。 8251)ジャンドゥーヤ ナッティで、深いインパクトあるジャンドゥーヤです。ダークかなと思うほど舌にジンジンきます。ミルクチョコレートでまろやかに仕上がります。 8252)ノワールサレ どっしりしたダークチョコレートに…
BAHNHOF FACTORY STORE(バーンホーフファクトリーストア)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BAHNHOF FACTORY STORE(バーンホーフファクトリーストア)です。ぶんたまさんからのいただきもの。コーヒーとともに★ありがとうございます! 8249)ショコベアー なんとかわいい…カカオパウダーが生地に混じり、目と鼻がチョコレートになったさっくりした焼菓子。はちみつのほんのりした甘みがあります。香ばしさもあるので、やはりコーヒーにあいそうです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、乃し梅本舗 佐藤屋です。 8248)たまゆら チョコレートの上には、白あんと寒天と梅の風味がある上品な酸味があります。チョコレートは厚みがあるので、甘さもしっかり感じられるものの、後味はさっぱり。和菓子としての印象もあり、お茶菓子にも良さそう。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。 8247)生チョコパイ ミルクホワイト パリッとしたホワイトチョコレートをコーティングし、サラッとした口あたり。生地もふわふわ。ミルククリームがたっぷりですがくどくなくスッと溶けていきます。これはお風呂上がりなどに、温かい部屋でほおばりたい…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は江崎グリコのBâton d’or(バトンドール)です。どいさきさんからのいただきもの。ありがとうございます! 8246)バトンドール ラ レコルト クアトロナッツ 2本4袋入り。くるみ、マカダミアナッツ、アーモンド、ヘーゼルナッツペーストと、ナッツがゴロゴロついたチョコレートと、バターのコクが深いプレッツェルの相性は抜群です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MARIAGE FRÈRES(マリアージュフレール)です。紅茶のお店の冬季限定チョコ。 8245) CHOCOLAT des MANDARINS/ ショコラ デ マンダレン 紅茶のチョコレート マルコ ポーロ 香りがふわっと立ち上がり、幸せな気持ちに。マルコポーロ独特の甘い香りと、口にいれたときの味わいがたまりません。ミルキーで、華やかで食感と口どけが私をフランスへ連れて行ってくれるような、幸せな味わいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
LAWSON UchiCafé(ローソンウチカフェ)× GODIVA(ゴディバ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LAWSON UchiCafé(ローソンウチカフェ)× GODIVA(ゴディバ)です。 8242)ガトーショコラ 524円 コスモフーズ製造。どっしりしたチョコケーキの中には少しナッティでダークな酸味あるクリームが入り、乾燥いちごなどもトッピングで華やかさや酸味をプラス。 ★8243)生バウムケーキ ショコラクリーム 462円 モンテール製造。ふわっふわのクリームは口どけなめらか。甘さ控えめですが、バウムは外側シュガーコーティングもしているのでサクサク、甘みがしっかりしています。 8244)ダブルショコラワッフル 394円 山崎…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 mister Donut(ミスタードーナツ)です。 misdo meets PIERRE MARCOLINI(ピエールマルコリーニ)第二弾! 第一弾はこちら↓ mister Donut(ミスタードーナツ) - 毎日チョコ生活 8240)クールココロ キャラメルサレ 367円 まず形がかわいい!そしてココアドーナツ生地に、うっすらホワイトチョコ。 塩バターキャラメルフィリング、サクサクとしたパフ入りのビターチョコが存在感高め。ホイップしたガナッシュも入っています。 8241)クールココロ フランボワーズ 367円 ハート型ココア…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、恵比寿の繁邦です。姐さんありがとうございます! 8238)ベーグル 紅茶とホワイトチョコが練り込まれたモッチモチベーグル。トーストするとホワイトチョコが、とろっと溶けてジャムのようになります。紅茶の香りもしっかりたちます。 8239)チョコラスク パリパリダークチョコがけのラスク。パン自体もカリカリで、でもかる〜くて優しい食感です。チョコの口どけも抜群です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、 PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)です。 8237) ごほうび マロンちゃんの大福Mochi 2,484円 小山シェフの家族、トイプードルのマロンちゃんをパッケージに添えた、フランス産マロンを練り込んだ餅ガナッシュ。バニラのクリームシャンティもふわふわで、もったりクリーミー。栗の香りがしっかり感じられます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、 PATISSIER eS KOYAMA(パティシエ エス コヤマ)です。 8235)円 サブレにチョコレートがかかっている構造ですが、サブレのホロホロ食感、ほどよいチョコレートのまとわり具合、全てがスッと口どけるなど計算されつくされています。 8236)円 抹茶 概念を覆す抹茶。宇治の初摘み茶葉3品種をブレンドし、甘さと旨みが強く、抹茶が苦手な人でも食べやすい。軽いバターサブレにさらっとした抹茶のチョコレートが上品です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Chez Shibata(シェ・シバタ)です。大あんまきシバタエディションの3本セット!1日50箱限定です。なかなか大きくてずっしり。 8232)塩キャラメル 白あんと一緒に入っているのは、塩キャラメルとミルクチョコレートのガナッシュ。ふわっとした優しい甘い皮が全体を優しく包み込みます。 8233)フランスバター 塩っけのあるバタークリームは、粒あんとの相性がよく、これぞあんバターの極み。この中身をパンとも合わせてみたい! 8234)ビターチョコ コートジボワール産68%カカオのチョコレートガナッシュと甘すぎないあんこと合わさり…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、SNOWS(スノーズ)です。名古屋髙島屋で抽選で並ぶ整理券が当たり、購入できました! ★8229)スノーサンド KURO カリカリ、サクッとした厚みあるラングドシャに、生チョコレート。生チョコも外側はパリッと中にはミルクを感じる2段階のチョコの味わいが感じられます。独特の食感でこりゃクセになる〜 8230)スノーサンド SHIRO ミルクの味わいがしっかりもったりしたホワイトチョコはものすごく味わい深いです。外側のラングドシャにより香ばしさをプラス。 ★8231)スノーボール 保冷剤もかわいい…生トリュフチョコレートです。フワッ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ALBAN GUILMET(アルバンギルメ)です。 8228)フランショコラプラリネ 1,980円 フランスの茶碗蒸し風がフランというそうですが、ショコラ仕立て、プラリネとキャラメルもかかっており甘じょっぱいので、茶碗蒸し感は皆無。とろっとろでザクザク食感。お値段はお高いですが、ホットスイーツとして貴重でした。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フランスのCLUIZEL(クルイゼル)です。サロンデュショコラ東京にて買いました。日本限定のマドレーヌ・ドゥ・クルイゼル3! 8225)マドレーヌ ノワール ふわっとした生地をぐるっと包み込むようなノワールのチョコレート。後味は甘めに感じ、後半は苦味が残ります。 8226)マドレーヌ レ ミルクはすっきりしていますが、甘さがとろんと残ります。生地より存在感があり、厚みあるパキッとしたチョコ。板チョコ食べたような食べごたえがあります。 8227)マドレーヌ ブラン 甘酸っぱい角切りオレンジピールがマドレーヌ生地に。ホワイトチョコも…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、仙台の渡辺製菓です。三越日本橋で見つけたこの時期限定のお菓子です。 8224)至福のまころん ショコラリッチ さくさく落花生を使った軽い食感の焼菓子。ころんとしていて、チョコレートチップ、ココアパウダーが混ぜ込まれていて、チョコの風味なのに和の印象があります。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は茂木一まる香本家です。長崎の一◯香を出しているお店です。 8223)ブラックレモン レモンケーキのチョココーティング、バージョン!常温OKですが、しっかり冷やすとチョコだけでなくオレンジピール、あんずの甘さも際立ちます。レモン果汁もあるので生地はさっぱりめです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、丸亀製麺で話題の…! 8222)丸亀うどーなつチョコ味 350円 レジ横に袋入りで置いてあるドーナツ。購入後は、うどんに入れるねぎなどと並んでいる、ココアパウダーときび糖をブレンドした粉を入れます。シャカシャカポテトみたいに振って、竹串にさして食べます。 チョコチップ、チョコクッキーが入っていて、甘くてもちもちしたチョコドーナツ。味付けの粉をたっぷりつけて、いただきます。温めたほうが好みでした! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、7&i(セブンアンドアイ)です。芥川製菓が販売、製造は関東パックです。売上の一部はACEを通じてカカオの生産地に寄付されます。 8220)EARL GREY TRUFFLES アールグレイ生チョコトリュフ 噛んだときに香るアールグレイ。口どけも常温ですが自然でトロ〜リとろけます。ほどよく甘くしっとりしています。 8221)DOUBLE BERRY CHOCOLATES ダブルベリーショコラ ダークチョコレートの中にドライクランベリーとドライブルーベリー入り。クランベリーの酸味が強めです。コーンフレークはあまり感じられず、刻んだア…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ユーラク(有楽製菓)です。 8219)ベリーのサンダーひとくちサイズ Wベリー いちごとクランベリーが入ったベリーの甘酸っぱサンダーです。下半分にはミルクチョコレートをディップ。いちごチップとフィアンティーヌのパリパリと、バタークッキーもガリガリがあることで、ブラックサンダーみが増します。後味はベリーの酸味がほんのり… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)です。 ★8217)パリパリカカオ2025 4320円 東京限定商品。小分けになっているのはうれしい!冷凍商品なので解凍したら…パリッパリの外側の薄いチョコレートの中に、ムースのような空気を含んだふわっとしたフォンダンカカオ。アマゾンカカオと湧水に、2025年は白樺の樹液が入っています。 8218)アマゾンホワイト&オレンジのアーモンドクロカン 1500円 クロカンとは、アーモンドのカラメルを使った飴のお菓子。オレンジピールやナッツが詰まっています。コーティングはホワイトチョコレートです…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回もAMAZON CACAO(アマゾンカカオ)です。 8216)ヴィンテージカカオのキャラメルサンドクッキー 厚みあるカカオのクッキーとアマゾンカカオニブを入れ焼きあげたザクザク。カカオキャラメルは外はトロッとしてますが中はしっかりパリッとしています。フルーティーで華やかな板チョコがどっしりしています。キャラメルですがすっきりキレがあります。巾着もかわいい…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、AMAZON CACAO(アマゾンカカオ)です。すっごい人気で、2時間くらい並んで買いました…笑 まずはスーパーデラックスアマゾンカンカンより。 8205)紅茶とレモンのガレッド…? 程よい甘みも感じつつも、さわやかな焼菓子。ドッシリした中に、さっぱりした感じがレモンかな…と思いました。 8206)どんぐり粉のラングドシャ サクサクしたラングドシャの中に甘いハチミツのようなソースが入っています。2個でサンドしているのでサックサクです。 8207)コルネショコラ&ピスタチオ さっくりしたラングドシャの中に、すっきりした甘くないチョ…
「ブログリーダー」を活用して、chie1129さんをフォローしませんか?
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。一部限定店舗にはチルドケーキが売られています。 8682) プラリネショコラ シュークリーム ザックザクのクッキーシューは甘い。中のクリームには、 ヘーゼルナッツとアーモンドを使ったプラリネ入りのカスタード+チョコレートでふわふわです。クリームをほおばる感覚です。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GODIVA(ゴディバ)です。 8681)ドバイチョコレートショコリキサー 6/20に発売されたドバイチョコレートにインスパイアを受けたショコリキサー。暑いと飲みたくなるなる。チョコレートのミルキークリーム、ナッツたっぷり。ピスタチオの香りがするドリンク。中にはカダイフのような、私からするとパリパリ焼きそばが入っている感じ。笑 ストローですすってパリパリ、ナッツでカリカリ楽しめます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、リヨンのBERNACHON(ベルナシオン)です。板チョコ! 8679)タブレットテジャスマン ジャスミンティークリームガナッシュをミルクチョコレートでコーティング。ジャスミンの香り、ミルクの甘みが心地よい。パリッとした、ほどよいかたさが絶妙で、ジャスミンティーの余韻がほんのり残ります。 8680)タブレットパレドール パレドールのガナッシュには、55%のダークチョコレートがクリームとして入っています。カカオの酸味がなんと上品なさらっとした嫌味じゃない酸味。カカオの香りがじんわり立ち上がります。金箔がさすがパレドール。 ごちそうさ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BOURBON(ブルボン)です。 8677)アルフォートミニチョコレート ショコラサブレ チョコレートとサブレにあるバターのコクを香りで感じます。ココア入りのサブレはサクサク、チョコレートのパリッとした様々な食感はさすがアルフォート。 8678)たっぷりクリームのルマンド 和紅茶 紅茶の香りは開けた瞬間はほぼ感じず。口に入れるとチョコレートが少し溶け、サクサクかむと、紅茶の香りがふんわり口の中で漂います。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、フジパン & ヤマザキ & 関口フランスパン。パン屋さんのチョコです。 8673)生すなっくさんどベルギーチョコ スナックサンドに生クリームを練り込んだしっとりパンに、ベルギーチョコクリームが入っています。トロッとしたクリーム、パンも甘めです。 8674)生もちっとリング もちもちしたリングドーナツにチョコがけ。結構溶けやすいので、しっかり冷やしてから。もちもち食感がチョコの甘さに包まれます。 8675)ベルギーチョコ蒸しケーキ チーズ蒸しケーキと同じ形ですが、チーズは入っていません。ベルギーチョコレート入りが濃く舌にダイレクト…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、GW頃にやっていたコメダ珈琲店のチョコノワールグランプリ。 8672)チョコノワール〜Made with KITKAT〜 私が行ったお店の周辺はブラックサンダーバージョンが完全に終わってしまっていたので、キットカットバージョンのみを。サイコロ状のキットカットでザックザク。パリパリしたフレークで歯ごたえ抜群です。シロノワールの香ばしさに、濃厚で甘いチョコレートと甘いソフトクリームがパンチ効いてます。ミニサイズでお腹いっぱい… ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiec…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回も、昨日に引き続きXXOCOA(ショコア)のルナサンドクッキーです。 8659)ルナサンドクッキー(抹茶) ミルクはスイス産、抹茶は最初にほんのり風味を感じますが、ほどよい口どけになります。苦みが少なく食べやすいです。 8670)ルナサンドクッキー(ホワイトチョコ) ホワイトチョコはホワッとした食感。チョコクッキーとはケンカせず、ススッと口溶けます。 8671)ルナサンドクッキー(苺) 苺のフルーティーな酸味がきりりと効いています。口どけのタイミングで酸味がおさえられ、少しだけ甘さがじわっと広がります。苺の香りはほんのりです。 ごち…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回はXXOCOA(ショコア)のルナサンドクッキー。この個包装の箱がステキ! 8656)ルナサンドクッキー(コーヒー) 軽いクッキーと、コーヒーの香りがふわっ。ココナッツの甘さがプラスされたコーヒークリームは緩めです。コーヒーの苦みがちょっぴり残ります。 8657)ルナサンドクッキー(アーモンド) アメリカ産の有機アーモンドが入ったチョコクリームには塩味がところどころで感じられます。チョコクッキーは、ほろほろで口どけます。 8658)ルナサンドクッキー(ココナッツ) ココナッツの甘さとシャクシャクした繊維。クッキーも含め、コーヒーやアー…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、XXOCOA(ショコア)のボンボンショコラです。 8651)抹茶 お店のある福岡の名産、八女茶を使用。色は優しい緑なのに、舌にじんわりと残る煎茶のような苦みが感じられます。 8652)和栗 ホワイトチョコと和栗ペーストの組み合わせ。栗独特のほっくりした食感が味わえます。ほんのりした甘みがあります? 8653)エキゾチック 九州産マンゴー、パッションフルーツ、オレンジのガナッシュが入ったほんのりフルーティーなボンボンです。 8654)プラリネ・サレ プチプチザクザクしたゴリっとした食感。その中で時折しょっぱさを感じますが、塩は五島…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、XXOCOA(ショコア)です。福岡・大名にあります。 8650)シューオショコラ 420円 その場でクリームを詰めてくれる、シュークリーム。パリサクの生地の中に、クリームみっちみち。ミルキーなチョコクリームが一口で溢れ出します。クリームを食べるシュークリーム。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、atelier g.cacao(アトリエグラム・カカオ)です。お店は、筑紫野市にあります。 8638)Noix ノア 口に入れるとクルミの香り、メープルシュガーの甘さとキャラメリゼのサクサク感が心地よい。さらにキャラメルのツンとした甘みあるガナッシュがサラッと口どけます。 8639)ブロンズサレ ブロンズチョコレートと塩キャラメルの組み合わせ。もったり、ねっとりした食感です。ブロンズの甘じょっぱさがダークチョコレートのキレと合います。 8640)ほうじ茶 一見色味も含めてシンプルなボンボンですが、口どけるとほうじ茶の香ばしさがじ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LENÔTRE(ルノートル)です。麻布台ヒルズ店にいってきました。 8635)パルフェ・フイユ・ドトンヌ 1,980円 ルノートルのスペシャリテ、フイユ・ドトンヌのケーキをもとに再構成したパルフェ。本家はフランスですが、パルフェは日本でここしか食べられません。 チョコレート細工は手作りで薄く、パリッパリ。ケーキとはちょっと違い、渦巻き状になっています。エスプーマのクリームがまぁ上品。軽い口あたりで冷たくて。中には軽いメレンゲ。こちらは砂糖をいれるタイミングなどを工夫してフワッフワに仕上げているのだそう。チョコレートアイスも濃厚な…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、MATTE Bottega del Cioccolato(マッテ ボッテガデルチョッコラート)です。ジェラートも販売してますよ。 8633)コルテッチャ ネーロ 480円 ホロホロと皮を削いだような、薄いチョコレートが積み重なっていることが舌で感じられます。酸味あるフルーティーな香り。ダークなのでふわっと溶けた後、コクが残ります。 8634)コルテッチャ 柚子 580円 ホワイトチョコベースの柚子チョコレート。柚子の余韻がじんわり舌に残ります。暑い季節にぴったり。溶けやすいので要冷蔵で! ごちそうさまでした! ポチッと押していた…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、代々木上原のASTERISQUE(アステリスク)です。チョコのケーキ! 8631)ベルガモットティー 760円 底はクッキー地に、かためのナッティなチョコ。上にあるふわふわ紅茶スポンジは、香りがベルガモットがほんのり。チョコムースはクリーミーでなめらか。酸味と甘味のハーモニー。蓋しているまるいチョコはパリパリです。 8632)ミラージュ 710円 ミルクチョコのふわふわムース状な味わいと、オレンジパッションの後味爽やかな華やかケーキ。しゅるしゅると口の中で溶けます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、CAFE TANAKA(カフェタナカ)REGAL DE CHIHIRO(レガルドチヒロ)です。大阪万博のサントメプリンシペ共和国で限定販売されていた商品も…! 8628)ビスキュイ・サントメ・リュミエール〜OSAKA限定缶〜 ショコラサントメ リュウキュウ黒糖との2種がオリジナルの缶で!ミャクミャクっぽくてかわいい。ショコラサントメは、西アフリカサントメ島産カカオのショコラを使用。甘さ控えめですが、噛みしめるたびに感じるジャリジャリした食感と心地よい甘みが、カカオをウッディな香りとあいまって濃厚です。 8629)ブラウニーサント…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、アンディコ&山崎製パンです。 8626)アンディコ こだわり極チョコプリン ぷるぷるチョコプリンはなめらかで卵っぽさがあります。底の方には濃厚なチョコレートソース。苦みはなくトロトロです。 8627)ヤマザキ ランチパックとろリッチ生 わらびもちのようなトロッとしたフィリングとチョコホイップがサンドされています。チョコホイップもやわらかめなので、一気に食べるのがよさそうです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Grand Nikko Tokyo Daiba(グランドニッコー東京台場)のThe Lobby Cafe(ザロビーカフェ)です。毎年この時期にやっているアフタヌーンティーで今年は6/30まで。らいちゃんと行ってきました〜Chocolate Afternoon Tea Set!飲み物も紅茶やハーブティー、コーヒーもフリーフローでした♪ これで1人分〜じゃじゃん〜 8616)一段目 チョコレートのムース ナッツも混じったプラリネチックなミルクチョコレートムース。上にはクリームとさらにホワイトチョコがあり甘さ全開。そこにヘーゼルナッツ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、ANYTIME Dolce! (エニタイムドルチェ)& ORANGE(オランジェ)です。 8613)チョコがけニューヨークロール イトーヨーカドーのプライベートブランド、AnytimeDolce!です。クロワッサン生地の中に濃厚なチョコクリームに、ダークチョコがけ。さっくりカリッとした食感がたまりません。 8614)ORANGE ひかえめに言ってクリーム多めのシュークリーム ひんやり生チョコ シュー皮は薄めで、クリームがたっぷり。クリーミーで甘くトロトロとろけて存分に味わえます。クリームガツンと食べたい場合は、絶対にこれですね……
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、セブンイレブンで買ったMorinaga(森永)とLavelee(ラベリ)のアイスクリーム。 8611)板チョコアイス バースデーショートケーキ味 240円 板チョコアイス30周年おめでとう!ということを記念して発売された特別な板チョコアイス。サクサククッキークランチ入りのホワイトチョコの中に、ホイップクリームのようなふわふわアイス。そして甘酸っぱいアクセントとなるイチゴソース。こちらつぶつぶ食感で、ひんやりしたいちごとクリームを食べているみたい! 8612)クリーミーヨーグルトボール 335円 ラベリは韓国のアイスクリームメーカ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan セブンイレブンのマシッソ!韓国イチ推しグルメフェアより。 8610)チョコミントもこ 216円 人気のもこシリーズから新フレーバー!もこもこもっちり食感のココア生地の中に、削ったフレーク状のチョコレートを混ぜ込んだミントクリームがたっぷり。つぶつぶ感があって、ボリューミー。ミントは強すぎず、ほんのり爽やかな味わいです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、LOTTE(ロッテ)です。 7805)紗々はちみつ紅茶 はちみつ紅茶チョコ、ビター、ホワイトが織りなす紗々。パリパリ感が心地よい。はちみつのほんのりした甘みが効いています。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、NIEDEREGGER(ニーダーエッガー)です。ねえさんのドイツ土産!ありがとうございます。 7803)36%KAKAO VEGAN オーツミルクやアーモンドを使ったヴィーガン向け商品。ゆっくりとした口どけで、だんだんとナッティさや甘さが感じられる、薄めの板チョコです。 7804)We LOVE CHOCOLATE TOFFEE CRUNCH トフィー入りのチョコレート。二段階で甘さが増し、トフィーのパリパリが飴のようです。くぅう!ドイツ、さすがチョコ消費がトップクラスな国だけあってパンチあるチョコだな。 ごちそうさまでした! …
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Falcone(ファルコーネ)です。イタリアのチョコチップクッキーで、東京都美術館で見つけました。 7801)チョコレート CIOKO LATTE 1998年に設立されたファルコーネ社。おばあちゃんから受け継いだレシピを使っています。チョコチップたっぷり。パリパリした食感で、砂糖の甘みがガツンガツン。海外のパンチある風味です。非常食には良さそう。 7802)エクストラダーク EXTRA DARK ダークといえど、チョコレートよりは若干落ち着いているかなと思う程度。なかなかに甘い!保存剤の香りがちょっと強めです。 ごちそうさまでし…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、チロルチョコです。 7799)日本橋榮太棲の黒みつ 黒糖ミルクラテ 黒みつがたっぷり入ったチロルチョコ。ホワイトチョコと黒糖のまろやかな甘さが印象的です。 7800)金平糖ちょこれーと 砕かれた、色とりどりの金平糖が入ったチロルチョコ。パッケージかわいい!金平糖にあたった瞬間、甘さがツーンとやってきます。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、teal(ティール)です。いただきもの! 7798)ピーカンナッツチョコレート さっくりしたピーカンナッツにチョコレートコーティング。ビターな味わいで、香ばしさがたちます。きな粉もかかっていて和の要素もプラス。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Little Bear Meister(リトルベアマイスター)です。神楽坂で週に何日か空いているお店ですので、インスタで事前に開店日時をチェックするのがおすすめです。 Login • Instagram 7795)くまドーナツ 450円 3Dのくまドーナツ。か、か、かわいい…!お腹はサクサククッキーです。チョコレートとナッティな風味もある生地。出来立てだったのでふわっとしていて、かむと甘みを感じます。 7796)チョコリング 310円 くるみがたっぷりトッピングされたドーナツ。ふわっとした食感にダークチョコがたっぷりで、口どける…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、横浜馬車道に行きまして。LESANGES BAY(レザンジュ・ベイ)です。 7792)KAMAKURA パイサブレカカオ カカオパウダーを練り込んだサブレは、カリッとわずかに塩が。外側のパイ生地もさっくりです。カカオの風味がじんわり残ります… 7793)フィナンシェショコラ しっとり食感。落ち着いた甘さです。食べすすめていくと、塩味が意外と効いていて、全体の味が引き締まっています。 7794)ブラウニー くるみ、アーモンド、カカオニブのカリカリ感がたまらない半円型のブラウニー。小ぶりですがコーティングしているチョコもあり、ずしっ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、KINEEL京都(キニイル)です。東京ミッドタウンにて!1個465円(税込)でした。常温で持ち運びできますが、食べる前に冷やしましょう。 7789)黒ぶどう 青森県産黒ぶどうの濃い紫色のゼリーとチョコレートムースが二層。濃厚な甘さとムースの口どけはよく合います。 7790)白桃 山形県産の白桃を使用し、ほんのりピンク色。果肉感と、ムースのクリーミーさがマッチします。ジューシーで甘さも強め。 7791)柚子 高知県産の柚子。酸味も加わって爽やかな風味です。チョコレートムースのねっとりさはありつつも、清涼感あります。 ごちそうさまで…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、BOURBON(ブルボン)です。 7788)たっぷりクリームのルマンド キャラメル味 贅沢ルマンドとは異なり、太さは通常バージョンに近いですが、噛みごたえが違います。バリバリ感がたまらない。キャラメルの甘さもたっぷり感じられます。これはしっかり冷やしたほうが良さげです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、KEN'S CAFE TOKYO(ケンズカフェ東京)東京タワー店です。 暑いので、持ち帰りより、その場で食べた方が良さそうです。 7785)アイス・チョコラータ 880円 ホイップもりもり、チョコソースもたっぷりかかった冷たいドリンクです。 DOMORIの創業者ジャンルーカ·フランゾーニ氏自らが、ケンズカフェ東京のために調合した「KEN' BLEND CRIOLLO」チョコレートは濃厚。さらに氷がしゃりしゃり、チョコチップも含めて歯ごたえが楽しい。ホイップはエスプーマなので、ふわふわです。 7786)KEN'Sエクレア 580円…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Hong Kong Disneyland(香港ディズニーランド)です。ワールドオブフローズンのNorthern Delights(ノーザン・デライツ)というお店でケーキやソフトクリームが展開されています。そこでかわいいチョコケーキを見つけたのです…こちらの写真は夜のショー(モーメンタス)での一枚。 7784)Anna $50 アナらしい黄色の花に青色チョコレートでコーティング。2段のケーキです。なんてかわいいんだろう!割ってみると、チョコがぶ厚くて粉々に、笑 中には、ブルーベリーのヨーグルトケーキと土台のために、スポンジも少し。…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、STARBUCKS(スターバックス)です。 7783)Chocolate Egg Tart $27 香港空港の搭乗口にあるスタバ。ちらっとのぞいてみると、なんとそこにチョコレートタルトが!チョコレートのタルト生地に、たっぷりのカスタードクリーム。香港式なので卵感がたっぷり感じられて、しかも冷蔵庫から出したてでキンキンに冷えてる。生地しっとりで、ちゃんとチョコレート感もあり、カスタードクリームの甘さとしっかりマッチ。これは日本でもあるのだろうか…日本でもあったら食べたい。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいで…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今日は、香港高級チョコレートのお店、LUCULLUS 龍島(ルクルス)です。こちらチョコレートの見た目がかわいすぎる…他にも色々ありましたが、今回はこちらを。 7780)牛奶款心朱古力 35$ 見た目がかわいくて見てるだけで幸せな気持ちに…ミルクなのでしっかり甘い。砂糖もパンチ効いてます。 7781)夏威夷果仁朱古力 35$ コアラ。ユーカリの葉がのってる。マカダミアナッツのナッティさがありつつ、ダークですが甘さはしっかり。 7782)椰子珈琲朱古力 32$ 麻雀牌のチョコ!さすがすぎる。見た目がかわいい…さっぱりしたココナッツチョコに…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、泰昌餅家(タイチョンベーカリー)です。 7779)朱古力乳酪撻 イギリスのカスタードタルトとポルトガルのパステルデナダの特徴を合わせたようなシンプルエッグタルトとは違い、 こちらはチョコレートチーズケーキのようなクリーミーさと、プリンっぽいプルプル感。若干のしょっぱさがあり、チョコレートがしつこくないのがよい…! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、FEITORIA DO CACAO(フェイトリア・ド・カカオ)です。ポルトガルのビーントゥバーなのかなるほど、とサイトをみたら日本の方も関わっているブランドでした。 - Feitoria do Cacao Chocolate desde a origem ... 7778)EGG TART 68パタカ ポルトガルつながりなのでしょう、昨日に引き続きグランドリスボアのショップで購入。エッグタルト味とはどういう…? ポルトガル感あふれる模様。かわいい。 ニカラグアのカカオ豆を使用したミルクチョコレートでカカオ分57%で、パンチの…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、マカオのGrand Lisboa(グランドリスボア)です。ブティックにて購入しました。チョコレートセレクション1箱150パタカ。 オレンジのショッパーがかっこいい。ホテルの中はカジノもあるし、金ばかりで目が痛いくらいでした。こちら、日本人パティシエの村中さんという方が関わられているのだそう!楽しみ… 7772)ラズベリーミルク ミルクベースのチョコレート。ミルキーな甘さの中に、ラズベリーの酸味が!一気にフルーティー&さわやかになります。甘さが華やかです。 7773)ラズベリーダーク ダークといえど重々しすぎず、優しい苦み。ただラ…
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、COMO(コモ)です。こちらは自販機で買えるパン。 7771)チョコクリームパン 購入したのは6月半ばですが、賞味期限は7月下旬まで。水分量が比較的少ないパネトーネ種を使っています。もっちりしていて、チョコクリームはほんのり甘く、トロッとしています。 これを自販機ってなるほど…!災害時にも役立ちそう。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Fujiya(不二家)です。カントリーマアムの地域限定バージョン。 7769)カントリーマアム 信州りんご ホワイトチョコチップに信州りんごのジャムを練り込み。フルーティーな甘さが広がります。お土産におすすめ! 7770)カントリーマアム 信州巨峰 長野県産の巨峰果汁がたっぷり。ホワイトチョコチップのコリコリした食感とぶどうのジューシーさが感じられます。色もきれい! ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、glico(グリコ)です。 7768)Pocky 信州地区限定発売 信州巨峰 ジャイアントポッキー。太めのザクっとしたプレッツェルに、ぶどうチョコレートでたっぷりコーティング。甘酸っぱさもあり、後味爽やかです。 ごちそうさまでした! ポチッと押していただけるとうれしいです。 にほんブログ村 Follow @chiechocopan
いただきます〜 Follow @chiechocopan 今回は、Baskin Robbins(バスキンロビンス) 31(サーティンワンアイスクリーム)とNestle(ネスレ)のコラボです。 7767)コラボサンデー ~Made with KITKAT®︎~ 600円 かわいい!サンデー。キットカット、ラブポーション味がトッピング。甘酸っぱいキットカットに、ホイップ、チョコをアイスの上にトッピングされています。パフェのようでワクワクします。中は好きなアイス(スモールサイズ1個)を選べたので、トリプルチョコレートブレイクを選択。こちらもキットカットコラボで、様々なグラデーションのチョコレートが食…