愛車:スバル インプレッサ(古すぎて自動車税割り増しの刑) 愛オートバイ(?):ヤマハ ツーリングセロー(オフロード経験ゼロ) 応援している野球チーム:中日ドラゴンズ(3季連続Bクラス) 応援しているサッカーチーム:FC町田ゼルビア(2016年、J2リーグに復帰!) 趣味:旅行、カメラ、オーディオ、クルマいじり、パソコンいじり等 どうぞよろしくお願いします。
新機能の「ブログリーダー」を活用して、デメキンさんの読者になりませんか?
1件〜30件
SanDisk社製microSDカードリーダー購入、そしていろいろ追試。
SanDisk社製のSDカードリーダー「SDDR-C531-JNANN」を購入した話は前回書きました。 そのカードリーダー「SDDR-C531-JNANN」でSanDisk社製SDカードの転送速度
久しぶりにSDXCカードを購入しました。そろそろ4K映像の撮影に手を出そうかなどと思い始めて、大容量のものをチョイス。購入先は、並行輸入品が安価に手に入るPayPayモールの「風見鶏」さんです。特に
【バスに乗って出かけよう】着々と増えるスカニア二階建てバスの仲間たち。
なかなか明るい話題がない昨今ですが、気がつけばJRバス界隈で、着々と新型二階建てバスのニュースリリースが出ていました。ちょっと遅くなってしまいましたが拾ってみます。 まずはジェイアール東海バス。去
そんな間違え方、するかな?いまどき…。 ぼくはスマホ、ケータイ、パソコン、ワープロなんてものが生まれるはるか前から生きている原始人なわけですが、それなりに書き言葉についてはあまりアグレッシブな用法
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.04.17)
もう、今年のF1は開かれるのかな?なんて気になってきますね。。。 これまで今年のF1は第9戦のカナダGPまでが中止もしくは延期となっていました。しかし第10戦以降はフランス、オーストリア、イギリス
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.03.28)
中国・武漢に端を発した新型コロナウイルスの大流行、累計感染者数は60万人を超え、死亡者数も3万人に迫ろうかという勢いです。東京でも一日あたりの確認された感染者数が増加しており、予断を許さない状況。ク
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.03.26)
なんだか表を更新するたびに暗澹たる気持ちになってきます。アメリカのジョンズ・ホプキンス大学がまとめているサイト「Coronavirus COVID-19 Global Cases by Johns
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.03.23)
ちょっと目を離していた間に、新型コロナウイルスの累計感染者数は35万人、死亡者数は15,000人を超えてしまいました。渡航制限も世界中で実施されており、ものものしさを増しています。でも今日久しぶりに
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.03.20)
連日お伝えしている新型コロナウイルスの感染状況、さらに広がりを見せています。全世界での累計感染者数が25万人を突破、死亡者数が1万人を超えました。また、統計上イタリアのコロナウイルスの死亡者数が中国
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.03.19)
ぼくはF1中継を視聴するためにCS放送のフジテレビNEXTを契約しているのですが、ふと番組表を見てみたら今週末、バーレーンGPの予定が金曜日フリー走行から入っているじゃありませんか!えぇっ、いつの間
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.03.17)
WRCでは第3戦まで消化したところでトヨタ・ガズーレーシングのセバスチャン・オジェ選手がトップ、エルフィン・エバンス選手が2位、カッレ・ロバンペラ選手が4位、勝田貴元選手が8位。マニュファクチャラー
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.03.16)
きっと今頃はレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン選手が開幕戦勝利、アレクサンダー・アルボン選手が初の表彰台ゲット、アルファタウリ・ホンダ勢2人とも入賞ってな感じで美酒に酔っていたはずなのに
【2020 F1】コロナ禍に苦しむ今シーズン。(2020.03.14)
今頃はきっと、マックス・フェルスタッペン選手ポールポジション、アレクサンダー・アルボン選手2列目確保、アルファタウリ・ホンダ勢2台Q3進出!なんて予選結果に浮かれていたはずなのに…。(^_^;;;
まさかこのような展開になるとは…。 昨年の冬から猛威を奮いだした新型コロナウイルス。中国を起点に瞬く間にあちこちに広がり、今や世界中で通算13万人以上が罹患し、5,000人以上が亡くなるという大災
【バスに乗って出かけよう】ついにJRバスにスカニア製二階建て3列シート車が登場!
何かと辛気臭いニュースが横溢する昨今、これは朗報…。 西日本ジェイアールバスから、ぼく個人的には待ちに待ったプレスリリースが発表されました。 3列クレイドルシートの新型2階建てバス 運行開始!
ものすごく久しぶりに自宅のパソコンをリニューアルしました。 以前組み立てたのは2011年11月、もう8年以上前のことです。折に触れて部品をちょこちょこ交換してはいましたが、最終的にスペックは以下の
昨年のことになりますが、ソニーがウォークマン登場40周年を記念して特別なモデルを発表しました。 ウォークマン…街なかにお気に入りの音楽を持って出るというスタイルを生み出した名機です。まさに一世を風
先日ノートを探してぶらついていたら、ライフ株式会社が手がける上質なノート、ノーブルシリーズの限定品を発見したので買ってきました。「限定」という言葉に弱いぼくの面目躍如といったところ。購入場所は文房具
【バスに乗って出かけよう】西日本JRバス・北陸道グラン昼特急大阪3号乗車記(後編)
北陸道グラン昼特急大阪3号の旅、第二弾です。いよいよ砂浜を走ります!ここまでの様子は、以下の投稿をご覧ください。 北陸道の南条サービスエリアを出たこの北陸道グラン昼特急大阪3号は、福井北インター、
【バスに乗って出かけよう】西日本JRバス・北陸道グラン昼特急大阪3号乗車記(前編)
世にも珍しい「砂浜を走る高速バス」に乗ってきました。その名は北陸道グラン昼特急大阪3号。 大阪~金沢間には日中帯に数多くの高速バスが走っています。その中で西日本JRバスが運行しているのが北陸道昼特
二階建てバス、着々と増えてます。 7月22日、茨城県の関東鉄道株式会社から、二階建てバス運行開始のアナウンスが届きました。 鹿島神宮駅~東京テレポート駅線東京オリンピック開会式まで 1 年前の 7
【バスに乗って出かけよう】西日本JRバス・東海道昼特急3号乗車記(後編)
東海道昼特急3号の旅、後編は浜名湖サービスエリアからのスタートです。ここまでの様子は、以下の日記をご覧ください。 乗車記その3:浜名湖サービスエリア~甲南パーキングエリア バスは浜名湖を後にして、
【バスに乗って出かけよう】ついにアストロメガに3列シート車誕生!
いやぁ、この日を待っていました。 「盛宮106特急」(2階建て都市間バス)を導入 岩手県北自動車(株)を擁する(株)みちのりホールディングスは去る7月3日、スウェーデン・スカニア社製エンジン・シ
【バスに乗って出かけよう】西日本JRバス・東海道昼特急3号乗車記(前編)
徐々にその数を減らしつつある三菱製の二階建てバス、「エアロキング」。今年5月17日に行われた東京-京阪神間高速バスのダイヤ改正で、さらに本数が減ることになりました。そこでその直前、この「エアロキング
【2019 F1】にせ ジム・クラークトロフィーおよびにせ コーリン・チャップマントロフィー、再び!
2019年のF1シーズンも第7戦カナダGPまでを終え、全21戦のちょうど1/3を消化しました(っていうか、今第8戦フランスGPの真っただ中ですが)。その勢力図を見てみると、コンストラクターズランキン
【バスに乗って出かけよう】JRバス関東・中央道昼特急6号乗車記(後編)
中央道昼特急号の旅は続きます。後半戦は諏訪湖サービスエリアからスタートです。 乗車記その3:諏訪湖サービスエリア~談合坂サービスエリア この区間は停留所があるわけでもなく、バスは一気に駆け抜けます
【バスに乗って出かけよう】JRバス関東・中央道昼特急6号乗車記(前編)
東京では桜の開花宣言もきかれた3月下旬、JRの高速バス、中央道昼特急6号に乗車しました。 中央道昼特急とは? 東京~大阪間を結ぶ高速バス。その屋台骨を担うのはJRバス各社ですが、日中帯のバスは東名
【2019 F1】第4戦アゼルバイジャンGP ~ボッタス、盤石の今季2勝目~
ここは謙虚に、開幕4戦連続1-2フィニッシュを讃えましょうか。ぐぬぬ。 カスピ海の西岸に位置する旧ソ連の国、アゼルバイジャン共和国。4月26日~28日、その首都バクーに設置された市街地コースでF1
【バスに乗って出かけよう】神奈中まみれ~八王子から橋本まで、遠回りして行こう!
立川と並び東京都西部の主要都市である八王子と、リニアモーターカー駅設置に沸く相模原市緑区橋本。この間にはJR横浜線が走り、路線バスも神奈川中央交通の八77系統がおよそ1時間に1本の割合で出ています。
【バスに乗って出かけよう】ヨーロピアンスタイル二階建てバス、続々登場。
あちらこちらから二階建てバス運行開始の話が…。(^_^) 西日本ジェイアールバス、二階建てバス導入。 結構前の話になってしまいますが、去る4月12日、西日本ジェイアールバスから発表されたプレスリリ
最新のデジタルガジェット・雑貨から、便利でおすすめの人気アイテムをご紹介します。iPhone(アイフォン)やiPad(アイパッド)などデジタルデバイスをより便利に活用する周辺アクセサリーから最先端IoT製品まで幅広くラインナップ。
♪♪♪バス(乗合自動車)に関するトラコミュです♪♪♪ 大量トラックバック歓迎!バスを盛り上げましょう! 普段乗っている路線バスや観光バス・バスツアー、旅行で乗った変わったバス、バスで働く運転手さんやバスガイドさん、バスの整備士さん、バスのおもちゃ(バスコレクション・トミカやチョロQなど)バスに関係するコミュニティです。 路線バスや観光バス、高速バス、夜行バス、深夜バス、送迎バスなどいろんなバスの皆さんのトラックバックに期待しています。 ★☆バスに関するものなら何でもOK!!マニアの方から一般の利用者の方、バスに興味のあるお子様も、バスの総合車庫です。お気軽にご参加ください★☆
F1に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
手帳・ペン・ノート・ダイアリー・ファイルなど、お気に入りやオススメの文具・文房具をどんどんトラックバックしましょう!
J2に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックやコメントしてください。
各地の漁港や港町と海・・ 小さな船(漁船、ボート)から客船、船旅など関する事、写真など載せて下さいネ 港、船に関する事ならOKよ♪
旅行に関する事ならどんな事でもOKです。 国内旅行 海外旅行 リゾート 温泉 鉄道旅行 航空旅行 食べ歩き スキー などなど、国内・海外を問わず、何でもトラックバックお願いいたします。
良い車作りでは大メーカーに負けることのないスバル(SUBARU)。そのスバルに関する話題ならなんでもOKです。 スバルの車に乗っている方も乗っていない方も、ドライブから車、マニアックなパーツやレースの話題まで、幅広く使ってください。
インターネットやウェブに関する記事ならOK。気軽にトラックバックしてください。
雑記・雑文などお気軽にトラックバックしてください。