chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
タイランド太平記/バンコク コンドミニアム物語 https://bkkcondostory.com/3

タイに住み始めてはや13年目。タイの不動産、政治経済、文化や生活などについて書きます。

「タイランド太平記」: 光があれば影があるように、タイにだって悪いところはたくさんあります。タイが好き、将来タイに住みたいという人のために、思ったままのことを書いていきます。 「バンコク コンドミニアム物語」: 主にバンコクの不動産投資について、筆者自身も自己資金を使って投資しながら、その試行錯誤の中で得た経験を基に投資家目線で情報発信。

藤澤 愼二
フォロー
住所
タイ
出身
高松市
ブログ村参加

2016/05/27

arrow_drop_down
  • 消えゆく中国人ミドルクラス・インベスター

    中国人中流階級はもう金がない!先日「中国人オーナーが多いコンドを買うと損する!」で中国人ミドルクラスの投資家が減っていることを書いたのですが、今回はその続きです。China's middle-class investors los

  • トランプに八方美人外交通用せず、米国を怒らせたタイ

    タイ政府にビザ制限ผมปฏิบัติตามนโยบายนี้โดยทันทีด้วยการดำเนินขั้นตอนเพื่อกำหนดข้อจำกัดเกี่ยวกับวีซ่ากับเจ้าหน้าที่รัฐบาลไทยที่ดำรง

  • タイ移住で直面する問題トップ10!(その3)

    7. Climate and air pollutionAnother challenge that a retiree might face is Thailand’s tropical climate is hot and humid

  • タイ移住で直面する問題トップ10!(その2)

    4. Cultural differencesCultural differences can be challenging for retirees in Thailand. The country has unique customs,

  • タイ移住で直面する問題トップ10!(その1)

    タイ移住して14年目私はバンコクに来てもう14年目に入りましたが、この間、いいところだけでなく、いろいろな問題にも直面してきました。そこで、タイの英字紙に10 biggest challenges retirees face in Thai

  • トランプ大統領に梯子を外されたビットコイン

    トランプ大統領の心変わり?นโยบายไม่ตรงปก “ทรัมป์” เบี้ยวซื้อบิตคอยน์เพิ่ม ?เห็นได้ชัดว่านโยบายด้านสกุลเงินดิจิทัลของทรัมป์กำลังกลายเป

  • 違法賃貸するコンド・オーナーの逮捕が始まった!

    日本人オーナーにもいる違法賃貸The Investigation and Legal Affairs Bureau recently conducted an on-site investigation after residents of

  • 手に負えなかったチャンピオンシップコース

    ラムルークガーカントリークラブ(สนามกอล์ฟ ลำลูกกา คันทรี คลับ)昨日は天気が良く、しかも暑くもない絶好のゴルフ日和でしたが、バンコクから車で1時間半ほどと、ちょっと遠いところにあるラムルークガーカントリークラブに

  • 日本人プチリッチにも対応するアジアのプライベートバンク

    資産2億円でもプチリッチもう15年も前になりますが、私がまだ投資銀行で働いていた時、当時の基準で金融資産が最低1億円あればプチリッチの仲間入り、といわれていました。これには自宅等の不動産はカウントされないので、実際の総資産は2億円以上という

  • なぜ、BTSグリーンラインが大本命なのか?

    地価上昇の地域別変化私はこのブログで一貫してコンドミニアムを買うべきロケーションとしてグリーンライン沿線、しかも南側に延びるスクムビット通り沿いを勧めてきています。そして、この表は不動産コンサル会社のAREAが先日発表した、2025年時点で

  • タイ名物、サマーストームがやってくる!

    夏の稲妻先週の金曜、2月28日にタイの冬が終わりを告げ、いよいよ猛暑の夏が始まりました。ちょうどその夜に定例の「投資情報交換会」があり、そこでもそんな話になったので日にちまで覚えているのですが...。ところで、アリスの曲で「冬の稲妻」という

  • 海外在住日本人に朗報、いよいよ円のリバウンドが始まる?

    トランプ大統領の直撃砲"I've called President Xi, I've called the leaders of Japan to say you can't continue to

  • 中国人オーナーが多いコンドを買うと結局損する!

    投資回収に必死の中国人ミドルクラス投資家2024年にタイのコンドミニアムを購入した外国人の4割が中国人と、相変わらずトップの地位を維持しています。しかし、実際にはミャンマー人と台湾人の購入が激増したのに対し、中国人は勢いがなくなってきている

  • PM2.5:ノンスモーカーこそリスクが高い肺腺癌

    ノンスモーカーは肺癌になりやすい?หน่วยงานด้านมะเร็งขององค์การอนามัยโลกระบุว่า คนที่ไม่สูบบุหรี่เป็น “มะเร็งปอด” เพิ่มมากขึ้น เนื่องจาก “

  • 東大卒業生は特権階級?

    悪い意味で脚光を浴びる東大法学部最近は財務省に対する批判が大いに盛り上がっていますが、副産物として社会に知られるようになってきたのが、実は財務省役人のほとんどが財務や会計を勉強してない東大法学部出身者であるということです。最近はどうなのか知

  • パタヤ不動産市場に暗雲!

    どうなるかわからなくなった高速鉄道計画UTA เดินหน้าต่อ ไม่รอข้อสรุป “รถไฟไฮสปีด” เล็งลดไซส์ “สนามบินอู่ตะเภา”UTA(U-Tapao International Aviat

  • 相続税、タイと比べれば財務省の強欲さがわかる

    タイは1億バーツ(4億5千万円)まで相続税は無税The inheritance tax law was enacted in July 2015 and came into effect 180 days after its publica

  • さすが中国人、金のためなら違法行為なんかへっちゃら!

    中国人が不動産を買うとこうなる1. Thailand2. Japan3. New Zealand4. Australia5. United States of America6. Malaysia7. Indonesia8. United

  • 個人旅行人気、タイは世界で5位?

    個人旅行の人気トップ10Travellers are increasingly seeking destinations rich in cultural significance and offering unique landscape

  • 今年の住宅市場に早くも失望する不動産業界

    シュリンクが続く住宅市場Launches of new residential supply in Greater Bangkok will decline for a third consecutive year in 2025, lar

  • チャチュンサーウ、エンジンが止まってさあ大変!

    のどかな田園ドライブ昨日は天気が良く、PM2.5も比較的穏やかで視界がよかったことから、思い立って午後からチャチュンサーウにドライブに出かけたのです。いつものようにオンヌットからスクムビット通りを南下し、バンナートラッドに乗り入れてからは、

  • 中国のデベロッパーに駆逐されるタイの中小デベロッパー

    タイに押し寄せる中国資本Thai property developers are calling on the government to introduce stricter regulations to help small and m

  • 社会人後半のフィナンシャルプラン

    フィナンシャルプランแผนการเงินที่ดีเปรียบเสมือนเข็มทิศนำทางในการเดินทางทางการเงินของชีวิต ไม่ใช่เพียงแค่ตารางตัวเลขที่ไร้ชีวิต แต่

  • 世界が注目のホンダLPGA始まる

    ゴルフ好きのタイ人昨日からタイ最大のゴルフイベント、ホンダLPGAが始まりましたが、4日間の戦いの第1日目が終わった時点で、日本の岩井明愛が7つものバーディを取って10アンダーとトップについています。タイの日本人にはほとんど毎週ゴルフをして

  • タイ人の英語力を馬鹿にできない日本人

    タイ人は英語ができないと馬鹿にするけれどバンコクの日本人駐在員と話していると、タイ人は全然英語ができないと上から目線でいう人に時々会うのですが、自分が駐在員だからってそんなことでエリート意識をひけらかすなといいたくなります。実は前回、「タイ

  • 人気爆発のプーケット vs オワコンのパタヤ?

    分かれた人気昨年は1年を通してプーケット人気が新聞を賑わせていましたが、昨日2024年の新規供給の統計が出てきました。これを見ると、各種レポートの通り大量のコンドミニアムが供給されたことがわかります。しかもこれらが飛ぶように売れているという

  • LTV規制緩和がコンドミニアム買い場到来のサイン

    LTV規制は劇薬LTV ยาแรงกู้สัญญาณชีพอสังหาฯสาระสำคัญเอกชนขอให้ปลดล็อก LTV เพื่อผ่อนคลายการอนุมัติสินเชื่อของธนาคารพาณิชย์เข้าสู

  • 電車賃の均一料金化で郊外コンドに人気がシフト!

    全線一律20バーツへสำหรับนโยบายค่ารถไฟฟ้า 20 บาทตลอดสายนั้น ยืนยันว่าจะประกาศใช้ในโครงการรถไฟฟ้าทุกสี ทุกสาย และทุกเส้นทางภายในเด

  • フィナンシャル・フリーダムって何だろう?

    憧れのFIRE?最近は一刻も早くFIREして自由に暮らしたいという一時期のブームが落ち着いてきて、勢い余ってFIREしてみたものの、経済的な目論見が外れてFIREを卒業しましたとか、毎日やることがなくてこんなはずじゃなかったという人が増えて

  • 2万PVを集めたウドムスクの記事

    一気に8位から2位へ浮上バンコクに戻ってきて最初に書いたのが「次の人気急上昇駅はウドムスクだ!」ですが、2回に分けて書いたものの、ありがたいことにこの記事で一気に2万PV(ページビュー)を集めたのには驚きました。約2週間の一時帰国の間、ブロ

  • 次の人気急上昇駅はウドムスクだ!(その2)

    車で走ればわかるバンナートラッドの優位性Bangna Trat area: Thanks to its easy access to Suvarnabhumi Airport and the Eastern Economic Corrido

  • 次の人気急上昇駅はウドムスクだ!(その1)

    不動産投資は将来性「今年もオンヌットが連続人気ナンバー1」では、私がプリセールで購入したオンヌット駅近のコンドミニアム、Qハウスについて書いたのですが、オンヌット駅南側ではオフィスと店舗の複合開発であるプロジェクトOの工事が進行中、そして北

  • 今月21日の飲み会参加者募集

    四国でも連日気温0度の寒さ私の故郷は香川県なのですが、一般に瀬戸内海に面する香川や愛媛はみかんの産地であり、比較的温暖な気候で過ごしやすいといわれています。しかし、今は一時帰国で2週間ほど高松に帰省しているところですが、このところ連日、早朝

  • 今年もオンヌットが連続人気ナンバー1

    オンヌットは不動の人気จากข้อมูลของดีดีพร็อพเพอร์ตี้ในปี 2567 พบว่า "BTS อ่อนนุช" ยังคงครองตำแหน่ง ทำเลรถไฟฟ้ายอดนิยมอันดั

  • 電車もバスもフリー、でも空気汚染にはあまり効果はないかも!

    海に囲まれた国は空気が良好これはタイ時間で今朝7時のアジア全体の空気汚染状況ですが、これからわかるのは、日本、フィリピン、マレーシア、そしてタイ南部などの周りが海に囲まれているところほど、汚染が少ない傾向にあるということです。一方、アジアで

  • 自宅にこもってもう4日目、いつまで続く大気汚染!

    今朝もバンコクは危険信号冒頭の写真は今朝7時に自宅から撮ったものですが、SF映画のような幻想的な光景が広がっています。そして、上の図が今朝のバンコクのPM2.5の状況ですが、ほぼ赤か紫の危険信号で、どこにも逃げていけるところがなく、結局は室

  • タイでは殺人犯でも金次第!

    短気なタイ人タイ人には短気な連中が多いとよくいわれますが、口論がきっかけですぐにエキサイトしてしまい、最後は怒り心頭で見境がなくなって相手を殺してしまうという事件がたびたび起こります。特に我々のような外国人の場合だと、料金を巡ってタクシーの

  • ビザフリーでタイに流れ込む中国人犯罪者

    世界中で蔓延する中国人犯罪タイにはたくさんの中国人犯罪者がビザフリー制度を悪用して入国してきていますが、一方ではバンコクのコンドミニアム市場で中国人購入者が外国人全体の40%を超え、不動産不況に喘ぐタイのデベロッパーにとって頼みの綱、という

  • バンコクでは空気汚染で寿命が何年も縮む?

    外が見えない朝今朝の空気汚染はいつもより凄いですね。窓から見える景色がどこもかしこも霞んでいて、気持ちの悪い朝です。特にバンコク西部では紫の信号が出ているところも多く、しかも今週一杯こんな状況が続くようです。バンコクは特に汚染度が高いสีแ

  • タイはもうオワコン?

    70年前から8割減Thailand has reported the highest decline in birth rate within Southeast Asia and ranks third in Asia, accordin

  • バンコクが世界のベストシティ・ランキング2位って本当?

    Time Outは有名だけど“Time Out” จัดอันดับเมืองที่ดีที่สุดในโลกปี ประจำปี 2025 กรุงเทพมหานคร คว้าอันดับ 2 จากเมืองที่ดีที่สุดของ

  • 悪化するPM2.5、自己防衛のために高層階に住もう

    耽美的な朝の景色?Imagine waking up early in Bangkok and you see all the beautiful morning fog from your balcony, but as you sip

  • 国外所得課税の最新情報

    動き始めたタイ税務当局昨年1月から施行された国外所得に対するタイの課税ですが、あれから1年が経過し、いよいよ2024年度の税務申告時期が近づいたことで、税務当局が動き始めたようです。このブログでも、つい先日「東南アジアでロングステイするため

  • タイ長期ビザのゲームチェンジャー出現!

    LTRビザの要件大幅緩和Thailand, renowned for its golden beaches, vibrant nightlife, and incredible food, is rolling out the welcom

  • スリの餌食になる外国人たち!

    最近は中国人による犯罪が急増これは昨日の昼過ぎにプロンポンのエムクオーティエ入口で起こったスリ事件ですが、はっきりとはしないものの、新聞によるとどうやら欧米人観光客が3人の中国人グループに持ち金を全部盗られたらしいです。以前「お金見せて詐欺

  • “お金が全てではない、しかし全てはお金で始まる”

    เงินไม่ใช่ทุกอย่าง แต่ทุกอย่างเริ่มต้นที่เงินこれはウィワン氏というタイの著名なFP(フィナンシャルプランナー)が書いた著書名ですが、日本語に訳すと、“お金が全てではない、しかし全てはお金で始まる

  • バンコクを襲う40年ぶりの大寒波?

    真冬のバンコク私の場合、40代後半から1週間に2~3回、1時間ほどの筋トレをすることにしていて、今もこの習慣は続いています。従って、昨日も午前10時ごろに書き終えたブログをアップしてから、最上階にあるフィットネスで筋トレをした後、次はいつも

  • 最近儲かっている商品投資、塩漬け状態のタイ株投資

    投資は趣味私の得意とする投資は、やはり長年仕事でやってきた不動産開発や不動産投資、特に海外の不動産でのそれですが、2011年にタイに移住してきた頃に、運よくバンコクの不動産ブームが始まっていたこともあり、2019年までバンコクのコンドミニア

  • 暗号資産が総崩れ!さあ買い向かう?それとも更なる暴落を待つ?

    90,000ドルを抜けたらフリーフォールここ数日、下げ基調であったビットコインですが、米国経済が予想外に強いこと、昨日米国司法省が暗号資産の売却を認めたことがきっかけで大きな下げが始まりました。これはタイ時間の朝6時半のビットコイン日足です

  • 今の外国人によるコンド投資はほとんどが避難目的

    富裕層だけではない外国人投資家不動産調査会社のREICによると、外国人が移転登記したタイのコンドミニアムを昨年の第3四半期と一昨年のそれとで比較すると、ユニット数が3,756で11.6%増、金額が185億バーツで8.9%増となり、外国人投資

  • 中古物件に群がり始めたタイ人富裕層

    Cash is King'บ้านมือสอง'เนื้อหอม!นักลงทุนแห่ซื้อเงินสดหวังฟันกำไรจากข้อมูลของบริษัทให้บริการซื้อขายบ้านมือสอง

  • 今朝も真っ赤だ、空気がうまい?

    危険状態が続くバンコク空気汚染これは今朝6時半ごろに自宅の書斎から撮った景色ですが、北東側は汚染で太陽の輪郭がぼやけてしまっているし、南東側はいつも見えるチャオプラヤー川が霞んでほとんど見えず、かろうじてすぐ下を走るBTSがぼんやり見えるぐ

  • バンコク首都圏の平均世帯年収は240万円?

    バンコクの物価水準先日、経済紙のグルンテープ・トゥーラギットに載った不動産調査会社AREAのコラムによると、彼らがタイ政府の調査結果から推測したバンコク首都圏の平均世帯年収は528,673バーツ(240万円)ということですが、これは別のとこ

  • ウォーレン・バフェットが勧める投資の本

    今年は波乱万丈?トランプ大統領が戻ってきてこれから何が起こるのか楽しみでもあり、同時に不安でもあるのですが、いずれにせよ今年は各個人の資産形成にとっても大きな意味のある年になりそうです。ただし、残念ながら史上最低といわれる石破政権が続く限り

  • タイの銀行は貸金庫のスペアキーを持たない?

    バンコクの貸金庫需要先日、「タイの貸金庫は大丈夫なのか?」で、私だけでなく、バンコクに住む私の周りの日本人も貸金庫を利用していることを書きましたが、タイに住む人の場合、日本に帰るたびに生活費として数百万円ずつ現金を持ち込む人が多いのです。と

  • 東南アジアでロングステイするためのビザ比較

    ゴタゴタするタイのビザ制度Long-stay expats are in uproar as Thailand’s new visa policies render their costly long-term options nearly

  • 新年、明けましておめでとうございます

    タイは花火でカウントダウン大晦日はバンコクとパタヤで毎年恒例となった盛大な花火でカウントダウンが行われました。もっとも、バンコクに13年も住んでいる私としては、今更深夜にBTSに乗ってあの人混みの中に入っていくのは疲れるので、ここ何年も自宅

  • シンシティ・パタヤ、この街は特別な警戒が必要!

    喧嘩を止めに入って刺殺された日本人観光客According to a witness, a 22-year-old man referred to as Mr. Bank (pseudonym), the altercation began

  • 2025年のバンコク・コンドミニアム市場予想

    過去の新規供給推移上のグラフは2009年から2024年までの15年間に、新規で売り出されたバンコクのコンドミニアムユニット数の推移です。私にとってバンコクで一番最初の投資物件であるアソークの「グランドパークビュー」を購入したのが2009年5

  • コンド不況でも販売好調なプロジェクト「Reference」

    投資情報交換会昨日は投資情報交換会の飲み会でした。いつもは定員一杯の8名がすぐに集まるのですが、今回は年末、しかも仕事納めの日ということもあり、4人でのつつましやかな飲み会となりました。いろんな投資に関する話の中で不動産の話になり、偶然エッ

  • 日本で運転?Paotangで簡単にタイの国際免許証をゲット!

    今日から始まったPaotang今の日本では70歳以上になると、運転免許証の更新がそれまでのように簡単な身体検査ではできなくなっています。実は私もそうなのですが、昨年日本で免許更新したところ、5年後の次の更新時には70歳以上になっているので、

  • クリスマスプレゼントのつもりで書いたゆるいコラム

    「なぜタイでは日本人高齢者が若い恋人を作れるのか?」はクリスマスデイだった昨日ドラフトして出したコラムですが、気に入ってくれたのかアゴラ編集部が今朝早速アップしてくれました。私はいつもは政治や経済に関するお堅い内容の投稿をしているのですが、

  • 本日M81が開通、カンチャナブリまでまっしぐら!

    今日から1月2日まで料金フリー以前「カンチャナブリーの湖水地方をドライブ」と題して2回にわたってカンチャナブリのドライブ旅行について書きましたが、あれからもう3年半が経ちました。今朝、偶然Post Todayを読んでいたら、高速道路のM81

  • なぜタイでは日本人高齢者が若い恋人を作れるのか?

    早速ですが、昨日アゴラ編集部から今朝の6時半に掲載するとの連絡があったので以下、添付します。

  • なぜタイでは日本人高齢者が若い恋人を作れるのか?

    今朝は日本のサイト、アゴラに出すコラム記事を作っていました。このブログでこれまで何回かに分けて書いてきたものを再編集したものです。数日後には掲載されると思いますが、このブログで先にアップしておきます。タイは拝金主義これは筆者の知人で年齢が既

  • 今朝のバンコクは地獄、日本は天国

    今朝の日の出上の写真は今朝7時にバンコクの日の出を自宅の書斎から撮ったものですが、普段は7時にもなるともっと景色がはっきりしているのに、今朝は遠くの景色が空気汚染でかすんでしまい、太陽でさえどんよりと日没のような色になっています。そしてこれ

  • タイではマッチングアプリで恋人探し!

    マッチングアプリは花盛り昨日、「藤澤会」で知り合った仲間5人でゴルフに行ったのですが、午後からのスタートだったこともあり終わったのが既に5時過ぎで、帰りは人気の「ウドムスクウォーク」に寄ってみんなで飲み会になりました。その中で、タイ人女性に

  • 失速するタイランド・プリヴィリッジ・カード!

    伸び悩むタイランド・プリヴィリッジ・カード・Government initiatives such as the Destination Thailand Visa, offering a stay of up to 180 days pe

  • 思い出の「サヨナライツカ」

    中山美穂さんを偲んで私はこのブログでもしばしばバンコクで見た映画で面白かったものについて書いていますが、元来映画が大好きでバンコクの自宅にもたくさんのDVDを持っています。その中には、先日急逝した中山美穂さん主演の「ラブレター」とバンコクを

  • 日産とホンダを経営統合に追い込む中国EV、トヨタも苦戦?

    急成長する中国EVメーカーกระแสข่าวการควบรวมกิจการของฮอนด้าและนิสสันสะเทือนวงการ เมื่อคู่แข่งจากจีนกำลังยกระดับจากผู้ผลิตรถยนต์ธรรมดา

  • E-VisaでLTRビザを取ればタイランド・エリートなんか要らない?

    2025年1月1日からスタートThe e-visa system will cater to a broad spectrum of travelers. Whether you’re a free-spirited tourist see

  • バンコクのゴルフコース、トップ10!

    バンコクの人気ゴルフ場いよいよ年末休暇のシーズンが近づき、多くの日本人ゴルファーが寒い日本を抜け出してバンコクの暖かい冬に逃げてくる季節になりました。かくいう私も12月に入ってからは、PM2.5がさんさんと降り注ぐ中、それにもめげずゴルフに

  • 渋滞が最悪のエリアこそ、広めの1ベッドルーム投資

    バンコクの渋滞ワースト5昨日のバンコクポストによると、バンコクで最も車の渋滞が酷い交差点、ワースト5というのが載っていて、以下の通りということです。1. アソーク・ペチャブリ交差点2. ラートプラオ交差点3. ラーマ9交差点4. サトーン・

  • 急騰するビットコインは110,000ドルへまっしぐら!

    11月6日以降5割高Bitcoin พุ่งขึ้นแตะระดับสูงสุดเป็นประวัติการณ์เหนือ 105,000 ดอลลาร์ในการซื้อขายในเอเชียช่วงเช้าวันจันทร์ นับตั

  • アッパー・ミドルクラスでもコンドを買えない理由

    住宅ローンが借りられないこれはいわれて久しいですが、バンコクのコンドミニアムが売れなくてデベロッパーが販売在庫を抱えてしまった最大の理由が、購入者が住宅ローンを借りられなくなったことです。その原因には大きく分けてタイ中央銀行のLTV(Loa

  • アセアン市場を目指し押し寄せる中国EV軍団

    一昨日、「2024年モーターエクスポ、躍進する中国EV勢と負け戦の日本勢!」でインパクトで開かれた今年のモーターエクスポについて書いたものを再編集し、「アセアン市場を目指し押し寄せる中国EV軍団」と題して今朝のアゴラに掲載したので、興味のあ

  • 2024年モーターエクスポ、躍進する中国EV勢と負け戦の日本勢!

    押寄せる中国EV軍団タイではモーターショーで各社の車を比較検討できることもあって、日本と違って多くの消費者がその場で価格交渉し購入していきます。そして昨年のちょうど今の時期にも2023年のモーターエクスポが開催され、その販売結果や傾向を以下

  • 金持ち専用デートサイト、「タイ・ミリオネア・マッチング」

    あなたはお金持ち?As the peak tourism season unfolds, more foreign travellers are visiting Thailand. These tourists want to meet

  • PM2.5を減らす画期的な方法があった?

    今朝はこれからゴルフというのに今は午前5時半ですが、今朝はこれからゴルフなので5時起きしました。といっても、タイの朝は寒くないので、5時起きなど全然苦になりませんが...。しかし、コーヒーを入れてデスクトップの前に座って今朝のPM2.5の状

  • タイは拝金主義だから男女関係に歳の差問題がない?

    高齢者にとってのタイの魅力これは年齢が既に70代半ばになっている私の知人の例ですが、その人にはかれこれ10年以上も続くタイ人の彼女がいます。知り合った当時まだ20代だったその彼女も、もう30代後半になりましたが、今も恋人同士の関係は続いてい

  • 人生100年時代、60代後半からは価値観を変えよう

    人生後半の戦略書人生後半を迎えた50歳以上の男性が、自分の人生に後悔しないための生き方について書かれた本に「人生後半の戦略書」というのがあります。既に60代後半になった私の経験からしても、この本の内容は同意できるもので、実は私も40歳を過ぎ

  • 投資に対する世代間格差

    投資話で盛り上り昨晩は藤澤会の今年最後の集まりでしたが、今回も定員一杯の8人が集まり、閉店まで盛り上がった会でした。ちなみに、50代、60代が中心の「投資情報交換会」に比べると、この会は現役で働いている人が多いこともあって年齢層が比較的若い

  • サンシリと組む三井不動産はアナンダを見捨てた?

    コンドが駄目なら戸建があるさ?แสนสิริร่วมทุนมิตซุย ฟุโดซัง เปิดตัวโครงการบ้านลักชัวรีแบรนด์“นาราสิริ-บุราสิริ” มูลค่ากว่า 6 พันล้านหลัง

  • タイの貸金庫は大丈夫なのか?

    投資情報交換会でも話題に最近、日本で大きな話題になっているのが、銀行の貸金庫に預けてあった顧客の財産を行員が盗み、その被害金額が10数億円にも上るという事件です。実は、私が主催している投資情報交換会のメンバーもバンコクに住む日本人の中では比

  • バンコクの住宅需要は購入から賃貸へシフト

    LivingInsiderDDプロパティと並ぶタイ最大の住宅情報サイトであるLivingInsiderが、最近の住宅需要の変化についてプレゼンした内容がビジネス紙のグルンテープトゥーラギットに載っています。ちなみに、私もこれまで自分が保有し

  • 冬だ、ゴルフへ行こう!

    タイの冬いよいよ12月に入り、年の瀬が近づいてきました。私は11月中旬まで実家のある四国に帰っていたのですが、あの時はまだ秋晴れの心地よい気候だったのが、さすがに今は随分寒くなっているようです。タイでも毎年11月から1月までの3か月間が真冬

  • トランプ大統領のおかげでバンコクのコンド市場が回復?

    地政学的にタイは有利ความขัดแย้งทางภูมิรัฐศาสตร์ หนุนต่างชาติย้ายฐานการลงทุนมาอาเซียน หนีพื้นที่ข้อพิพาทผนวกการกลับมาของ “โดนัลด์ ท

  • パタヤ市場復活は不動産業者のポジショントーク?

    第9回投資情報交換会昨夜は1か月ぶりの投資情報交換会でしたが、いつものように11時近くまでいろんな話題が続きました。この会は私のブログ読者を対象に今年1月に始めたのですが、それもいつの間にか今回で9回目となり、しかも毎回定員一杯まで個人投資

  • 出足快調のぺートンターン首相と存在悪でしかない石破首相

    タイの新首相はSo far, so good.Paetongtarn has raised her profile on the global stage by actively participating in the ASEAN Sum

  • 都心部ショッピングエリアとBTS沿線が地価を牽引

    サイアム~チットロム~プルンチットนายโสภณ พรโชคชัย ประธานศูนย์ข้อมูลวิจัยและประเมินค่าอสังหาริมทรัพย์ไทย บริษัท เอเจนซี่ ฟอร์ เรียลเอสเตท

  • 中国とロシアが減速する中、台湾とミャンマーが台頭

    外国人のコンド購入に変化China, 4,386 units, value 20,201 million bahtMyanmar, 1,050 units, value 5,463 million bahtTaiwan, 612 units

  • 上昇が続くプーケットと失速し始めたパタヤのコンド市場

    成長が続くプーケット不動産市場Despite the difficult situation in the Thai market, the resort housing segment in Phuket continues to gro

  • ノートリアスなイオンカード、バンコクでもトラブル続出?

    日本語が通じる便利なクレジットカードだが...日本語でサポートすることから、私を含めたくさんのバンコク在住の日本人が持っているタイのイオンカードですが、つい最近、私の周辺で続けて2人の知人が不正利用に遭いました。その時のイオンカード側の無責

  • 2024年、最新のデベロッパーブランド価値

    無視できないコンドのブランド価値日本のマンションでは、地所、三井不、住不、東急、野村といった大手5社のブランドに人気がありますが、建築基準法が甘く品確法も宅建業法もないタイの場合、デベロッパーのブランドは品質に対する消費者の信頼に直結するた

  • 国際間の存在感ゼロ、タイでも話題に上らない石破首相

    APEC今回のAPECではタイのぺートンターン首相も参加していたことから、現地のニュースも一応取り上げていますが、どちらかというと話題の中心は、今回はバイデン大統領に代わって習近平がAPEC会議の主役となっていたという点です。この集合写真撮

  • 3,000万人を超えてきた外国人観光客

    観光産業は完全に回復途上タイ政府の発表では、11月17日に今年タイを訪れた外国人観光客数が30,564,481人となったということです。特に11月11日から17日にかけての1週間はロイクラトン祭りのおかげで日本人を含めた短期滞在の入国者数が

  • 不動産投資が最高の投資?

    AREA(Agency for Real Estate Affairs)先日は「今、大人気の仮想通貨は儲かるのか?」で仮想通貨投資の実態について書きましたが、今回はタイの著名な不動産評論家であり、ベトナム、インドネシア、カンボジアそしてブル

  • 来年早々、タイのコンドミニアム市場は底打ち?

    第4四半期で底打ちอสังหาฯ ฝ่ามรสุมจุดต่ำสุดจ่อฟื้นปี68 คาดหลังไตรมาส 4 ผ่านจุดต่ำสุดแล้ว แนวโน้มฟื้นตัวในไตรมาสแรกปี 2568  不動産市場で

  • 今、大人気の仮想通貨は儲かるのか?

    クリプト市場11月6日にトランプ次期大統領が決まってから仮想通貨の上昇が始まり、ビットコイン市場もこの通り爆上げしています。とはいえ、ここ数日は一段落したようですが、そもそもどうしてこの実体のないクリプト市場に世界中から資金が集まるのかよく

  • 期待のダークホース、AOT(Airport of Thailand)

    劇的にスムーズになった入国手続き数日前にバンコクに戻ったのですが、今回は夕方6時ごろにスワナプーム空港に着き、いつも通り入国審査のためにイミグレに進みました。すると、以前は観光シーズンには長蛇の列で入国審査が1時間待ちになったり、やっと入国

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、藤澤 愼二さんをフォローしませんか?

ハンドル名
藤澤 愼二さん
ブログタイトル
タイランド太平記/バンコク コンドミニアム物語
フォロー
タイランド太平記/バンコク コンドミニアム物語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用