chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ママ大学生、正念場

    久々に投稿。今年5月から45歳にして大学生活をスタート。現在期末テストラッシュ。そして一教科ずつひっそりと終わっていきます。再就職が目的の講座なので、クラスメイト(リモートのため一度も対面せず)は着々と就職準備をされているかと思います。私はというと、毎日の講義で精いっぱいでした。明日は、必修の山場のテストがあります。かれこれ2カ月ぐらい頑張って勉強してきましたが、どうなることやら。明日の山場が終われば、引き続き貿易実務のテストやら、社労士の期末テストやら、今までそっちのけにしていた教科を頑張らなければ。。。。クリスマス前にはいったん小休止。来年1月に残りの教科のテストを受け、ほぼ修了となります。無事に正月迎えられますように。。。先ほど、TOEICのテスト100問終えて、、今からもう100問!頑張ろう!ママ大学生、正念場

  • 休校の日々&大学生活準備

    3月から子供たちの休校が続き、4月もまもなく3週間がたつ。かれこれ2カ月近く子供たちが家にいる。5月から学校始まる可能性も高くなさそうで、私はというと、今年一年は大学に入学し、久々に大学生になる予定で、5月からオンラインで授業が始まる予定。でも、このまま子供たち家にいたら、私も授業どころではない。今は、履修予定のTOEICの勉強中。目指すは830点!?年々、物覚えが悪くなってきて全然進まない。子供たちがずっとドラゴンボール見ている横でやっているから、中断もされるし、中々集中もできない。でもでも、勉強できない、という言い訳はしたくない。この年で、また学びなおせる幸せ、贅沢。今年一年は、たとえ条件が悪くても、環境のせいにせずしっかり勉強に打ち込みたい、と意気込みだけはここに残しておこう。休校の日々&大学生活準備

  • コロナ疲れ諸々

    本来なら、次男の小学校入学式が明後日に控えていたはずなのに、残念ながら延期、白紙状態。休校も1か月がたちました。昨日は、久々に公園で友だちと走り回って、休校中にはまりにはまっている、「ドラゴンボール」カードで盛り上がった二人。パパも4月からテレワークで、ずっとではないものの家にいるからうれしい二人。私は、4月から数十年ぶり?に大学生活に戻る予定も、中々学校も再開せず。。どうなるんだろう。次男、初めての進研ゼミ赤ペン先生提出も、ケアレスミスで満点とはいかず。まだまだ可愛い新小1&新小3。コロナ疲れ諸々

  • ベトナムの歴史

    現在、日本語を教えている専門学校では、クラスの半数以上がベトナムの学生。ベトナムの女の子たちは、とってもおしゃべりで、男の子たちも愛嬌たっぷりの学生が多い。クラスの半数以上を占めるにもかかわらず、成績上位者は、まじめなスリランカ学生やミャンマー人に譲り気味。とかく楽天的な学生が多いのが、私の印象。もちろん、彼らから国の歴史の話など話題に出たことがなく、私もその歴史をほとんど知らなかった。そんな時、知ったのがこの本。「クォン・デもう一人のラストエンペラー」あまりにも悲しいベトナムの歴史。大国に翻弄され、踏みにじられてきた歴史。日本も加害国の一つ。そんな日本にも毎年多くのベトナム人が訪れ、コンビニや居酒屋には、多くのベトナム人留学生がアルバイトしている。知らなかった。知ろうとしていなかったからかもしれない。決して、...ベトナムの歴史

  • ぼく、とうだいにいくよ!

    タイトルは、5歳の次男の言葉。最近、読んでいる子育て本。アグネスチャンの本。スタンフォード大学行く?と聞いたところ、「とうだいにいくよ!」とのこと。まだまだかわいい年長さん。母は母で、再度、大学で勉強したい熱が。。最近は、日本女子大や明治大で、女性のためのもう一度学ぶ講座なども開設されているし、できる範囲でもう一度学びなおしたい。今の日本語教師の仕事の準備やら、勉強やらでとにかく時間はないのだけど、来年は、次男も小学校だし、もう少し時間できるかなー。さて、もうすぐ朝の9時。お兄ちゃんはとっくに小学校行ったけど、次男は幼稚園バスが9時40分。にしても、そろそろ起こすとするかー。写真は、ラグビー中の息子たち。次男はどすこい体型なのでむいてるかも。ぼく、とうだいにいくよ!

  • めまいとかイライラとか

    今日は、のんびり日曜日。せっかくの家族でまったりグダグダできる日。っていうのに、朝から子供たちにイライラ。テレビみたーいい(まあ、休みだからいいけど)朝ごはん食べない(毎度イライラ)そして、一番イライラするのが、兄弟げんか。今、夜になって冷静になると、私が怒ることもない些細なケンカなんだけど。。その時は、イライラが爆発。毎度反省。でも懲りない母。。そして、さらに懲りない子供たち。今週は軽いめまいが起きたり(婦人科に行ったものの原因はわからず)やはり年なのかな~。。この本でも読んで心を落ち着かせよう。「5歳からの哲学」めまいとかイライラとか

  • 朝ドラ「なつぞら」を見て

    写真は女の子になった長男。今朝、朝ドラ「なつぞら」を見て、またも涙。。それは、北海道でなつのおじいさん、草刈正雄さんがなつの実の兄、岡田将生に言葉をかけるシーン。「今まで大変だったな。胸を張って生きろ」に夫婦揃ってジーン。。。ムード-メーカーだけどトラブルメーカーで、喜怒哀楽が激しくて、情に厚いお兄ちゃん。それは、何だか我が家の長男にも通ずるところ。戦争孤児として生きてきた、なつやお兄ちゃん、そして妹。妹は、養母のために結婚を選び、大人になったなつたちに会わないことを決意したばかり。もし、時代がちがって、うちの子供たちが戦争孤児となってしまっていたら。トラブルメーカーで、人と関わって関わって、自分勝手だけど、人が大好きな我が長男。きっと、今よりももっともっと泣いて傷ついて、でも逞しく生きていくんではないかな。そ...朝ドラ「なつぞら」を見て

  • 世界遺産検定と世界史の勉強

    一応、日本語教師をしておきながら、世界のことをあまりにも知らない私。今の学校の留学生たちは、主にベトナム、ネパール、ウズベキスタン、ミャンマー、インドネシア、スリランカ、等々から来ている。彼らに自国の説明をしてもらっても、当の私がよくわかってない!有名な観光地も、簡単な歴史もわかってない!先日、ベトナムの学生がホーチミンの話を熱くしてくれたけど、ぎりぎり名前を知っているレベル。ミャンマーの学生が有名な遺跡(バガン遺跡)の話をしてくれてもちんぷんかんぷん。これじゃまずいと思って、ただ今勉強中。どうして学生時代もう少しまじめに勉強しなかったかなー・・・現在は、世界遺産検定2級を勉強中。世界史や日本史の知識がなければ全然解けない。一から勉強している。でも、楽しい。現実は、5歳と7歳と息子の子育てに毎日バタバタ。でも、...世界遺産検定と世界史の勉強

  • 次男の保育参観

    写真は女の子に変身した次男(笑)今月は、子供たち二人の面談やら、学校公開に今日は次男の保育参観。行く前はちょっとおっくうなんだけど、行ってみると毎回感動。。今日は、次男はお当番さんで前でご挨拶。もじもじしながら、やってました。兄に比べるとやや消極的なタイプ。前に出ると、他の男の子たちにたくさん声援?をかけてもらって一安心。お当番さんは、みんなが使うのりを配る係。使い終わったら、先生に何にも言われなくてももう片付けていいか聞いて、先生に渡していました、どうってことないことだけど、家では全然片付けしないけど、幼稚園では、自分から率先して動いている様子に、帰ってから、たくさんほめてあげようと思いました。まだまだかわいい年長さん。来週からはお泊り保育。楽しんでいってらっしゃーい!次男の保育参観

  • おカネの勉強と「かきまくれっ」

    最近少し余裕があるのか、おカネの勉強を始めた私。自分のため?むしろ子供たちのために、今のうちに色々と学んでおきたい。子供たちに、お金のこと、生活のこと、しっかりと理解して把握して、大人になってもらいたい。なーんにも知らないで、親からただ楽々とお金をもらって生活する、進学する(私のような)お金のありがたみも知らない大人にはなってほしくない。12歳の時にこの本に出合いたかったー。「マネーという名の犬」12歳の女の子が、ある不思議な犬と出会って、お金のことを学んでいくという話。この犬が「言葉が話せる」っていうところだけが、非現実的だが、それ以外は、立派なお金の教育書。日本でもお金の教育って今は学校でもやっているのかな。私の時代にはあまりなかったような、あっても興味もなかったしな。決して家が裕福だったわけではないけど、...おカネの勉強と「かきまくれっ」

  • 新年あけました!

    年末、12月24日に仁が無事に5歳になりました。そして、そのままお正月に突入。亮は小学生になって初めての冬休み。宿題は簡単なお手伝いと書初め(硬筆)。本番用の紙が2枚しかなく、間違えても消しゴムで消せないため、慎重に慎重にと言っているのに、案の定2枚とも間違える。やれやれ。。こう云う時、パパがいるのがいいのか悪いのか。どんどん亮を追い詰める。。やれやれ。何とか何とか終わり、昨日の始業式で無事提出。年末から子供たち二人ともひたすらポケモンごっこ。そして、クリスマスにもらったスイッチでも遊ぶ。パパがずっと家にいたお正月だったので、おでかけもたくさん。木更津のアウトレットで、子供たち「ぐるり森の大冒険」にはまってしまい、1月4日には東武動物公園の「ぐるり森の大冒険」へ。一日中寒かった~。何はともあれ、無事に2019年...新年あけました!

  • 夏休み満喫中&専門学校の評価とか記述とか。。

    夏休み真っただ中。伊豆への家族旅行も終わり、私の中ではもう夏休み終盤。。現実は厳しい。昨日は、パパの実家そばの公園で、「せみの羽化を見つけようツアー」に参加。あとはプールに行ったり、やっぱりポケモンがオーレしに行ったり、男子の夏休みを満喫中。こちらは毎日汗だくになりながら、洗濯したり掃除したり、料理したり。。こんなに子供たちとべったりな夏休みもあと数年!と思いながらも、やっぱりつらい~💦仕事は、専門学校も夏休みなので、授業はお休み。本当に気楽。。ただ、終わった期末テストがバサッと送られてきて、採点したり、前期の成績をつけたりはあります。期末テストの採点は2回目。1回目は何もわからず夢中で作って、採点して。。至らない点たくさんあったな~💦今回もやっぱりバタバタしながら作って採点。あまり成長していない。そして、やっ...夏休み満喫中&専門学校の評価とか記述とか。。

  • ポケモン三昧&前期残り1週間

    7月13日公開ポケモン映画早速観に行った。1人ではできないことみんなとなら出来る。本当にその通りだよね、と長男。そして、当たり前のようにポケモンがオーレへ。今年の夏も間違いなくポケモン三昧だな。。。私は一緒に映画を観たら、しばし解放。。カフェにて日本語の授業の準備など。残り1週間。待ち遠しい。現在、かなりの自転車操業で、一切の余裕なし。もっと資料を読み込んだり、もっともっと授業の準備に時間を当たられたら。今年の夏休み、どうなることやら。ポケモン三昧&前期残り1週間

  • 小学生1年生&年中男子の新生活

    新学期が始まり、毎日あたふたばたばた。おかげさまで兄は楽しく小学校に通う毎日。毎日毎日、近所の子と遊べるのが楽しくてしょうがない。いつまでこのハイテンション状態が続くのだろうか。。弟も便乗して、やっぱり兄の友だちと遊ぶ時が一番楽しい。まだ完全に親がいなくて大丈夫なわけでもなく、近所の公園に行くのも一応ついていったりするので、こちらも大変。専門学校も新学期が始まった。今学期は4コマ、3クラス。2年生は明るくてやる気のあるクラスかと思いきや、2週目からはすでにだらけモード。。いや、初日だけなんとなくピリッとしていたのかな。1年生は2クラス。まだまだ初々しいと思いきや、早速スマホちらちらが始まって。。あー、どこのクラスもだらける学生はだらけるんだなと残念。せっかく、大事な時間とお金を使ってきているんだからもう少し、「...小学生1年生&年中男子の新生活

  • 年長と年少の時間もあとわずか

    あっという間に2月も終わり。亮の卒園まであとわずか。亮と仁、二人の制服姿を見られるのも、バス停まで仲良く歩く姿を見られるのも、幼稚園がお休みの時に二人でずっと一緒に遊べるのもあとわずか。。寂しいな~。。。。昨日は久々に木更津のアウトレット。卒園式用のバッグを3割引でゲット。これで、卒園式、入学式の洋服一式揃いました。今日は、幼稚園創立記念でお休み。母が医科歯科大で手術中なので、亮と仁を連れて世田谷八幡へ。3人でお参り。病気治癒のお守りも購入し、母にも報告。手術も無事に終わったようでよかった。せっかく時間があるので、今のうちにたくさん遊びながらたくさんお勉強もしたいのだけれど、なかなかそうもいかない。昨日の夜は珍しく、亮はパパと計算問題。12-3のような繰り下がりのある引き算。最初は苦戦していたものの、何とか50...年長と年少の時間もあとわずか

  • 新年あけて、風邪治らず。。。期末テスト作成

    新年あけましておめでとうございます。私は年末から珍しく風邪をこじらせてしまい、まだ治らない。さっき、パパが社員旅行でハワイへ旅立ってしまったので、どうなることやら。そのうえ、来週には私が日本語教師をしている学校の期末テストの提出日。初めてのテスト作成。時間が足りない。脳みそも足りてない。要領も悪い。で、風邪をこじらせている。普段、めったに風邪をひかないので、風邪を引いた人は自己責任と冷たく言っていた自分を反省。どんなに気をつけてもひく時はひく。治らない時はどんなに最善をつくしても治らない。これからはパパが風邪をひいたらもう少し優しくしよう。子ども達はいたって元気。パパはいない時の約束は「けんかをしない」これにつきます。亮は4月からもう小学生。幼稚園生活も残り3ヶ月。早いな~。交通ルールを守る。とにかくこれ。小学...新年あけて、風邪治らず。。。期末テスト作成

  • 初めての期末テスト作成と冬休み

    昨日は子供たちの幼稚園終業式。私が仕事でお迎え間に合わず、パパが行ってくれました。なんだかんだと言って、パパやばあばの手を借りながら働いています。薄給なので申し訳ない。私も専門学校での年内の授業は昨日で終わり。でも業務は終わりじゃない。初めての期末テスト作り。3科目、果たしてできるのだろうか。子ども達も冬休みになっちゃったし。。でも、やるしかない。21日までに試験概要提出、年明け9日までに期末テスト提出。現在、朝5時22分。昨夜は子供たちと寝落ちしてしまったので、早起きしてやるしかない。子ども達のために教育現場に携わっているのだから、少しでも子供たちに好影響を与えられるように。。。初めての期末テスト作成と冬休み

  • 日本語の授業とのどの痛み

    10月から専門学校で日本語の教師を再開し、まもなく1か月が過ぎようとしています。日本語学校と少し違って、生徒たちもかなり落ち着いていて、あの日本語学校の若い学生たちの高校のような和気あいあいとした雰囲気が懐かしいです。みんな大人なので、日本での就職を目指している学生がほとんど。でも、現実は厳しい。。毎日バイトに明け暮れる日々?で、みなさん朝からぐったりしています。でも、どんな環境でもしっかりと授業をしなくては。日々学びです。学生を見ていると、熱心にやっているやっていないと関係なく、勉強のコツがわかっている器用さんと不器用さんがよくわかります。私も学生時代は。。。小学生ぐらいまではもしかしたら器用さんだったかも?でも中学以降は。。。?不器用さんにやる気なしさんだったな~。あーもったいない。。と学生たちを見ていて思...日本語の授業とのどの痛み

  • ちいさい言語学者の冒険

    来月から始まる専門学校での日本語授業の準備に四苦八苦。本当にできるのだろうか。いや、やらなくてはいけない。もう1回、養成講座に通いたいぐらい。N1の語彙、読解、聴解。そのちょっと下のレベルの読解(新聞教材)、聴解。準備してもきりがない。もう1回、小学校の勉強からやり直したい。子ども達に勉強チャンとしなさいって言っている場合ではない。自分がちゃんとやってこなかったから、子ども達にはそんな風になってほしくないと、思うが故の「勉強しなさい」なんだけど。今、芸能界では、真矢ミキさんが高卒認定試験受けたり、ロンブーの淳が大学受験したりとにわか「再」勉強?ブーム。私も同じ。大人になってから、アー、ベンキョウシトケバヨカッタとなるんだな。タイトル「ちいさい言語学者の冒険」今、読んでいる本。表紙に「これ食べたら死む?」って載っ...ちいさい言語学者の冒険

  • 面接 ママも頑張る

    昨日は久々に面接を受けました。日本語教師の。書類が通っただけでもありがたい、3歳5歳子持ち40歳以上。。。学校は家から自転車でも行ける距離の専門学校。週に1回からOK。ということで、ダメもとで書類を送ってみた。そしたら書類通過。久々の面接。思っていたよりもしっかりと聞かれた。「どうして日本語教師になろうと思ったんですか」「学生の進路指導はしたことありますか」ん~!やばい!しどろもどろとはこのこと。何とかその場を取り繕う。もっとしっかり準備しておけばよかったなー。。悔やんでも後の祭り。そんなこんなで、今日パソコンを開いてみると、採用のメールが。まさかの採用決定でした。久々にお仕事できるようになりました。子供たちとの時間を一層大事に。慣れない環境できっと大変だろうけど、精いっぱい頑張ろう。面接ママも頑張る

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日本語教師ママの子育て in 世田谷さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日本語教師ママの子育て in 世田谷さん
ブログタイトル
日本語教師ママの子育て in 世田谷
フォロー
日本語教師ママの子育て in 世田谷

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用