chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個別学習のセルモ竜操教室 https://selmo-ryuso.amebaownd.com/

個人で運営をしている小さな塾です。岡山市中区、竜操・幡多学区で塾をお探しでしたら、一度ご覧ください。

セルモ塾長
フォロー
住所
中区
出身
中区
ブログ村参加

2016/07/20

arrow_drop_down
  • 【竜操教室 塾長日記】「裏技」から教えるなよ!

    中学1年で習う、円錐の側面積を求める時に使える「裏技」があります。母線と底面の円の半径をかけたらいいんですよ。でもね・・・裏技というのは表技を知っているから”裏”というのであって、扇形の面積の出し方す

  • 【竜操教室 塾長日記】世界を見ると・・・

    今週で2月度が終了です。私立へ進学する生徒と特別入試で合格した生徒の多くがここで退塾となります。そして、ここから一般入試に向けて総力を注ぎ込むことになります。大変ですけど、例年通りの流れ。胃が痛い、い

  • 【竜操教室 塾長日記】やり方を聞いたとしても・・・

    やり方がわかりません!とよく質問されますが・・・やり方がわかっているからといっても、それができるとは限らないですよ。例えばサッカーのリフティング。どんなものかは知ってますけど、塾長はできません。やり方

  • 【竜操教室 塾長日記】大人になってからも必要な勉強って何ですか?

    この知識って大人になってから使いますか?・・・とよく生徒から同じようなことを聞かれることがあります。大抵の場合、勉強が面倒になったときとかやりたくないときに、「これやっても無駄じゃないですか?」という

  • 【竜操教室 塾長日記】だって、いくら楽しさを教えてもらっても、やっぱり楽しくないですから

    山登りの楽しさ教えます!そう声をかけられたらどうでしょう?塾長も今までの人生の中で、ほんの数回ですが山と呼んでも良い高さのものに登ったことはあります。その時の景色や自然は確かに魅力的なものだったので、

  • 【竜操教室 塾長日記】なんでも「めんどくせー」って言うようになったらお終いです。

    漢字や単語を何回も書いて覚えるのって、当たり前なんですよ。と言うか、覚えようと思ったら凡人はそうするしかないはずなんです。でも、そんな当たり前のことを小さい頃に叩き込まれずに大きくなってしまうと、もう

  • 【竜操教室 塾長日記】急には無理ですよ、絶対に!

    中学校範囲の英語なんて、まずは語彙量の勝負なんです。文法をいくら勉強しても、語彙が無ければまったく太刀打ちできません。「私は先生です。」が英訳できたとしても、「私は大工です。」とか「私は獣医です。」っ

  • 【竜操教室 塾長日記】もう1回やることになる

    単語を暗記するために、何度も何度も同じことを書くのと同じように、数学の問題を理解するために、何度も何度も同じ問題を解くのは理にかなっています。ところが、なぜか数学については1度きり解いただけで、その後

  • 【竜操教室 塾長日記】詰込み型の暗記は必要無いですか・・・

    暗記って、大事だと思うんですよ。もちろんそれだけじゃあダメなんでしょうが、重要な能力であることは間違いありません。「調べればなんでもわかる世の中だから、情報の調べ方とか活用の仕方を勉強すれば良い。」「

  • 【竜操教室 塾長日記】平常心って大事!

    特別入試が終わりました。合格内定者の発表は来週の金曜日。特別入試とは、志願者の中から優秀な生徒を青田刈りするものなので、簡単には通りません。そもそも不合格前提の、一般入試を控えた予行演習のようなもの・

  • 【竜操教室 塾長日記】信じるなよ、そんなもん。

    この時期、入試に向けて不安な気持ちはよくわかりますが、そういう時こそ、真偽のわからない情報に左右されないようにして欲しいと思います。SNSの発達した世の中ですから、ネットの中にはいろんな情報があふれて

  • 【竜操教室 塾長日記】図は正確に書く努力をする。

    数学の図形絡みの問題で、問題文の中には図が無くて、自分で書かないといけないという場面は結構あります。その際には、問題文の情報をもとにできるだけ正確に書く努力をして欲しいと思います。さらに、高校生であれ

  • 【竜操教室 塾長日記】カスタマイズされてるんじゃないんですか?

    FacebookやTwitterを開けると、漫画の広告がたくさん入ってくるのですが・・・最近の傾向は転生ものなんですかね。今の自分、現実の自分ではなく、何かに生まれ変わったという設定で物語が進行してい

  • 【竜操教室 塾長日記】せいぜいそんなもんと思いますが。

    6年生の全国学力テストで、単純に直角三角形の面積を求める問題の正答率が55%しかなかった・・・というのがネット記事で上がってまして・・・その正答率の低さは確かに問題なのですが、それよりもその記事につい

  • 【竜操教室 塾長日記】嫌な夢でした。

    コロナの脅威がじわじわと近づいてきています。学校でクラス内に陽性者が出たり、家族で陽性者や濃厚接触者が出たり・・・今のところ塾は通常通りですが、私自身が陽性になったり、あるいは家族に陽性者が出るなどし

  • 【竜操教室 塾長日記】そのままで平気なんですね。

    数学の問題集やワークを解いていて、わからない問題に出会った時に、さっさと飛ばして次に行く・・・というのはお勧めできません。わからない問題をじっと見つめたまま、何も進まなくなるよりはましですが、ここはす

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、セルモ塾長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
セルモ塾長さん
ブログタイトル
個別学習のセルモ竜操教室
フォロー
個別学習のセルモ竜操教室

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用