政府からのマスク、まだ届いてないのですが…小さいようなのでリメイク方法をネットでみると、色々な情報がありました。「アベノマスク」をリメイクして「ベツノマスク」とか。ネーミングすごい。マスクの評判は、あまり良くない感じ。公表するとかしないとか、回収とか。ごたごたしてる。どうなるのかな。記事は読まなかったけれど、マスク配布に「世界中がずっこけた」なんて見出しも。実は私もマスクの配布を聞いた時、ある意味...
もう何年も前に姉も両親も亡くなったけれど、その前日まで話ができて、痛いところをさすってあげたり、手をにぎったり。一緒に過ごす時間がありました。父はホスピスに移ってから、すぐに亡くなってしまったけれど、その数日間は、父と静かにすごせた時間です。ホールでピアノの演奏があると、個室の扉を開けてと父が言い、ベッドの上で、微かに流れてくる曲を聞いていました。父の部屋の近くに、40代くらいの女性の部屋があり、そ...
以前から、黄砂やPM対策でマスクを使っていたので、使い捨てマスクのストックはあったのですが、さすがに残り少しになってきました。週1,2回の買い出しはさっと終わらせるので、そのたび使い捨てももったいないなぁと、使い捨てマスクはもしもの時の病院用にして、買物は布マスクを使うことに。けれど手作りは…ミシンないし裁縫も苦手。材料調達も面倒だなと。政府からのマスクは小さいという情報もあるので、小さくておさまりが悪...
首相の17日の記者会見、めずらしく?真面目にみました。賛否あるようですが…私はおおむね好感を持てました。医療従事者への支援や、不足している医療用マスクなどについて言及があったからです。医療崩壊が一番の不安だったので、やっとという感じ。10万円はね、本当に困ってる人に一日でも早くと思ってるけれど。思うことはあっても、協力します。自分に出来ることは自粛ですが。会見で述べられたこと、すべてスムーズにいくとい...
昔から片頭痛もちで、定期的に通院しています。先日行くと、待合室に10人ほど。こんな時期なので皆マスクして、測ったように、きれいに間隔をあけ座ってました。その間隔からすると、私が座れるのは受付に近い長イスの端。広くない待合室なので、受付の声がよく聞こえる場所です。座るとすぐ、私の後に一人できた高齢の男性が、受付の人と話し始めたので、会話が聞こえないよう下を向きましたが、しっかり聞こえました。ごめんなさ...
以前から自粛はしていたので、いつ緊急事態宣言が出ても、わが家はこれまで通りで大丈夫!のはずでしたが…実際そうなると、夫が「あっ髪切っとけばよかった」とか、私もガーデニングの土を買っておけばよかったなぁとか。住んでる地域の理髪店や美容院がどうなるのか、まだ調べてないけれど、うつしたり、うつされたりの心配があるのなら、いざとなれば私が切ってあげると言うと、かなり不安そうに「うん」と夫(笑近所のホームセ...
「ブログリーダー」を活用して、mayさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。