こんにちは、おばちです。 今日も落ちた日経。 484.84円安。 今日はVポイントが1000Pあったのでポイント投資。 投資信託を買って終了。 先日から困っていた不具合で使えなかったヤフーファイナンスアプリ。 やはり使えないと不便なので、アプリを削除して再インストールをしてみると・・ あれ?普通に使える。 というわけで待っていないで早くやればよかったわ。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日は9月の権利落ち日・・・でしたよね? 9月分も意外と強かった銘柄が多数ありました。 権利落ちで含み損株を追加しようと考えていたのですが、お昼にチェックし、やめ。 最近、スマホのヤフーファイナンスの調子が悪くて困っています。 「データを取得できませんでした。しばらくしてから再度お試しください。」 と表示され早数日経過。 売買した分のポートフォリオを修正したいのにできません。 PCのヤフーファイナンスのサイトから修正していますが、やはりスマホからの方が手軽です。 日経平均もダウも何もかも白紙状態。 早く治らないかな~ おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 9月権利確定日の今日、日経は 397.89円安。 今日は未単元株買いを発令しました。 お昼にチェックして注文を出し終値で約定。 買ったのは、東京海上火災保険。 10月末で1株から3株への分割がありSBI証券のポートフォリオを見るとすでに分割した株数になっています。 明日配当落ちで落ちたら1単元までのカウントダウンでまた未単元で買い増ししようかな。 そういえば、SBI証券とSBIネオモバ証券が経営統合するとニュースを見ました。 ネオモバ証券はTポイントで個別株が買えたし、月額定額料金を払えば売買毎に売買手数料がかからないので魅力はありましたが、SBI証券で未単元株の買い…
こんにちは、おばちです。 すかいらーく優待をいただきました。 権利日通過は3単元なので今回頂いた優待カードは5000円。 一時は1000株持っていましたが、700株は利益に目がくらんで売却しました。 株価が大きく下がったらあと2単元追加してもいいかなと思ってはいるけれど、下がる目標は厳しめに1300円台かな~ おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 優待券の使えないエックスシングス店へ行ってしまいました~ 失敗(≧▽≦) 9月1日から開店した横浜マリンタワー店。 昨日はお天気最高。 早めのランチで10時半に現地に着いたのですが、既に7組待ちでした。 開店は9時からだったか?です。 20分待って店内へ。 テラス席(7テーブルぐらいありました)も選択できますが、外は、わんちゃん連れが多く利用していました。 ここは景色を見ながらゆったりするのがおいしさの秘訣かな。 店内はきれいでおしゃれです。 山下公園方面の窓は大きく緑のイチョウと青空がきれいでした。 WDIの株主優待利用できると思っていましたが、こちらではだめだそう…
こんにちは、おばちです。 3日間でお掃除ロボットのセールをやっていました。 テレビでもCMしているので知っていましたが、昨日出かけた先で時間つぶしで入ったビックカメラでなんとなく話を聞いていてほしくなりました。 うちにはお掃除ロボットはまだ未導入。 そろそろほしいと思っていたところでした。 セールスのお姉さんの話は気合が入っていて「ぜひ買ってもらいたい」が言葉尻に感じました。 話を聞けば聞くほど、いかにお掃除ロボットが素晴らしいかをPRされ強く言われると逆に引いてしまうのが自分。 そのまま自宅に戻り知り合いに話をすると、ちょうど新しいお掃除ロボットを買う予定だったから自分のをあげる。。。とトン…
こんにちは、おばちです。 連休なのに雨模様で残念な日です。 今日は朝出かけたので遅めのランチで木曽路へ行きました。 今月いっぱいで期限のGoTo Eatの消化と神奈川ペイを利用できるので木曽路を選択。 前回行った木曽路は地下でしたが、今回の木曽路は地上。 眺めもおいしさの1つかな。 地上の店の方が好きです。 www.obachi.club お昼から豪華ですが、こちらを頼みました。 木曽路は木曜日に株価が落ちていたので株主になりました。 9月の権利日は来週の水曜日ですね。 権利日近くで買うとなると権利落ちで含み損になりそうですが、このまま権利日を通過する予定です。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 ルピシアのグランマルシェが横浜で開催されます。 11月25日から28日まで3日間でパシフィコ横浜です。 22日から入場予約が始まっています。 予約するには、ルピシアの会員番号を入れるようになっているのですが、現在はルピシアで買い物をしていないので、お便りも届いていません。 自分の持っているルピシアカードがはたして生きているのかどうか? 一時期ルピシアに凝ってずいぶん買いましたが、現在は放置のこのカード。 物持ちが悪い自分ですが、よく捨てずに持っていたものです。 番号が有効なのか不安に思いながら予約サイトに入力してみました。 (#^.^#) 問題なく予約できました~ 3…
こんにちは、おばちです。 今日の日経は159.30円安。 9月中旬から日経も軟調で毎日下落です。 3連休前もあり後場で上がる気はしていなかったのですが、前場から少し持ち直したのですね。 今日は、前場をチラ見して、少しずつ買い増ししている村田製作所を未単元注文。 5株ほど^^ 後場寄り付きで約定して7206円でした。 すこしずつ買値が落ちていますが、今日の後場終値の出来高が大きくて株価が下落しているので来週からもまだまだ軟調かもしれないと少々不安。 早く1単元までにしたいと思うので今後も株価が落ちてもいいような気もしなくないですが^^ いや・・・ やはり株価は上がってほしいです。 おススメ記事&…
こんにちは、おばちです。 一時の暑さもすぎ朝晩はエアコンいらずの日になりました。 昼間は蒸し暑さもありますが、湯舟が懐かしくなりました。 うちでは夏の間はシャワー入浴のみなので、そろそろ湯舟の準備をしにホームセンターへ買い物へ行きました。 買いに行ったのは湯舟の蓋です。 毎年新しく交換しています。 というと( ゚Д゚)?と思われますが、うちではプラスチックの固い湯舟蓋は使わずアルミの保温シートを使っています。 買ったのはこれ 454円、安いです^^ アルミのシートなので自分でいい大きさに切り取って湯舟に浮かす蓋になります。 以前は、通常の固いプラスチック蓋だったのですが、新しく買おうとした際規…
こんにちは、おばちです。 今日の日経は、120.77円高の27,688.42円。 今日は何もしない日でした。 9月中旬に買ったDM三井製糖ホールディングスの株価が上昇してびっくりです。 まあ、上がればなんでもうれしいです。 ここの優待欲しければクロスでいいかなと思っていた銘柄ですが、なんとなく買ってみました。 もう少し上がったら手放しちゃうかもしれませんが・・・ おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 台風の豪雨の中、車でランチへ出かけました。 駐車場があり店内に入るまで雨に打たれない、かつ、株主優待が使える店ということで決めたのはすかいらーく藍屋。 藍屋御膳を頼みました。 個室風に囲まれたテーブルは落ち着くので居心地がいいですね。 食事もおいしく頂きました。 ふと見ると、壁にコンセントがあり 「ご自由にお使いください」 と書かれています。 充電できるのはありがたいですね。 でも、コンセントの位置がずいぶん高いところにあるのが難点。 持ち歩いているコードではコンセントの場所まで届きません(≧▽≦) お会計はすかいらーく優待カード。 優待カードは500円毎なので差額は…
こんにちは、おばちです。 横浜レシ活参加の戻り分が徐々に入っています。 初回は8/26-8/28までの3日間参加分でしたが、現在入っているのは8/29-9/4までの7日分。 1枚ずつのレシートに対して戻ってくるお金ですが、入ってくるのは日程順でもなくレシ活・バリュー順でもないので、不思議です。 9/4までの分はまだ全部入っていません。 順不同。 いつのどのレシート分だかアプリの表示ではわからないので自分でチェックしていますが、2割のマックス600円の表示分はどの分のレシートかわかりません。 もう少しわかりやすいシステムにしてくれるとよかったなぁ。 まあ、文句ばかり言わず毎日1枚ずつのレシートU…
こんにちは、おばちです。 今日は株はお休みなので草の話。 みつば www.obachi.club 上旬に卵パックに種を入れて植えた三つ葉が大きくなりました。 種は去年買った一袋にまだたくさん入っているのでパラパラと巻いたみつばです。 そろそろ植え替え時。 台風も近づいているので用土を買いに行き早速植え替えました。 上手く育つかな~ その他、今日はトマトの鉢を片づけました。 去年はコンポストにしたトマトの土の残骸ですが、今年は気が乗らないのでやりません。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 3連休前の今日の日経は、308.26円安の27,567.65円。 今日は前場で落ちていたので村田製作所を10株購入。 まだ1単元までいきませんが、買値を下げてきたら少しずつ未単元で追加しています。 SBI証券では、未単元株が手数料なしで買えるようになったので(他の証券会社もそうかもしれませんが・・)値嵩株が以前より買いやすくなりました。 ただザラバ中いつでも売買できるわけではないので、日経が大きく落ちた日が買い日和ですね。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 少し前からPCでSBI証券を開くと重要なおしらせが画面に表示され内容は、 【該当するお客さまへのお知らせ】2022年NISAロールオーバーについて(10月上旬開始予定) とのこと。 ロールオーバーの該当は2018年にニーサ口座で買った株式や投資信託です。 該当する人宛てのお知らせなので自分も該当するのですが、5年前・・・・ 記憶なし。 で、調べたところ日本株ではなくドル買いした株たちが持ち株で該当していました。 ドル買いした外国株は当時とても興味を持って買いましたが、今は熱もさめ興味もないので放置しています。 あ、ドルでの受け取り配当金を再投資しなくては・・・ ロール…
こんにちは、おばちです。 Twitterでにぎわっていた東京日産コンピュータシステムの株主優待。 1単元で5万円ほどの株です。 年1の9月末優待のカレンダーの発送費用を抑えるために500円のクオカードへ変わるIRが9月12日に出たのですが、なんと1株でもいただけるとのことで株価が大盛況。 始値は特買い。 1単元の人は自由には買えないので寄り付きと終値買いに商いが多いです。 自分も乗ろうかと思ったけれどやめました。 もう一つは、太洋物産。 こちらは1単元10万弱の株。 9月末優待で5000円のクオカード。 今日は、150円高。 株価のわりに優待額が大きく自己資本比率もあまり芳しくないのでちょっと…
こんにちは、おばちです。 本日横浜レシ活の受付が終了。 ONEアプリから姿が消えました~ 姿があった頃のスクリーンショット。 「まもなく終了」の上3つがなくなり、レシ活バリューの2つのみとなりました。 バリューは利用が横浜市民だけ、レシ活の10倍の予算があるのでしばらくは継続しそうです。 レシ活バリューはそれぞれ1枚/1日のみ。 ガソリンは毎日は入れないので日々は無理。 食品その他の方だけでも毎日UPしたいですが、そうは言っても毎日3000円もコンスタントに支払しないです(20%で600円付与がマックス) そして、ポイントをいただいた方。 8/26-8/28の初回付与されたポイントは2732円…
こんにちは、おばちです。 久しぶりにランチで木曾路へ。 馬籠1500円 (税込1650円) 箱盛(小鉢・替皿・焼物・煮物)、お造り、揚物、御飯、味噌椀、香の物 ここは、落ち着いていて雰囲気が好きです。 お昼に行きましたが、到着はランチ開始の11時入店。 帰る時には、予約していないお客さんにお断りしていましたので、早く行って正解でした。 現在は木曾路の株主ですが、なりたてなので株主優待券はありません。 会計はGotoeatで払うかかながわペイで払うかちょっと悩んでペイ払い。 でも、今月末までのGotoeatで支払いすればよかったかなと反省。 頂いたレシートでは横浜レシ活も^^ レシ活は〆切案内が…
こんにちは、おばちです。 山梨県の笛吹市へまた行ってきました。 圏央道ができてとても便利。 山形まで行かなくてもサクランボ狩りができることが分かり今年6月に出かけましたが、今回はぶどう狩りです。 目的は、シャインマスカットをお腹いっぱい食べることでした。 いっぱいありました~ 狩りとはいっても1つ根本でカットして1房食べると結構お腹にきます。 この農園では事前予約ならクレカ。当日は現金払いのみで一人2,500円でした。 園内の食べ放題時間は、1時間だったかな? そんなに食べていられませんが。。。 2日目に行った農園ではシャインマスカット狩りは1人3000円だったので園によって価格は違います。 …
こんにちは、おばちです。 トイレットペーパーの株主優待品の到着がうれしいことに増えて在庫が豊富になりました。 ところが、トイレットペーパーに比べて、普段使いのティッシュペーパー在庫が少ないのでトイレットペーパーを代用する案を提案して承認されたので、さっそく(笑) この場合、トイレットペーパーとは言わずロールペーパーと言います(*'▽') 自分で手作りする人もいるようですが、できないので100均で買ってきました。 他の店でもっとかわいいのがあるかもしれませんが、出かけた店ではこの種類しかなかったのであまり考えずに購入、110円。 こんな感じ 裏は ティッシュペーパーと違って1枚ずつは取れません。…
こんにちは、おばちです。 横浜市のレシ活の写真撮りが最近夜の日課になっています。 で先ほどONEのアプリでレシートを撮ろうと開けると・・・・ 外食のレシ活がもうすぐ終了と表示されていました。 ( ゚Д゚) 終了って・・・・早くないですか? 予算は4億円。 始まったのが8月26日からで今日は15日目。 早すぎ~! ちなみに今日初めて8/26~8/28までの参加分を還元しますと連絡があったばかり。 「引き続きレシ活をお楽しみください」 ってもう終わり表示じゃないですか~ まだ一度も受け取っていないし、自分が読み取らせてレシートはまだ利用料の20%の3万円なんて到達していませ~ん! でも、レシ活バリ…
こんにちは、おばちです。 今日は634円高。 上がったらやれやれ売りしたい銘柄はまだ売れず。 今日は大きな優待品が届きました。 トイレットペーパーです。 特種東海製紙から初優待です。 9月中旬までに到着予定だったので期待していました。 巨大な荷物が届くと思っていたのですが、期待が大きすぎたのか思ったより大きくなかったかな。 ・・・いや、十分大きいです(*'▽') これで当分買う必要なく在庫安心。 にもかかわらず、今日はここのところ半年近く軟調続きだった小津産業を買ってみました。 どうなるかな~ おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 食事の誘いがあり出かけた先の外食店がかながわペイが使えるか横浜レシ活該当店かは気になる昨今。 かと言って 「使えないからこの店やめよう」 とは思っても言えません。 結構お高めの店。 支払い時にかながわペイ払いをこそっと聞いてみるとレジ拒否。 (;´д`)トホホ 横浜レシ活はできるかと、家に帰って(調べるのが面倒だったので)で直接ONEのレシ活で写真を撮影すると数秒後に買い取りキャンセル通知。 ( ゚Д゚)! レシ活はダメでもレシ活バリューの方でやってねとキャンセル理由に表示されています。 利用店は神奈川県感染防止対策書に登録していない店だったというわけです。 へ~ 市…
こんにちは、おばちです。 今朝はいつもテレビはBSテレ東です。 今日、日経モーニングプラスで八木アナウンサーが復帰しているのに気が付きました。 今日から? 最初の挨拶があったのかな? 聞きたかったです。 Twitterで元気な赤ちゃんを産んだのは知っていましたが、もう復活とは早いですね。 でも、テレビから流れる八木さんの声があまりにもしっくりきていてしばらく気が付きませんでした。 ママになっても変わりませんね。 さて、今日の日経は6.9円高。 Vポイントがたまっていたので今日は投資信託をVポイント分手配しただけで売買なしでした。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 9月に入ったのでまたPayPayグルメのお得案件があるかチェック。 ここのところ毎月同じようなキャンペーンがあるので、またお得なクーポンをとりあえずいただいたおこうと見たところ・・・ 少なくなっている! しかも、キャンペーン対象外多くていただけるクーポンは1つのみ。 それも最大4%。 (*´ω`) とりあえずこれだけいただけたので有効利用しようと思います。 おススメ記事&広告 //
こんにちは、おばちです。 今日も相場はお休みなので草の話。 7月の終わりにダイソーで買った観葉植物カラテアのドッティ。 www.obachi.club カラテアを育てるのは中級者クラスと知って俄然やる気になっています。 単純です。 中級ぐらいでいたいです(*'▽') ひと月経過しました。 現在は、新葉が出てきて無事育成中です。 中心から丸く出てきた新しい葉が面白いです。 6枚目の葉になります。 その他カラテアは、明るい時は葉が開き夜になると葉が閉じる休眠運動をする変わった植物です。 このドッティの育て方を調べているうちにカラテアのオルビフォリアという種類が欲しくなってきました。 室内が植物だら…
こんにちは、おばちです。 今日は植物のお話。 みつばの種まきをしました。 去年も種で植えて今年のお雑煮に入れられ重宝したので今年も同様に作ってみようと思います。 www.obachi.club 去年は直接プランターに巻いたのですが、今年はまだ予定しているプランターが空かないので発芽までしばらく卵パックを使うことにしました。 こちら 何か他の種子でも使ったはず・・・と、すぐ忘れる。 トマトだったか大葉の時。 これでの種まきは、その後に植え替えが必要ですが発芽させるまで手軽で便利です。 底部分と上の部分ではくぼみ方が違うので (上のパックの方が丸い) 丸みのあるの方のパックをひっくり返した底部分に…
こんにちは、おばちです。 木曜日夜10時からのBSテレ東「マネーのまなび」 で昨日は 【秋の株式投資SP 相場格言&ニッチ分野のトップ企業】 で、ニッチ分野のトップ企業が気になりました。 いくつかの銘柄が候補に挙がっていましたが、気になったのは、表示灯。 表示灯株式会社という会社。 名前にインパクトがありますね。知りませんでした。 駅構内や地下にある駅周辺の地図が有名な広告代理店だそうです。 昨日の今日のせいか表示灯【7368】の今日のチャート極端(笑) だまし上げのような前場のチャートです。 年初来高値を付けてなんだかんだで終値では41円高。 テレビの影響は大きいです。 おススメ記事&広告 …
「ブログリーダー」を活用して、おばちさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。